「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 22ページ
ショッピング2,761件
復刊リクエスト7,726件
-
グランディアオリジナル サウンドトラックス 楽しいバイエル併用
投票数:35票
グランディアで素晴しい点として挙げられる、その一つがこの音楽です!! 今聞いても良いと思える、そんな曲が多い。このままでは勿体無いので復刊希望です☆ ちなみに自分のお勧めは・・・やはりグラン... (2004/05/22) -
ドラゴンスピリットの本
投票数:35票
細江慎治氏のデビュー曲が楽譜付きだから (2016/04/15) -
ラブ・ゼネレーション
投票数:35票
伝説的な本ですが、手に入らず、残念に思っています。早川氏自 身も音楽活動を再開してもう暫くになるので、この本も復刊され てもおかしくないでしょう(というか、そうでなくとも是非復刊 してほしいん... (2004/07/04) -
日本ロック紀GS編
投票数:35票
島谷ひとみによる「亜麻色の髪の乙女」のカバーを例に取るまでもなく、近年、10代20代の若い音楽ファンの間でGS人気が盛り上がってきている気がします。何を隠そう自分もそのうちの一人で、有名なグル... (2002/09/18) -
うた絵本「赤色エレジー」
投票数:35票
SP盤の『赤色エレジー』は見たことありますが(それでも高くて手が出ませんでした)、うた絵本の方は現物を見たこと無いです。あがた森魚、林静一両アーティストのファンとしては復刊を希望しないわけには... (2002/06/04) -
ウィザーズ・クエスト
投票数:35票
絵の雰囲気もいいし、神秘的なストーリーも最高でした。 個性豊かな登場人物たちといい、名作は時代を超えて面白いものだということをこの作品を読むと気付かされます。 ハマり過ぎて、10年位前から... (2008/02/25) -
復刊商品あり
零士のメカゾーン
投票数:35票
懐かしい。メカゾーン2と共に昔持っていたが、散逸した。もう一度欲しい。 (2017/03/31) -
白線流し
投票数:35票
白線流しの世界が大好きです。本編は特に最高です。DVDセットも主題歌もサントラも全部もってます。でも、一番欲しいノベライズだけが絶版の為にどうしても手に入りません。もう何年待っていることか・・... (2003/09/23) -
20th anniversary special book
投票数:34票
市販品でないことは承知の上なのですが、発行者がアミューズ、インタビュアーがワニブックスなら、復刊できなくはないかもと淡い期待を抱いています。 春馬くんの市販された写真集とはまた別の魅力満載で... (2022/05/16) -
Hideki Saijo
投票数:34票
西城秀樹さんが本当に大好きです。 発刊されている書籍は全て読みたい!手元に置きたい!とファンなら誰もが同じ気持ちだと思います。 時間が経ってしまう前に何とか復刊を、切にお願いします。 絶... (2018/10/20) -
Char竹中尚人/ベスト
投票数:34票
高すぎます! 息子がCharに興味を持ち楽曲をプレイしようと思って探してたらビックリ仰天!高すぎます。Charの良さを後世まで伝えていくことはできません。ギターを弾かないコレクター間のお金儲... (2012/05/07) -
デジモン大図鑑 デジタルワールド研究白書
投票数:34票
最近になってこのような本が出版されていたことを知りました。 デジモン4部作に登場する紙媒体での設定資料かつ渡辺けんじさんのイラストを紙面としてまとまった状態で楽しめる一冊とのことなので是非公... (2025/04/12) -
ノイズ・ウォー ノイズ・ミュージックとその展開
投票数:34票
日本ノイズミュージックの第一人者かつ現役帝王 でもある著者の音楽論集 が読めない ということがあってよいのだろうか 筆者の音に対する思想やらも20年以上の活動を経た現在だからこそ 資料性 欲... (2006/07/29) -
復刊商品あり
幻想水滸伝 II 108星キャラクターガイド
投票数:34票
