「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 53ページ
ショッピング1,256件
復刊リクエスト14,056件
-
ノルウェイの森(英語版)
投票数:14票
最初に読んだこの「ノルウェイの森(英語版)」!今さらなぜか日本語を読む気になれなくて・・・。しかし、いつのまにか廃刊という悲劇に・・・。わたしの持っていた本たちは友達に貸したまま今ごろ海外のど... (2003/02/10) -
煙草屋の密室
投票数:14票
先日、第三短編集の「服用量に注意」を読みましたがどれもキレのある短編ばかりでとても面白かったです。「ミスオイスターブラウンの犯罪」と一緒に是非、復刊してもらいたいです。 (2007/04/09) -
屠殺場5号
投票数:14票
ハヤカワの文庫版では邦題も「スローターハウス5」で(映画に合わせたのかもしれませんね)訳は伊藤典夫さんです。あとがきを見ると昭和48年の早川書房ハードカバー版「屠殺場5号」を文庫化にあたって改... (2002/02/04) -
一丁倫敦殺人事件
投票数:14票
むかし読んだのに、オフィスの片隅に小さな陶磁器製の手洗いボウル(表面に罅が入っている)があったはず、というような部分しか記憶にありません(これだって贋の記憶かもしれませんが)。 再読してみた... (2021/04/30) -
スウィフト考
投票数:14票
人間憎悪から導かれる鋭い洞察をした作家ですが、日本ではガリバー旅行記の一遍以外は殆ど無視されているように感じます。しかし、数年前に桶物語などが復刊したので、こちらも復刊して欲しいです (2013/06/25) -
昼も夜も彷徨え
投票数:13票
マイモニデスが主人公の小説、ユダヤ教の世界、イスラム教の世界、そして中世の英雄サラディンと馴染みのないはずの世界が、自分の心の中に広がり、縦横無尽に駆け巡る。日本人に馴染みの無い世界だからこそ... (2024/08/27) -
最遊記 紅楼天戯
投票数:13票
中古ではプレミア価格になってる事も多く新品が欲しいです。 (2022/09/14) -
宋の検屍官 / 中国法医学事件簿
投票数:13票
ハードカバーで持っていますが、携帯用の文庫版でもあればもっと嬉しいですね。中華時代劇×法医学ミステリという大変珍しいジャンルで、恐らく国内では唯一ではないかと思います。時代劇、中華、ミステリ好... (2021/07/28) -
白鸚鵡
投票数:13票
昨今ゲーム"文アル"のブームで松岡譲の人気も上がったとかで孫の私としては喜ばしい限りだが、彼の小説を知るには代表作"法城を護る人々"だけでは十分でない。大人の読むお伽噺と当人が表した"白鸚鵡"... (2020/06/28) -
碧のかたみ
投票数:13票
戦時中の日々の小さな幸せや、家族や大切な人を守るための決意や覚悟が哀しくも美しいシリーズです。 毎日を大切に生きないといけないと思わせてくれます。 たくさんの人に読んでいただきたいので復刊... (2021/02/16) -
炎の蜃気楼 完全版
投票数:13票
環結した今でもファンが増え続けているのに手に入らない本があります。その方達のため、長らくファンとしてこの作品を愛し続けている方達のためにも是非是非完全版としてセットで出してください。きっと全巻... (2019/09/02) -
フィーヴァードリーム 上・下
投票数:13票
エルデンリング発売までに読みたいと思ったため。 (2019/07/01) -
拝み屋郷内 花嫁の家
投票数:13票
ずっと復刊を待ってます!! 拝み屋シリーズは順番に読むと更に楽しめるのにこの本だけ絶版状態。 すごく勿体無いと思います。 オークションでは値段高騰しています。 もっと多くの人にこの本を... (2020/08/14) -
ペンタメローネ 五日物語 上・下
投票数:13票
誰もがよく知るたくさんのおとぎ話の原点というとても興味深い内容であるというのに、この入手難度たるや。 純粋な読み物としてのみならず、大衆のための物語が時代によってどのように変化した手がかりと... (2023/05/21) -
クローム襲撃
投票数:13票
ギブスンのスプロールシリーズは、何時でも誰でも手に入れて読める状態であるべき。 内容のことをひとまず置いておくとしても、それくらいの文化史的価値は有るはず。 むしろなぜ品切れ状態? ... (2015/06/15) -
復刊商品あり
仙境異聞・勝五郎再生記聞
投票数:13票
古書がいきなり一冊6万円になるし 図書館も順番待ち。 復刊をおねがいします。 (2018/02/18) -
