「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 263ページ
ショッピング1,306件
復刊リクエスト14,070件
-
復刊商品あり
銀座幽霊
投票数:3票
とても読みたいのです。そしてずっと手元に置いておきたいです。 解説に曰く「日本本格ミステリ界の沢村栄治」らしい。 作風は論理的で端正であり、いかにも古き良き時代の探偵小説といった印象を受け... (2010/11/13) -
銀座探偵局 16ビ-ト・ディテクティブ
投票数:0票
-
銀座界隈
投票数:0票
-
銀座界隈ドキドキの日々
投票数:1票
銀座に職場のあった海外在住の同級生(日本語教師)に送ってあげたい。 たいへんきれいで正確な日本語で書かれているので、日本語を学ぶ人の教材にもなりそう。 (2008/07/04) -
銀星ロケット【天球儀文庫3】 -A LUNATIC ROCKET
投票数:17票
この作品だけではなく、天体儀文庫を全て、復刊して欲しいです。装丁も全く同じで。長野さんの文章と、鳩山さんのイラストがすごく合う。このお二人で、もっとたくさんコラボ作品を作って欲しかった。奇跡の... (2008/10/20) -
銀星倶楽部★12 フィリップ・K・ディック
投票数:7票
とにかく読みたい! (2005/05/31) -
銀月という男 大正青夢譚
投票数:7票
続編の文庫は持っていますが、ハードカバーの価格に二の足を踏んでいて買いそびれました。 (2006/05/10) -
銀月譜
投票数:0票
-
銀河と地獄
投票数:3票
気になります。 (2008/02/14) -
復刊商品あり
銀河の壺直し
投票数:62票
なんだか寓話的な、けっこう荒唐無稽なお話でありながら、「創作者」としての自信 とかアイデンティティを取り戻そうと四苦八苦する、なんとなく作者自身の“自分直 し”的な要素をはらんでいるように思え... (2005/03/31) -
銀河の奇蹟 全4巻
投票数:1票
SF作品万歳! (2005/11/02) -
銀河は砂粒のごとく
投票数:2票
オールディスだろ? それで充分。 (2003/09/13) -
銀河よ永遠なれ
投票数:7票
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17) -
銀河ヒッチハイク・ガイド
投票数:121票
これは確か新潮社さんでは3冊目までしか翻訳されていませんでしたが、イギリス、アメリカではもうSFの定番といえる本で、全5巻あります。全て読みましたが、一番痛快だったのはこの一冊目「銀河ヒッチハ... (2002/02/05) -
復刊商品あり
銀河乞食軍団
投票数:286票
昔、中学生でSFマガジン連載だったと思いますが、よく読ませてもらいました。元帥もお亡くなりになり、また読みたいと本屋、古本屋、ネットとさがしましたが、この復刊ドットコムで交渉に入った様子。なら... (2008/09/15) -
銀河動物園
投票数:1票
そんなに面白いのなら、是非。 (2000/10/27) -
銀河帝国の創造
投票数:8票
読んでみたいです。 (2004/02/12) -
銀河帝国の弘法も筆の誤り
投票数:2票
日本に(多分世界でも)類を見ないだろう、地口落ちSF本。そこに注ぎ込まれた情熱は半端なものではないし、呪詛による交信などそれだけでも一遍書けてしまうようなアイデアを惜しげもなく使い捨てているた... (2013/06/02) -
銀河帝国興亡史シリーズ
投票数:2票
1・2巻は普通に売っているのに、3巻以降は中古でないと手に入らないので、復刊お願いします。 (2021/04/08) -
銀河旋風ブライガー
投票数:17票
放送から25年経ってもやっぱり好きなのがJ9シリーズです。テレビ放送のその後の話が知りたい!最近はスパロボやパソコンテレビでの放送をきっかけに新しいファン層も増えているようですし、是非復刊をお... (2007/05/23) -
銀河書房 世界の文学
投票数:1票
世界の文学を読んでみたい。 (2003/03/04) -
銀河書房 日本の文学
投票数:1票
日本の文学を読みたいと思っています。 (2003/03/04) -
銀河書房「世界の名著」
投票数:1票
内容が濃いので、勉強になると思います。 (2003/03/02) -
銀河書房「日本の名著」
投票数:1票
とても、内容がよく、復刊に適しているから。 (2003/03/02) -
銀河熱風オンセンガー
投票数:10票
CDで歌があるのは知っていましたが、まさか小説にまでなっていたとは知りませんでした。 どんな本なのか是非読みたいです。 (2007/05/07) -
銀河系の悪魔
投票数:1票
SF万歳! (2005/11/02) -
銀河系の超能力者
投票数:2票
読んだことが無いので、興味を引かれます。 (2003/06/08) -
銀河英雄伝説 デュアル文庫
投票数:2票
漫画版が完結していない事もあり、どうしてもこの人の挿絵で銀英伝を最後まで読みたい!!!!!!と思ったからです! 古書店でも全然見つかりませんし、できたら新品で手に入れたいです。 ぜひぜ... (2018/05/06) -
銀河英雄伝説外伝 4 5
投票数:1票
ヤンファミリーの伊達酔狂の活躍をぜひ! (2008/01/13) -
銀河英雄伝説読本
投票数:0票
-
