復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 114ページ

ショッピング10,228件

復刊リクエスト64,446件

  • 東京星に、いこう 全3巻

    東京星に、いこう 全3巻

    【著者】白倉由美

    投票数:35

    k-1

    k-1

    「中身が良い」というのは当たり前。さらに云えば、現在の流通 状況で、第1巻、第2巻のみ入手可能というのはどうにも中途半 端。確実にロングセラーになり得る本だと思うので、ぜひとも3冊 そろえて欲... (2002/08/06)
  • 佐武と市捕物控・死やらく生

    佐武と市捕物控・死やらく生

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:35

    最近ヤフオクで新品同様品をGETしました。 すばらしい作品で、歴史に関する大胆な仮説、精密で遊び心たっぷりの趣向(袋とじ、犯人当て、一部小説化、10点の押収品ミニチュア)などで楽しませてくれま... (2004/01/13)
  • 永井豪漫画大全集(全3巻)

    永井豪漫画大全集(全3巻)

    【著者】永井豪

    投票数:35

    電子ブック化はされているものの、この著者の短編を網羅した作品集は、書店ではなかなか入手できないという状況を寂しく思います。これまで単行本未収録だった作品、新しい作品も加え、系統だった全集の企画... (2003/09/13)



  • 熱帯感傷紀行(アジア・センチメンタル・ロード)

    【著者】中山可穂

    投票数:35

    新聞にある雑誌の広告が載っていました。 見出しのひとつに「この世界には好きになってはいけないひとが多すぎる」と書いてありました。 その文に心惹かれて雑誌を買い、はじめて中山可穂という作家を知り... (2002/06/26)
  • ウィザーズ・クエスト

    ウィザーズ・クエスト

    【著者】スタジオ・ピンヘッド

    投票数:35

    dal

    dal

    ファミコン原作のゲームブックは結構読んでいたが、本格的なオリジナルファンタジーのゲームブックはこれが初めてだった 正月に田舎に行った時、一人で暇な間はずっとこれをプレイしていたけどクリアしき... (2022/11/19)
  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    学研の科学での連載時、貪るように読みました。ギリシア神話をモチーフにしつつもSFテイストを盛り込んでおり、挿絵の素晴らしさも相俟ってこの物語を期に神話関係の書籍やスペースオペラにハマッた方も少... (2012/05/09)



  • モーパン嬢

    【著者】テオフィル・ゴーチェ

    投票数:35

    モーパン嬢は、ゴーチエの描く作品の最高傑作といっても過言でない作品であり、彼が生涯掲げてきた「芸術至上主義」を示す文学史上もっとも重要な作品である。 このような作品が現在、原書でしか読むことが... (2005/06/26)
  • 風街詩人
    復刊商品あり

    風街詩人

    【著者】松本隆

    投票数:35

    最近、松本隆さんが書かれた『風のくわるてつと』を読み 松本さんの言葉の世界にすっかり心奪われているところです。 他の作品に関しては詳しくありませんし、うまく表現できない のですが、作詞家である... (2001/11/19)
  • 数学における発見はいかになされるか

    数学における発見はいかになされるか

    【著者】ジョージ・ポリア

    投票数:35

    特に,帰納と類比を読みたいです.最近,「考えればわかる」という言葉について疑問をおぼえています.考えるとはどういうことか,論理的とはどういうことか,演繹と帰納の違い,帰納と類比について反省した... (2012/02/27)
  • けしつぶクッキー
    復刊商品あり

    けしつぶクッキー

    【著者】クラーク

    投票数:35

    これ、装丁も素敵ですが、お話がとても楽しい。ページをめくるたびに、子供たちのことを思って、子供たちに楽しんで欲しくて出来上がったお話だというのが伝わってきます。だからきっと子供たちに読んだらい... (2002/04/23)
  • 零士のメカゾーン
    復刊商品あり

    零士のメカゾーン

    【著者】松本零士

    投票数:35

    はじめまして。松本零士作品の一ファンです。かつて本書の第二巻を高校生時代に購入し、いらい現在に至るまで愛読しております。零士先生の独特のタッチで描かれた、兵器グッズ、なかでも手にとって触ること... (2004/03/02)
  • 雑貨が好き、手作りが好き Zakka world

