復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 241ページ

ショッピング1,249件

復刊リクエスト14,049件

  • サキ傑作集
    復刊商品あり

    サキ傑作集

    【著者】サキ著/河田智雄訳

    投票数:1

    sai

    sai

    サキの訳書は幾つか出されているが、その中で最も原文の味が出ているのが河田訳。よどみない文章で、フィニッシング・ストロークのキレの良さは他にない。 (2009/04/07)
  • あめゆきさんの歌

    あめゆきさんの歌

    【著者】山崎 朋子

    投票数:1

    桂

    一冊買って、数年前に絶版を知った後、本屋を探しまわって更に一冊買い求めました。 世の中に残って、多くの人に読み継がれて欲しい本です。 (2009/04/06)
  • 秋霖高校第二寮(1)

    秋霖高校第二寮(1)

    【著者】月村 奎

    投票数:1

    2、3巻、新しくリターンズも出ているというのに、1巻が入手不可ってどういうことでしょうか。 先日、「取り寄せ」をしましたが、現在は入手出来ないそうです。次巻が出ているのですから、是非再販を... (2009/03/30)
  • 溯行する言葉

    溯行する言葉

    【著者】森川晃治

    投票数:1

    1993年10月に刊行されたこの本は、学問的にしっかりとした評釈等がなされているにもかかわらず、 発行部数が少ない等の理由で、現在、国立国会図書館等限られた所にしか置いていないので、じっくりと... (2009/03/30)
  • 私の絵日記

    私の絵日記

    【著者】藤原マキ

    投票数:1

    北冬書房発行の新版は入手可能ですが、つげ義春ファンとしては文庫本も欲しいところです。個人的には文庫判の表紙が好きで、ぜひこちらの版が入手可能になって欲しいのです。 (2009/03/30)
  • ムクゲノ花ガ咲キマシタ 上下

    ムクゲノ花ガ咲キマシタ 上下

    【著者】金辰明

    投票数:1

    sei

    sei

    反日小説の代表作ともいえる本作だが、すでに発売されてから15年が経過したおり、入手が大変困難である。 何かと韓流やら日韓関係やらが騒がれる昨今こそ、このような作品が読まれるべきではないだろう... (2009/03/27)
  • ふたつの生命

    ふたつの生命

    【著者】後藤正治

    投票数:1

    ちょうど自分が悩んでいる頃、この本の基になる記事を親友に教えてもらい感動しました。後藤正治独特の視点がとても好きで、「ふたつの生命」以後、ほとんどの本は読んでます。失敗してもまた立ち上がる、敗... (2009/03/26)
  • 騙し屋

    騙し屋

    【著者】フレデリック・フォーサイス

    投票数:1

    確か、図書館で借りてものすごく面白かったと記憶しています。 四部作のうち、第二弾の「売国奴の持参金」しか持っていないので、ぜひこれも新品を自分のものにしたい!! (2009/03/23)
  • 薔薇の乾き

    薔薇の乾き

    【著者】ホイットリー・ストリーバー

    投票数:1

    あの映画『ハンガー』の原作とあらば読んでみたい。 (2009/03/20)
  • H・K(ホンコン)ドラグネット

    H・K(ホンコン)ドラグネット

    【著者】松岡なつき

    投票数:1

    松岡さんの作品を現在集めているので、是非購入したい。 (2009/03/15)



  • 翻訳困りっ話

    【著者】柳瀬尚紀

    投票数:1

    柳瀬さん大好き。 あの人の活動を助ける為にも是非是非復刊を。 末長く名訳を送りだしてもらいたいものですね。 (2010/01/31)
  • 夢の宮シリーズ全巻

    夢の宮シリーズ全巻

    【著者】今野緒雪

    投票数:1

    雪

    一部は持っています。 大変面白いので 全部読みたいです。 (2010/08/07)



  • 飛べ!フェニックス

    【著者】エルストン・トレヴァー

    投票数:1

    講談社ウィークエンド・ブックスからもエルストン・トレーバー著「飛べ!フェニックス号」の表記で出版あり(1968年)。 2004年の再映画化で当然に復刊を期待していたのですが、これほどの名作が... (2010/03/23)
  • 黒田三郎著作集(1)/全詩集

    黒田三郎著作集(1)/全詩集

    【著者】黒田三郎

    投票数:1

    「そのとき あなたがささやいたのだ 失うものを 私があなたに差上げると」・・・これは「もはやそれ以上」の最後の部分です。詩集『ひとりの女に』には、これ以外にも「賭け」「明日」など素晴らしい詩が... (2012/02/10)
  • 忍者 猿飛佐助 上・下

