復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 75ページ

ショッピング2,053件

復刊リクエスト17,762件

  • 書体字典

    書体字典

    【著者】赤井清美

    投票数:1

    書道の先生に勧められた字典ですが、絶版のため、入手が困難で、なかなか出会えないためです。 (2017/02/10)
  • 初歩から学ぶ紫外線殺菌

    初歩から学ぶ紫外線殺菌

    【著者】浦上逸男

    投票数:1

    紫外線殺菌の用途や詳細を学ぶ本が少ないから (2017/02/08)
  • 頼朝の武士団 -将軍・御家人たちと本拠地・鎌倉 (歴史新書y)
    復刊商品あり

    頼朝の武士団 -将軍・御家人たちと本拠地・鎌倉 (歴史新書y)

    【著者】細川重男

    投票数:13

    最近、鎌倉幕府にとても興味を持ち、こちらの本が入門として面白いとオススメ戴きました。中古ではすでに高価になっていまして…ぜひ復刊よろしくお願いいたします。 (2017/02/07)
  • アメリカ海兵隊のドクトリン

    アメリカ海兵隊のドクトリン

    【著者】北村淳

    投票数:2

    アメリカ海兵隊のドクトリンに興味があるからです。 (2017/10/04)
  • フェミニズムの名著50

    フェミニズムの名著50

    【著者】江原 由美子 (編集), 金井 淑子 (編集)

    投票数:3

    古いけど素晴らしい内容です。類書も未だに存在しないし、なぜ品切れのままなのでしょう…。 (2024/10/01)
  • 世界を変えた女性たち―現代アメリカ・フェミニズム史

    世界を変えた女性たち―現代アメリカ・フェミニズム史

    【著者】マーシア コーエン (著), Marcia Cohen (原著), 森泉 弘次 (翻訳), 宮内 華代子 (翻訳)

    投票数:1

    うん (2017/02/01)



  • かけはぎ技術大全

    【著者】吉村 一男

    投票数:2

    復刊すべき一品だと、ずっと思ってたから…。 (2017/02/01)
  • 化学者のための多変量解析

    化学者のための多変量解析

    【著者】尾崎 幸洋

    投票数:2

    べんきょうになり (2017/02/01)
  • 時代小説用語辞典
    復刊商品あり

    時代小説用語辞典

    【著者】歴史群像編集部 編

    投票数:0




  • 極短波空中線

    【著者】内田 英成 , 虫明 康人

    投票数:1

    この本には,手計算で放射インピーダンスを算出する,起電力法やハレンの方法などの記述があります.最近はシミュレーションで求めるため,直接的な利用価値は減っているのかもしれませんが,その考え方を知... (2017/01/30)
  • アンテナと電波伝搬

    アンテナと電波伝搬

    【著者】虫明 康人

    投票数:2

    アンテナのことを学べる本は少ないし、他書にない記述もあるので。 (2017/02/03)
  • 新しい量子生物学―電子から見た生命のしくみ

    新しい量子生物学―電子から見た生命のしくみ

    【著者】永田親義

    投票数:2

    おもろい (2017/01/29)



  • 集団の一般理論

    【著者】清水盛光

    投票数:1

    社会科学書では少ない演繹的著述である。原理的内容なので時代を経ても古びないはずである。 (2017/01/28)
  • 南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか
    復刊商品あり

    南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか

    【著者】笠原十九司

    投票数:9

    安倍政権になって以来、日本の過去の負の歴史を、隠蔽したり、改ざんしようとする人達がまた、まともな歴史資料に基づかない、「南京虐殺はなかった」という、否定されてはくり返されてきた主張と、同じ主張... (2017/05/11)
  • 高橋財政の研究

    高橋財政の研究

    【著者】井手英策

    投票数:1

    金融緩和、財政規律、今の経済政策を歴史をふまえて考えるうえで広く読まれてほしい。『昭和恐慌の研究』だけでなく。 (2017/01/27)
  • 古代ギリシア・ローマの都市

    古代ギリシア・ローマの都市

    【著者】松原國師

    投票数:1

    出版社で絶版になって入手できない状態だから。 (2017/01/26)
  • あうんのゴルフ

    あうんのゴルフ

    【著者】横田真一

    投票数:1

    素晴らしい (2017/01/25)
  • シカの生態誌

    シカの生態誌

    【著者】高槻成紀

    投票数:1

    シカの研究を生業としており、本書に書かれているニホンジカの生態に関する多くの情報は欠かすことができない。大きな図書館や大学図書館では閲覧することができるが、頻繁に情報を確かめたり引用する必要性... (2017/01/25)
  • 悪の論理―ゲオポリティク(地政学)とは何か

