「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング637件
復刊リクエスト6,137件
-
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05) -
少年少女世界推理文学全集
投票数:174票
ただ読めさすればよい、というのであれば、図書館の児童書コーナーに行けばすむ。どこにでもまずある。しかしそうではなく、私はこの本を手元に置いておきたいのです。この本が私達にこれほど鮮烈な記憶を残... (2004/02/02) -
復刊商品あり
クロイヌ家具店
投票数:174票
小学校の図書室で読みました。 なんともいえない世界が大好きでした。 その後色々なところで探しましたが見つからず…。 復刊が決まって、やっぱり同じ思いをしている人は たくさんいたんだなあと思いま... (2004/02/11) -
復刊商品あり
おへそがえる・ごん 全3巻
投票数:173票
「おへそがえるごん」は、娘が小さかった頃、親子で気に入って何度も何度も図書館で借りて読みました。 地味だけれど、心にしみるお話しだったと記憶しています。 娘が巣立ち、楽しかった子育てを懐か... (2014/09/12) -
レゴのしくみで遊ぶ本 改訂
投票数:171票
この本は、レゴでものをつくる基本がつまっています。 中古でも5000以上の値段がつき、足下も見られている 感じがします。 レゴを基本から応用まで幅を拡げるためには、欠かせない 一冊... (2008/01/30) -
復刊商品あり
夜のパパ
投票数:169票
これまで、既読や既読の作者のものしか投票したことがなかったのですが、この本だけは、まったく未読であるにもかかわらず皆さんの声をうかがうたび読んでみたい気持ちが高まります。ぜひ復刊されますよう、... (2004/03/16) -
ちびくろサンボ
投票数:167票
ちびくろサンボは子どもの頃、大好きな絵本でした。 黒人差別という一方的な理由で、抗議を受けてその直後に絶版。 さらに地域によっては、差別図書を保管しているだけでもいけないという理由で、 図書館... (2005/07/02) -
怪盗道化師(ピエロ)
投票数:166票
私ははやみねかおる先生の大ファンで、先生の本はほとんど読みましたが,この作品だけは読んでいなくて、ずっと読みたいと思っていました。復刊したら真っ先に買って読みたいです。是非、復刊してください。... (2001/09/23) -
復刊商品あり
ハッシャバイ
投票数:165票
『はみだしっ子』シリーズや「D.D.」のシリーズの遅れてきたファンとしては著者が物故者(涙!)のために素晴らしい作品が次々に品切・絶版になっていき、なかなか入手出来ない状況なのは大変残念です。... (2001/06/12) -
3じのおちゃにきてください
投票数:165票
なつかしい絵本探しをしていたのですが・・・名前を見ただけで内容を思い出してきました!すごい、おいしい絵(!?)でしたよね? 兄弟で、読みたいです! おそらく、子供の頃、持っていたのですが、15... (2006/02/01) -
つくったくんのねじくまくん
投票数:164票
子供の頃毎日見て聞いていた絵本です。歌もほとんど覚えています。 私の物は、ずっと前に知り合いにあげてしまって手元にありません。 ずっと、もう一度手に取りたいと思っていました。是非是非、復刻... (2016/09/21) -
母と子の名作絵本 全10巻
投票数:163票
子供の頃に家にあり、妹と読み耽っていたのを記憶しています。いつしか母が誰かにあげてしまったようです。今4歳の子供がおり、自分の子供にも読んであげたい、そして、わたし自身が今また読みたい、と思い... (2016/08/10) -
復刊商品あり
北風のわすれたハンカチ
投票数:161票
この本はほんとうに素敵!表紙に惹かれて、小学生の頃買ってもらって、大好きでした。「北風のわすれたハンカチ」「小さいやさしい右手」「赤いばらの橋」と、3篇が収録されていて、安房直子先生の世界に優... (2023/02/08) -
五次元世界のぼうけん
投票数:161票
小学生の時に読んで、とても印象に残っています。 大人になってからもう一度読みたいと思い図書館で探してもなく、ネットショッピングでも手に入らないので、是非復刊してほしいと思います。 娘に... (2015/11/29) -
復刊商品あり
女学生パッティ
投票数:161票
中高生の頃夢中になって読んだ覚えがあります。あれから十数年、久しぶりに読み返そうかとネットで探して復刊の動きをしりました。当時すでに絶版であった本書の続編「大学へ行くパティ」は、十年ほど前に他... (2003/11/01) -
復刊商品あり
もしもしニコラ!
