復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,141件

  • わにわにのおでかけ

    わにわにのおでかけ

    【著者】小風さち 文 山口 マオ 絵

    投票数:14

    主人公は一見リアルでちょっと強面のワニなのですがなかなか可愛らしいところがあるんです。わにわにシリーズは5巻?ありますが、この「おでかけ」の絵はとてもキレイ。良き日本の夏祭りが描かれています。... (2007/06/07)



  • おつきさまをたべちゃった

    【著者】こいけ たみこ

    投票数:14

    この本、とっても好きでした。 竜の子供がお月様を食べてしまったことで大変なことが起きてしまい、その後悔で泣いてしまうところで私も泣いてしまったことを覚えています。 (おぼろげですが、確か物... (2013/04/21)



  • トッパンのステレオえほん

    【著者】アンデルセン名作選

    投票数:14

    人魚姫。小さい頃、持っていた本で何度も繰り返し読んでいた本です。 (2018/06/13)
  • マザーグースのお菓子絵本

    マザーグースのお菓子絵本

    【著者】宮川敏子

    投票数:14

    ouo

    ouo

    宮川先生のレシピを拝読したいのど、本書の挿絵が素敵なので是非復刊してほしいです。お願いします。 (2021/01/31)
  • うるわしのワシリーサ

    うるわしのワシリーサ

    【著者】イヴァン・ヤコーヴレヴィチ・ビリービン

    投票数:14

    ビリービンの絵本が大好きです。その色彩と民俗性豊かな画風にどうしようもなく魅きつけられます。ディアギレフやロシアバレエ団にもつながるエキゾチズム、北斎の版画と響き合う構図やデザイン、ため息の出... (2009/12/21)
  • 森の少女ローエラ

    森の少女ローエラ

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:14

    マリア・グリーペがすきなので。 未読なので、おかあさんがアメリカに働きに行くって時代背景は?とか移民?とか気になること満載です。ローエラのとなえていた言葉とは?などなど。困りました。とっても... (2008/10/24)
  • ぶらぶらばあさん

    ぶらぶらばあさん

    【著者】馬渕公介/作、西村繁男/絵

    投票数:14

    知人に薦められて、図書館で借りたその日から親子で夢中! 毎日毎日、繰り返し読むうちに、みんなでゲラゲラ笑いながら、ぶらぶらばあさんの厳しく、そしてあたたかい人生哲学に癒されている自分に気付か... (2007/03/09)



  • 世界名作シリーズ 全28巻

    【著者】わかりません。

    投票数:14

    こどものころ、ずっと寝る前にきいていました。 大人になってまた聴きたくなって、母に尋ねたら、友人にあげてしまったとのこと… かなりショックでした…。 今我が子を妊娠中であり、ぜひ... (2014/02/24)
  • アーサー王物語

    アーサー王物語

    【著者】R.L.グリーン編 厨川文夫訳

    投票数:14

    アーサー王関連の話が大好きで、アーサーとかマーリンとか書いてある本を見つけると、ちょっとしたパロディーものまで読んでみます。 でも、結局は正統な話が一番おもしろいです。 皆さんの投稿をみて... (2010/09/22)
  • ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)
    復刊商品あり

    ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)

    【著者】中西立太

    投票数:14

    小学生の頃 この本を読んで以来 第二次世界大戦の歴史的な興味が生まれ 他に例を見ない進化を遂げた ドイツ機甲軍団にすっかり魅了されました 現在一冊所有しておりますが きれいな状... (2015/06/03)
  • コサック軍シベリアをゆく

    コサック軍シベリアをゆく

    【著者】バルバラ・バルトス・ヘップナー

    投票数:14

    はるか昔の話になりますが、中学時代にこの本に出会いました。 当時親しい友人たちと競い合うようにして図書館の本を読んだこ とを覚えています。ただただたくさん読むことが目標だった私 に、図書館司書... (2005/04/20)
  • 小さな家

    小さな家

    【著者】斉藤妙子

    投票数:14

    この本は、僕が小さいときによく読みました。 いつの間にか無くなってしまっていましたが、最近、今一度手元に欲しいと思い、探していたところ、本屋で発見しましたが、それは僕が当時読んでいた絵柄とは似... (2005/12/31)
  • ペンギンハウスのメリークリスマス
    復刊商品あり

