復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 62ページ

ショッピング2,043件

復刊リクエスト17,759件

  • 新聖書注解 旧約新約 全7冊

    新聖書注解 旧約新約 全7冊

    【著者】いのちのことば社

    投票数:0




  • 現代ギリシア語文法

    【著者】関本至

    投票数:0

  • 人道法国際研究所 海上武力紛争法サンレモ・マニュアル解説書

    人道法国際研究所 海上武力紛争法サンレモ・マニュアル解説書

    【著者】竹本 正幸 他2名

    投票数:2

    この本は、海上での武力紛争時に適用される規則とその注釈が書かれており、食料品並びに主要エネルギーの大半を輸入に依存している我国に於いては必須の知識にも関わらず、現在絶版となっており、図書館にも... (2018/11/18)



  • 憲法

    【著者】井上英治

    投票数:1

    名著だから (2018/11/15)



  • 英文解釈の方法と技術

    【著者】岩崎民平 / 石井正之助

    投票数:1

    現代にない英文解釈手法の詳細な解説が特徴である (2018/11/15)



  • 天台宗顕密葬送作法集

    【著者】千島秀元/千田亮澄

    投票数:3

    今までの伝統を受け継ぎ、これからの布教の手引きとして、 始めて学ぶものの助けとなる本です。 (2018/11/14)



  • 天台宗開眼法要集

    【著者】誉田玄昭監修

    投票数:2

    仕事上、あると非常に助かるからです。 (2018/11/24)
  • apple design 1997-2011 日本語版 ハードカバー

    apple design 1997-2011 日本語版 ハードカバー

    【著者】sabine schulze ザビーネ・シュルツェ

    投票数:2

    apple ファンなので (2018/11/12)
  • Winnyの技術

    Winnyの技術

    【著者】金子勇

    投票数:2

    刑事事件になった当時は、三面記事的興味で論じられることが多かった著者。 しかし今こそ、この不世出の天才プログラマーが書き残したエッセンスは、貴重な資料として広く読まれるべきなのではないか。 ... (2018/11/12)
  • 初等関数の数値計算

    初等関数の数値計算

    【著者】一松信

    投票数:1

    楕円積分が初等関数で表せないことの証明が書かれた唯一の日本語文献 (2018/11/07)
  • カスタマー・ロイヤルティの経営

    カスタマー・ロイヤルティの経営

    【著者】ジェームス・Lヘスケット W・アール・サッサーJR レオナード・A・シュレシンジャー

    投票数:1

    サービス・プロフィットチェーンの基本書であり、内容は今なお色褪せない。サービス業のマーケ担当者は必読の本だと考えるため、復刊をお願いしたい。 (2018/11/01)
  • 冷戦とは何だったのか 戦後政治史とスターリン

    冷戦とは何だったのか 戦後政治史とスターリン

    【著者】ヴォイチェフ・マストニー

    投票数:2

    冷戦を考える上で、貴重な書籍。 (2018/10/31)
  • 道理を愉しむ居合道講座 全日本剣道連盟居合編

    道理を愉しむ居合道講座 全日本剣道連盟居合編

    【著者】石堂 倭文

    投票数:1

    理合解説があまりなされない居合道において、理合を解説した珍しい書籍。 現在、プレミアが付いて定価2000円のところ3500円で新品が取引されていることもあり、復刊を希望したい。 (2018/10/29)
  • 秘密の知識(普及版)

    秘密の知識(普及版)

    【著者】デイヴィッド・ホックニー

    投票数:2

    この本が解明している「秘密の知識」の探究は、読み物としてもとても面白いものだと思われますし、哲学や美学、歴史学や社会史の読者にも長く読まれていくべき名著だと思われます。 しかしながら、長いこ... (2018/10/29)
  • ロシアとモンゴル 中世ロシアへのモンゴルの衝撃

    ロシアとモンゴル 中世ロシアへのモンゴルの衝撃

    【著者】チャールズ. J. ハルパリン(著), 中村正己(訳)

    投票数:2

    タタールのくびきを考える上で、貴重な資料。 (2018/10/31)



  • 観音力 カード

    【著者】草場一壽

    投票数:2

    発刊して10年の節目で制作・販売終了とのことでした。 https://manai.co.jp/hpgen/HPB/entries/17.html 作者本人が節目で終了というなら、仕方な... (2018/10/28)
  • 蒸気動力の歴史

    蒸気動力の歴史

    【著者】H.W. ディキンソン

    投票数:0

  • ナローゲージ模型入門

    ナローゲージ模型入門

    【著者】NEKO MOOK

    投票数:1

    鉄道模型が好きでナローゲージの魅力にハマったところ、この本をオススメされたのですがすでに絶版で入手できなくなっていました。これからHOナローの新製品も出てくるし、絶対需要があると思います! (2018/10/27)
  • 経済物理学
    復刊商品あり

