復刊リクエスト一覧 (投票数順) 142ページ
ショッピング10,227件
復刊リクエスト64,443件
-
ペケ全7巻
投票数:27票
中学の時に出会い、愛読していました。 引っ越しを経ても大事にしていましたが、結婚の際に夫の理解を得られず、 泣く泣く古本屋に売りました。 夫と離婚した今、やはり自分の大事に思った、共感で... (2007/10/29) -
日本の陸軍歩兵兵器
投票数:27票
司馬遼太郎風の偏った従来の日本陸軍観を覆した好著。天才軍学者の冷静な視点によりいかなる限界の元に日本人は近代世界と格闘したかをみることができる・・・らしい。各方面で好評を呼んだらしいが手にはい... (2002/08/27) -
夜明けのフーガ
投票数:27票
ファンサイトでさわりのあらすじだけ読んだことがあるのですが、それ以来続きが気になって仕方ありません。あちこち探してみたものの見つからず、オークションでは高値で手が出ません。復刊してくれると本当... (2002/09/13) -
たれに捧げん
投票数:27票
私が中学時代の作品です。女学生の友に連載されていて、中学の図書室に新刊が入る度、競って読んだ思い出があります。その後、大学に入ってから、寮の先輩が持っていたこの作品の文庫本で一挙にのめり込みま... (2006/06/17) -
復刊商品あり
人間知性論 全4巻
投票数:27票
古典的価値ある書の多くが絶版とは、岩波文庫発刊当時の精神は今何処。売れないから刷らないということか。ならば古典すべてを電子テキスト化して、CDROMなり会員制サイトなり作って、いつでも入手でき... (2004/01/25) -
愛蔵版 銀河英雄伝説 5巻セット
投票数:27票
銀河英雄伝説は私の中で最も好きな小説で、新書文庫共に揃えています。ただ一つ購入していないのが発売当時、書店で見かけたのに金額的に購入をあきらめた本伝の愛蔵版です。色々と古本屋を捜しましたが見つ... (2002/08/04) -
復刊商品あり
高角砲と防空艦
投票数:27票
太平洋戦争中の日本は、潜水艦と航空機の脅威によって相当の損害を被った。 中でも防空能力の不足は、連合艦隊の致命的な欠点だった。 この著書は、そうした防空能力の重要性を知る上で、マニアのみならず... (2004/11/24) -
復刊商品あり
宙ポコ
投票数:27票
たった3話だけど、おもしろそうなので読んでみたい。... (2002/08/02) -
それからのパスカル
投票数:27票
とにかくストーリーが面白くて大好きでした。その昔コミックを持っていたのですが、結婚して海外・日本と引越しを繰り返しているうちに行方不明になってしまいました。また絶対に手に入れたいので復刊希望し... (2010/11/13) -
ニューヨークキャッツ3ねこネコねこの大パーティ
投票数:27票
パルコ出版の「黒ねこジェニーの誕生日」よりも、絶望的に古本が出にくいのが、この旺文社のニューヨークキャッツシリズーです。 「黒ネコジェニーのおはなし」の1と2を読んで、とても気に入りまし... (2007/10/21) -
ペニントン館全4巻
投票数:27票
めるへんめーかーさんの優しい感じの絵が大好きです! 学生時代、よく読みました。この間、本棚の整理していたら、『ペニントン館(1)』が出てきて、久しぶりに懐かしくなりました。 残念ながら、他の巻... (2002/10/06) -
復刊商品あり
ぼりぼりにゃんこ
投票数:27票
幼少の頃ぼろぼろになるまで読み、30年以上たった今でもほとんどそらで言うことができます。わたしの子供たちにもぜひプレゼントしてあげたいと思いリクエストします。(特に6才の長女は「鼻くそほじくり... (2002/07/17) -
サーキット・メモリー
投票数:27票
・6年程前古本屋で見つけて購入して倉庫に仕舞っていたのですが 昨日母により捨てられていた為、購入したい。 ・このレースでは唯一優勝する最後の場面が感動的でとても好き なので もう一度読みた... (2004/12/31) -
CLAMP学園探偵団設定資料集(公式ガイドブック)
投票数:27票
こんにちわ。梓といいます。 この設定資料集を探してもなかなか見つからず、 もうかなり前のものということで製造停止(?) になったようで、本当に残念に思いました。 CLAMP学園探偵団大好きさん... (2002/09/07) -
嶽野義人及び椋本兄弟シリーズ
投票数:27票
単行本は全部持っていますが、お嶽さんの話だけ読みたいって時があるんで、一冊にまとめてくれると非常に嬉しいですね。 そして、非常に良い作品だと思います。もっと多くの人の目に触れる機会を作って欲し... (2004/02/12) -
超人の島
投票数:27票
小学校の図書館で読んで、今でも忘れられない本です。 詳しいことは忘れちゃったのに、読んで感動して泣いたことをおぼえています。 なんで泣いたのかなあ。もう一回読みたいなあ。 手に入れたくてネット... (2004/06/19) -
無名くん 全2巻
