「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 136ページ
ショッピング1,241件
復刊リクエスト14,038件
-
ローウェル城の密室
投票数:2票
とても興味があります。 (2013/02/11) -
復刊商品あり
メルカトルと美袋のための殺人
投票数:28票
最近この著者の作品を数点読み、すっかりハマってしまいました。 しかし多くの作品が絶版になっていることを知り、愕然としました。好きな作家の作品がどこの書店を探しても見つからなかったときの喪失... (2011/05/07) -
パリ・ブールヴァール傑作集
投票数:1票
現在入手困難な現代劇の名作。 (2006/02/26) -
世界の詩とメルヘン 全18巻
投票数:6票
古書店で何冊か手に入れ、とても惹かれました。豪華な執筆人や挿絵画家が与えてくれる、小さな幸せのような本の数々。宝石というより、綺麗なビー玉や木の実や貝殻のような、どこか懐かしい美しさがあります... (2007/07/15) -
相寄る魂 ギィ・フォワシィ 一幕劇集
投票数:2票
一幕劇集ってもっとあるといいとも思う (2006/10/21) -
ロマン ロラン全集24,25
投票数:3票
学生時代に所有し、愛読していましたが、引越の際紛失して後悔しています。 「ベートーヴェン研究」の「偉大なる創造の時期I,II」には、他の音楽研究者の本にない、貴重かつ詳細な研究が収められてお... (2011/04/26) -
感情教育
投票数:0票
-
シンポジウム
投票数:2票
読んでみたいので。 (2006/02/24) -
死を忘れるな
投票数:4票
面白いんです!刊行された時代より今読まれてほしい本だと思いますので・・ (2015/03/10) -
イヴ・ボヌフォワ詩集
投票数:3票
yomitai (2008/02/15) -
復刊商品あり
黒死館殺人事件
投票数:10票
黒死館殺人事件は衒学小説の金字塔であり、三大奇書の中でも最も読みにくいとされる作品であるため敬遠されがちだ。しかし、ドグラ・マグラの多重な解釈の余地、虚無への供物のアンチミステリ、それらとは異... (2015/08/18) -
片思い
投票数:34票
「セカンドセレナーデ」という本で木原音瀬さんの作品に面白さを感じ、他の本も読んでみたいと思い、本のあらすじを読んでこの「片思い」という本が私の好みそうだったので読んでみたいと思ったところ絶版だ... (2007/05/10) -
ブローク詩集
投票数:4票
この訳詩集は1979年に出版され、20年ほど刊行されていたと思う。ただ、めったに店頭には置かれていなかった。わたしは品ぞろえの良さで定評のある店でたまたま目にして購入した。コンパクトな判型に簡... (2010/04/04) -
遠征
投票数:2票
読んでみたいので。 (2006/02/23) -
フランス俳優論
投票数:3票
読みたいです。 (2009/03/22) -
新フランス読本 パリ熱愛記
投票数:1票
著者のフランスに対する想いが読み手に痛いほど伝わってくる名著です。現在ではフランスの社会状況もやや変化していると思いますが、フランスに関する随筆では現在も屈指の内容であります。また、本書にはプ... (2006/02/22) -
ピランデルロ名作集
投票数:7票
「ヘンリー4世」が読みたい。 (2009/09/19) -
砂の城(集英社文庫)
投票数:2票
とりあえず。 (2006/02/22) -
突囲表演
投票数:14票
読みたい、読まなければいけない。 (2012/01/31) -
世界文学のフロンティア〈3〉夢のかけら
投票数:2票
面白そうだから。 (2006/09/21) -
復刊商品あり
隊員服を脱いだ私
投票数:51票
買いそびれました。 (2024/04/08) -
かくも長き手紙
投票数:2票
かくも長き手紙は、お家に持って帰って読みたいものです。 (2006/03/28) -
屍島
投票数:1票
最近、霞さんと出会い、はまってしまったから。 (2006/02/20) -
エウラリア 鏡の迷宮
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/02/20) -
メモリアル
投票数:1票
とりあえず。 (2006/02/20) -
灰
投票数:2票
以前からこの作家に興味がありました。 是非復刊を。 (2010/01/31) -
ラジオスターレストラン
投票数:8票
素晴らしいっ!!! 図書室で見つけて本当に良かった。出会えて良かった。この本を読まない人生は考えられません!!!なんでこれが絶版になったのかが分かりません。復刊してほしいですっ!!!復刊させま... (2006/07/12) -