    雑貨が好き、手作りが好き Zakka world

    【著者】めぐろみよ

    投票数:35

    最近気に入っている雑貨アーティストさんのお気に入りの本ということでこの本の存在を知りました。ぜひ読んでみたいとおもってさがしましたが見つからずこちらのサイトにいきつきました。ぜひ読んでみたいの... (2004/03/28)



  • 復刊商品あり

    blue mode

    【著者】田辺ヒロシ

    投票数:35

    田辺さんの絵が好きで何枚かポストカードを持っているのですが、作品集があったことを最近になって知りました。そしてここにきてもう売っていないと知って結構ショック。。。 作品集すごく見たいので、どう... (2002/07/29)



  • マキの口笛 全3巻

    【著者】牧美也子

    投票数:35

    たしか、小学校の1年生か2年生……。初めて自分のお小遣いで買った少女雑誌に連載されていました。 付録にソノシートがついていたように記憶しているのですが……。 それと、多分1シーンだと思うのです... (2001/01/23)
  • イギリスで夢のようなティータイム

    イギリスで夢のようなティータイム

    【著者】藤野真紀子

    投票数:35

    素朴なイギリスの正直でまっとうでゆうずうの利くお料理とお菓子が紹介されています。料理本片手にレシピに忠実に作るのではなく、食べる人のことを考えて人にも自分にもやさしくなれるレシピが満載です。そ... (2005/10/31)
  • 誰が駒鳥を殺したか?
    復刊商品あり

    誰が駒鳥を殺したか?

    【著者】イーデン・フィルポッツ

    投票数:35

    フィルポッツのへクスト名義の代表作としてよく知られていますが、手にいれることができず、残念に思ってました。他の作品(例:『テンプラー家の惨劇』国書刊行会)も他社で翻訳されているくらいですし、ぜ... (2004/04/13)
  • 福永祐一父からの贈りもの

    福永祐一父からの贈りもの

    【著者】大場勝一

    投票数:35

    私は、福永祐一騎手のことを、そんなに知っているわけではないし、ましてや、そのお父様の事なんて言われたら余計に知らないけれど、あの祐一君が「自分は、父を越えられない」みたいなことを言ったとき、そ... (2001/09/09)
  • 美術の歩み上・下

    美術の歩み上・下

    【著者】エルンスト・ゴンブリッチ

    投票数:35

    美術史をこれだけ分かりやすくなおかつ面白い語り口で書いた本はなかなかないと思う。まるで物語を読んでいるかのように美術史の世界に入っていける。友部直さんの訳もとてもいいと思う。ゴンブリッチの読者... (2005/09/06)
  • オルガンをひく亡霊

    オルガンをひく亡霊

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:35

    私はフォア文庫のナンシーを持っているのですが、 装丁も子供向けで、当時のナンシーの訳の方がいいと お聞きします。 (フォア文庫は小学生向けなので小学生の方からすると 読みやすいのだと思いますが... (2004/01/07)
  • DUMPS

    DUMPS

    【著者】石原理

    投票数:35

    多くの石原先生ファンが、切望してるはずです!!!最近の色気全開の作風もたまらんのですが、昔の、線が硬かろうがエッチなしだろうが漂う色気、理系でマニアックな作風も大好きなのです。ファンになった当... (2000/10/16)
  • ポートタウン・ブルース

    ポートタウン・ブルース

    【著者】麻生俊平

    投票数:35

    麻生先生の大ファンなのですが、富士見ファンタジア文庫第1作目にあたるこの本だけは、持っておりません。ファンタジア文庫コレクターとして、そして、純粋にファンとして、是非買って読んでみたいので復刊... (2005/12/29)



  • 三遊亭円朝全集

    【著者】三遊亭円朝

    投票数:35

    現在市場で手に入る円朝作品(累ヶ淵、牡丹灯籠、塩原多助など)を読み、読み物として実に面白くのめりこんでしまった。こんなに面白い円朝作品、ぜひすべて読んでみたい。ハードカバーでなくてもいい。文庫... (2007/09/19)
  • そろばん
    復刊商品あり

