復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件

  • 世界の民話館 全10巻
    復刊商品あり

    世界の民話館 全10巻

    【著者】ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    投票数:178

    小学生の頃、大好きで図書館でわくわくドキドキしながら借りていました。 30年近くたっても忘れられないシリーズです。 いつか購入して、手元に置いて何度も読みたい。と子供ながらに思っていたので... (2012/12/16)
  • 少年少女世界推理文学全集

    少年少女世界推理文学全集

    【著者】クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他

    投票数:174

    小学校の図書館で借りてドキドキしながら読んだことを覚えています。特にコーネル・ウールリッチの「シンデレラとギャング」は風邪で学校を休んでいた私を発熱も手伝って、完璧に物語の世界に運んでくれまし... (2022/08/26)
  • クロイヌ家具店
    復刊商品あり

    クロイヌ家具店

    【著者】大海赫(おおうみ あかし)

    投票数:174

    小学校の図書室で読みました。 なんともいえない世界が大好きでした。 その後色々なところで探しましたが見つからず…。 復刊が決まって、やっぱり同じ思いをしている人は たくさんいたんだなあと思いま... (2004/02/11)
  • おへそがえる・ごん 全3巻
    復刊商品あり

    おへそがえる・ごん 全3巻

    【著者】赤羽末吉

    投票数:173

    「おへそがえるごん」は、娘が小さかった頃、親子で気に入って何度も何度も図書館で借りて読みました。 地味だけれど、心にしみるお話しだったと記憶しています。 娘が巣立ち、楽しかった子育てを懐か... (2014/09/12)
  • レゴのしくみで遊ぶ本   改訂

    レゴのしくみで遊ぶ本 改訂

    【著者】五十川芳仁

    投票数:171

    ddi

    ddi

    子供の頃に遊んだのが懐かしくなり、レゴ専門店に行ったところ、テクニックの製品に衝撃を受けました。 つい、2~3年前に書店で見かけたのを思い出し、買いに行きましたが手遅れでした。 ぜひ、復刊... (2007/01/22)
  • 夜のパパ
    復刊商品あり

    夜のパパ

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:169

    僕は古本屋さんで見かけてそのちょっと変わった題と表紙にひか れて手にしま した。家で毎晩少しずつ読んだのですがとても感激してしまって 先が早く読み たくて仕方ありませんでした。もし復刊されたな... (2004/05/19)
  • ちびくろサンボ

    ちびくろサンボ

    【著者】岡本文良

    投票数:167

    ちびくろサンボは子どもの頃、大好きな絵本でした。 黒人差別という一方的な理由で、抗議を受けてその直後に絶版。 さらに地域によっては、差別図書を保管しているだけでもいけないという理由で、 図書館... (2005/07/02)



  • 怪盗道化師(ピエロ)

    【著者】はやみねかおる

    投票数:166

    私は、はやみね先生の作品がとても好きです。 先生の作品は、夢水名探偵シリーズしか知らないので、怪盗ピエロを読んでみたかったです。 それで、復刊ドットコムが始まって、応募(?)しました。 ぜひぜ... (2001/11/06)



  • 復刊商品あり

    ハッシャバイ

    【著者】三原順

    投票数:165

    三原順さんの大ファンで、ほとんどの出版物を自力で集めました。 「ハッシャバイ」だけどうしても見つかりませんでした。 どうしてもどうしても欲しいです。三原順さんの絵大好きなんです。 私の青春(古... (2001/03/31)



  • 3じのおちゃにきてください

    【著者】こだまともこ、 中野弘隆

    投票数:165

    初版当初、私自身が大好きで読んだ絵本です。実家に大切にしまってあったものを出してきて、現在3歳の娘にくり返し読み聞かせています。拙ブログで紹介し、アマゾンへのリンクを張ろうとしたところ絶版状態... (2005/10/09)



  • 母と子の名作絵本 全10巻

    投票数:164

    幼い頃、母が全巻揃えてくれました。どの本も思い出深いですが、特にフランスのお話の「ソフィーのいたずら」が好きで、何度も読みました。その母が一昨年突然の旅立ち。母から買ってもらったこの本が懐かし... (2019/02/12)



  • つくったくんのねじくまくん

    【著者】阪田寛夫・井上ひさし・関根栄一・香山美子

    投票数:164

    子供の頃毎日見て聞いていた絵本です。歌もほとんど覚えています。 私の物は、ずっと前に知り合いにあげてしまって手元にありません。 ずっと、もう一度手に取りたいと思っていました。是非是非、復刻... (2016/09/21)
  • 北風のわすれたハンカチ
    復刊商品あり

    北風のわすれたハンカチ

    【著者】安房直子

    投票数:161

    この本はほんとうに素敵!表紙に惹かれて、小学生の頃買ってもらって、大好きでした。「北風のわすれたハンカチ」「小さいやさしい右手」「赤いばらの橋」と、3篇が収録されていて、安房直子先生の世界に優... (2023/02/08)



