復刊リクエスト一覧 (投票数順) 111ページ
ショッピング10,104件
復刊リクエスト64,431件
-
復刊商品あり
デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想
投票数:36票
デカルトの哲学原理の読解を装いながら,その踏みこみ方の中に当のデカルトでさえかなわなかった独自の補完がちりばめられている点が気になる。また,「形而上学的思想」においては,新スコラ学の手法をとっ... (2004/03/22) -
復刊商品あり
SPIN式販売戦略 売り上げが驚くほど伸びる
投票数:36票
この方法はイギリスの心理学者二ール・ラッカム博士により開発され、日本ではケンブリッジリサーチ研究所の宇都宮直幸先生によって広められたものです。SPIN式を紹介した本はいくつかありますが、やはり... (2001/12/10) -
魔夜峰央の面白半分個
投票数:36票
昔、持ってました。 『パタリロ!』とは違ったショート・ショート的な味わいの深いマンガが載ってました。是非とも復刻お願いします。 作者:みーちゃんのセンスが光ります。今読んでも、古くなって無... (2007/06/14) -
ピアノでひくドラゴンクエスト5
投票数:36票
大分前にこの本のことを知って探していました。 そのときは通信販売などを利用してなくて、楽譜屋さんで 見るくらいでしたが、こうして改めてインターネットで探してみて、絶版だと知ってがっかり。。。 ... (2004/09/25) -
クレビックはげんきかい?
投票数:36票
リアルタイムで連載を読んでいました。雑誌は学年があがった時に全部処分してしまったので、物語は記憶の中にしかありません。 主人公の少年(勉くん?)がフルートを吹くと、妖精クレビックと心で話がで... (2010/05/17) -
マジックマスター2 紋章使い(エンブレムマスター)
投票数:36票
私が、小学校のときに学校の先生に教えてもらったゲームです。 当時は先生含めて休み時間になるとみんなでやってました。ゲーム自体は先生が持っていたので中学にあがってからはやってないのですが、復刻す... (2006/08/24) -
大使閣下の料理人
投票数:36票
リクエストありがとうございます。西村ミツルです。 私の自費出版での処女作「大使閣下の料理人」は 残念ながら、現在 絶版状態ですが、02年6月11日に講談社より 「外交官の舌と胃袋」というエッセ... (2002/05/17) -
悪魔城ドラキュラ 悪魔の血 血の悪夢
投票数:36票
この本を読んで衝撃を受け、作家を目指していた友人に見せました。その友人は読んで「才能の違いを思い知らされた」と言ってましたっけ。随分と沈み込んでいました。 手塚一郎の才能が遺憾なく発揮されてい... (2004/06/25) -
AKIRA グラフブック
投票数:36票
「AKIRA」は昔から好きな作品だったので、こんな設定資料があったと知った時は「欲しい!」と叫びました。ただ、今は売っていないなんて・・・ この作品はDVD化されたこともあって、これからもどん... (2002/02/14) -
月王譚
投票数:36票
作者の著作はファンタジーから現代ものまでどれも、人物が入念に書き込まれ、それに見合ったリアリティのある舞台が用意された魅力的な作品です。文庫で出版されたものは今でも古書店などで手に入れることが... (2002/10/25) -
復刊商品あり
ブヴァールとペキュシェ
投票数:36票
フローベール好きですね、読んでみたいです。 (2006/10/09) -
日本文藝史
投票数:36票
日本の文藝に知悉しているのは専門学者として当然とは言うもの の、これほど伶俐な知性と懐の深い愛情とが一体となった、分か りやすく滋味深い文章を書く人は珍しい。 『国文法ちかみち』が、われらの言... (2003/06/24) -
復刊商品あり
きこえる きこえる
投票数:36票
しずかにさりげなく「聞こえないこと」、「聞こえること」を語ってくれます。こんなに自然に話しかけてくれる本は貴重です。 (2005/01/01) -
戦争と人間(全9冊)
投票数:36票
索引が本編と同じかそれ以上にすばらしい。 他の資料では断片的なことしか書いてないことが、索引では、さまざまな資料を参照して系統的に書かれているものがあり、長く、読み継がれるべき本だと思い... (2015/03/29) -
ミリーただいま参上!