    そろばん

    【著者】山崎種二

    投票数:35

    稀代の相場師の名著の復刊を!!! (2007/11/14)
  • 形而上学叙説
    復刊商品あり

    形而上学叙説

    【著者】トマスアクィナス

    投票数:35

    スコラ学の基本文献. (2006/03/13)
  • 白線流し

    白線流し

    【著者】松岡智恵

    投票数:35

    零

    白線流しはテレビで2回見ました。 そこでこの小説がほしいなと思いいろいろな本屋、古本屋へ出向きましたが、見つかりませんでした。 それで見ると入手不可と書いてあり、ますますほしくなりました。 特... (2003/09/07)
  • アカンベー

    アカンベー

    【著者】方倉 陽二

    投票数:35

    未収録も含めて、復刊して欲しいです。 確か、グリコのペロティチョコかな?2つ入っていた、チョコにアカンベーが描かれていました。マンガの中でアカンベーが「グリコえらい!」とか言っていた覚えがあ... (2005/10/22)
  • SCSI2詳細解説

    SCSI2詳細解説

    【著者】菅谷誠一

    投票数:35

    nai

    nai

    昔、借りて読んだ際に、SCSIの各コマンド、レジスタ、メッセージ、タイミング、ステータス...などが一番詳細に書かれていて、いい本だったような記憶があります。 いま、またSCSI機器を使... (2009/11/16)
  • アップル操縦法入門

    アップル操縦法入門

    【著者】近藤龍太郎

    投票数:35

    私は、今、どちらかといえば新しいアップル社の製品を、使っ ているので、きっとこの時代の「アップル2」だと、また、 全然違った、使い心地になるのでしよう。 「端っこの方の マックユーザー」として... (2003/09/12)



  • 『教王護国寺文書』全10巻

    【著者】赤松俊秀

    投票数:35

    研究する上で不可欠です!入手しやすくしてほしい!! (2011/01/15)
  • 天馬之夢

    天馬之夢

    【著者】天野喜孝

    投票数:35

    天野さんの絵ありきでアルスラーンにハマりました。その後田中さんの世界にも魅了されてます。 今、アニメを放映しているのを機にみんなにも天野ワールドをしってもらいたいです。 とってもステキなイ... (2015/07/10)
  • マスター・クラス

    マスター・クラス

    【著者】テレンス・マクナリー

    投票数:34

    マスタークラスと言うミュージカルを観る機会に恵まれ、是非より一層読んで見たいと思ったからです 26年前の黒柳徹子さんが演じるマスタークラスを観ることは叶わなかったものの、望海風斗さんが演じる... (2025/04/26)
  • ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語

    ミッドナイト・サン トワイライト エドワードの物語

    【著者】ステファニー・メイヤー

    投票数:34

    ヴィレッジブックス事業終了。 トワイライト、大ベストセラーなのに エドワード視点の「ミッドナイトサン」が 高額でしか読めないなんて酷い。 復刊してほしいです! (2024/01/28)
  • ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)

    ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)

    【著者】北山猛邦

    投票数:34

    -

    -

    プレミア価格が付き高騰中、その分の需要があるシリーズだと思うので復刊を望む。 (2024/02/08)



  • 20th anniversary special book

    【著者】三浦春馬

    投票数:34

    春馬くん大好きです(^^) 最近 メルカリなどフリマサイトで見て、こんな本もあったんだ、と初めて知りました。フリマサイトで写真集など高値で売買されています。欲しいので買おうか迷ったりしていま... (2022/10/11)



  • Pendulum

    【著者】末満健一

    投票数:34

    TRUMPシリーズは一つの世界のさまざまな時代を描いた作品群ですが、それぞれの作品が互いの伏線となり、人間関係が絡み合い、悲劇が悲劇を生む非常に複雑な世界観となっています。 自分は2020年... (2020/07/14)
  • 蒼穹のローレライ

    蒼穹のローレライ

    【著者】尾上与一

    投票数:34

    貸していただき読みました。この本に出会えてよかったと本当に思います。時代も背景も人物も情景も、想いも、深く丁寧に書き込まれた作品でした。中古は破格の値段になっています。もっと多くの方が手に取れ... (2020/05/04)
  • 以蔵の夏

    以蔵の夏

    【著者】義澄了

    投票数:34

    岡田以蔵が出てくるというのと、ネットで見かけた画像が気になったので購入しました。 ちょっとアホの子だけど素直で真っ直ぐな以蔵さん、とても良かったです。 某ゲームの影響で岡田以蔵人気が高まっ... (2019/01/29)
  • 約束しよう、キリンのリンリン