    ペンギンハウスのメリークリスマス

    【著者】斉藤洋/さく 伊東寛/え

    投票数:14

    ユーモラスで幻想的な名作を沢山書いておられる斉藤洋さん(「ルドルフとイッパイアッテナ」、「なん者ひなた丸」、「風力鉄道に乗って」、など)と、これまたあったかくてユーモラスな名作を沢山かいておら... (2005/09/13)
  • エーミルのクリスマス・パーティ
    復刊商品あり

    エーミルのクリスマス・パーティ

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:14

    リンドグレーンのエーミールシリーズの内、図書館で探せる限りのものは読んだのですが、これは読んだことがありません。あの楽しくて素敵なエーミールの物語で、まだ読んだことのないものがあるなんて嬉しく... (2005/09/10)
  • 少年王者全10巻

    少年王者全10巻

    【著者】山川惣治

    投票数:14

    個人的には「ケニヤ」よりも「王者」派なんですが、 どちらも素晴らしい作品には違いありません。 このような本こそ、子供たちに見せるべきものではないでしょうか? (2005/03/08)
  • 冬の日のエマ

    冬の日のエマ

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:14

    昔、この本の姉妹編である「ある朝シャーロッテは」も繰り返し読みました。面白くて、わくわくして、それでいて、読み終わった後、気持ちが穏やかになりました。どちらも子ども時代、或いはヤングアダルト時... (2004/10/05)
  • わんぱく天国

    わんぱく天国

    【著者】佐藤さとる

    投票数:14

    杏

    コロボックルシリーズと同じくらい大好きな作品です。 できることなら、この作品の中の登場人物になりたいなぁ~ 子供のころ、この本を持っていたのに いつの間にか 無くしてしまったことが悔やま... (2009/12/29)
  • はしれサファリラリー

    はしれサファリラリー

    【著者】わだよしおみ/文 、菊池貞雄/絵、桂木洋二/原作

    投票数:14

    aki

    aki

    中古車屋さんで売れるのを待っていた にっさん・ばいおれっと君が、ラリードライバーのいわしたさんと出合って… 「菊池貞雄」「岩下良雄」で皆さん検索してみてください。きっとこの絵本が読みたくなる... (2004/05/19)
  • 星の帆船

    星の帆船

    【著者】ウイリアム・M・ティムリン、舟崎克彦

    投票数:14

    評論家・翻訳家・小説家・博物学者である荒俣宏先生が懇意にしているイギリスの古書店に、「ファンタジーに属する挿絵本のなかで最美のものはなにか?」と尋ねたところ、この本であるという返答が返ってきた... (2004/02/25)



  • よるのかいぶつ

    【著者】木村泰子

    投票数:14

    自分が幼稚園に通っていた頃に、幼稚園での定期購読を申し込んでおり、その 中に同書がありました。 絵の雰囲気がとても大好きで楽しく読んだのを覚えてます。 (夜を描く絵本は当時めずらしく思え、見入... (2004/05/31)



  • おじいさんと いぬ

    【著者】たむらしげる

    投票数:14

    読んでみたいです。 (2005/01/07)
  • おやゆびひめ
    復刊商品あり

    おやゆびひめ

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    表紙の美しさが中を覗いてみたいと惹かれました。 (そもそもリスベート・ツヴェルガーの挿絵が見たいです) もうすっかり大人ですがいつまでも愛着を持てる絵本を 集めたいと思っています。 是非是非宜... (2005/02/10)
  • 夢の果て

    夢の果て

    【著者】安房直子

    投票数:14

    安房 直子さんを知ったのは日能研の問題集に掲載されていたからです。国語は苦手で勉強するのも嫌だったのですがこれを読んで国語が嫌いではなくなりました。それからは安房 直子さんの本にハマリました。... (2004/08/15)
  • ル・メールのマザーグース・メロディ

    ル・メールのマザーグース・メロディ

    【著者】ヘンリェッテ・ウィルビーク・ル・メール/アルフレッド・モファット

    投票数:14

    図書館で借りて、ぜひ手元に置いておきたいと思いました。 よろしくお願いします。 (2014/08/09)



  • 少年少女世界の名作3 クリスマスキャロル・しあわせな王子

    【著者】原作=ワイルド  文=鶴見正夫 絵=朝倉摂

    投票数:14

    幼稚園の頃全巻持っていたシリーズです。特にこのしあわせな王子はずいぶんと大きくなるまで何度も何度もくり返し読みました。知らない間に処分されてしまい、現在出版されているものは買いなおしたのですが... (2009/10/29)
  • 自由の牢獄
    復刊商品あり

