復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ

ショッピング625件

復刊リクエスト6,118件




  • トッパンのステレオえほん

    【著者】アンデルセン名作選

    投票数:14

    幼い頃、母が買ってくれた、とても美しい本だった記憶がありますが、残念ながら手元にありません。海外に輸出していたようで、海外の方から、オークションなどで手に入れるしか方法は現在ありません。大人に... (2006/03/15)
  • マザーグースのお菓子絵本

    マザーグースのお菓子絵本

    【著者】宮川敏子

    投票数:14

    マザーグースが大好きで 色々な物語に出てくるお菓子たちのレシピがたくさん載っているので ぜひ子供達に作ってあげたいので (2011/02/10)
  • うるわしのワシリーサ

    うるわしのワシリーサ

    【著者】イヴァン・ヤコーヴレヴィチ・ビリービン

    投票数:14

    ロシアの昔話や童話で芸術性の高い作品を残しているビリービンの美しい大型絵本です。本の一ページ一ページを表現の重要なフレームと見なし、縁飾りやレタリングとイラストレーションを一体化させて、本全体... (2006/04/09)
  • 森の少女ローエラ

    森の少女ローエラ

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:14

    マリア・グリーペがすきなので。 未読なので、おかあさんがアメリカに働きに行くって時代背景は?とか移民?とか気になること満載です。ローエラのとなえていた言葉とは?などなど。困りました。とっても... (2008/10/24)
  • ぶらぶらばあさん

    ぶらぶらばあさん

    【著者】馬渕公介/作、西村繁男/絵

    投票数:14

    題名を読むだけで大受けのこの本。いろいろな人と出会う旅の内容も楽しく大受けですが、風刺が盛り込まれています。おばあさんの人生の知恵とも言うのでしょうか、さらりとたしなめに、おかしくって笑っちゃ... (2007/10/25)



  • 世界名作シリーズ 全28巻

    【著者】わかりません。

    投票数:14

    ktr

    ktr

    小さい頃、毎晩このテープを聴いて眠っていました。 実家に絵本はありますが、テープは劣化がはげしく… 可能であればCD音源にて再販していただきたいです 昨年出産し、自分の子供にも聞かせたい... (2019/04/19)
  • アーサー王物語

    アーサー王物語

    【著者】R.L.グリーン編 厨川文夫訳

    投票数:14

    アーサー王関連の話が大好きで、アーサーとかマーリンとか書いてある本を見つけると、ちょっとしたパロディーものまで読んでみます。 でも、結局は正統な話が一番おもしろいです。 皆さんの投稿をみて... (2010/09/22)
  • ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)
    復刊商品あり

    ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)

    【著者】中西立太

    投票数:14

    小学生の頃 この本を読んで以来 第二次世界大戦の歴史的な興味が生まれ 他に例を見ない進化を遂げた ドイツ機甲軍団にすっかり魅了されました 現在一冊所有しておりますが きれいな状... (2015/06/03)
  • コサック軍シベリアをゆく

    コサック軍シベリアをゆく

    【著者】バルバラ・バルトス・ヘップナー

    投票数:14

    どこの本屋さんにもオークションでもネットで探しても見つかりません。最近、ラジオで絶賛していて図書館で借りました。とても素晴らしい本なので手元において好きな時に読みたいです。 (2015/07/08)
  • 小さな家

    小さな家

    【著者】斉藤妙子

    投票数:14

    30数年前に自宅にあったディズニー全集。シンデレラや101ぴきワンちゃん、ダンボなどに混ざってこのお話もありました。できればハードカバーのその全集を取り戻したい気持ちで一杯ですが、ネットで検索... (2004/11/22)
  • ペンギンハウスのメリークリスマス
    復刊商品あり

    ペンギンハウスのメリークリスマス

    【著者】斉藤洋/さく 伊東寛/え

    投票数:14

    子どもたちのために偶然、図書館で借りたのですが、私が気に入ってしまいました。手元に置きたいのですが、絶版と知り、とても残念。世代を超えて、たくさんの方々に読んでいただきたいので、復刊リクエスト... (2021/11/16)
  • エーミルのクリスマス・パーティ
    復刊商品あり

    エーミルのクリスマス・パーティ

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:14

    エーミールシリーズの『エーミールと大どろぼう』を子供の頃に読んで、エーミールが大好きになりました。 他のシリーズ作品も読みたかったのですが、田舎の図書館には『エーミールと大どろぼう』しか置... (2011/11/09)
  • 少年王者全10巻