    経済物理学

    【著者】青山秀明 家富洋 池田裕一 相馬亘 藤原義久

    投票数:1

    経済物理学は生まれてからまだ日が浅く、これからの発展が期待される分野である。これまでの成果や手法を大雑把に解説している入門書は既に多くあるが、理論を体系的にまとめている本はこれ以外に世界的に見... (2018/10/27)
  • 6と7の架け橋 22を超えてゆけ 2(太陽の国へ Ver.2)

    6と7の架け橋 22を超えてゆけ 2(太陽の国へ Ver.2)

    【著者】辻麻里子

    投票数:1

    「22を超えてゆけ」の2巻目にあたる「太陽の国へ」の復刊したものがこちらの「6と7の架け橋」になりますが、また絶版になりプレミア価格で取引されるようになってしまいました。「22を超えてゆけ」は... (2018/10/26)



  • 非圧縮粘性流の数学的理論 <数理解析とその周辺 25>

    【著者】O.A.ラジゼンスカヤ 著 / 藤田宏 竹下彬 訳

    投票数:2

    純粋数学的に書かれてる本であって、よく参考文献に挙げられている本だから。 ラディジェンスカヤ賞が新たに創設されるようなので、それを記念して復刊してほしい。 (2021/01/17)
  • ヒロシマ
    復刊商品あり

    ヒロシマ

    【著者】ジョン・ハーシー 著 / 石川欣一 谷本清 明田川融 訳

    投票数:1

    貴重な書籍。是非復刊を。 (2018/10/25)
  • 田村芳朗仏教学論集 第1巻 (本覚思想論)

    田村芳朗仏教学論集 第1巻 (本覚思想論)

    【著者】田村芳朗

    投票数:2

    「本覚思想は、日本仏教のみならず、日本的精神性の核心を示す。斯界の第一人者が、本覚思想の精髄を指し示す本書は、広く日本思想・日本文化を考察するうえで不可欠の論究」とされるが、古書価格が高過ぎる... (2018/10/24)
  • パブ・ロック革命

    パブ・ロック革命

    【著者】ウィル・バーチ 中島英述

    投票数:3

    パブ・ロックが好きなのですごく興味を惹かれます。 (2018/10/24)
  • ガメラ全記録‐大怪獣空中決戦

    ガメラ全記録‐大怪獣空中決戦

    【著者】岸川靖

    投票数:1

    持ってはいるがボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2018/10/23)
  • たった1日で基本が身に付く! HTML&CSS 超入門

    たった1日で基本が身に付く! HTML&CSS 超入門

    【著者】宮本麻矢

    投票数:0

  • 病気とともに生きる -慢性疾患のセルフマネジメント

    病気とともに生きる -慢性疾患のセルフマネジメント

    【著者】ケイト・ローリッグ 他 著 / 日本慢性疾患セルフマネジメント協会 編 / 近藤房恵 訳

    投票数:5

    omi

    omi

    復刊したとしても「売れ筋」ではないかもしれません。 しかし、慢性疾患の患者なら「手元に置いておきたい」と思わせる一冊。 部数は少なくとも売れ続けるのではないでしょうか。 内容について... (2018/10/21)
  • 過去世ソウルヒーリング

    過去世ソウルヒーリング

    【著者】ブレンダ・デーヴィス

    投票数:1

    いま、地球はアクエリアスの時代を迎えており、アセンションを続けています。 地球にすむ私たちも、意識の革命が起きています。 本来の自分に目覚めるために、必要な智識がすべてこの本に書かれていま... (2018/10/18)
  • 英文法シリーズ 2 音声と綴字

    英文法シリーズ 2 音声と綴字

    【著者】安井 稔

    投票数:1

    ネットで少しだけ触れているツイートを見て読んでみたいと思ったから。 (2018/10/17)
  • 合唱の育成・合唱の響き

    合唱の育成・合唱の響き

    【著者】カルドシュ・パール

    投票数:2

    合唱指導の名著とされているので。 (2019/03/22)
  • 神の歴史 ユダヤ・キリスト・イスラーム教全史

    神の歴史 ユダヤ・キリスト・イスラーム教全史

    【著者】カレン・アームストロング

    投票数:1

    重要な書籍。 (2018/10/17)
  • 労働社会の終焉

    労働社会の終焉

    【著者】ドミニク・メーダ

    投票数:1

    本邦で「働き方改革」が叫ばれる中で、人間と〈労働〉の関係をめぐる根本的な考察が求められている。 (2018/10/16)
  • エネルギー医学の原理―その科学的根拠

    エネルギー医学の原理―その科学的根拠

    【著者】ジェームズ L.オシュマン 原著, 帯津良一 監修

    投票数:5

    本当の健康についての勉強をしています。 私が知りたいことの核心をつく本だと思っています。 入手したいのですが売っていなくて、 たまに売っていても50000円以上するので購入できません。 ... (2018/10/13)
  • エネルギー療法と潜在能力

