復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 38ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,142件

  • へそもち
    復刊商品あり

    へそもち

    【著者】渡辺茂男

    投票数:7

    ある意味、悪者は出てこないお話です。 へそ取って食べる、恐ろしいばかりと思われてたかみなり様が、実はいたずらにへそを食べてたのではないと分かり、和尚さん頭をひねって打開策を考える。 森羅万... (2020/08/23)
  • 花のうた

    花のうた

    【著者】シャンナ・オーテルダール エルサ・ベスコフ

    投票数:7

    とても美しい絵本です (2011/05/09)
  • きつねのはぶらし

    きつねのはぶらし

    【著者】作・長崎源之助  絵・柿本幸造

    投票数:7

    こどもの頃に一番好きな絵本でした! 自分のこどもにも読み聞かせたくて探したところ、廃版とのこと。 カラフルなドロップのページがキラキラしていて大好きでした! ぜひ!復刊おねがいします! (2016/02/11)
  • たいようオルガン
    復刊商品あり

    たいようオルガン

    【著者】荒井良二

    投票数:7

    なぜ廃盤なのか (2008/06/24)
  • 鉄橋をわたってはいけない

    鉄橋をわたってはいけない

    【著者】ベティ・ローランド (石井桃子 訳)

    投票数:7

    図書館で借りてきたその日、1章だけを息子に読み聞かせたが、どうしても続きが知りたくなり、子どもが寝た後に夜中に起き出していっきに読んでしまった。最後に起こる事件の前後では、はらはらどきどき心臓... (2008/06/05)



  • シナの五にんきょうだい

    【著者】石井桃子訳

    投票数:7

    瑞雲舎からの復刊を購入しましたが訳者が違うので、やはり子どもの頃読んだのと同じのが読んでみたいです。 (2010/06/13)
  • バーバちゃんのおみまい

    バーバちゃんのおみまい

    【著者】神沢利子

    投票数:7

    こどもの頃大好きでした。 最近、大勢の前で読み聞かせをする機会が増えたので、ぜひ読み聞かせたい本のうちの一つです。 古い本は持っているのですが何度も何度も読んだことと、小さい私の扱いがわる... (2008/05/25)
  • こうさぎけんたとホットケーキ

    こうさぎけんたとホットケーキ

    【著者】松野正子

    投票数:7

    友人からお借りし、あたたかなお話と挿絵が気に入りました 大人もこどもも楽しめるので、よみきかせや素話にも活用できたらと思っています (2011/05/26)



  • 大きいってどんなこと 星から原子まで

    【著者】ハーマン・シュナイダー

    投票数:7

    絵本の読み聞かせのボランティアをしている母から頼まれました  とてもいい絵本なので手元に置いておきたいそうです  この本をいろいろ手を尽くしてさがしてみましたがどこにもありませんでした ... (2008/05/05)
  • フィンダスのキャンプ

    フィンダスのキャンプ

    【著者】スヴァン・ノルドクヴェイスト

    投票数:7

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンさんと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、とてもよくできていて、絵もとても素敵で、絵の端々に小さな生き物... (2022/09/04)
  • フィンダスのクリスマス

    フィンダスのクリスマス

    【著者】スヴァン・ノルドクヴェイスト

    投票数:7

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、クリスマスはとても心の温まる話です。絵もとても素敵で、絵の端々に小... (2022/09/04)
  • フィンダスのたんじょうび

    フィンダスのたんじょうび

    【著者】スヴェン・ノルドクヴィスト

    投票数:7

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、「たんじょうび」を最初に読みましたが、ケーキ作りのシュールな様子が... (2022/09/04)
  • 青い小鳥

    青い小鳥

    【著者】マリー・ドォルノワ

    投票数:7

    バレエ『眠れる森の美女』の結婚式に訪れる「フロリナ王女と青い鳥」のお話を読んでみたいです。 (2011/12/19)
  • さがしてください

    さがしてください

    【著者】新冬二

    投票数:7

    小学生のころ図書室で借りて読んで、ちょっと不思議な雰囲気をもった面白い本でした。挿絵もちょっと不気味に面白くて絶対今の子供たちの心をもわしづかみにしてくれると思います。これが読めないなんて今時... (2008/07/09)
  • 夜にみちびかれて

    夜にみちびかれて

    【著者】ロイス・ダンカン

    投票数:7

    綺麗な表紙に一目惚れ!でもネットで見ただけなんですが、購入しようと思った時には廃刊だと分かり、とてもショックでした。こんなに綺麗な絵本なら子供から大人まで楽しめると思います。それに是非読みたい... (2008/02/20)



  • とりかえっこ する?