    少年王者全10巻

    【著者】山川惣治

    投票数:14

    うちの父がどうやら少年王者を好きだったようです。 私はその作品がどんなものか分からないのですが幼少期に何度も何度も父から主題歌を伝え聞いた記憶があります。 まぁ、父もしばらくは生きてると思うん... (2006/02/04)
  • 冬の日のエマ

    冬の日のエマ

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:14

    昔、この本の姉妹編である「ある朝シャーロッテは」も繰り返し読みました。面白くて、わくわくして、それでいて、読み終わった後、気持ちが穏やかになりました。どちらも子ども時代、或いはヤングアダルト時... (2004/10/05)
  • わんぱく天国

    わんぱく天国

    【著者】佐藤さとる

    投票数:14

    ああ、よかった。なかったら自分でリクエストしようと思ってま した。コロボックルシリーズが有名ですが、今となってはこちら をぜひ復刊して欲しい。小学生の時、読み終わって「ああ、もう この世界は存... (2006/03/04)
  • はしれサファリラリー

    はしれサファリラリー

    【著者】わだよしおみ/文 、菊池貞雄/絵、桂木洋二/原作

    投票数:14

    最近たぶん車雑誌だったと思うのですが、原作者である桂木洋二さんのインタビュー記事を見て、また手にとって読んでみたくなりました。 小学生のころ、この本と「栄光への5000km」「フェルディナン... (2004/03/23)
  • 星の帆船

    星の帆船

    【著者】ウイリアム・M・ティムリン、舟崎克彦

    投票数:14

    評論家・翻訳家・小説家・博物学者である荒俣宏先生が懇意にしているイギリスの古書店に、「ファンタジーに属する挿絵本のなかで最美のものはなにか?」と尋ねたところ、この本であるという返答が返ってきた... (2004/02/25)
  • カリカリのぼうしやさん
    復刊商品あり

    カリカリのぼうしやさん

    【著者】つちだのぶこ

    投票数:14

    出版元の偕成社さんにも、手に入らないかとメールで質問してみ たのですが、増版の予定は無いと言われてしまいました。 図書館で借りてきてから、娘がこの本が大好きになり、大人に なった時の思い出とし... (2004/02/23)



  • よるのかいぶつ

    【著者】木村泰子

    投票数:14

    自分が幼稚園に通っていた頃に、幼稚園での定期購読を申し込んでおり、その 中に同書がありました。 絵の雰囲気がとても大好きで楽しく読んだのを覚えてます。 (夜を描く絵本は当時めずらしく思え、見入... (2004/05/31)



  • おじいさんと いぬ

    【著者】たむらしげる

    投票数:14

    ファンとしてはぜひ手に取って読んでみたいから! (2005/06/08)
  • おやゆびひめ
    復刊商品あり

    おやゆびひめ

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    表紙の美しさが中を覗いてみたいと惹かれました。 (そもそもリスベート・ツヴェルガーの挿絵が見たいです) もうすっかり大人ですがいつまでも愛着を持てる絵本を 集めたいと思っています。 是非是非宜... (2005/02/10)
  • 夢の果て

    夢の果て

    【著者】安房直子

    投票数:14

    安房 直子さんを知ったのは日能研の問題集に掲載されていたからです。国語は苦手で勉強するのも嫌だったのですがこれを読んで国語が嫌いではなくなりました。それからは安房 直子さんの本にハマリました。... (2004/08/15)
  • ル・メールのマザーグース・メロディ

    ル・メールのマザーグース・メロディ

    【著者】ヘンリェッテ・ウィルビーク・ル・メール/アルフレッド・モファット

    投票数:14

    ウィルビーク・ル・メールの絵がとても素敵です。 是非実際に手に取って見たいです。 (2011/01/26)



  • 少年少女世界の名作3 クリスマスキャロル・しあわせな王子

    【著者】原作=ワイルド  文=鶴見正夫 絵=朝倉摂

    投票数:14

    初めまして。私が小学生の頃全巻持っており、毎日のように読んでいました。有名な物語がそろっており、1冊1冊異なる素晴らしい挿絵の絵本で、その当時大切な宝物でした。残念ながら、その絵本は知人に差し... (2011/06/18)
  • 自由の牢獄
    復刊商品あり