    エネルギー療法と潜在能力

    【著者】ジェームズ L.オシュマン 原著, 帯津良一 監修

    投票数:5

    本当の健康についての勉強をしています。 私が知りたいことの核心をつく本だと思っています。 入手したいのですが売っていなくて、 たまに売っていても50000円以上するので購入できません。 ... (2018/10/13)



  • 爆弾証言 すべての敵に向かって

    【著者】リチャード・クラーク

    投票数:1

    貴重な証言。復刊を。 (2018/10/11)
  • 歴史としてのスターリン時代

    歴史としてのスターリン時代

    【著者】菊地昌典

    投票数:1

    重要な著作。復刊を。 (2018/10/10)
  • 教育論議を「かみ合わせる」ための35のカギ

    教育論議を「かみ合わせる」ための35のカギ

    【著者】岡本薫

    投票数:1

    子どもの自主性を伸ばす実践で知られる大阪市立大空小学校の初代校長、木村泰子氏らが、大きく影響を受けたと仰ってる本です(ウェッジインフィニティ: https://bit.ly/2Czglax )... (2018/10/10)
  • 特異点の数理〈4〉代数曲線と特異点 (特異点の数理 4)

    特異点の数理〈4〉代数曲線と特異点 (特異点の数理 4)

    【著者】石川 剛郎

    投票数:3

    amn

    amn

    実代数幾何は実閉体(実数体に代表される)の多項式からなる等式・不等式系によって定義される図形(半代数的集合)の幾何であるが、本書はこの分野の数少ない和書である。実閉体の一階理論における量化記号... (2021/01/17)
  • 中山みき研究ノート

    中山みき研究ノート

    【著者】八島英雄

    投票数:0

  • 松平家忠日記

    松平家忠日記

    【著者】盛本昌広

    投票数:2

    mf

    mf

    かなり中古価格が高騰している一冊。 一般向けの「家忠日記」に関する本は貴重かと思います。 以前から読みたいなと思っていたのですが、中古価格は全く下がる様子はないので復刊希望。 (2018/10/07)



  • 銃の基礎知識―銃の見方から歴史、構造、弾道学まで

    【著者】小林 宏明

    投票数:2

    ✛

    名著らしいが、絶版になっているらしいので。 (2020/07/04)
  • 山水思想―「負」の想像力 (ちくま学芸文庫)

    山水思想―「負」の想像力 (ちくま学芸文庫)

    【著者】松岡 正剛

    投票数:1

    本屋にも図書館にも置いていないので。 (2018/10/05)



  • この画像を表示 ドイツ兵器大図鑑 強烈マシン

    【著者】本島 オサム

    投票数:1

    ジャガーバックスのドイツ機甲軍団が復刊されたので、なつかしさからこのドイツ兵器大図鑑が見たくなりました。 (2018/10/04)
  • 流言とデマの社会学(文春新書)

    流言とデマの社会学(文春新書)

    【著者】廣井脩

    投票数:4

    一般向けに紹介できるデマ・流言・風評被害について、学問的に裏付けされている本は少ない。ネットの普及で、さらにデマ・流言・風評被害が容易に広まるようになった現代でよりこの本の重要性が増しているよ... (2018/10/02)
  • 夢で会える 体外離脱入門―誰でも異次元探訪できる

    夢で会える 体外離脱入門―誰でも異次元探訪できる

    【著者】高羽 そら

    投票数:1

    私もつい最近この本の存在をしりましたが、すでにプレミアム価格のもの以外は買えない状態でした。 復刊を強く希望します。 (2019/05/16)
  • 天皇機関説事件―史料は語る

    天皇機関説事件―史料は語る

    【著者】宮沢俊義

    投票数:1

    帝国日本が戦争へ突き進んでいく過程で起きた、いくつかの象徴的事件の一つである「天皇機関説事件」を知る上で、欠かせない書物である。今日の世相の中で、再度読んでみたい一書である。 (2018/09/27)
  • シリーズ 日本近世史 全5冊セット

    シリーズ 日本近世史 全5冊セット

    【著者】藤井譲治 水本邦彦 高埜利彦 吉田伸之 藤田覚

    投票数:0

  • 人体デッサン 男性ポーズ集 (TH ART SERIES)

    人体デッサン 男性ポーズ集 (TH ART SERIES)

    【著者】甲秀樹

    投票数:0

  • 語りかける中世 イタリアの山岳都市・テベレ川流域

    語りかける中世 イタリアの山岳都市・テベレ川流域

    【著者】大谷幸夫, 中村保

    投票数:1

    図書館で見つけ、魅力的な本だったので復刊を希望します。 (2018/09/27)
  • 摂大乗論 現代語訳

    摂大乗論 現代語訳

    【著者】岡野守也

    投票数:1

    「摂大乗論」の現代語訳を読める本は数少なく、しかもこの本は安価だから。 (2018/09/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!