    悪の論理―ゲオポリティク(地政学)とは何か

    【著者】倉前盛通

    投票数:4

    現在、地政学について、いろいろな本が出ているが、この本は原点。 今読んでも、古臭さは感じれれない内容であったと思う。 (2017/04/09)
  • 暗号名イントレピット

    暗号名イントレピット

    【著者】スティーブンソン

    投票数:1

    歴史に残るスパイの物語を読みたい。 (2017/01/25)
  • バカをつくる学校

    バカをつくる学校

    【著者】ジョン・テイラー・ガット

    投票数:1

    義務教育の欺瞞に対する著者の考え方を知りたいから。 (2017/01/25)
  • 現代の有機化学実験

    現代の有機化学実験

    【著者】末広 唯史 (編集), 徳丸 克己 (編集), 吉田 政幸 (編集)

    投票数:2

    有機化学の学生、大学院生、研究者に必須の基本的な情報が丁寧に解説されている。掲載項目の記述の詳しさ、データベース的価値は類書の比ではない。 (2017/02/25)
  • 鎮魂行法論―近代神道世界の霊魂論と身体論

    鎮魂行法論―近代神道世界の霊魂論と身体論

    【著者】津城寛文

    投票数:2

    神道の行法に関しては絶版の書籍が多く、まともな資料はなかなか得られません。本書は学術的にも貴重なものであり、復刊を強く希望します。 (2017/01/23)
  • 水木しげるの「立体妖怪図鑑」

    水木しげるの「立体妖怪図鑑」

    【著者】水木プロダクション (監修), 岡崎 秀美 (撮影)

    投票数:1

    もういちど見たいから (2017/01/23)
  • この世界の片隅で
    復刊商品あり

    この世界の片隅で

    【著者】山代巴 編

    投票数:1

    映画 この世界の片隅に 、原作漫画 この世界の片隅に のおそらく骨格となったであろう岩波新書の一冊。 辛うじて図書館で読むことができたが、50年を経て資料の劣化が始まっていた。 (2017/02/14)
  • ワンダと巨像 公式ガイドブック

    ワンダと巨像 公式ガイドブック

    【著者】ファミ通編集部

    投票数:0

  • 現実的な左翼に進化する 進化論の現在 <シリーズ「進化論の現在」>

    現実的な左翼に進化する 進化論の現在 <シリーズ「進化論の現在」>

    【著者】ピーター・シンガー 著 / 竹内久美子 訳

    投票数:3

    このシリーズの発刊は17~18年前であり、最先端の研究者にとっては「こなれてきた」内容であるが、専門家以外の読者として正しい知識を身近に手に取れる位置付けにある良書である。外見は新書サイズでか... (2020/01/16)
  • 数学読本 5 微分法の応用・積分法・積分法の応用・行列と行列式
    復刊商品あり

    数学読本 5 微分法の応用・積分法・積分法の応用・行列と行列式

    【著者】松坂 和夫

    投票数:3

    子供の勉強用に欲しい。 (2017/01/21)
  • 数学読本 3 平面上のベクトル 複素数と複素平面 空間図形 2次曲線 数列
    復刊商品あり

    数学読本 3 平面上のベクトル 複素数と複素平面 空間図形 2次曲線 数列

    【著者】松坂和夫

    投票数:4

    名著と名高いシリーズでしたが、中古本は異常な高値となっており、揃えるのが難しくなっています。 元値が高いうえ、1冊あたりのボリュームも多いため、まずは1・2巻を購入して読み進めていましたが、... (2018/08/05)
  • 仏教者の戦争責任
    復刊商品あり

    仏教者の戦争責任

    【著者】市川白弦

    投票数:1

    一ファン @ichi_fan 2013-06-10 20:18:45 2-10)同じく釈宗演。あのトルストイから日露戦争批判への支援を願い出た手紙が届きその返答。「釈尊はまちがいなく不殺生... (2017/01/20)
  • ワードマップ 現代フランス哲学

    ワードマップ 現代フランス哲学

    【著者】久米博

    投票数:0

  • 真説・智謀の一族 真田三代

    真説・智謀の一族 真田三代

    【著者】三池純正

    投票数:1

    2016年大河ドラマ「真田丸」の放送(2016年1月10日~12月18日)が終了した今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2017/01/20)
  • 旧約における超越と象徴 解釈学的経験の系譜
    復刊商品あり

    旧約における超越と象徴 解釈学的経験の系譜

    【著者】関根清三

    投票数:1

    解釈学とは何かについて具体的に論じた名著。再版が出てもすぐに品切になってしまう。 (2017/01/19)
  • 大内力経済学大系第7巻 日本経済論(上)

    大内力経済学大系第7巻 日本経済論(上)