    自由の牢獄

    【著者】ミヒャエル・エンデ

    投票数:14

    文庫での復刊希望。 ハードカバーでは持っているのですが、読み返すたびに いろいろな見方、考え方が沸いて来る作品です。 これからも何度も読み返したいので、気軽に持ち運べる大きさにして欲しいです。... (2006/06/10)
  • ふしぎな500のぼうし
    復刊商品あり

    ふしぎな500のぼうし

    【著者】ドクター・スースー

    投票数:14

    本当におもしろいし、小学校でブック・トークで薦めたいのに、 絶版では淋しいから。 本当におもしろい良い絵本が子供たちに広まってほしいです。 (2008/08/28)
  • ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    【著者】ますむらひろし

    投票数:14

    ますむらひろしワールドが画集になったのなら、是非購入したいです。 (2006/03/20)
  • ブラッカムの爆撃機

    ブラッカムの爆撃機

    【著者】ロバート・ウェスト―ル

    投票数:14

    まさか絶版になってたなんて…。ウェストールの中でも特に好きだったのに、残念です。借りて読んだ本なので、自分の手元になくて内容を確認出来ないですが、表題作ではないほうの最初の物語はもう一度読みた... (2005/11/12)



  • パイをぬすんだのはだれ?

    【著者】リチャード・スカーリー

    投票数:14

    小さい頃プレゼントで頂いて、姉妹で表紙がめくれてぼろぼろになるまで、気に入って読んでいました。私のみならず妹も、また読みたいと思い、探しましたが、絶版ということで、この絵本への思いはつのるばか... (2002/12/15)



  • よさくどんのおよめさん

    【著者】秋元美奈子

    投票数:14

    私が幼稚園の頃に買ってもらった絵本です。 夜、母に読み聞かせてもらいながら、母も私もぼろぼろ泣いてしまったのを今でも覚えています。 よさくどんのやさしさに胸を打たれました。 今年の秋に産... (2007/06/24)



  • 忍術八郎ざの冒険

    【著者】鈴木隆

    投票数:14

    長新太さんの挿絵とは、こどもの当時知りませんでした。大人になって長新太さんのご自宅で、忍術八郎座の冒険は、とても心に残っているけれども、挿絵が誰だかわからない、と申し上げてしまいました。長さん... (2016/08/01)
  • イルカの夏

    イルカの夏

    【著者】カテリーナ・アルフライ

    投票数:14

    引越し先の図書館で真っ先に目を惹いたのが、目の覚めるような海色に黄色い文字で「イルカの夏」と銘打たれた背表紙でした。 当時10歳、イルカが大好きな転校したての小学四年生が、一番最初に出会った... (2024/10/11)
  • オズへ続く道

    オズへ続く道

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:14

    ハヤカワ文庫 オズシリーズはいつまでも子供達に読んでもらいたいたい名作だと思います。 イラストがまた新井苑子さんでとても気に入っていました。 最近は古本屋でも手に入れられなくなってきていて、残... (2004/01/14)
  • はたらくじどうしゃ

    はたらくじどうしゃ

    【著者】郭野 誠

    投票数:14

    小さい頃に読みました。名前もよく覚えているので、気に入っていたのではないかと思います。どんな自動車がどんなところで活躍しているのかを子供が覚えることができる絵本だと思います。現代版で復刻される... (2003/03/30)
  • 銀のスケート

    銀のスケート

    【著者】メアリ・メープス・ドッジ

    投票数:14

    偕成社の少女名作シリーズ「銀のスケート靴」という児童書と同じものだと思いますが、小学生のときこれと同シリーズの「クリスマスの天使 作ウィギン」が大好きでした。不幸な境遇にあった兄妹がけなげで・... (2004/08/25)
  • さまよえるオランダ人

    さまよえるオランダ人

    【著者】リヒャルト・ワグナー/高辻知義/天野喜孝

    投票数:14

    リヒャルト・ワーグナーの曲がすごく好きです。アーサー・ラッカム挿絵の『ニーベルンゲンの指環』は見たことがあるのですが、素晴らしいものでした。リヒャルト・ワーグナーのペーパーオペラシリーズは挿絵... (2002/03/25)
  • ぶかぶかティッチ
    復刊商品あり

    ぶかぶかティッチ

    【著者】パット・ハッチンス

    投票数:14

    主人公の表情がなんとも言えずいいのと、背景の窓の外の景色や鉢植えに、季節の移り変わりが丁寧に描かれているのを見るのが楽しいです。 お母さんのおなかがだんだん大きくなっていったり、編んでいる靴下... (2002/01/23)
  • 白鳥
    復刊商品あり