投票数:160票
小学校の図書館で何度も何度も借りて読みました。 何度読んでも本当に飽きなかったです。 市内の図書館に1冊だけあるのを発見して時々借りては読んでいましたが、やはり手元に置いて好きなときに読みたい... (2004/11/19) -
復刊商品あり
ねこのごんごん
投票数:156票
ワタシの今の猫好きの原点は、どうやらこの本にあるようです。 ずっとタイトルが思い出せずにいたのですが、最近偶然にも雑誌に掲載されている絵を見て、思い出すことができました。 そして、残念... (2008/12/30) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
表紙を見てびっくりしました。わが息子が描く絵とまったくおなじさんぱつ屋さんのぐるぐるまわるディスプレイ! 最近 平野レミさんの子育て日記?『ド・レミの子守歌』(中公文庫)を読み、突然思い出し... (2014/10/20) -
GO! GO! ビッグ・マンモス
投票数:154票
既に"今更"な投票かも知れませんが、偶然、復刊リクエストが出ていることを知ったので。ビッグマンモス…すごく懐かしい‼ 元気に歌って踊っていましたね。今でも歌える好きな曲が結構あります。1~2期... (2017/05/24) -
復刊商品あり
ぐりとぐらとすみれちゃん
投票数:153票
とても素直に心が温かくなる本、今少ないのではないでしょうか。子供のころに出会った、日本語のもつやさしい響き、ぬくもり、いつのまにか消えてゆく思い出たち。近頃妙になつかしくてたまりません。そんな... (2003/09/25) -
世界の童話(31巻-50巻)
投票数:152票
本当に大好きだったシリーズ。 文字が読めるようになったら全部一から自分で読んでみようと思っていたのに、いつの間にか親が親戚に譲ってしまい、その後行方知らずに…。 自分も子が生まれて、読み聞... (2019/11/26) -
復刊商品あり
つきよにごようじん
投票数:152票
原画展で魅了され、すぐに購入しましたが、読んで読んでしているうちに年月を経ていたみ、その絵本はどこかに姿を消してしまいました。さがしてもさがしてもどこに行ってしまったのか解からず、さみしくてそ... (2002/11/26) -
復刊商品あり
ラング世界童話全集
投票数:151票
最近いろいろ復刊が始まっていますが、 私が読んでいたのが「ポプラ社」の全15巻のものだったようです。 一部読める様になったのはうれしいのですが こうなると、 むかしの挿絵のままの、全1... (2009/01/18) -
復刊商品あり
ツバメ号とアマゾン号 上・下
投票数:151票
『ツバメ号とアマゾン号(上・下)』が絶版と聞いて驚きました。まさか!そして、どうしても読むべきだと勧めた(ほとんど命令した)若い人達に、「もうないですよ、ショックを受けました。このような作品が... (2004/06/18) -
七つの海のティコ 全3巻
投票数:151票
世界名作劇場のなかで唯一のオリジナルであり、今まで見てきたアニメの中でもっとも印象に残っているからです。 アニメと本が出ていたころは本屋にいかない小学生だったのでこの作品の文庫本が是非読んでみ... (2003/11/04) -
復刊商品あり
音楽の革命児ワーグナー
投票数:150票
中学生の頃学校の図書室に置いてあり、勉強面でも、そして一松本零士ファンとしても非常に有意義な一冊でした。後年手元に欲しいと探したところ、時価で3万を超えるという情報を知り愕然と致しました。 ... (2014/10/03) -
復刊商品あり
トム・チット・トット
投票数:150票
子供の頃大好きな絵本でした。 甥と姪が産まれ、是非プレゼントしたいのです。 自分用にも。。。 以前復刊していたと知り、買い逃していたことが悔しくてなりません(>_<) もう... (2020/08/19) -
復刊商品あり
ペチューニアのクリスマス
投票数:148票
『がちょうのペチューニア』で、おバカで愛すべきペチューニアのファンになった子ども達に、是非読み聞かせたい一冊。賢くなって幸せを手に入れるペチューニアのストーリーはクリスマスにピッタリです!再復... (2019/12/27) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:148票
父親の持っていたアタゴオルシリーズが大好きで、ますむらひろし先生の漫画は今もずっと読み続けています。この本が出た時はお金がなくて買えなかったのに、買える今になったら絶版に…… 是非、復刊してい... (2004/05/09) -
マンディ
投票数:148票
小さい頃に読んで想像力が高まり、大好きな本でした。 実家に置いてあったのですが、父が近所の娘さんにあげてしまい、もう一度自分の手元に置いておきたいと思っています。 是非!是非!もう一度!あ... (2008/09/16) -
少女名作シリーズ
投票数:146票
このシリーズの中の「この1冊を…」というリクエストではなく、シリーズ全体の復刊を希望します。 親戚に小学3年生の女の子がいるのですが、それ位の年頃の子どもさん方が読むのに丁適した良い本... (2015/02/22) -
オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件
投票数:146票
小学校の図書室で知り合ったはやみねかおるさんの本を読んだときはとてつもない衝撃が走りました。それからというものはや峰さんの書いた本はほぼ持っています。著作リストに載っている本で唯一持っていない... (2002/10/12) -
黄金の鍵
投票数:146票