投票数:27票
ザキやデバが情けなくて、それを影からサポートする無名くんが好きです。とくにメダマちゃんのエピソードはザキがすごく調子に乗ってていいなぁと思います。 劇画無名くんも味があって好きです。 彼らの活... (2003/09/17) -
闇の聖母
投票数:27票
中古でも高値になっていて買えないので復刊希望 (2022/05/14) -
おりがみ新世紀
投票数:27票
折紙の本を見るのに折り図が必要なだけなら 海外の優れた本がたくさんあるのですが、 やはり日本の書籍のコラムはたいへん参考になりますし、 折紙への気持や熱意が伝わって自分の中にはいってきます。 ... (2006/05/09) -
虚妄の学園 仙台育英高校・歪んだその実態
投票数:27票
高校駅伝見てて、ケニア人選手を使って優勝しつづける仙台育英に疑問を感じました。そもそも、特定の競技に勝つために外国人助っ人を頼むようなことが高校の競技として許されていいのか。これは売名行為以外... (2004/12/26) -
ミニドラえもん《コロコロ収録》
投票数:27票
多摩図書館で読みました。 よかったです。 本家ドラえもんに負けないくらい面白いです。 できれば作品数が少ないので、新たにむぎわらしんたろう氏に書き下ろしていただければ最高です。。。ム... (2007/01/14) -
オプショナル*ツアー1巻
投票数:27票
東京三世社が女性向部門縮小直前頃の作品は発行部数も少なく手に入りづらかったから。 (2004/05/03) -
バビロニアウェーブ
投票数:27票
「太陽風交点」、「梅田地下オデッセイ」、「恐怖省」等を、とても楽しんで読みました。「バビロニアウェーブ」が出ていたことも知っていたのですが、あの頃お金がなくて、文庫になったら買おう、と思ってい... (2005/02/11) -
ザナドゥファイル
投票数:27票
この書籍は、日本ファルコムのPCゲーム「ザナドゥ・シナリオ1」の単なる攻略本ではなく、その世界観を余すところ無くユーザーに伝えようという…背景設定資料集といった趣の本でありました。 何故ザナ... (2002/05/09) -
ぼくだけが知っている
投票数:27票
最近吉野朔実さんを好きになりました。他の作品は読みました。 古本屋で1、2、4巻を買うことができましたが、どうしても3、5巻が手に入りません。 文庫版で発売されることになっても全部集めます。だ... (2003/07/15) -
死神博士
投票数:27票
古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できればほかの少年探偵作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめて復刊し... (2003/02/28) -
復刊商品あり
学識ある無知について
投票数:27票
私は無限論を追っていてクザーヌスにたどり着きました。運良く(?)そのときは購入できたのでよかったと思います。レムレムさんの紹介のように後世に与えた影響を考える点ではずせないマイルストーンだと思... (2003/05/18) -
ぼくが恐竜だったころ
投票数:27票
三田村信行という(いろんな意味で)素晴らしい児童作家のことをつい最近知り、過去の作品を探してみたが、絶版がかなり多かった。特に佐々木マキとのコンビ作はその多くが手に入らない状態となっている。 ... (2005/09/11) -
アンチゴーヌ アヌイ名作集
投票数:27票
2007/2 蜷川幸雄、松たか子で、東京Bunkamurでの公演をみて、せりふがそれぞれつきささる内容と思ったので。 観劇しながら、メモとりましたよ。気に入ったせりふが沢山ありました。 ... (2007/02/24) -
クムイウタ+ベスト
投票数:27票
Coccoのコピバンをやりたいんですけど、現状ではベスト盤のスコアしか手に入らないみたいで・・・ アルバムの中の曲にも素敵な曲がいっぱいあるので、是非復刊してください。 (2006/01/11) -
復刊商品あり
廣松渉著作集 全16巻
投票数:27票
廣松哲学の限界や欠損や盲点は今ではいくつも見えているにせよ、その周到緻密な哲学的分析の細部の成果の多くは、今なお比類ない意義をもっているし、その成果に潜む可能性の多くは未だ賦活されていない。そ... (2006/03/17) -
枯草熱
投票数:27票
この作品はレムの中でもベスト5に入るであろう大傑作です。 SFというよりもミステリーの部類に入りますが、まだ読んだことのない人々に是非読んでいただきたいものです。 勿論、読みやすいということも... (2002/08/14) -
ドラゴンランス・ファインアート 異界の扉
投票数:27票
素晴らしい原作を裏切らない素晴らしいアートの数々。想像力豊かな高校時代でさえ衝撃を受けた、壮麗な世界の広がり。まだまだ「ファンタジー小説・RPG」が一部の愛好家たちだけのものであった当時、この... (2003/11/13) -
土井勝 和風のおかず500選