    自由の牢獄

    【著者】ミヒャエル・エンデ

    投票数:14

    この『自由の牢獄』と前作『鏡の中の鏡』は他のエンデ作品とは 全く違った雰囲気で、シュールで薄暗く、でもどこか音楽的で美 しい大人のファンタジーです。しかし読んでいくと根底に同じエ ンデの精神が... (2005/08/24)
  • ふしぎな500のぼうし
    復刊商品あり

    ふしぎな500のぼうし

    【著者】ドクター・スースー

    投票数:14

    よくできた絵本です。 ですから、子供はもちろん大人にとってもおもしろい本です。 教訓臭くなく、はちゃめちゃで、きらきらした絵本です。 ぜひ、こういう絵本を本屋さんにおいてください。 古書... (2003/11/11)
  • ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    【著者】ますむらひろし

    投票数:14

    ますむらさんの原画展で大量にこの本が売られていたのに、何を思ったか購入しなかった馬鹿者です。ネット通販で調べた時にはもう手に入らない状態でした。もっとも、完全に絶版なのではなく、「重版未定」の... (2003/11/29)
  • ブラッカムの爆撃機

    ブラッカムの爆撃機

    【著者】ロバート・ウェスト―ル

    投票数:14

    まさか絶版になってたなんて…。ウェストールの中でも特に好きだったのに、残念です。借りて読んだ本なので、自分の手元になくて内容を確認出来ないですが、表題作ではないほうの最初の物語はもう一度読みた... (2005/11/12)
  • 巨大生物図鑑 1/22.5縮図

    巨大生物図鑑 1/22.5縮図

    【著者】デイビッド・ピーターズ

    投票数:14

    小学校の図書館で初めてこの本を見つけました。その後幾度となく借りて読んだ記憶があります。 最近ふとしたきっかけで今一度見たいと思いましたが、既に絶版と聞いて残念に思っていました。是非復刊して... (2007/04/05)



  • パイをぬすんだのはだれ?

    【著者】リチャード・スカーリー

    投票数:14

    子供の頃、本が分解するまで読みました。 絵もきれいで展開も楽しく、強く復刊を希望します。 必ず購入して、自分の子供に是非読ませたいです! (2012/06/09)



  • よさくどんのおよめさん

    【著者】秋元美奈子

    投票数:14

    優しい働き者のよさくどんが助けたたぬきが、よさくどんのところにおよめにきます、、、山で暮らしていたうちはよかったのですが、、となんとも切ない、やさしい、かわいい紙芝居です!ぜひ復刻をお願いしま... (2014/04/09)



  • 忍術八郎ざの冒険

    【著者】鈴木隆

    投票数:14

    やはり小学生の頃、学校の図書館から借りたのか家で買ってくれたのか、読んだことを思い出します。ふと思い出してまだ読めるか検索しました。 書名は「忍者八郎ざの冒険」じゃなかったですか?全国大... (2017/06/09)
  • イルカの夏

    イルカの夏

    【著者】カテリーナ・アルフライ

    投票数:14

    主人公の過ごした夏を疑似体験したくて何度も読んだ本です。自分にもこんな夏が来るといいのに! イルカとの別れの章がさびしいのにいやでなかったのは、主人公がイルカとすごした日々がとても充実してい... (2008/08/27)
  • オズへ続く道

    オズへ続く道

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:14

    オズシリーズは小学生の頃大好きで、図書館で借りて読んでいました。 が、大人になってそろえようと思ったところ、 ほとんどが絶版になっていてとてもびっくりしました。 こんなにおもしろい話なのに、と... (2003/02/10)
  • はたらくじどうしゃ

    はたらくじどうしゃ

    【著者】郭野 誠

    投票数:14

    小さい頃に読みました。名前もよく覚えているので、気に入っていたのではないかと思います。どんな自動車がどんなところで活躍しているのかを子供が覚えることができる絵本だと思います。現代版で復刻される... (2003/03/30)
  • さまよえるオランダ人

    さまよえるオランダ人

    【著者】リヒャルト・ワグナー/高辻知義/天野喜孝

    投票数:14

    リヒャルト・ワーグナーの曲がすごく好きです。アーサー・ラッカム挿絵の『ニーベルンゲンの指環』は見たことがあるのですが、素晴らしいものでした。リヒャルト・ワーグナーのペーパーオペラシリーズは挿絵... (2002/03/25)
  • ぶかぶかティッチ
    復刊商品あり