銀河辺境シリーズ・銀河辺境シリーズ外伝
投票数:28票
とにかく読みたい!!著者が亡くなり続編やミッシングリンクが存在するものの登場人物の描写がとても生き生きしているところが気に入っています。最近のSF小説は余りロマン小説的な部分が無く想像力も余り... (2006/02/16) -
銀河鉄道999
投票数:24票
映画を見に行ったあと、姉が買ったものを借りて読んでいました。 今丁度DVDで999の映画版を見ているのですが、本当にうまく述べライズされた作品だったなーと思います。 私にとって映画版999は... (2006/08/28) -
銀河鉄道の夜
投票数:1票
佐藤国男さんの大ファンなので、佐藤さんが手がけた書籍は 1冊でも多く集めて手に入れたい!!! (2009/06/10) -
銀河鉄道の夜 改訂復刻版
投票数:2票
木版画の美しい、幼少の頃から好きな作品です。 手元にあるものが損傷が激しく、また友人の子にプレゼントしたく探しましたが、絶版になっていると知り復刊を希望します。 (2023/08/16) -
銀珠綺譚
投票数:9票
以前借りて読みました。金蓮花さんの文体がとてもきれいで、心惹かれました。 『蝶々姫綺譚』から『錦繍打鈴』、『銀珠綺譚』と続く明蘭と楓英の物語をまた読みたいと思います。二人の物語のクライマックス... (2006/05/28) -
銀色の恋人
投票数:93票
1度も読んだことがなく、いろいろな方のこの本に対するコメントを読み、読みたい!!と思うようになりました。「心に残る、心に響く本」と皆さんが評価していて、そのような本をこのまま絶版にしておくのは... (2005/08/28) -
銀色の白鳥たち
投票数:19票
ポールギャリコさんの本が好きだから読んでみたいです。 (2013/10/03) -
復刊商品あり
銃と十字架
投票数:13票
日本の文化において切支丹のもたらした影響は大きいが、その歴 史は私達の目に触れる事が少ない。切支丹の里といわれる土地に 住みながら歴史の深くを知る人は少ないのではないか?そんな埋 もれてしまっ... (2004/07/26) -
銃と魔法
投票数:38票
高校生時代に初版を買って読んで以来、年に2回は読んでます。 もう本がぼろぼろです。 続刊は、だいぶん前から何時でるのかと期待していたのですが、でたのは違うシリーズ。 そっちも面白かったのですが... (2003/09/24) -
銭の花
投票数:27票
幼い頃見たテレビドラマの中で、最も印象に残っている作品で す。 閉塞感に満ちた今の世の中、花登筺さんの作品から学ぶスピリッ トは山ほどあるはず。 ドラマだって、小説の世界だって。 ぜひ復刊して... (2005/09/22) -
復刊商品あり
銭形平次捕物控
投票数:7票
1度ぜひ読んでみたいです。 復刊希望します。 (2011/04/23) -
銭湯の女神
投票数:3票
先月の文春文庫で星野さんの「のりたまと煙突」というタイトルのエッセイが出ました。他に文庫になっている数冊は手に入れたのですが、最新刊の本のカバーに記載されているこのタイトルのみ入手できません。... (2009/06/11) -
鋭利な刃物
投票数:5票
読み手を選ぶ、濃い内容ではありますが、この話にはまってしまった方も多いのではないかと思います。たくさんの人に、この本を読んでほしいです。現在、別の方がこの物語と、少しリンクしている(同じ著者)... (2006/11/09) -
鋼の鬼
投票数:2票
また読みたくなった。 (2003/07/09) -
鋼鉄のあらし
投票数:21票
レマルクの「西部前線異常なし」とは対極的であるとされているが、 出版されたのが、1930年とすでに絶版であるため 読む機会がまったく無い (2013/05/23) -
鋼鉄のレヴァイアサン
投票数:1票
長年に渡りご活躍されている著者の小説家デビュー作であり、今も言及するファンが多いため (2025/03/18) -
鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下
投票数:11票
ソビエト文学の中でも比較的知られている作品なのですが、なかなか手に入りません。ロシアを専門分野とする人だけで独占する希少本ではなく、多くの方が手軽に読める身近な文学作品となることを希望します。... (2011/01/06) -
鋼馬章伝シリーズ×5巻
投票数:4票
安彦良和氏の小説で最初に読んだ物であり、とても感情移入がしやすく、今現在でも1番心に残った本として記憶しています。 ですが、なにぶん古書のために紛失したり劣化したりして全巻そろわないため復刊を... (2002/03/11) -
錦繍打鈴
投票数:19票
「銀葉亭茶話」は個人的にとても素晴らしいシリーズだと思って いるので、絶版の本があるのはとても惜しいです。とくに蝶々姫 を扱った3冊は特別に好きで、その中の一冊であるこの巻は是非 復刊して頂き... (2006/10/07) -
復刊商品あり
錨のない船 上・中・下
投票数:1票
著者最大の問題作。 フィクション・ノンフィクションの間にあるこの長編小説は、歴史的背景だけでなくそこに描かれた人間の姿も大変魅力がある。 是非広く読まれるべき。復刊希望。 (2010/01/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!