投票数:27票
わたしが25年前にお嫁に来てからずっと、そして今は料理好きな主人の必携料理本です。もうボロボロになりました。ぜひ2冊目を購入させてください。 (2014/06/05) -
復刊商品あり
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET
投票数:27票
存在を知った当初、ドラマCDは入手できたのですがまさか漫画にまでなってるとは気づかず…。 ファンの間でも度々話題に上がるこの書籍、絶版になってると聞いたからには是非読みたいです。 復刊の方... (2007/09/17) -
魔王ダンガー
投票数:27票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
宇野弘蔵著作集 全11巻(1-10巻、別巻)
投票数:27票
経済学とは何かということを、改めて深く考えさせられる著作集です。ぜひ全巻を手に入れて読んでみたいです。 (2016/07/11) -
おとうさんをまって
投票数:27票
スズキコージさんの作品で、私も娘も一番のお気に入りです。だんだん寒くなってくるこの季節に必ず手に取りたくなる本です。 幼稚園や小学校にも置いて欲しい1冊なので、是非、ハードカバーとして出版して... (2003/11/12) -
花関索伝の研究
投票数:27票
花関索伝の主人公「関索」といえば、三国志演義において関索の子として登場し、現代ではゲームを中心に幅広い知名度を誇る人物です。 しかしその原点となる花関索伝については、現在に至るまで訳出された... (2022/01/18) -
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
投票数:27票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26) -
こやのかずこの作品
投票数:27票
子供のころから好きな漫画でした。花とゆめの創刊時の主要メンバーだったのに他の作家に比べて単行本の数が少ないように思います。 別マ、花とゆめ共に、単行本に掲載されていない作品が多いので全集のよう... (2005/11/22) -
双葉社発行のもんでんあきこの作品
投票数:27票
最近もんでんファンになりました。 同じ作者の作品を読んでいても時代と共に内容も変わってきていて最近の作品より昔の作品の方が内容が濃いような気がします。今の私達には失ってしまった事や、気づいて... (2003/04/21) -
新・おらが村
投票数:27票
「おらが村」、「ふるさと」を読んで、続きを是非読みたい、手元に置きたいと思いました。 「おらが村」シリーズはスローライフを求める時代にその有りようをきちんと考えさせてくれますし、日本の農業・... (2007/02/19) -
小松未歩作品集VOL2(ピアノ・ソロ)
投票数:27票
Miho's Musics(All the words and musics) are the gift of the world which are GOD give us.We can f... (2006/09/12) -
タツミムック96 アニメ・パック・シリーズ とんがり帽子のメモル
投票数:27票
読んだことはありませんが、「メモル」の世界や当時の制作現場を知る上で、 非常に重要な資料集のようです。 番組放送当時から十数年経過しており、現在入手なデータは限られています。 メモルは今でも根... (2001/11/20) -
銭の花
投票数:27票
発売当時は1~7まで購入しましたが、現在はいくら探しても8以降が入手できません。テレビ番組自体のビデオ化・DVD化も今のところ望み薄なので、是非ともこの傑作を最後まで読みたいと思います。また、... (2005/06/24) -
プラモ天才エスパー太郎
投票数:27票
エスパー太郎はマクロスから人気が移行し始めていたサザンクロス(?)に変更してプラモインしてたと思うんだけど。単行本は確か4巻くらいまで出てたはず。実家で探してみようと思います。確かに未完の絶版... (2005/10/21) -
ゴダイゴ・ライヴ・ベスト全曲集
投票数:27票
好きな曲がたくさんです。 (2007/12/19) -
ギャングとおじょうさん
投票数:27票
『ギャングとお嬢さん』・・・カバー無し、ボロボロの花とゆめCOMICSを持っています。大好きな漫画なので是非、きれいな状態の本を手元に置きたいです。 ギャングの名前はクライド。お嬢さんはデビー... (2006/08/21) -
ハッピーまりちゃん全7巻
投票数:27票
新書で売っている書店はありません。もう,十年近く集めようとがんばっていますが,古本屋でしか売っていなくって、しかもそろってないので…。まりちゃんシリーズはワタシの原点となったマンガですので,す... (2001/10/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!