    忍者 猿飛佐助 上・下

    【著者】富田常雄

    投票数:1

    聡

    「そういえば、真田十勇士って?」 と突然思い立った。 その中でも有名な人物を選んでみたら・・・絶版でした。 世は戦国時代ブーム。 是非とも復刊を。 (2009/02/28)
  • まだ見ぬホテルへ

    まだ見ぬホテルへ

    【著者】稲葉なおと

    投票数:1

    普段建築書を読みませんが、稲葉さんの文章は堅苦しくなく、 クスッと笑ってしまうので大好きです。 この単行本を図書館で読み、文庫化してすぐ購入しましたが、 従弟のB'zの稲葉さんが解説をさ... (2009/02/27)
  • 南総里見犬伝

    南総里見犬伝

    【著者】滝沢馬琴

    投票数:1

    こんな名作が、絶版なんて、日本の出版界は、どうなってるんだ! (2009/02/23)
  • 余燼 全2巻

    余燼 全2巻

    【著者】北方謙三

    投票数:1

    北方謙三作品が大好きで、是非この作品も読んでみたいのでお願いします (2009/02/22)
  • 螺旋の月

    螺旋の月

    【著者】著者・朝香祥、イラスト・上田信舟

    投票数:1

    オカルトものと上田信舟先生のイラスト(挿絵)が好きです。復刊してほしいです。 (2009/02/20)



  • 弓術物語

    【著者】斎藤直芳

    投票数:1

    弓を引いているのですが、過去の弓の名手についていろいろ知りたいと思います。 (2009/02/19)
  • 高田みづえの相撲部屋おかみさん

    高田みづえの相撲部屋おかみさん

    【著者】高田みづえ

    投票数:1

    二所ノ関部屋を支える元歌手であるおかみさんの奮闘記。 ぜひ復刊してほしいです。 (2020/08/04)
  • 球心蔵

    球心蔵

    【著者】阿久悠

    投票数:1

    もう一度読みたい。もう一度感動したい。 (2016/10/09)
  • 捕手はまだか

    捕手はまだか

    【著者】赤瀬川隼

    投票数:1

    q

    q

    まえに一度読んでまた読みたくなったとき、どこかへ行ってしまっていました。 古本屋を探しても見つかりません。 ……ほしい。 (2009/03/25)
  • 『ハルマゲドンバスターズ』シリーズ

    『ハルマゲドンバスターズ』シリーズ

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:1

    『シャイニングウィザード』の前作である事から気になりました。復刊してほしいです。また、新装版製作によって挿絵が変わるのであれば、『シャイニングウィザード』同様に上田信舟先生(の画)を希望します... (2009/02/18)
  • シャイニングウィザード 蛇と少年

    シャイニングウィザード 蛇と少年

    【著者】著者:嬉野秋彦 イラスト:上田信舟

    投票数:1

    私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17)
  • シャイニングウィザード エメラルドの魔導師

    シャイニングウィザード エメラルドの魔導師

    【著者】著者:嬉野秋彦 イラスト:上田信舟

    投票数:1

    私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/02/17)
  • シャイニングウィザード 天使が扉を叩く

    シャイニングウィザード 天使が扉を叩く

    【著者】著者:嬉野秋彦 イラスト:上田信舟

    投票数:1

    私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17)
  • シャイニングウィザード Chilling blood

    シャイニングウィザード Chilling blood

    【著者】嬉野秋彦(著)/上田信舟(絵)

    投票数:1

    私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17)



  • 中国切手殺人事件

    【著者】エラリークィーン

    投票数:1

    図書館にも古書店にも見られないミステリーなので是非、復刊して欲しいです。このように入手困難なミステリー(エラリークィーン著)があるのですが・・・・ど忘れしてしまいました。その書名もわかれば助か... (2009/02/07)



  • 砂の顔

    【著者】豊崎光一

    投票数:1

    読みたい。 (2009/02/07)
  • 現代詩文庫 日夏耿之介詩集

    現代詩文庫 日夏耿之介詩集

    【著者】日夏耿之介

    投票数:1

    近代詩人のひとり、日夏耿之介さんの詩集がいま絶版になっていることはあまりにも嘆かわしいことです。 思潮社の復刊を心からお願いしたいです。 よろしくお願い申し上げます。 (2009/02/06)
  • アメリカの奇妙な話-〈1〉巨人ポール・バニヤン / 〈2〉ジャージーの悪魔

