「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 82ページ
ショッピング1,010件
復刊リクエスト5,981件
-
大日本婦人標準服甲型型紙
投票数:1票
今作ったら面白いので (2022/10/01) -
竹槍術訓練ノ参考
投票数:1票
此れでは捷てない (2022/10/01) -
嫁入文庫 第10編 女中使い方の巻
投票数:1票
恋愛禁止という事が解るため (2022/10/01) -
大人のカルトナージュ
投票数:1票
トワルドジュイを使ったカルトナージュの作り方を教えてくれる本です。 詳細な作り方の説明には型紙つき、トワルドジュイの歴史も書かれて興味深いです。そして布、リボン、金具、タッセル、インテリア等... (2022/09/24) -
潜在能力点火法
投票数:1票
それぞれの持っている色を知ることで自分の心がまえも知る事ができそうなのですが、もっと深く知るために実際に本を読みたいです。 (2022/09/24) -
なぜ9割もリピーターになるのか―新・日本型ビジネスモデル「商い」への回帰
投票数:1票
古本でも売ってない。どうしても読みたい。 (2022/09/16) -
おもしろいほどよく折れるおりがみブック
投票数:1票
すばらしい「おりがみ作家」の、数少ない作品集です。 (2022/09/16) -
エレベーターピッチの達人
投票数:1票
社内の教育訓練で使用したかったがなかった (2022/09/15) -
英語総合問題演習 中級篇
投票数:1票
最近同シリーズが次々と絶版(? 重版停止?)とされ、本書もついに同社のHPから抹消されました。現在でも国公立大二次試験対策に有効ですので、せめて本書・中級篇と、姉妹書上位版・上級篇だけは刊行を... (2022/09/01) -
移動平均線の新しい読み方
投票数:1票
移動平均線についての解説の良書として有名だから。 (2022/08/25) -
ミシンでスイスイできる セミノール・パッチワーク
投票数:1票
30年近く前に図書館で見て、そのパターンに圧倒されました。どうしてそのころに買っておかなかったのか、後悔しています。 (2022/08/21) -
ザ・プリンシプル サムウォルトンが実践した経営の成功原則100
投票数:1票
中古品の状態が良くない物が出回っていたり、美品は高騰しているため。定価で美品の商品を読みたいため希望します。 (2022/08/18) -
Founders at Work : 33のスタートアップストーリー
投票数:1票
絶版になっているため中古品の価格が高騰しているか、状態が良く無いものが出回っている。定価で美品の商品を読みたいため。 (2022/08/18) -
BANANA FISH cafe&bar BOOK
投票数:1票
BANANA FISHは舞台化など今でもファンが増え続けていて、さらに今冬もBANANA FISH Cafe and Barが開催されることになり、とても需要があると思います! 復刊したらぜ... (2022/08/13) -
大日本―技術立国日本の恩人が描いた明治日本の実像
投票数:1票
「NHKスペシャル 明治」で大きく紹介された幻の名著!とのこと。 ぜひ読んでみたい。 (2022/07/30) -
ピアノソロ サクラ大戦2 蒸気蓄音館 (ゲーム・ミュージック)
投票数:1票
名曲揃いのサクラ大戦シリーズの貴重なスコアブック、自分も弾いてみたいですし、是非いろんな方に手に取って頂きたいです。 現在ではプレミア価格になってしまい入手困難なため、復刊希望です。 弾き... (2022/07/23) -
うさこのスチームパンク&クラシカルドレス
投票数:1票
スチームパンク服作りが初心者でも出来るようにわかりやすく解説されていると聞いたから。是非作ってみたいと思いました。 (2022/07/22) -
当たる断易のコツ上巻・下巻
投票数:1票
2014年に占い専門店で書籍として販売されていたが、なくしてしまった事と、内容が大変よろしかったので、断易普及の一助になってほしいから。 (2022/07/18) -