    約束しよう、キリンのリンリン

    【著者】森由民

    投票数:34

    大人も子供もしっかり読めて、担当氏の行動力、そこに至る想いの熱さに感動と驚きを、動物園の取り組みについて知れる、また他の園館は?と知ろうとするるきっかけをつくる良い本だと思います、ぜひ再入手の... (2022/11/10)



  • ふしぎ森の百神さま

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:34

    ふくやまけいこ先生のちゃぐりんでの漫画をぜひ単行本で読みたいからです。ふくやまけいこ先生が描く女の子がとても大好きです♡ (2021/09/09)



  • Hideki Saijo

    【著者】西城秀樹

    投票数:34

    西城秀樹さんが本当に大好きです。 発刊されている書籍は全て読みたい!手元に置きたい!とファンなら誰もが同じ気持ちだと思います。 時間が経ってしまう前に何とか復刊を、切にお願いします。 絶... (2018/10/20)
  • 叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    【著者】叶恭子

    投票数:34

    以前ツイッターでその中の1ページが紹介されていて、とても良いと思ったのでぜひ購入したいです。書店を回ったり、ネット上の各所の在庫を調べたり、出版社に問い合わせも送りましたが全部駄目でした。1年... (2018/09/16)
  • たくさんのドア
    復刊商品あり

    たくさんのドア

    【著者】アリスン・マギー 文 / ユ・テウン 絵 / なかがわちひろ 訳

    投票数:34

    小学校で読み聞かせのボランティアをしています。 六年生の卒業の門出にぜひ読みたいと探しています。 近隣の図書館になく、遠方よりリクエストすると希望の日程に手元に届かず…。 復刊を宜しくお... (2017/12/07)



  • 烏城物語

    【著者】森安直哉

    投票数:34

    主に貸本漫画を執筆していた森安なおやの作品は単行本になっているものがなく、現在においては読むこともできない。本作品は唯一の単行本作品のため、ぜひ復刊していただき、これから森安なおやという漫画家... (2024/02/24)
  • 熟語本位 英和中辞典
    復刊商品あり

    熟語本位 英和中辞典

    【著者】斎藤秀三郎 著 / 豊田実 増補

    投票数:34

    噂の『何番目の』表現を読みたいので復刊していただきたい (2013/10/03)
  • Play with Piano キリンジ「Fine」

    Play with Piano キリンジ「Fine」

    【著者】キリンジ

    投票数:34

    私も以前この楽譜が売られているのを手に取って読んだ事があったのですが、その時は購入せずでした。今になってキリンジの楽曲がとても好きになり、ピアノでの演奏ができたら素晴らしいだろうなと考えるよう... (2013/03/25)
  • 岩波基礎数学選書 ホモロジー代数
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 ホモロジー代数

    【著者】河田敬義

    投票数:34

    jm

    jm

    ホモロジー代数は、代数幾何、可換環論、代数的トポロジーなどでは必須の概念であるから、本書が品切れ重版未定状態におかれているのは、これら現代数学の主要分野に進路を考えている学生に対し失礼である。... (2013/08/04)
  • 超人間プラスX

    超人間プラスX

    【著者】小隅黎

    投票数:34

    ふと昔読んだ本が気になって検索してて、 当時一番面白かったこの本を見つけてあらすじを再読してたら、 それだけで涙が出ました。 ぜひ、今の時代の子供にも読ませたい。そのために なんとして... (2010/12/21)
  • 新しい手あみ ストレッチ編

    新しい手あみ ストレッチ編

    【著者】上村武夫

    投票数:34

    専用の針と基礎的な編み方が掲載された本は売っておりますが、応用作品などが掲載された本はありません。 技法を習得している人も少なく、このままではいずれ無くなってしまうのではないかと思います。後... (2017/09/25)
  • がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング

    がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング

    【著者】帯ひろ志

    投票数:34

    当時読んでいてもう一度読み返したいです。 (2025/01/26)



  • 久米田康治短編集

    【著者】久米田康治

    投票数:34

    久米田康治のファンだから。この短編集が出ないとしたら絶望します(出るとしたら、講談社から?)。 【追記】「特に負けても構わない戦いがそこにはある~サレジオ落穂によろしく(仮題)~」は、「かっ... (2007/07/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!