    アメリカの奇妙な話-〈1〉巨人ポール・バニヤン / 〈2〉ジャージーの悪魔

    【著者】ベン・C・クロウ

    投票数:1

    内容からして非常に興味をそそられる。ぜひ復刊を。 (2009/02/05)
  • リチェリーコーク

    リチェリーコーク

    【著者】おおたうに

    投票数:1

    むかし、友達がこの本をもってて。乙女ゴコロにツボなイラストと、こんなイラストレーターがいたことに衝撃をうけました。 もう一回見たくて、いろんなとこで探してるけど、古本ですらどこにもナイ!!ず... (2009/01/27)
  • 橘曙覧全歌集
    復刊商品あり

    橘曙覧全歌集

    【著者】橘曙覧

    投票数:1

    平泉博士の『山彦』を読み橘先生の歌について知りたくなりました。 なので復刊を希望いたします。 (2009/01/22)



  • 息がつまりそう

    【著者】リング・ラードナー

    投票数:1

    ラードナーの翻訳は、その後、秀作を選んだ短編集の形で文庫で何社からか出ていますが、装丁やプレゼンテーションがイマイチで、あまり売れなかったのではないでしょうか。時代背景をベースにした作品のセレ... (2009/01/20)
  • バードケージ

    バードケージ

    【著者】清水義範

    投票数:1

    主人公がゲームを進めていく中で、「お金さえあれば人は幸せか?」などといった問いへの答えが徐々に表れてくる作品です。 さらにこの本は、ネパールでの貧困問題にも触れており、私が中学生の時に、... (2009/01/18)
  • チャーリー退場

    チャーリー退場

    【著者】アレックス・アトキンスン

    投票数:1

    ミステリと演劇の一体化によって生まれる物語の深みが素晴らしいです。 (2009/01/13)
  • 三国志実録

    三国志実録

    【著者】吉川幸次郎

    投票数:1

    無

    演義より実録がいい。 (2009/01/12)
  • おかしなおかしなおかし屋さん

    おかしなおかしなおかし屋さん

    【著者】丸山美幸

    投票数:1

    面白い本なので多くの人に読んで欲しい。現在Amazonでは高額で売られているので、普通の価格で手に入るように復刊を希望。 (2009/01/12)
  • 現代短歌入門

    現代短歌入門

    【著者】岡井隆

    投票数:1

    無

    入門したい。 (2009/01/11)
  • フランス民話の世界

    フランス民話の世界

    【著者】ミッシェル・シモンセン

    投票数:1

    大塚英志氏の著作にて紹介され有名だが、物語論、口承文学などの研究資料として興味深い。 (2009/01/08)
  • 凌辱ファミレス調教メニュー ~隷嬢ウェイトレス~

    凌辱ファミレス調教メニュー ~隷嬢ウェイトレス~

    【著者】舞田朗

    投票数:1

    恋姫無双で一般にも広く有名に知れ渡った日陰影次氏が描いた Liquidブランド「凌辱ファミレス調教メニュー」のノベライズです。 凌辱作品としては珍しい全編挿絵を描き下ろしで本編以上に濃... (2009/01/04)
  • 朝鮮の詩ごころ―「時調(シジョ)」の世界

    朝鮮の詩ごころ―「時調(シジョ)」の世界

    【著者】尹学準(著)、田中明(訳)

    投票数:1

    無

    アジアなめんな! (2009/01/02)
  • 洛神の賦

    洛神の賦

    【著者】目加田誠

    投票数:1

    無

    やっぱ漢詩だね。 迫力が違う。 (2009/01/02)
  • 現代畸人伝

    現代畸人伝

    【著者】保田與重郎

    投票数:1

    無

    やっぱ奇人は愛さないと。 (2009/01/02)
  • 英雄と詩人

    英雄と詩人

    【著者】保田與重郎

    投票数:1

    無

    やっぱ英雄に憧れないと。 (2009/01/02)
  • ミクロコスモス―松尾芭蕉に向って

    ミクロコスモス―松尾芭蕉に向って

    【著者】高橋英夫

    投票数:1

    無

    宇宙になりたいから。 (2008/12/31)
  • 中世歌謡の史的研究―室町小歌の時代

    中世歌謡の史的研究―室町小歌の時代

    【著者】井出幸男

    投票数:1

    無

    歌って踊りたいから。 (2008/12/31)
  • 愛の歌―日本と中国

    愛の歌―日本と中国

    【著者】山口博

    投票数:1

    無

    たまには愛も歌いたいから。 (2008/12/31)
  • 志のうた―中華愛誦詩選

    志のうた―中華愛誦詩選

    【著者】竹内実、吉田富夫

    投票数:1

    無

    志してるから。 (2008/12/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!