    【著者】いぬいとみこ 文、 大友 康夫 絵

    投票数:7

    幼稚園の頃から好きで良く読んでいました。 ネコの挿絵がたまらなく可愛くて、大好きな本でした。 兄弟のありふれたやり取り、助け合いの大切さ、そこに描かれた兄弟愛。 大人になって子供に絶対読... (2013/05/28)
  • クレヨン王国の白いなぎさ

    クレヨン王国の白いなぎさ

    【著者】福永令三

    投票数:7

    どうしてクレヨン王国シリーズが絶版になっているのか、本当に不思議です。 私も小学生の時におこづかいで少しずつ集めていましたが、一度に何冊も買えないので、「次に」と思っていたら、近所の本屋さん... (2009/07/23)
  • のこのこ村の車たち

    のこのこ村の車たち

    【著者】大海赫

    投票数:7

    是非復刊して欲しいです! (2015/01/31)
  • ぶらぶらばあさん やまからうみへ

    ぶらぶらばあさん やまからうみへ

    【著者】馬渕公介/作 , 西村繁男/絵

    投票数:7

    一作目に引き続き、ぶらぶらばあさんとフンたろうの二人の旅に、時には親子で大笑いし、時にはホロリと考えさせられ、読み終わるのが残念なくらい夢中になれる絵本です。 幼児は幼児なりに、思春期の子ど... (2007/03/09)
  • オルソンさんのパイ工場

    オルソンさんのパイ工場

    【著者】ペーテル・コーエン・作、オロフ・ランドストローム・絵、とやま まり・訳

    投票数:7

    小さな頃に図書館でこの絵本を読み、 オルソンさんの気持ちの動きや雰囲気満点の絵が 深く印象に残り、ずっと自分の手元に置くことを希望していました。 しかし先日、書店で注文をしようとした... (2011/01/03)



  • ゲラダヒヒの紋章

    【著者】草山万兎

    投票数:7

    子供が図書館で見つけて、お気に入りに。どうしても欲しいというので、捜しましたが、全集にしかありませんでした。でも、本人は古い本の表紙と挿絵がいいのだそうで。昔の本と思いきや、今の子供もわくわく... (2007/06/14)
  • 星どろぼう

    星どろぼう

    【著者】アンドレア・ディノト/作、アーノルド・ローベル/絵、八木田宜子/訳

    投票数:7

    最近、子供の頃に好きだった絵本を集めだしたのですが、好きだったなと思いだした絵本です。 星の絵、特に最後が綺麗だったのを覚えています。 手元に置いて、何度も開きたいと思って絵本屋さんで探し... (2011/09/25)
  • 東京・ぼくの宝島

    東京・ぼくの宝島

    【著者】佐野美津男、中村宏

    投票数:7

    「創作子どもSF全集」が復刊されたので、思わずリクエストしてしまいました。小学生向けとは思えないシュールな内容と、中村宏さんの毒のあるイラストに打ちのめされました。何年も前から探していました。... (2006/10/07)
  • ながいいぬのかいかた

    ながいいぬのかいかた

    【著者】矢玉四郎

    投票数:7

    こう言うのは「はまる」と、そう簡単には「抜け」られませんこ とは、私自身の体験からも、痛いほど分ります。よって、まずは オーナーさんのお子さんのためにと、ついでに、この本に興味を 持った私のた... (2006/09/28)
  • おもち一つでだんまりくらべ

    おもち一つでだんまりくらべ

    【著者】大川悦生・作、二俣英五郎・絵

    投票数:7

    try

    try

    過去,どこでも読み聞かせで大変人気の本だったから。 (2008/12/11)
  • ふしぎな子

    ふしぎな子

    【著者】E・T・A・ホフマン/作、リスベス・ツヴェルガー/画、矢川澄子/訳

    投票数:7

    ツヴェルガーのイラストの本を、何度も何度も子供が使える(読める)本として復刊してほしい。 ネットで高額で取引される希少本では、なかなかそのように扱えません。 本屋さんが出版社に問い合わせたとこ... (2006/05/02)
  • トランキラ・トランペルトロイ がんばりやのかめ