投票数:36票
中学生の頃、この本を持っていましたが、結婚と同時に処分してしまいました。あのコミカルな面白さをもう一度堪能してみたいです。絵もかわいくてとても素敵です。何度読み返しても飽きない漫画です。是非復... (2009/03/21) -
呪禁師の森
投票数:36票
新レーベル創刊ラインナップの一冊だったのに、そのレーベルが2回くらいでぽしゃってしまったので、入手しそびれた方は多いと思います。今は呪禁師を小説の中で扱う方も目立ってきましたが、当時、陰陽師で... (2001/11/06) -
ふたごのピンク
投票数:36票
当時、まだ小学生の低学年でしたが いがらしゆみこ先生の、ふたごのピンクの2人が すっごく可愛くて大好きでした。 まだ小学生だったので本も買ってもらえず、 お友達の家に遊びに行って読ませ... (2022/07/03) -
あぶない!ぼうけん君
投票数:36票
小学生の頃に一度だけ読んで、三十年近く経っても忘れられない本です。 時折内容を思い出すほど衝撃的なお話でした。 タイトルを忘れてしまい、ずっと気になっていたのですが、先日こちらの相談室で質... (2015/12/07) -
キャプテン
投票数:36票
自分自身が少年時代に入れ込んだ漫画を、5年生になる息子に読ませたいと思い探しています。息子は現在、少年野球に悔し涙を流すほど打ち込んでおり、「キャプテン」に登場する様々な個性に触れさせてあげた... (2004/05/17) -
純粋戦争
投票数:36票
これから、世界は軍事と文民を再定義しなければならない状況に突き進んでいくと思う。たとえば、国民経済は対外的軍事行動とどういう関係にあるのか。戦後の日本人には発想しにくいこのような問いに、本書を... (2002/09/08) -
復刊商品あり
純粋経済学要論(上下)
投票数:36票
経済学の歴史的名著を経済学を学ぶ者に対して安価で供給してもらいたい。解説本ではなく、原書で学ばなければ、習得できないものがあります。 一般均衡分析を学ぶ上でぜひ理解しなければいけない著書と思っ... (2001/10/08) -
どろんぱ忍丸 全7巻
投票数:36票
子供の頃からダイナミックプロの作品が大好きで、中でも真樹村先生の作品は特に好きでした。 「どろんぱ忍丸」は当時の発行部数が少なく、古書店を探し回っても中々見つからず、例えあったとしても高額なプ... (2004/10/13) -
こねこのひとりごと
投票数:36票
渡辺あきおさんの著作物は只でさえなかなか手に入らない上に在庫切れも多い。彼の絵は眺めているだけでも心が潤うので大人にとっても満足できるもので、友人の誕生日にプレゼントしたりもできる。しかもこの... (2002/09/27) -
DAY IN, DAY OUT
投票数:36票
内田美奈子さんの作品はどれも皆好きですが、現存するものが少なくて悲しいです。 この作品は、登場人物たちの関係がとても・・・なんて言うか、べたべたしていなくてでも関わりあっていて、好きでした。 ... (2001/03/03) -
復刊商品あり
トム・ジョウンズ 全4巻
投票数:36票
『トリストラム・シャンディ』といっしょに復刊して欲しい。 だってどちらも英国ユーモア大爆発なんですもの。 モームの十大小説で手に入らないのってコレだけでは? (やっぱ深刻でないと評価されないの... (2004/04/10) -
アフリカ遊び
投票数:36票
鳥図明児さんの本で、持っていないものを一生懸命集めていると ころです。 アフリカ遊びには、鳥図さんのプロフィールやQ&Aも載っていたと いうことを聞き、特に読みたいと切望しています。 どうかよ... (2004/06/06) -
雷神 RISING 全4巻
投票数:35票
真船一雄のもう一つの野球漫画「ぶっとび!潤二郎」はアプリ・電子書籍で読めるのに、 こちらの野球漫画「雷神〜RISING〜」は一切読めないのを何とかしたいです (2023/10/07) -
復刊商品あり
メフメト二世 トルコの征服王
投票数:35票
貴重な資料なのでどうしても手元に置いてすぐ開けるようにしたいのですが、出版社・中古書店に問い合わせても在庫がなく、また通販等でも全く手に入らない状況です。同時代のオスマン国関連の書籍は多いとは... (2022/12/10) -
ビーストバインド トリニティ サプリメント ディケイド
投票数:35票
このシステムの基本ルールブックは持っているのですが、それぞれのサプリ本を入手する前に新品での新規購入が困難になってしまい、とても悔しい思いをしました。読み物としても充実した世界観の新規情報に、... (2020/08/14) -
SHOW TIME!! (三浦大知アーティストブック)
投票数:35票
昨年より 4M 出演も以前より増え 徐々にファンを増やし続けている 日本を代表する三浦大知さんの 初 アーティストbookは、ファンの皆さま みんなに ぜひ お手にしていただきたいので復刊希望... (2018/10/07) -
ドニー・イェン アクション・ブック
投票数:35票
ドニーイェンの映画のアクションシーンの見栄えの良さは、彼の深い理論や技術、カメラ割り、撮影スタッフとの創意工夫があり、インタビューなどで聞いてもとても面白い。それをさらに深く語っているであろう... (2017/08/04) -
ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌
投票数:35票
最近ソードワールド2.0始めたばかりなんですが、その書籍は絶版になっているそうで、オンラインの卓に参加しているのですが、そこの舞台がフェイダン地方だったので舞台背景が分からず大変困っております... (2017/02/07) -
死神と少女 オリジナル文庫 戯曲~黒薔薇姫~
投票数:35票