    【著者】大内力

    投票数:1

    絶版になり、入手困難な状況です。日本経済論の重要な文献ですので復刊を希望します。 (2017/01/19)
  • マネーと常識

    マネーと常識

    【著者】ジョン・C・ボーグル (著), 林 康史 (翻訳), 石川 由美子 (翻訳)

    投票数:3

    少し古い本になりますが、インデックスファンドの優位性を考察した本として読んでみたいです。 (2017/07/10)
  • ゲノムと聖書

    ゲノムと聖書

    【著者】フランシス・コリンズ

    投票数:1

    科学と宗教は相反するものではないという考え方に興味を持ったから。 (2018/11/15)
  • クラウゼヴィッツ  『戦争論』の誕生

    クラウゼヴィッツ  『戦争論』の誕生

    【著者】ピーター・パレット

    投票数:1

    クラウゼヴィッツの評伝の名著だからです。 (2017/01/17)



  • 健康家族新書 : Let's Get Well 健康への道

    【著者】アデル・デービス著 ; 渡辺正雄, 河野裕行訳

    投票数:0

  • 1914年8月

    1914年8月

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:1

    歴史に残る著作。復刊を希望する。 (2017/01/16)
  • 粒子性・波動性

    粒子性・波動性

    【著者】井田幸次郎

    投票数:1

    本書の属する裳華房「基礎物理学選書」には学生の頃お世話になっていた。本書は当時から絶版で手にすることがなかったので、ぜひ一度読んでみたい。 (2017/01/16)
  • 電磁波の物理

    電磁波の物理

    【著者】清水忠雄

    投票数:3

    電磁気学の本は数え切れないほど出版されています。 しかし、電気双極子・四重極放射や磁気双極子放射、運動する電荷からの電磁波の放出を扱っている和書は極めて少ないのが現状です。 この本... (2017/09/25)
  • 物理学への道(上)(下)

    物理学への道(上)(下)

    【著者】西山敏之,斉藤 晴男,砂川 重信, 松田 久

    投票数:1

    この本は、勤務先の図書館でぜひ入れたいと思っている本であるが、残念ながら絶版で手に入らない。ゼロから物理を学ぶ人、基礎概念が分からなくなった人、他の教科書には見られない懇切丁寧さが、分野ごとに... (2017/01/15)
  • 生活の中の治療

    生活の中の治療

    【著者】アルバート トリーシュマン

    投票数:1

    虐待された子どもたちの支援をする、児童養護施設の職員や、社会的養護などを学ぶ、保育や福祉専攻の学生の教科書にもなる良書です。 (2017/01/14)



  • アイスランド語辞典

    【著者】信森広光

    投票数:1

    アイスランド語辞典は現在販売されていないため。 (2017/01/14)
  • いま明かす戦後秘史

    いま明かす戦後秘史

    【著者】桜田武、鹿内信隆

    投票数:3

    慰安婦問題で、日本軍が慰安所運営に関わっていた証拠になる証言が含まれているとのこと。証言しているのは元産経新聞社長。このサイトからの情報です。 http://lite-ra.com/2014... (2017/01/14)
  • 子どもをとらえる構え

    子どもをとらえる構え

    【著者】長岡文雄

    投票数:2

    初等教育方法論の名著である。しかも類まれな実践家教師としての著作であり、心に残る一冊である。子どもを探ることなくして、授業は成立しない。心に残る言葉である。本当の教師はITにとって代わられない... (2017/01/13)



  • 日本の名レース100選

    【著者】三好正巳(発行人)

    投票数:0

  • ルーンの教科書 -ルーン文字の世界 歴史・意味・解釈-

    ルーンの教科書 -ルーン文字の世界 歴史・意味・解釈-

    【著者】ラーシュ・マーグナル・エーノクセン (著)、荒川明久 (翻訳)

    投票数:21

    ルーン文字に興味が湧いて図書館でこの本を借りたところ、ルーン文字だけでなく単語の意味や石碑の翻訳なども載っていて思わぬ勉強になりました。 その後自分で購入しようとネットや書店、古本屋を巡... (2017/01/13)
  • BMWメンテナンスブック OHVボクサーツイン編 完全整備分解手帖
    復刊商品あり

    BMWメンテナンスブック OHVボクサーツイン編 完全整備分解手帖

    【著者】スタジオタッククリエイティブ

    投票数:2

    このバイクを所有しているので、是非欲しい。 (2017/01/13)
  • 悲しみの収穫ーウクライナ大飢饉

    悲しみの収穫ーウクライナ大飢饉

    【著者】ロバート・コンクエスト:著、白石治朗:訳

    投票数:29

    ロシアがなぜウクライナに侵略戦争を仕掛けたのか、その理由やウクライナの歴史を正確に知る上で読まなければならない一冊だと思います。売上の一部をウクライナへの人道支援に充てるという形で是非とも復刊... (2022/08/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!