  • 五次元世界のぼうけん

    【著者】マデレイン・レングル 著 / 渡辺茂男 訳

    投票数:161

    もう一度読みたいと願っていた本です。小学校の時、図書室で読んで、涙が止まりませんでした。本の名前を忘れてしまっていて、40年ぶりに突然思い出しました。その頃読んだ思い出と受けた影響は今でも残っ... (2007/02/21)



  • 復刊商品あり

    女学生パッティ

    【著者】ウェブスター・遠藤寿子

    投票数:161

    昔、図書館で借りて読んだウェブスター原作の「おちゃめなパティ」という本がありましたが、同じ作品だと思います。 パティとその友達の変化に富んだいきいきとした学生生活にあこがれていました。ぜひも... (2004/01/26)
  • もしもしニコラ!
    復刊商品あり

    もしもしニコラ!

    【著者】ジャニーヌ・シャルドネ

    投票数:160

    子供の頃に図書館で借り、寝る前に母が少しずつ読み聞かせをしてくれました。 ふとした瞬間に思い出して無性に読みたくなりました。 でもどこを探しても見つからず残念に思っていたところ、こちらを知... (2018/08/30)
  • ねこのごんごん
    復刊商品あり

    ねこのごんごん

    【著者】大道あや

    投票数:156

    図書館で出会いました。すばらしい「絵本」です。「絵本」でなくては伝わらない、広がらない世界が、本当にすばらしい。この絵本を観た余韻は、決して映画やアニメ他別世界では再現できないものです。世の中... (2011/03/02)
  • 親馬鹿子馬鹿
    復刊商品あり

    親馬鹿子馬鹿

    【著者】和田唱 和田誠

    投票数:156

    本書を図書館で拝見しましたが、今の和田唱さんの片鱗?がすでにかいまみれてファンにはたまりません。 誠さんの「父親・イラストレーター」としての愛情も感じられて お2人のファンだけでなく今の親... (2013/07/25)



  • GO! GO! ビッグ・マンモス

    【著者】フジプロダクション

    投票数:154

    ビッグマンモスの大大ファンでした。 あれから40年以上、これほど夢中になったアイドルは最初で最後ですね。 GOGOビッグマンモスは持っていたのに、処分してしまいとても後悔しています。 復... (2021/07/19)
  • ぐりとぐらとすみれちゃん
    復刊商品あり

    ぐりとぐらとすみれちゃん

    【著者】中川李枝子 山脇百合子

    投票数:153

    とても素直に心が温かくなる本、今少ないのではないでしょうか。子供のころに出会った、日本語のもつやさしい響き、ぬくもり、いつのまにか消えてゆく思い出たち。近頃妙になつかしくてたまりません。そんな... (2003/09/25)
  • 世界の童話(31巻-50巻)

    世界の童話(31巻-50巻)

    【著者】波多野勤子、他

    投票数:152

    本当に大好きだったシリーズ。 文字が読めるようになったら全部一から自分で読んでみようと思っていたのに、いつの間にか親が親戚に譲ってしまい、その後行方知らずに…。 自分も子が生まれて、読み聞... (2019/11/26)
  • つきよにごようじん
    復刊商品あり

    つきよにごようじん

    【著者】斉藤浩誠 文 / 本橋靖昭 絵

    投票数:152

    クラスの子どもたちの1番人気の本でした。 娘が保育実習に行った園での大人気で、実習終了の日にまた買えばいいからとその園にプレゼントしてしまい、いざ買おうと思ってあちこちの本屋さんを探してもなく... (2002/10/20)



  • 復刊商品あり

    ラング世界童話全集

    【著者】アンドルー・ラング著 川端康成、野上彰訳

    投票数:151

    小学校の図書館で何度も繰り返し読みました 「~いろ」を選ぶのも お話もわくわくしたこと 忘れられません 今子供がいてどうしても読ませてあげたいと探していました あの頃のまま復刊しても... (2014/04/24)
  • ツバメ号とアマゾン号 上・下
    復刊商品あり

    ツバメ号とアマゾン号 上・下

    【著者】アーサー・ランサム

    投票数:151

    『ツバメ号とアマゾン号(上・下)』が絶版と聞いて驚きました。まさか!そして、どうしても読むべきだと勧めた(ほとんど命令した)若い人達に、「もうないですよ、ショックを受けました。このような作品が... (2004/06/18)
  • 七つの海のティコ 全3巻

    七つの海のティコ 全3巻

    【著者】広尾明

    投票数:151

    mixiで七つの海のティコのコミュの管理人をしている者です。 コミュでアニメの「ティコ」の存在は知っているのに、小説の「ティコ」のことは知らない人が多く、その人たちにもぜひ小説版「ティコ」の... (2006/09/19)
  • 音楽の革命児ワーグナー
    復刊商品あり

