「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング627件
復刊リクエスト6,106件
-
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
子供のころ、学校の図書館で読んで、全巻読破するほど夢中になりました。正直あまり本を読まない自分ですが、大人になっても楽しかったことを思い出し、子供に読ませてやりたいと思えるほど印象的な本なので... (2011/12/05) -
少年少女世界推理文学全集
投票数:174票
小学校の図書館で借りてドキドキしながら読んだことを覚えています。特にコーネル・ウールリッチの「シンデレラとギャング」は風邪で学校を休んでいた私を発熱も手伝って、完璧に物語の世界に運んでくれまし... (2022/08/26) -
復刊商品あり
クロイヌ家具店
投票数:174票
なぜ、読みたいか。「クロイヌ家具店」とは小学生の時に 出会い、すぐに「これまでの人生で読んだ本の中で、一番 に好きな本」になりました。圧倒的な衝撃とともに。 なぜ、読みたいか。こどもの私が偶然... (2004/03/09) -
復刊商品あり
おへそがえる・ごん 全3巻
投票数:173票
「おへそがえるごん」は、娘が小さかった頃、親子で気に入って何度も何度も図書館で借りて読みました。 地味だけれど、心にしみるお話しだったと記憶しています。 娘が巣立ち、楽しかった子育てを懐か... (2014/09/12) -
レゴのしくみで遊ぶ本 改訂
投票数:171票
この本は、レゴでものをつくる基本がつまっています。 中古でも5000以上の値段がつき、足下も見られている 感じがします。 レゴを基本から応用まで幅を拡げるためには、欠かせない 一冊... (2008/01/30) -
復刊商品あり
夜のパパ
投票数:169票
この本が刊行された当時、その児童書らしからぬ題名を見て読んでみたいと思っていたのですが、気が付いたら手に入らない本となっていました。今も古書店で必ず探す本です。今回ネットを検索しているとここに... (2003/11/16) -
ちびくろサンボ
投票数:167票
確か、いわれなき黒人差別問題の槍玉に挙げられて廃刊になったと聞きました。この本を読んで差別をしようと考える子供の教育に問題があったと思います。小さい頃、保育園で読んだこの本には、自分でもやって... (2004/10/15) -
怪盗道化師(ピエロ)
投票数:166票
私は推理小説が好きではやみね先生の本が一番好きです! でも怪盗道化師を読んだ事が無くて、本屋さんでも見たことがないです。 それと青い鳥文庫は小さい時からすごく好きな文庫で、ほとんどの本が 青い... (2001/12/30) -
復刊商品あり
ハッシャバイ
投票数:166票
三原順さんの大ファンで、ほとんどの出版物を自力で集めました。 「ハッシャバイ」だけどうしても見つかりませんでした。 どうしてもどうしても欲しいです。三原順さんの絵大好きなんです。 私の青春(古... (2001/03/31) -
3じのおちゃにきてください
投票数:165票
初版当初、私自身が大好きで読んだ絵本です。実家に大切にしまってあったものを出してきて、現在3歳の娘にくり返し読み聞かせています。拙ブログで紹介し、アマゾンへのリンクを張ろうとしたところ絶版状態... (2005/10/09) -
つくったくんのねじくまくん
投票数:164票
子供の頃毎日見て聞いていた絵本です。歌もほとんど覚えています。 私の物は、ずっと前に知り合いにあげてしまって手元にありません。 ずっと、もう一度手に取りたいと思っていました。是非是非、復刻... (2016/09/21) -
母と子の名作絵本 全10巻
投票数:162票
幼い頃、何度も何度も読み返しました。小学校の高学年になっても、風邪で学校を休んだ時等はページをめくった記憶があります。一作一作にこだわりを持って作られているのが子どもの私にも伝わりました。 ... (2020/02/29) -
復刊商品あり
北風のわすれたハンカチ
投票数:161票
哀しみ、寂しさ、喜び、楽しさなどあらゆる感情を美しく優しい言葉で描き出しています。子どもの時にこうしたお話を読むと、大人になっても心のどこかに残り続けて、心が柔らかくなると思います。子どもから... (2021/06/02) -
五次元世界のぼうけん
投票数:161票
子供の頃学校の図書館で借りて読みました。翻訳もののシリーズの中の一冊でした。このシリーズ大好きでした。登場するのは、少女とその弟と少年とおばあさん。幼い弟を取り戻すために強大な何かに立ち向かっ... (2013/09/14) -
復刊商品あり
女学生パッティ
投票数:161票
以前から「あしながおじさん」の原作やアニメでウェブスターさ んのことは知っていましたが、それ以外の書籍がほとんどなく、 昭和の初期に一度翻訳されているみたいですが、未だ見つけられ ずにいました... (2004/01/16) -
復刊商品あり
もしもしニコラ!