復刊商品あり
旅に唄あり
投票数:13票
私は吉田拓郎のファンであり、「岡本おさみ氏無くして、拓郎無し」と思っています。 この本を知ったのは絶版になった後でした。 今では古書市場でも希少で、状態の良いものはほとんど無いようです。状... (2020/02/21) -
獣儀式
投票数:13票
絶版なので (2021/07/27) -
オデュッセーア
投票数:13票
海外文学の古典であるホメロスの叙事詩「イーリアス」と「オデュッセーア」は多くの翻訳が出ていますが、格調高さといえば土井晩翠の訳に勝る物はありません。「イーリアス」は現在も販売されているので是非... (2008/09/22) -
グランドファーザー
投票数:13票
以前、数冊持っていましたが、人に貸したりプレゼントしたりして自分の分がなくなっていました。 多くの人に読んでほしいとともに、手元には1冊残しておきたい本ですので、復刊を強く希望します。 (2012/02/10) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
新装版で2巻以降は、なんとか入手できたのですが、1巻だけは、どこを探してもない・・・1巻を読まないことには、さきに進めず・・・(泣)。なんとか全巻そろったところで、読み始めたい!!!そろそろ歴... (2008/06/12) -
窯変源氏物語全14巻
投票数:13票
一巻のみ入手できたがあとは在庫が見つからず。近寄り難い、理解できないと思っていた源氏物語がとても身近なものに感じられた名著。もちろん私自身全巻読みたいし、多くの人にも読んでもらいたい。これほど... (2022/02/18) -
江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)
投票数:13票
角川書店は、再編集した「江戸川乱歩ベストセレクション」(全八巻、角川ホラー文庫)を復刊しましたが、所詮は端本なので集める気も起こりません。 過去に大人向けの作品を二十巻にまとめた全集を出した... (2010/11/03) -
復刊商品あり
同時代史
投票数:13票
真面目に歴史を勉強されている方々には恐縮だが、リンゼイ・デイヴィスの歴史小説(?)「鋼鉄の軍神」を読んで、そのタネ本がこの本だと知った。残念ながらタキトゥスはまだ一冊も読んでいないが、記念すべ... (2009/12/14) -
長新太のチチンプイプイ旅行
投票数:13票
図書館で二回目に借りて、息子(5-6歳)に読み聞かせ中です。購入しようかなと思ったら、新しい本にもかかわらず、絶版だなんて。凝った造本を見ると、やっぱりこれはコスト合わんかもと思いますが、すば... (2007/11/14) -
悪い夏
投票数:13票
倉橋氏の作品はまだお金がない高校生の頃に図書館で一応全部読んだ つもりでいました。しかし、自分で買うことができず… 全集を買うのを楽しみにしていたら、あっという間に絶版。 細々と文庫本な... (2007/08/21) -
復刊商品あり
パピヨン 全3巻
投票数:13票
最近、特別編としてDVDが出たのを観ました…前から面白いと言う噂は聴いていたのですが、主人公パピヨンの生き様に衝撃を受けました! まさしく脱獄モノの最高傑作だと思います!特典のドキュメンタリー... (2006/08/30) -
復刊商品あり
英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
投票数:13票
新渡戸稲造、李登輝ら偉人が愛読した書物だと聞いております (2007/02/13) -
ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)
投票数:13票
カフカ好き! (2007/11/11) -
おうちバイバイ
投票数:13票
渡海先生の作品はどれも大好きで、片っ端から購入させていただいているのですが、「おうちバイバイ」だけは、欲しいと思った時にはすでに絶版で、それ以降一度も手に入れる機械がありません。心から復刊を希... (2007/06/08) -
宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻
投票数:13票
日本語訳が300巻(原書の600巻に相当)を超えた現在、初期の巻などはほとんど入手困 難な状況にあります。また文庫サイズとは言え300巻以上ともなると収納スペースも馬 鹿になりません、そこ... (2006/03/29) -
実歴阿房列車先生
投票数:13票