ボタニカルアートの薬草手帖
投票数:1票
本の中身を見た事が無いので判りませんが、ボタニカルアートの本としても、薬草についての本としても興味があります。著者が薬学部の名誉教授ですので、薬草の使い方や効能についても記載されているのでは?... (2022/07/01) -
デザイナーが知っている大人をきれいに見せる服
投票数:1票
中古でも高値で売買されています。フリマアプリでもすぐ売れる人気なので、ぜひ復刊してほしい。海外竜也さんの洋裁本は上品で流行に左右されない作品が多いので、ソーイング仲間では評価が高いです。 (2022/06/22) -
私鉄車両編成表 82年版
投票数:1票
編成表と改造 (2022/06/15) -
大学課程 速習ドイツ単語
投票数:1票
Amazonでも入手不可だから。 (2022/06/14) -
はじめての人の中国語―海岸通りナジュサロンタビル3階2号室
投票数:1票
中国語を勉強中の者です。会話形式で楽しく中国語を学べるホントしてオススメの参考書として中国語の先生からご紹介いただきましたが、絶版で、古書でも入手できません。ぜひ読んでみたいので、よろしくお願... (2022/06/11) -
親と子が幸せになる「XとYの法則」
投票数:1票
「教育虐待から自分を守るため、ウソをつく子ども」という記事が胸に刺さり、記事の著者の本を読みたくなりました。様々な教育関連、子育て関連本が出版される中で情報の迷子になった時、子供がのびのび生き... (2022/05/30) -
クッキー&クッキー
投票数:1票
絶版で手にはいらないので。 (2022/05/13) -
憧れのフォーマルウエア
投票数:1票
子供用スーツやドレスなど簡単に作れるので孫に作りたい。 (2022/05/13) -
増補改訂フィールドベスト図鑑 日本の桜
投票数:1票
多数の(というか、すべてのページに)写真があり、わかりやすくて見て楽しい。 各地の桜並木が、老木、害虫被害などで弱っている現在、染井吉野から他の品種に切り替えることも考慮しながら、存続につ... (2022/05/12) -
何度でも食べたくなる、わが家のレシピ ドイツの焼き菓子
投票数:1票
著者はドイツ人と日本人のハーフの方で、ドイツに住んでいた経験あるそうです。 ドイツ菓子のレシピ本は数少なく、古本も人気で価格が高騰してきているのでぜひ復刊していただきたいです。 (2022/05/05) -
ポップスのピアノ伴奏ができるようになる本
投票数:1票
「伴奏」に焦点を当てた、ピアノ弾き語りもこれでマスターできるとても実用的な本。 (2022/04/25) -
ビスコッティ、ブラウニー、ニューヨークチーズケーキ
投票数:1票
ずっしりと重厚感のあるチーズケーキをつくりたいとレシピ本を物色していたところ、ここちらの美しい御本のamazonでお見かけし、レビューに、ずしんとくる配合のレシピ、でも作ってみたいと思わせると... (2022/04/11) -
図解 冷凍設備の基礎
投票数:1票
評価が高く、中古書籍では定価の数倍でも取引されるケースも散見される良書。 冷凍機は汎用的な機械であり、仕事で関わる人間も多いことから、復刊は有益と考える。 (2022/04/07) -
太陽活動と景気
投票数:1票
古い本、データですが確かに黒点の増え方と景気が連動している。最近のデータと照らし合わせて復刊してほしい。 (2022/04/06) -
農業全書
投票数:1票
世界情勢が不安定となっている昨今、自給自足を如何に進めるかは、自分自身で食べる物を育てていく姿勢が非常に重要であると思われます。その中で、先人の知恵が集約されている農業全書は、現代の私達に知恵... (2022/06/21) -
ジムクレイマーのローリスク株式必勝講座
投票数:1票
特異な風貌で、マッドマネーでがなりまくっていますが、非常に努力家と知られています。 彼らの普段のリサーチの仕方を真似ることができます。 (2022/03/29) -
ロピーセーターとモダンニット