投票数:160票
子供の頃に図書館で借り、寝る前に母が少しずつ読み聞かせをしてくれました。 ふとした瞬間に思い出して無性に読みたくなりました。 でもどこを探しても見つからず残念に思っていたところ、こちらを知... (2018/08/30) -
復刊商品あり
ねこのごんごん
投票数:156票
もう30年以上も前、初めてこの本を手にしてからずっと一番に大好きな本です。大道あやさんの描く鮮やかな色彩の植物や動物には、力強い生命力と温かい体温が満ち溢れ、その手触りさえもが伝わってきそうで... (2008/09/23) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
最近トライセラトップスのファンになり、この本の事を知りました。幸い近くの図書館で借りることができ一気に読みました。 きっかけはトライセラでしたが、もっと早く、子どもが1、2歳の頃に出会ってい... (2014/09/07) -
復刊商品あり
ぐりとぐらとすみれちゃん
投票数:153票
ぐりとぐらは息子の大好きな絵本です。 全部もっているのですが、この「ぐりとぐらとすみれちゃん」 だけはもっていません。 この本は最近になって知り、是非とも息子に読んであげたいです。もちろん、私... (2003/10/02) -
世界の童話(31巻-50巻)
投票数:153票
昔、両親が購入してくれた1~21巻は、40年以上経った今でも自宅に大切に持っているのですが、それ以降の巻は残念ながら一度も読んだことがありません。 歳は取りましたが、この年齢の今だからこ... (2020/03/10) -
GO! GO! ビッグ・マンモス
投票数:153票
昨年CDが発売され、昔のファンの要望があります。 既に40年も前のことです。 是非、復刊してほしいです。 (2020/02/11) -
復刊商品あり
つきよにごようじん
投票数:152票
クラスの子どもたちの1番人気の本でした。 娘が保育実習に行った園での大人気で、実習終了の日にまた買えばいいからとその園にプレゼントしてしまい、いざ買おうと思ってあちこちの本屋さんを探してもなく... (2002/10/20) -
復刊商品あり
ラング世界童話全集
投票数:151票
小学校の図書館で何度も繰り返し読みました 「~いろ」を選ぶのも お話もわくわくしたこと 忘れられません 今子供がいてどうしても読ませてあげたいと探していました あの頃のまま復刊しても... (2014/04/24) -
復刊商品あり
ツバメ号とアマゾン号 上・下
投票数:151票
私も全集を所有しています。文庫もしくは新書版での復刻はとても意義のあることと思いますが、私は全集版の挿絵や見かえしの地図を深く愛しているので、なんとか版が小さくなっても大きく見られる工夫がある... (2011/03/06) -
七つの海のティコ 全3巻
投票数:151票
テレビ版のネット配信を期にもう一回読みたくなり本を探しているうちにこの場所にたどり着きました 名作劇場の中では少し異色の作品だったかもしれませんが私にとってはとても大好きな作品で、影響を受けた... (2003/07/23) -
復刊商品あり
音楽の革命児ワーグナー
投票数:150票
こども図書館でみつけて、すぐ借りました。 地味ながらも、これは名作です。 松本零士さんの、ワーグナーへの深い造詣と愛が伝わります。 ワーグナー。って何?という人の、入り口にもなります。 という... (2003/08/21) -
復刊商品あり
トム・チット・トット
投票数:150票
イギリスに住んでいた頃、ラジオで「Tom Tit Tot」の朗読を聞いたことがこのお話との出会いです。音声を聞いているだけで目に浮かんでくる、悪魔と娘の駆け引きの 面白さにのめり込みました。... (2021/08/09) -
復刊商品あり
ペチューニアのクリスマス
投票数:148票
数あるクリスマスの絵本の中でも最高におもしろい絵本の一つです。ペチューニアの健気さ、涙ぐましい努力。前編にちりばめられたユーモア。最後の幸福感。とても奥の深いデュボアザンの作品群からクリスマス... (2009/11/03) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:147票
父親の持っていたアタゴオルシリーズが大好きで、ますむらひろし先生の漫画は今もずっと読み続けています。この本が出た時はお金がなくて買えなかったのに、買える今になったら絶版に…… 是非、復刊してい... (2004/05/09) -
マンディ
投票数:147票
子供の頃、愛読していました。ハラハラドキドキもあり、ワクワクもし、心温まる本です。子供たちに是非読んでほしい1冊です。再版されたものではなく、絶版となっているバージョンが、絵も文章も大好きでし... (2015/11/14) -
少女名作シリーズ
投票数:146票
このシリーズの中の「この1冊を…」というリクエストではなく、シリーズ全体の復刊を希望します。 親戚に小学3年生の女の子がいるのですが、それ位の年頃の子どもさん方が読むのに丁適した良い本... (2015/02/22) -
オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件
投票数:146票
はやみねかおるさんの本で、唯一もっていない作品です。 作者のホームページを覗いては、ため息をついています。 はやみねかおる氏の作品は、はじめは子供用に買っていましたが、今は私がはまっています。... (2002/06/29) -
黄金の鍵