ブラックボックス
投票数:2票
とりあえず。 (2006/02/20) -
嫁さんをもらったら読む本
投票数:1票
私もお世話になった本です(笑)。25年前の本ですが、現在でも通用するばかりか、近所づきあいが希薄になり、相談相手がいないために、破綻する若夫婦が増えてきた今こそ必要な本だと思います。 (2006/02/20) -
二丁目の角の物語
投票数:3票
以前に一度知り合いから借りて読ませてもらったことがあります。極貧の著者が上京してきて就職した会社は名前ばかり。しかし、そこでの人間模様を読んでいると、なんとなく心がほのぼのと温かくなってしまい... (2007/08/12) -
恋人よ、ナイフを研いでくれないか
投票数:2票
第二歌集「こうしなければ生きていけなかった」を読み、わからない答えを求めて葛藤する筆者の思いが、短歌という短い文章に溢れていることに深く感動しました。筆者の原点が描かれている第一歌集もぜひ読ん... (2006/02/19) -
俳句って、たのしい
投票数:3票
この本を読むと俳句をやってみたい!! と言う気にさせられる。 俳句を始めてみたいと言う人には是非お勧め。 そんな人に何冊かプレゼントしたが、今は手に入らないので是非復刊を!! この本自体... (2012/11/26) -
ミステリヤ・ブッフ
投票数:3票
マヤコフスキーの戯曲の代表作であり、多くの解説本でも言及されているので、是非とも読んでみたいです。 (2007/01/24) -
シカゴ詩集(岩波文庫)
投票数:2票
とりあえず。 (2006/02/18) -
デュブーシェ詩集
投票数:4票
「内容紹介」にもあるとおり、デュブーシェは現代フランスを代表する詩人です。先頃亡くなりましたが、その作品が死と共に消滅したという感じはまったくしません。デュブーシェが表現した雄弁な(饒舌なでは... (2006/02/23) -
石の女
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
幻影都市のトポロジー
投票数:11票
新品の本で読んでみたい (2014/03/15) -
三井甲之歌集
投票数:0票
-
イリワッカー 上下巻
投票数:2票
とりあえず。 (2006/02/17) -
脱皮
投票数:3票
是非とも。 (2007/08/15) -
オクタビオ・パス詩集 世界現代詩文庫
投票数:3票
パスは結構古くから文学論や文化論の著作が紹介され、その偉大さが広く知られてきましたが、散文家である前にこの人はパブロ・ネルーダと並ぶ偉大な詩人です。世界現代詩文庫の『オクタビオ・パス詩集』およ... (2006/02/23) -
アップダイク自選短編集(新潮文庫)
投票数:3票
あらら、、、絶版でしたか。 (2006/02/17) -
ドクトル・ジバゴ 上・下
投票数:31票
2020年4月24日に東京創元社から発刊された、「あの本は読まれているか」で本書の発刊の背景を知り、読みたくなりました。ノーベル文学賞受賞作の本書をハンディな文庫本で読みたいと思いリクエストさ... (2020/05/18) -
河出世界文学大系98
投票数:1票
とりあえず。 (2006/02/17) -
罌粟と記憶
投票数:5票
詩集は手元におきたいので。 (2011/04/21) -
ブランショ小説選
投票数:8票
「死の宣告」の、この訳はこの本『ブランショ小説選』でしか読めない。手に入りやすい別の訳とは、かなり味がちがってる。私は「この」訳がよみたいんだー!なんで持ってたの売っちゃったんだろ。絶望的なき... (2014/05/22) -
ポルノグラフィア
投票数:7票
ぜひ読みたい。 (2008/09/30) -
復刊商品あり
ヴァレリー詩集(岩波文庫)
投票数:4票
読んでみたいので。 (2006/02/17) -
復刊商品あり
タゴール詩集 ギーターンジャリ
投票数:25票
タゴールの詩を前から読みたいとすごく思っていたのですが、 皆様のコメントを拝見していたら本当に読みたくなってきました。 この本を読む感動を味わいたいです。 (2008/05/06) -
復刊商品あり
マルテの手記(岩波文庫)
投票数:9票
不朽の名作で絶版なのが不思議なくらいです!他の出版社からも訳が出ているけれど、望月市恵さんも詩人なんじゃないかと感心させられるくらい日本語が美しくてたまらないです。同じマルテの手記でもこの切な... (2020/08/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!