最近原作ゲームを知り、プレイ中の者です。 こちらの販売元は拓洋興行(TAKUYO)様で、何度か再販希望のメールをお送りしておりますがこちらにも。 新規のファンも8年間で増えたことでしょう、... (2019/04/13) -
ターンエーの癒し
投票数:35票
富野由悠季はアニメを学術的なレベルに高めた。当該書籍は彼の研究に必要である。これを含む彼の自伝的な書籍は古いものは電子書籍化もされておらず、入手しずらい。特にこのターンエーの癒しは、中古品が高... (2025/01/31) -
20th Anniversary ファイアーエムブレム
投票数:35票
他の方々も書かれておられますが、現在中古のものしか出回っておらず、しかも定価の3倍近い値段がついています。 できるならば、そんな所よりも公式の出版元・販売元にお金を払いたい…そう思っています... (2015/01/08) -
伊奈半十郎上水記
投票数:35票
学校の歴史の授業では知りえなかったであろう内容に興味があります 主人公が "何のため"に 大事業に尽力したのか どのような生き様であったのか 腰をすえて読んでみて 向き合ってみたいとおもいま... (2012/03/26) -
電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6
投票数:35票
ガンプラが発売されているにもかかわらず、その設定資料ともいうべき本書が入手困難なので。 この機体はどういう武器を積んでるのかな〜?、この武器の展開とか収納ってどうなのかな〜?というのがわから... (2021/08/19) -
超少女明日香 全7巻
投票数:35票
私が初めて買ったコミックスが『超少女明日香』でした。友人に借りて読んで、自分でも欲しくなったのです。当時としてはスッキリとした絵柄もとても好みだったし、和田先生のファンになるキッカケになりまし... (2024/04/09) -
復刊商品あり
イレギュラーハンターロックマンX
投票数:35票
現在、37歳です。幼少期にロックマンXシリーズに触れ、コミック作品を楽しんでいました。 最近、あの頃に読んでいた作品を読み返したくなり、岩本佳浩「ロックマンX」やありがひとし「ロックマンメガ... (2023/05/14) -
復刊商品あり
原発ジプシー
投票数:35票
今まで原発についてほどんど何も知らなかった自分を恥ずかしく思います。今回の事故を機に、原発のことを勉強したいです。事故が起こればとんでもない大惨事になる、そんな恐怖と紙一重な便利な生活なんてい... (2011/04/02) -
復刊商品あり
はじめてのドロンワーク
投票数:35票
購入を楽しみにしていた書籍でしたが、雄鶏社倒産の時期と重なり取り扱う書店や手芸店が見つかりませんでした。和書のドロンワーク書籍はあまりないので刺繍を趣味にしている者としては是非とも流通していた... (2009/05/12) -
華麗なハーダンガー刺繍
投票数:35票
ハーダンガーの本はとても少なく、そのためか中古本が高価です。手元に持っていられる本がほとんどありません。そのために、復刻を望みます。 (2012/08/21) -
楽しいバイエル併用 ロマンシング サガ -ミンストレルソング- オリジナル・サウンドトラック
投票数:35票
ゲームがPS2に移植され、映像と共に楽曲も臨場感あふれるものになりました。 キャラクターの民族に合わせたテーマソングが「本当にこんな国・民族があるんだ」と思わせてくれます。 スーファミ版を... (2014/08/12) -
ロミオの青い空10周年オフィシャルファンブック
投票数:35票
10年以上も前の作品ですが、貧しい中でも健気に前向きに生きていこうとする少年たちの姿に共感を覚えました。新聞に掲載された名作シリーズが打ち切られた理由に「現在の子供たちが、作品の少年・少女の貧... (2009/03/19) -
どどいつ万葉集 風迅洞私撰
投票数:35票
都々逸を楽しむためにと探したのですが古本もほとんど見つからず、あってもかなり高価。元々がそれなりに高価な本ですから、プレミア付の価格ではおいそれとは購入できません。復刊していただけるとありがた... (2012/10/28) -
from優
投票数:35票
蒼井優さんのことは、4年ほど前から注目をしていました。 昨年頃から一気に有名人になり、いつでも買えると思っていたこの本が 書店から姿を消したのです。 いまや、後悔をしないように彼女が掲載... (2007/09/15) -
紛争の心理学―融合の炎のワーク
投票数:35票
大変素晴らしい本で、個人を対象としたセラピーやワークは色々な心理学にありますが、PWは様々な紛争という大きな問題を集団でワークしてしまうところが凄いです。 その具体的な様子以外にも、考えさせ... (2012/09/26) -
ミラレパの十万歌
投票数:35票
タントラ密教に興味があり、是非読んでみたい本です。チベット仏教の偉大な聖者ミラレパの悟りの言葉の数々だと思います。後世に受け継がれるべき言葉、今を生きる私達の為の言葉だと思います。出来るだけ多... (2024/05/06) -
ノイズ・ウォー ノイズ・ミュージックとその展開
投票数:35票
日本ノイズミュージックの第一人者かつ現役帝王 でもある著者の音楽論集 が読めない ということがあってよいのだろうか 筆者の音に対する思想やらも20年以上の活動を経た現在だからこそ 資料性 欲... (2006/07/29) -
ヨセフとその兄弟 全3巻
投票数:35票
『ブッデンブローク家の人びと』が復刊した。 そろそろ『ヨゼフとその兄弟たち』も潮時ではないか。 ゲーテが、旧約のヨセフの物語は、短すぎるといったエピソードをマンは、いつまでも覚えていて、古... (2019/07/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!