    白鳥

    【著者】アンデルセン

    投票数:14

    挿画がとても美しいと聞き、マーシャ・ブラウンさんが絵を描かれている他の絵本を探してみたところ、その素晴らしさにため息をついてしまいました。 この『白鳥』が絶版になっているのがとても残念です。ぜ... (2002/05/04)
  • そとはただ春

    そとはただ春

    【著者】エドワード・エストリン・カミングズ、ハイディ・ゴーネル、江国香織

    投票数:14

    カミングズが好きで、数年前に図書館で発見し、入手しようとしましたがすでに絶版でした。ほしいです。 (2005/07/24)
  • のっぽのサラ

    のっぽのサラ

    【著者】パトリシア・マクラクラン

    投票数:14

    私はこの物語を「潮風のサラ」という映画で初めて知りました。もう10年ほど前にテレビで見たのですが、今でも大好きな映画です。原作があるとは知りませんでしたが、とてもよい作品なので是非復刊して欲し... (2003/02/25)
  • 東京は海のそこ

    東京は海のそこ

    【著者】さのてつじ

    投票数:14

    探し回って探し回って、全然手ごたえがありません。 書店を一軒一軒回ることも難しい・・・。 とある探し物を相手くださる方からは、出会った図書館の蔵書をコピーするしかないのでは?とのアドバイス?を... (2001/09/25)
  • 黒岳と夏星の国

    黒岳と夏星の国

    【著者】マイケル・ベーカー

    投票数:14

    ファンタジーは大好きです!! 紫の瞳に妖精の母親、そして旅路・・・ このような話大好きです。 しかも、ウェールズの伝説を元にしているそうで・・・ 伝説や言い伝えとして残るものは良いものが多いの... (2001/10/31)



  • ペスト博士の夢

    【著者】武井武雄

    投票数:14

    mar

    mar

    武井さんが大好きなのでぜひ読んでみたいです。 (2005/01/05)
  • ひとりっ子エレンと親友

    ひとりっ子エレンと親友

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:14

    桃

    小学生の頃、珍しく親が勧めて買ってくれた本です。 一人っ子だった私、エレンには親近感を持って読みましたねえ。お気に入りの一冊でした。 エレンみたいにバレエ習いたかったなあ・・・。 挿絵も... (2011/09/01)



  • 東京のサンタクロース

    【著者】砂田弘

    投票数:14

    砂田さんの作品は、「六年生のカレンダー」「道子の朝」「さらばハイウェイ」などを読んでいます。それぞれの解説に必ずといっていいほど「東京のサンタクロース」の名が出てきますが、古書店はおろか図書館... (2002/07/09)
  • 大千世界のなかまたち
    復刊商品あり

    大千世界のなかまたち

    【著者】スズキコージ

    投票数:14

    子どもの幼稚園で出会いました。こちらの「大山世界のなかまたち」を探しましたが、中古しかなく値段も高額になっていました。とりあえず、「大山世界の生き物たち」を子どもと楽しんでいます。とてもおもし... (2023/02/10)
  • どんこうれっしゃがとまります

    どんこうれっしゃがとまります

    【著者】作:鶴見正夫 絵:倉石琢也

    投票数:14

    羽越本線の笹川流れか信越線の青海川当たりの小さな駅での男の子の鉄道に対しての思いが伝わる良書と思います。地元の図書館が2冊所蔵していたのですが、最近1冊になってしまいました。最後の本も崩壊寸前... (2016/01/16)
  • しりとりあそび しろとくろ

    しりとりあそび しろとくろ

    【著者】星川ひろ子・星川治雄

    投票数:13

    知人からおすすめされて、ぜひ手に取ってみたいと思ったからです。 (2021/11/30)
  • ふわこおばさんのぱーてぃー

    ふわこおばさんのぱーてぃー

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:13

    ゆ

    子どもがうさこちゃんシリーズの絵本が大好きです。テレビアニメでミッフィーのぼうけんを観ていて、他のキャラクターにも興味を持っています。沢山のキャラが登場するこの絵本を、ぜひ子どもに読んであげた... (2021/08/21)
  • ハンダのびっくりプレゼント

    ハンダのびっくりプレゼント

    【著者】アイリーン ブラウン

    投票数:13

    絵本の読み聞かせをするボランティアや司書にも高評価の本。定番になってもよい質の本でありながら、品切れになっている。 (2019/05/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!