    音楽の革命児ワーグナー

    【著者】松本零士

    投票数:150

    子供のころからの松本ファンとして、ぜひ復刻を希望します。 もしかしたら既に所有しているかもしれないけれど、新しくなったものも欲しいです。 (2018/04/25)
  • トム・チット・トット
    復刊商品あり

    トム・チット・トット

    【著者】ジョーゼフ・ジェイコブズ

    投票数:150

    an*

    an*

    イギリスに住んでいた頃、ラジオで「Tom Tit Tot」の朗読を聞いたことがこのお話との出会いです。音声を聞いているだけで目に浮かんでくる、悪魔と娘の駆け引きの 面白さにのめり込みました。... (2021/08/09)
  • ペチューニアのクリスマス
    復刊商品あり

    ペチューニアのクリスマス

    【著者】ロジャー・デュボアザン

    投票数:148

    『がちょうのペチューニア』で、おバカで愛すべきペチューニアのファンになった子ども達に、是非読み聞かせたい一冊。賢くなって幸せを手に入れるペチューニアのストーリーはクリスマスにピッタリです!再復... (2019/12/27)
  • ますむらひろし詩画集「アタゴオル」

    ますむらひろし詩画集「アタゴオル」

    【著者】ますむらひろし

    投票数:148

    ますむらひろしさんのアタゴオルシリーズはたいがい持っていますが、これは存じ上げませんでした。映画も観に行きました。宮沢賢治のイーハトーブの世界観を受け継いだ作品達が大好きです。是非とも復刊して... (2017/07/13)
  • マンディ

    マンディ

    【著者】ジュリー・アンドリュース

    投票数:148

    子供の頃、図書館で何度も借りて読んだ本。 最近この本のことをふと思い出したのですが、タイトルも覚えていなく、内容もうろ覚えで、なかなかたどりつくことができず。 ですが、ひょんなことからタイ... (2020/06/22)
  • 少女名作シリーズ

    少女名作シリーズ

    【著者】編著 徳永寿美子 他多数

    投票数:146

    子供の頃夢中で読みました。一冊しか買ってもらえなかったけれど、友達に借りて何とか全巻読破しようと努めました。(達成出来ませんでしたが。)最近になって再度あの感動を味わいたいと思ったものの絶版と... (2014/09/06)



  • オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件

    【著者】はやみねかおる

    投票数:146

    小学校の図書室で知り合ったはやみねかおるさんの本を読んだときはとてつもない衝撃が走りました。それからというものはや峰さんの書いた本はほぼ持っています。著作リストに載っている本で唯一持っていない... (2002/10/12)
  • 黄金の鍵

    黄金の鍵

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:146

    この本に図書館で出会って、25年以上経ちます。 ずっと探し続けてきましたが、見つからないはずです。絶版だなんて!何故そんなことになってしまったんですか? 東逸子さんの美しい挿し絵と不思議な... (2013/05/15)
  • みてるよみてる
    復刊商品あり

    みてるよみてる

    【著者】マンローリーフ作 わたなべしげお訳

    投票数:142

    復刊されたら絶対に購入します。 こどもたちにも読み聞かせたいです。 よろしくお願いいたします。 (2016/03/10)



  • みどりいろの新聞

    【著者】安藤美紀夫

    投票数:142

    『みどりいろの新聞』は出版されて間もなく小学校の図書室で虜になり、当時母にせがんで本屋さんで注文して買ってもらったものでしたが、クラス内の持ち寄り図書箱に貸し出したのが運のつきでした。記名して... (2017/01/11)
  • こどものりょうりえほんシリーズ
    復刊商品あり

    こどものりょうりえほんシリーズ

    【著者】碧海酉癸・五味恭子・松田直子/文 落合稜子・田中恒子/絵

    投票数:141

    幼い頃、母がいない時等にはこの本をもとに食事をしばしば作っていました。 自分にとっても思い出のある本ですし、こんどは自分の子供たちにも思い出話を交えつつ、絵本を楽しみながらお料理に興味を持っ... (2021/01/11)
  • ガイコ
    復刊商品あり

    ガイコ

    【著者】大海赫

    投票数:141

    大海先生 『ビビを見た』ありがとうございました。なんと サインまで。イメージどうりでした。童話なのに深くて苦味があってつらいのに元気になる。そんな 不思議な 大海ワールド 作者の自信作ならと ... (2004/02/08)
  • いたずらロバート
    復刊商品あり

    いたずらロバート

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:141

    棗

    やっぱり、当時著者が書いたそのままの ストーリーや挿し絵などを直接見てみたいからです。 大好きな作家さんなので、 きっと何十年経ってもステキな本はそのまま 残るだろうし、たくさんの人が読んでく... (2002/11/25)
  • 金色のライオン
    復刊商品あり