投票数:146票
この本に図書館で出会って、25年以上経ちます。 ずっと探し続けてきましたが、見つからないはずです。絶版だなんて!何故そんなことになってしまったんですか? 東逸子さんの美しい挿し絵と不思議な... (2013/05/15) -
復刊商品あり
みてるよみてる
投票数:142票
小さい頃、いちばん好きだった本です。いまは親戚の家にあります。あの印象的な絵と文章。もう一度読みたいです。 (2012/12/16) -
復刊商品あり
こどものりょうりえほんシリーズ
投票数:141票
幼い頃、母がいない時等にはこの本をもとに食事をしばしば作っていました。 自分にとっても思い出のある本ですし、こんどは自分の子供たちにも思い出話を交えつつ、絵本を楽しみながらお料理に興味を持っ... (2021/01/11) -
復刊商品あり
ガイコ
投票数:141票
先日「ビビをみた」を購入し、改めて大海先生の深い純真さに感動を覚えました。嘘の無い世界の素晴らしさ、そして残酷さを痛感できる先生の作品を1つでも多く心に焼き付けたいと思っております。是非、復刊... (2004/02/17) -
復刊商品あり
いたずらロバート
投票数:141票
この作者の他の作品を読んで雰囲気が気に入り、別のも読みたい と思ったのですが、過去に出版されていた作品が絶版だったりし て入手をあきらめていました。ふと、気になって捜してみたらリ クエストをか... (2002/09/16) -
復刊商品あり
ピカピカのぎろちょん
投票数:141票
小学校の頃、学校の図書室で読みました。 その頃はなんだかよく分からないなりにワクワクしながら何度も借りて読んだ記憶があります。 何かの拍子に突然思い出したのですが現在は絶版との事。 あん... (2012/09/13) -
精霊の木
投票数:140票
十数年前、初めて読んでから何度も図書館で借りて読みました。大人になってもう一度読みたいと思い、探したら装丁や挿絵が変わっていて少しがっかりしました。初版の表紙や挿絵の雰囲気が好きだったので、元... (2011/07/02) -
みどりいろの新聞
投票数:140票
小学生の時に図書室で借りて、挿し絵の素晴しさと新聞の中のお話に夢中になりました。何回も借りなおして、新聞の中身をノートに書き写したことも懐かしく思い出されます。大人になってからも、度々思い出し... (2021/09/23) -
復刊商品あり
金色のライオン
投票数:140票
小学生の頃に何度も何度も読みました。 ビスクを飲んでみたい気持ちと、ライオンと話したい気持ちは大人になった今でも変わらず。綺麗な言葉と優しさを教わった大切な本です。ネット上で高額売買をされて... (2024/10/22) -
風と木の歌
投票数:139票
「きつねの窓」と「鳥」が読みたかったから。 「きつねの窓」は太刀掛秀子さんのマンガに載ってて前から気になってたから。「鳥」は中学1年のときの教科書に載っててそれを切りとって置いていたくらい好き... (2003/07/21) -
ファランドールえほん全45冊
投票数:138票
子供向けの書物として、絵もストーリーも優れている。 最近ではこのようにシリーズ化している手頃のものがなく このシリーズの全45冊が例えば小学校の低学年クラスに あればそれだけで学級文... (2015/10/02) -
復刊商品あり
一千一秒物語
投票数:138票
1つ1つ、短いけれどハイセンスなお話に、 透明感あるたむらしげるさんのイラストが付いたこの本を、 あまり本を読まないという友人にプレゼントした所、 非常に気に入ってくれました。 自分にも同じ本... (2003/03/29) -
銀の糸あみもの店
投票数:137票
旺文社版で是非読みたいです! (2014/09/29) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
図書館で借りて、イラストの美しさとオーランドー一家の愛くるしさにどうしても欲しくなり、つい洋書を購入してしまいました。やはり日本語訳も欲しい!できれば、オーランドーシリーズ(19冊位?)、ヘイ... (2011/02/25) -
少年少女21世紀のSF
投票数:136票
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7827/21csf4.htm を見て思い出した。 最初の方しか読んだことが無く、この際、一度全部読んで... (2006/06/25) -
復刊商品あり
オバケちゃんシリーズ
投票数:135票
子供の頃読んでいました! 今になって改めて探したところ絵が変わったことを知り、以前の小薗江圭子さん版のオバケちゃんが好きだったのでショックを受けました。 可能であれば以前のオバケちゃんシリ... (2021/06/02) -
復刊商品あり
すべてのひとに石がひつよう
投票数:135票
15年以上前に、即買いして、何度も読んでました。 心がとても救われました。 誰かに貸してしまい、わからなくなり、手元になくなってしまった。 またどうしてもどうしても読みたいので、復刻させ... (2008/02/26) -
キンダーなぞなぞかるた
投票数:133票
このカルタの存在自体を知りませんでした。書店で見つけたら必ず手に取っていると思います。100%オレンジのイラストが大好きで、いつも新しい発見があるので、カルタになったらさらにおもしろいのではな... (2006/07/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!