    トランキラ・トランペルトロイ がんばりやのかめ

    【著者】ミヒャエル・エンデ

    投票数:7

    私が小学生の時、演劇クラブで「トランキラトランペルトロイ」を演じました。私はトランキラ役でしたが、この役が大好きでした。まだ幼かったため、本になっていたと知らず、あの時演じた記憶しかありません... (2006/07/13)
  • にんぎょうのくに

    にんぎょうのくに

    【著者】ドン・フリーマン

    投票数:7

    小学生の時、図書館で何度も読みました。 子供の頃よくテレビの中に遊びに行く空想を していたので、まさにそのままで共感しました。 自分で所有していた本ではなかったので、大人になって ... (2008/04/05)
  • とんでもない月曜日

    とんでもない月曜日

    【著者】ジョーン・エイキン/作 猪熊葉子/訳

    投票数:7

    母親が魔法の指輪にした“願い"のおかげで、アーミテージ家では月曜日になる度に不思議な面白いことが起こるようになります。 庭にユニコーンの大群がいたり、下宿人は透明人間のおじさんだったり、奇想... (2024/12/07)
  • ソビエトの絵本 1920-1930

    ソビエトの絵本 1920-1930

    【著者】ジェイムス・フレーザー編 島多代訳

    投票数:7

    素敵な本だと聞き、ぜひ手に取ってみたいと思いました。ぜひぜひ復刊を! (2006/12/05)
  • オバケやかたのひみつ

    オバケやかたのひみつ

    【著者】大島妙子

    投票数:7

    絵本に興味がない5歳の次男が、この本は唯一自分から読んで欲しいと言ってきてくれます。 図書館で何度も借りていますが、貸出中のことも多いので、次男の一等お気に入りの一冊として手元に置いておきた... (2024/06/27)
  • 山んば見習いのむすめ

    山んば見習いのむすめ

    【著者】いぬい とみこ

    投票数:7

    昔読んだ記憶がうっすらあります。また読みたいです。 (2017/06/08)



  • あきみつけた

    【著者】ミレナ・ルケショバー/文 ヤン・クドゥラーチェク/絵 みやけみち/訳

    投票数:7

    これは絵がとても好きなんで是非復刊してほしいです (2006/07/08)
  • ぞう列車がやってきた

    ぞう列車がやってきた

    【著者】小出 隆司 ・おばら あやこ

    投票数:7

    以前この本を持っていましたが、子供も成長して、本箱にしまったままの本でしたので、この本を必要とするよその子供に譲りましたが、もう一度欲しいと思ったところ、入手困難になっていました。いろいろ探し... (2007/08/04)
  • クリスマスだいすき

    クリスマスだいすき

    【著者】ピーター・スピア

    投票数:7

    最近、ピーター・スピアの作品を知ったばかりですが こんなに綺麗な本がどうして絶版になってしまったのか わかりません。 (最近知ったので詳しい事情は知らないのですが) 子供を通じて多くの絵本を目... (2005/10/29)
  • 霧のふる部屋

    霧のふる部屋

    【著者】末吉暁子 文 / 牧野鈴子 絵

    投票数:7

    末吉暁子氏の著作の中で、一番好きなのがこの本です。 表紙といい、物語と言い初期の作品とはいうものの、 絶対はずせない!! (2008/05/30)
  • 扉の国

    扉の国

    【著者】中江嘉男、上野紀子

    投票数:7

    幼い頃母が図書館で借りて来たのを読んでから、何度も何度も借 りて繰り返し読みました。今でも大好きな美術鑑賞ですが、上野 紀子さんの絵が一番最初の美術体験だったと思います。ぜひ手許 において、大... (2005/10/27)
  • ぼくのあかちゃん

    ぼくのあかちゃん

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:7

    こどもの気持ちの表現されたお話はもちろん、イロン・ヴィークランドの絵が大好きです。家の中の様子、外の木や花などどれもすてきです。今は図書館で借りるしかないのですが、ぜひ手元に置きたいです。そし... (2005/10/14)
  • 小犬のピピン