    金色のライオン

    【著者】香山彬子/佃公彦

    投票数:141

    小学生の時に読んでタイトル忘れてしまいたまに検索していたのに、わからずチャットGPTに聞いたらタイトルがわかりました! 内容もあんまり覚えてないけど、心がじんわり温まるお気に入りの本で学校に... (2025/07/18)
  • ピカピカのぎろちょん
    復刊商品あり

    ピカピカのぎろちょん

    【著者】佐野美津男

    投票数:141

    このサイトに巡り会えてよかったです。 「ピカピカのぎろちょん」をもう一度読みたい! 初めて読んだあの頃からもう30年以上も経ってしまいました。 いまの子供たちの為でなく、むかし子供だった私達大... (2004/09/28)
  • ファランドールえほん全45冊

    ファランドールえほん全45冊

    【著者】マルセル・マルリエ、ジルベール・ドラエイ他

    投票数:140

    子供の頃、母に買ってもらい毎日読んでいました。 お話がたくさんあるので飽きることなく、美しい絵は眺めているだけでうっとりしました。 自分に子供が出来た今、子供にどんな絵本を読ませようか?と... (2016/02/16)
  • 精霊の木

    精霊の木

    【著者】上橋菜穂子

    投票数:140

    ずーと前に図書館で読みました。 SFなのに伝説や神話や民俗学っぽい話に引かれ一気に読みました。 後に「守り人」シリーズを読み、やっぱり話の奥に民俗学のにおいをかぎ、どんな作者なのだろうと不思議... (2004/04/24)
  • 一千一秒物語
    復刊商品あり

    一千一秒物語

    【著者】稲垣足穂 作 / たむらしげる 画

    投票数:139

    こういうコラボレーションがあったんですね。ぜひ復刊してほしい一冊です。アリスとトーベ・ヤンソンさんのコラボも復刊ドットコムで知りましたが、まだまだこういう「夢の共演」作品があるのなら、どれも読... (2003/09/27)
  • 風と木の歌

    風と木の歌

    【著者】安房直子

    投票数:139

    私の彼がちいさい頃とても大好きだった本なのだそうです。 とっても大事にしていたそうなのですが、わけあって友達にあげてしまってもう手元にないんだそうです。 この本の中の作品はどれもいいと言ってい... (2003/09/27)
  • 銀の糸あみもの店

    銀の糸あみもの店

    【著者】瀬尾七重

    投票数:137

    小学生の頃、とても大事にしていたのになくしてしまいました。メルヘンとはいえ、ちょっと大人な雰囲気と牧村慶子さんの挿絵がとても好きでした。 図書館に勤めていますが、勤務先の図書館には所蔵があり... (2012/09/04)
  • ねこのオーランドー
    復刊商品あり

    ねこのオーランドー

    【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳

    投票数:137

    図書館で借りて、イラストの美しさとオーランドー一家の愛くるしさにどうしても欲しくなり、つい洋書を購入してしまいました。やはり日本語訳も欲しい!できれば、オーランドーシリーズ(19冊位?)、ヘイ... (2011/02/25)
  • 少年少女21世紀のSF

    少年少女21世紀のSF

    【著者】瀬川昌男ほか

    投票数:136

    小学生の時にSFにはまり図書室にあるSF本を読み漁りました。このシリーズもそんな時に出会いました。大昔のことなのでストーリーを忘れてしまった話が多い中、「ソレマンの空間艇」は未だに忘れられず、... (2010/02/01)
  • オバケちゃんシリーズ
    復刊商品あり

    オバケちゃんシリーズ

    【著者】松谷みよ子 作 / 小薗江圭子 絵

    投票数:135

    小学生の頃文庫で何度も繰り返し読みました。おばけちゃんのママが蜘蛛の糸で編んでつくるグラスや飲み物。どんなグラスだろうと何度も空想してうっとりしました。スイーッと飛んでいく様子にワクワクしまし... (2021/06/14)
  • すべてのひとに石がひつよう
    復刊商品あり

    すべてのひとに石がひつよう

    【著者】バード・ベイラー 著 / ピーター・パーナル 画 / 北山耕平 訳

    投票数:135

    15年以上前に、即買いして、何度も読んでました。 心がとても救われました。 誰かに貸してしまい、わからなくなり、手元になくなってしまった。 またどうしてもどうしても読みたいので、復刻させ... (2008/02/26)
  • スージーちゃんとマービー

    スージーちゃんとマービー

    【著者】さべあのま

    投票数:133

    小学生の頃祖母に買ってもらってから、大切に読み続けています。初めて読んだとき、どこか外国のおしゃれな雰囲気と兄弟2人で自由に暮らしている様子が新鮮で、ページをめくるたびにワクワクしたのを覚えて... (2020/05/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!