内田百けん氏の阿房列車シリーズを読んで、ヒマラヤ山系氏と百けん先生の受け答えのおもしろさですっかりファンになった。阿房列車ではあまり話しているシーンはたくさんでてこないが、この本は平山三郎氏の... (2006/03/03) -
絵本画家の日記
投票数:13票
いわさきちひろ美術館の長新太展で「2」を買いました。 これはすごい本です。3行4行の中に、こんなにいろんな事を実直に表現できる作家 を他に知りません。絵が白黒で残念だなぁと思っていたら、こちら... (2006/06/12) -
永遠のフィレーナ 全9巻
投票数:13票
私も持ってました。けど、これ、ゲームだったんですか? 粗筋、書かれた方が票が集まりやすいと思うんですが。 ある王国の親を殺された王女が男として育てられ、剣士として生きて行く…んです... (2010/11/25) -
翔竜 政宗戦記 全6巻
投票数:13票
探しても見つからず、是非読んでみたい作品です。 (2008/06/04) -
永遠の緑
投票数:13票
主人公の感情が繊細に描かれ、また、片思いの切なさ、友情と恋愛の感情の相克が丁寧に描かれた初期ボーイズラブの傑作です。BLが乱立し、玉石混淆が顕著な現在だからこそ、まぎれもなく優れた作品の復刻を... (2008/04/01) -
青巻
投票数:13票
皆さんと同様に山本周五郎の「青べか物語」を読んでから、ストリンドベリーの青巻という本も読みたくなりました。「青べか物語」は、先日、劇団黒テントが劇化したのも観ましたが、大変、素晴らしい芝居でし... (2012/03/18) -
居場所もなかった
投票数:13票
すごい作家なのに、彼女の作品のほとんどが絶版だから (2007/07/29) -
忘れんぼのバナナケーキ
投票数:13票
森村桂さんの大ファンです。 (2009/09/21) -
ローズマリーの人形
投票数:13票
お人形が大好きなので手元におきたい1冊です。せひ復刊をお願いします! (2010/04/02) -
スミヤキストQの冒険
投票数:13票
高校紛争の時代を経験した私の姉が昔、騒いでいた本だ。私自身は、高校紛争を知っている最後の世代が卒業した年に都立高校に入学したので、その時代の事は間接的にしか知らない。その後ひきこもりとなった姉... (2005/12/04) -
三つ子の王子さま
投票数:13票
最近、マグダミリアシリーズは大幅に改稿されて角川ビーンズ文庫から出版されましたが、私はティーンズルビー版の頃から大好きでした。しかし同人誌のほうの情報を知ったのは最近で、今となってはどうしても... (2005/08/07) -
角川文庫版 家畜人ヤプー
投票数:13票
小説で無いとあの独特の世界観が味わえないと思うので、ぜひ角川文庫版の復刊をお願いします。 (2008/12/12) -
復刊商品あり
ラテンアメリカ怪談集
投票数:13票
ラテンアメリカ文学の素晴らしさは予測不可能な物語の進み方と人間が創造しうる躍動力のしなやかさにあるように思われる。文庫というどこにでも持ち歩け、想像の世界を旅すること。哀しいくらいに美しく、切... (2010/05/17) -
残虐行為展覧会
投票数:13票
J・G・バラードは数多く読んでいるつもりだったが、この本は読んでいない。翻訳すればこういう和題になるのだろうが、なんとも触手をそそられない語感だったので素通りしてきたのだった。しかし最近になっ... (2013/06/24) -
マウンドの記憶
投票数:13票
球団から戦力外通告受け、でも現役続行を望みチャレンジ続けるジョニー たとえ他の球団のユニフォームを着ることになっても、応援し続けます。 そんなジョニーに熱い想いを持っているマリーンズフ... (2007/10/25) -
天使よ故郷を見よ 上 ・下
投票数:13票
最近ブラッドベリの短編集を読んだら絶賛されておりました。 (2011/04/18) -
ナイチンゲールは夜に歌う
投票数:13票
ジョン・クロウリーの作品を読んでみたいのですが、中古で出回っているものは高額で手が出ないため (2018/09/23) -
茂樹くんの明るい生活シリーズ
投票数:13票
掲載は約十年前ですか・・・? 茂樹君はもちろん、辻さんとか辻さんの素敵なパパとかジョージさんとか、とにかく個性的なあの面々を「完全収録」で見たいです。 今だからこそもっと読まれて欲しい本だと思... (2006/05/24) -
復刊商品あり
暗黒事件(上・下)
投票数:13票
とても面白そうなので是非読みたいです (2009/02/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!