    ぶかぶかティッチ

    【著者】パット・ハッチンス

    投票数:14

    主人公の表情がなんとも言えずいいのと、背景の窓の外の景色や鉢植えに、季節の移り変わりが丁寧に描かれているのを見るのが楽しいです。 お母さんのおなかがだんだん大きくなっていったり、編んでいる靴下... (2002/01/23)
  • 白鳥
    復刊商品あり

    白鳥

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    現在、限定復刊しているようです! 詳しくはこちらの掲示板ご覧になってみてくだ さい。私はその復刻版をつい先日購入しました。みなさん仰っている通り、さすがに 素晴らしい作品ですね。限定だなんて惜... (2005/03/05)
  • そとはただ春

    そとはただ春

    【著者】エドワード・エストリン・カミングズ、ハイディ・ゴーネル、江国香織

    投票数:14

    とても絵がきれいで惚れ惚れしました。 (2005/09/26)
  • のっぽのサラ

    のっぽのサラ

    【著者】パトリシア・マクラクラン

    投票数:14

    n

    n

    NHKで放送されたドラマで知って原作を読みました。 先日放送された「冬の終わり」は出版されないのですかね。 脚本でパトリシア マクラクランのクレジットが出ていたので これも読んでみたいです。 ... (2002/03/30)
  • 東京は海のそこ

    東京は海のそこ

    【著者】さのてつじ

    投票数:14

    以前、図書館で読んで、すばらしいアイデアとセンスをもった作家が出てきたなあ、と感じていました。もう一度買って読んでみようと思ったら、絶版とのこと。絵本にはよくあることですが、ほんともったいない... (2002/08/03)
  • 黒岳と夏星の国

    黒岳と夏星の国

    【著者】マイケル・ベーカー

    投票数:14

    一度読んだら忘れられない、なんとも不思議で奥深く美しい最良のファンタジーの一つで、読み終わった後そっと抱きしめたくなるような貴重な本。解説とケルト系の伝説に関する研究資料も質・量ともにボリュウ... (2002/07/21)



  • ペスト博士の夢

    【著者】武井武雄

    投票数:14

    存

    武井武雄が好きなので是非 (2007/06/08)
  • ひとりっ子エレンと親友

    ひとりっ子エレンと親友

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:14

    小学生の時に読んだことを忘れられず。バレエの習い事や毛糸のパンツのストーリーの話とても楽しかった!挿絵も可愛くて大好きな本でした。また読みたいです。 (2021/01/27)



  • 東京のサンタクロース

    【著者】砂田弘

    投票数:14

    小学5年のとき、読んでずっと心に残っていました。 大切な1冊。ずっと探し続け、幸いにも7年ほど前、古本屋で購入。 でも、復刊して多くの人に読んで欲しいです。 あんなに心を揺さぶったものを... (2002/04/11)
  • 大千世界のなかまたち
    復刊商品あり

    大千世界のなかまたち

    【著者】スズキコージ

    投票数:14

    スズキコージ先生の作品はどれも絵がダイナミックで大好きです。 子供のころ持っていましたが友人に譲り渡し大きくなって お小遣いに余裕の出てきた時に探すと廃盤となっていたことをしり とてもショック... (2000/10/18)
  • どんこうれっしゃがとまります

    どんこうれっしゃがとまります

    【著者】作:鶴見正夫 絵:倉石琢也

    投票数:14

    i

    i

    電車好きな子供に読んで聞かせたいと思います。きっと気に入ることでしょう. 自分も子供のころ、電車の運転手に憧れていました。リクエスト投票のコメントを読むと、大人でもジンと来るような内容のよう... (2007/10/14)
  • ふわこおばさんのぱーてぃー

    ふわこおばさんのぱーてぃー

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:13

    ゆ

    子どもがうさこちゃんシリーズの絵本が大好きです。テレビアニメでミッフィーのぼうけんを観ていて、他のキャラクターにも興味を持っています。沢山のキャラが登場するこの絵本を、ぜひ子どもに読んであげた... (2021/08/21)
  • ハンダのびっくりプレゼント

    ハンダのびっくりプレゼント

    【著者】アイリーン ブラウン

    投票数:13

    お友達の喜ぶ顔を思い浮かべながらプレゼントを選ぶ。いく道みちも、喜んでくれるかな?というワクワクした気持ちが伝わり楽しい。そこへ、いろんな動物がプレゼントを取っていってしまう!見ている子どもた... (2022/08/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!