    小犬のピピン

    【著者】ローズマリ・サトクリフ

    投票数:7

    この本は、少し悲しい思い出のある本です。 飼っていた犬を亡くしたばかりのときで、読んでいると涙が出て、きちんと読めませ んでした。 あれから時が流れて、今また、ゆっくりと読みたいなと思うのです... (2005/10/12)



  • 母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話

    【著者】山中恒 編

    投票数:7

    小学校の学級文庫で読んだ本です。“ちょっとこわい話”が本当 に恐く、けれど吸引力のある話ばかりだったので、何度もくり返 し開いた記憶があります。静かでひやりとした感触の中に、とき おり狂気が覗... (2006/06/11)



  • 偉人物語文庫 ヒットラー

    【著者】池田宣政

    投票数:7

    安価に入手出来るものなら、是非とも読んでみたいです。 (2011/05/20)
  • とてもかわったひげのねこ

    とてもかわったひげのねこ

    【著者】作・絵:ビル・シャルメッツ 訳:長谷川集平

    投票数:7

    表紙がとてもかわいくモダンなのでぜひ、読んでみたい。 (2006/11/04)
  • クレヨン王国茶色の学校 全2巻

    クレヨン王国茶色の学校 全2巻

    【著者】福永令三/三木由記子

    投票数:7

    どうしてクレヨン王国シリーズが絶版になっているのか、本当に不思議です。 私も小学生の時におこづかいで少しずつ集めていましたが、一度に何冊も買えないので、「次に」と思っていたら、近所の本屋さん... (2009/07/23)
  • にいさんといもうと
    復刊商品あり

    にいさんといもうと

    【著者】シャーロット・ゾロトウ 作/マーサ・アレキサンダー 絵/やがわすみこ 訳

    投票数:7

    you

    you

    復刊を強く希望します。 子どもの頃、兄と自分を重ねてよく読みました。 自分たちのことのようで、とっても大好きな絵本でした。 ふたりが一緒に絵を描く場面が大好きでした。 とっても... (2013/03/20)



  • 戦ふ東條首相

    【著者】小田俊与

    投票数:7

    何かと悪く言われがちな、東條首相のことが書かれた本です。この方について実際のことを知らない人も多く、正当な評価をされてない部分が多いと思います。 この本自体は戦前のものですが、東京裁判での姿... (2016/10/10)
  • ブルドーザーのガンバ

    ブルドーザーのガンバ

    【著者】鶴見正夫 高橋透

    投票数:7

    ato

    ato

    子供のころ泣きながら読みました。「全力を尽くすことの美しさ、哀しさを小さな読者に語る童話です」と紹介もされているいいお話です。 書名で検索すると、多くの人が同じ感想を持っていることが分かります... (2005/06/18)
  • わがままな大男

    わがままな大男

    【著者】オスカー・ワイルド

    投票数:7

    幸福の王子が読みたくて本をネットで買いましたが、それは絵がなく文字ばかりでした。その2話目に入っていたこのお話、昔子どもの頃テレビで見たていた記憶があり、話もとても好きなものでした。今度はぜひ... (2009/11/07)
  • がんばれ!ねずみのおてつだい

    がんばれ!ねずみのおてつだい

    【著者】浅野ななみ,中村景児

    投票数:7

    幼稚園・年少の息子がげき発表会でやったお話です。 他のクラスは「おおきなかぶ」「三匹のこぶた」と有名なお話でそこらでも本は手に入ります。ですが、このお話は今どこの書店にもない現状。 思い出とし... (2007/12/22)



  • 復刊商品あり

    にゃんにゃん

    【著者】せなけいこ

    投票数:7

    以前投票した分は消えてしまったのですね。 猫好きの子供が、はじめて「せなけいこ」さんの絵本を気に入りかれこれ何年・・・。もう漢字の入った本も一人で読みますが、やはりこの本は手元に置いておきた... (2014/09/12)
  • サーカスの小人とおじょうさん

    サーカスの小人とおじょうさん

    【著者】エーリッヒ・ケストナー

    投票数:7

    ケストナーが大好きです。絶版している本があるなんて、勿体無い! (2007/06/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!