十年以上前から図書館でたびたび読み返しています。 返すときが来るたびに、手元におきたい、そして子供にも読ませたいと思っています。 他にもある訳や挿絵、装丁の違う「黄金の鍵」の中で、 ジョージ・... (2006/08/10) -
復刊商品あり
みてるよみてる
投票数:142票
子供の頃に大好きだった絵本。 大人になり、自分の子供に 読ませたいと思い 母に、本の行方を聞くと 人にあげてしまったときき ショックでした。 子供たちは、成長しましたが 大人にな... (2023/01/29) -
復刊商品あり
こどものりょうりえほんシリーズ
投票数:141票
子供の頃初めて母が買ってくれた料理本です。 可愛い動物達が無心に作ってる姿が可愛く、そして作ってみるとちゃんとお菓子になる。 ババロアで使ったコーンスターチは初めて知った食材。ノルマンディ... (2021/09/04) -
復刊商品あり
ガイコ
投票数:141票
大海先生 『ビビを見た』ありがとうございました。なんと サインまで。イメージどうりでした。童話なのに深くて苦味があってつらいのに元気になる。そんな 不思議な 大海ワールド 作者の自信作ならと ... (2004/02/08) -
復刊商品あり
いたずらロバート
投票数:141票
この作者の他の作品を読んで雰囲気が気に入り、別のも読みたい と思ったのですが、過去に出版されていた作品が絶版だったりし て入手をあきらめていました。ふと、気になって捜してみたらリ クエストをか... (2002/09/16) -
みどりいろの新聞
投票数:141票
『みどりいろの新聞』は出版されて間もなく小学校の図書室で虜になり、当時母にせがんで本屋さんで注文して買ってもらったものでしたが、クラス内の持ち寄り図書箱に貸し出したのが運のつきでした。記名して... (2017/01/11) -
復刊商品あり
金色のライオン
投票数:141票
小学校の時に読んだきりだったが、不思議と忘れておらず、ライオンと少年とビスクのこと大人になっても時々思い出して読みたいなぁと思っていた。 ふんわりあたたかい雰囲気と、ほろ苦い思い出のような物... (2021/01/20) -
復刊商品あり
ピカピカのぎろちょん
投票数:141票
小学校の頃、学校の図書室で読みました。 その頃はなんだかよく分からないなりにワクワクしながら何度も借りて読んだ記憶があります。 何かの拍子に突然思い出したのですが現在は絶版との事。 あん... (2012/09/13) -
ファランドールえほん全45冊
投票数:140票
子供向けの書物として、絵もストーリーも優れている。 最近ではこのようにシリーズ化している手頃のものがなく このシリーズの全45冊が例えば小学校の低学年クラスに あればそれだけで学級文... (2015/10/02) -
精霊の木
投票数:140票
十数年前、初めて読んでから何度も図書館で借りて読みました。大人になってもう一度読みたいと思い、探したら装丁や挿絵が変わっていて少しがっかりしました。初版の表紙や挿絵の雰囲気が好きだったので、元... (2011/07/02) -
風と木の歌
投票数:139票
「きつねの窓」と「鳥」が読みたかったから。 「きつねの窓」は太刀掛秀子さんのマンガに載ってて前から気になってたから。「鳥」は中学1年のときの教科書に載っててそれを切りとって置いていたくらい好き... (2003/07/21) -
復刊商品あり
一千一秒物語
投票数:138票
小学1年生の時、絵本の原画展で一目惚れして親にさんざんね だって買ってもらいました。考え方にとても影響された宝物の本 です。「一千一秒物語」は文庫等でも出ていますが、懐古趣味な 横書きの活字と... (2003/06/10) -
銀の糸あみもの店
投票数:137票
小学生時代、夏休みに読む本の注文で、表紙とタイトルが気に入り、購入しました。今でも大切に持っています。タイトルになっている物語は、小学生にはちょっと怖い世界でしたが、他の収録作品は、どれも不思... (2014/05/02) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
とにかく、大好きな一冊です! 美しい絵に楽しいお話がぴったりです。 猫好きにもたまらない一冊です。 大きな絵本なのもまた良い。 この絵をこの大きさできちんと見たいです。 復刊はま... (2011/05/13) -
少年少女21世紀のSF
投票数:136票
小学生のころ、夢中になって読みました。超人間プラスX、セブンの太陽など、今でもストーリーを覚えています。その他、チタンの幽霊人など、いずれもわくわく、どきどきする展開でした。ぜひぜひ、復刊を希... (2015/01/18) -
復刊商品あり
オバケちゃんシリーズ
投票数:135票
子供の頃、松谷みよ子さん&小薗江圭子さんのオバケちゃんシリーズが大好きで何度も何度も読み返しました。実家に絶対に捨てないで!と言い続けて、最近、娘に読ませる為に持ち帰ってきました。もっと読ませ... (2021/01/10) -
復刊商品あり
すべてのひとに石がひつよう
投票数:135票
この本を読んで、子供の頃じぶんの石を持っていたことを思い出した。 子供に聞いてみたら、もっているという。 つれあいに話したら、もっていたという。 友人に話したら、もっているという。 石... (2009/11/27) -
キンダーなぞなぞかるた
投票数:133票
このカルタの存在自体を知りませんでした。書店で見つけたら必ず手に取っていると思います。100%オレンジのイラストが大好きで、いつも新しい発見があるので、カルタになったらさらにおもしろいのではな... (2006/07/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!