投票数:1票
編み物の本でロピーセーターを扱った物は少ない中、 最も作品が多くしかもサイズ展開で掲載されています。 (2022/03/10) -
ウー・ウェンの小麦粉料理 包子 花巻 焼餅
投票数:1票
絶版になってしまったのか取り扱いがなくどこの書店でも購入できない.... こちらの本は包子の中身のバリエーションが豊富なので 是非とも復刊してほしいです 野菜まんのレシピが見たい..... (2022/03/10) -
「ヒットする」のゲームデザイン ―ユーザーモデルによるマーケット主導型デザイン
投票数:1票
ゲーム業界にかかわりたい人向けの、大変役に立つ実用書だと聞いていますが、版元、流通ともに品切れなので、是非復刊して欲しい。 (2022/03/07) -
新フランス料理 湧き出でるオリジナリティ
投票数:1票
オリジナリティ溢れるガニェールシェフの考えを書かれた本は今後の料理人達の成長の一助になる事間違い無いと確信している為。 (2022/03/07) -
刺しゅうステッチ 刺しゅうの技法200
投票数:1票
ハーダンガーやカットワークなどヨーロッパの伝統的な刺繍をやりたいと思っているので、メジャーな技法だけでなく日本ではマイナーな技法も多数書かれているこの本が欲しいです。 (2022/03/05) -
フランス語学文庫
投票数:1票
初級から中級にかけての本はいろいろあるが、そこから先をさらに勉強したいとなると、朝倉文法事典以外あまりないというのが現実。しかも、個々の事例に多くの例文とともに読むことができる本は貴重だから。... (2022/02/27) -
入試問題の作り方 ―思考力・判断力・表現力を評価するために
投票数:1票
出題者側の視点でどういうふうにテストが作られているのか興味があるものの、そうした本がなかなか見当たらないから。 (2022/02/23) -
中国最強の気功家 厳新―能力開発と長寿をかなえる気功法
投票数:1票
極端に高額な上に希少なので (2022/02/18) -
幸せをつかむ! 令翠学
投票数:1票
定価で高額で取り引きされていて 必要性を感じたから。 (2022/02/11) -
かんたん楽しいペーパークラフト動かして遊べるカミロボ
投票数:1票
楽しそうで、自分でも作ってみたくなった。 (2022/02/10) -
しっかり身につくイタリア語トレーニングブック CD BOOK
投票数:1票
他の言語に比べてイタリア語では問題数の多いドリルが少ないし、電子書籍よりも紙の本の方が使い勝手もいいので。 (2022/02/08) -
寄せ方・詰め方 付・50題 (升田将棋シリーズ)
投票数:1票
アマゾンレビューより 詰め・必至の最高の教科書 部分が 全体を 緩(ゆる)みなく構成しているのが、升田将棋。合理性が将棋を美しく表現している。その近代精神の権化のような 最強の名人... (2022/02/06) -
ギブソン・レス・ポール・カスタム・プレイヤーズ・ブック まるごとカスタム!
投票数:1票
2017年発売と比較的新しく、また購入希望者が多いにもかかわらずオークションやAmazon中古ではプレミア価格が付き、現在新刊、中古共に非常に入手が困難。 いつの時代でも電子図書ではなく紙の... (2022/02/05) -
血管マッサージ―病気にならない老化を防ぐ
投票数:1票
医学部教授が、治療、健康維持のために書かれた本で他に類書がない。 (2022/01/29) -
身のまわりの材料を使った伝承手づくりおもちゃ
投票数:1票
ゲームなどバーチャルな世界で楽しむのもいいけれど、目の前にあるもので簡単に楽しいおもちゃを作って楽しんだり、自分らしさを発揮したり、もっと良くするにはどうしたらいいか工夫したりする、実体験を楽... (2022/01/28) -
マインドフルネスの背後にあるもの (存在神秘の覚醒をめぐるクロストーク)
投票数:1票
貴重な本です (2022/01/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!