「幻想水滸伝」(シリーズの1作目)と「幻想水滸伝3」の「108星キャラクターガイド」は、それぞれ現在も発売されていますが、一番最初に発売された、この「2」のキャラクターガイドだけが、現在は絶版... (2005/02/15) -
テイルズオブシンフォニア公式コンプリートガイド
投票数:34票
最近、シンフォニアをやり始めて、コンプリートガイドがどこにも売っていなくて別の攻略本を使っているのですが、物語の途中までの攻略しか載っていなくて、サブイベントなどの情報も載っていません。完全攻... (2004/02/18) -
ぼはなん
投票数:34票
藤原カムイ先生のファンなので読んでみたい。 (2010/05/01) -
ファイアーエムブレム聖戦の系譜ファンSpecial
投票数:34票
『ファイアーエムブレム・聖戦の系譜』というゲームを知った時には既に絶版になっており、とても残念です。噂を聞いたり書籍説明を読む度に、どうしても入手したくて... 喉から手が出る程というのは、こ... (2003/03/13) -
木管楽器とその歴史
投票数:34票
木管楽器の演奏者や研究者にとってもは、ぜひ手元に置いておきたい一冊です。他に日本語で読めるこの類の書籍は見当たりません。同著者の「金管楽器~」を見てもその系統だった詳細な記述は明白ですので、ぜ... (2003/04/08) -
滑稽新聞(縮刷版)全6巻+別巻
投票数:34票
折角20世紀の終わりに“復活”したのに、絶版のため、また眠れ る獅子になってしまった驚異の反骨滑稽雑誌『滑稽新聞』。 疑惑ブームの昨今、かのシツコイくらいの風刺筆誅精神は今こそ復 活の時だと思... (2002/06/04) -
「たま」の本
投票数:34票
以前、持ってました。対談形式になっていて、とても面白かったです。まだ実家にあるかどうか、謎です。もともと「たま」のファンで、彼らの詩世界に魅せられ、この本の購入となったのですが、この本のおかげ... (2003/05/12) -
ファミコン4コマまんが王国全3巻
投票数:34票
今更ですが是非読みたいです! (2010/11/05) -
復刊商品あり
レコードコピー・ギタ-弾き語り山崎ハコ 楽譜全集
投票数:34票
ハコさんがデビューした時からのファンで、よく弾き語りで歌っていました。というか、勝手にオブリガードをいれたりして・・・。長い年月を経て、あまり動かなくなってしまった左右の手がもう一度弾きたいと... (2001/04/21) -
幻し城の怪迷路
投票数:34票
「ゾンビ塔の秘宝」に投票してこっちにしないというわけには いかないでしょう。 はたして実家を探せば出てくるのか・・・?いや、文庫ではなく ハードカバーのイカシタ装丁でぜひともほしいものです。 ... (2001/06/15) -
「エフェクト」について考える様々なこと 【炎・爆発・煙編】
投票数:33票
エフェクトに関する本が少ない中、トップアニメーターの井上さんのエフェクト本というのはアニメーター志望者の私にとって本当に貴重で、喉から手が出るほど欲しい本なのですが、 フリマに出品されている... (2022/07/23) -
Pendulum
投票数:33票
まだまだ更なる展開が予定されているTRUMPシリーズですが、短編に重要な要素が詰まっており、新作が発表される度に読み返したくなります。素晴らしいシリーズなので、新たにTRUMPシリーズを知った... (2023/08/10) -
ガンダム Gのレコンギスタ キャラクターデザインワークス
投票数:33票
TV版を見て、更に劇場版(まだ途中だけど)で見直して、再度配信で見直して、なぜか急に思い入れが強くなってこうした書籍を探して見つけたのですが、現在どこにも売っていないため復刊を希望します。 ... (2021/05/08) -
東映スーパー戦隊シリーズ35作品記念公式図録 百化繚乱(下之巻)
投票数:33票
戦隊・ライダーの怪人が好きで、この本も欲しかったのですが絶版になっており今まで諦めていました. しかし、故・韮沢靖氏のアンデッド、イマジンデザイン画集の復刊でこのサイトを知り、この本もぜひ復... (2017/10/19) -
復刊商品あり
H.P.ラヴクラフト アーカム
投票数:33票
クトゥルフ神話の舞台として代表的な場所、アーカム。そんなアーカムについてのデータブックである本書は、クトゥルフ神話TRPGをやる際には欠かせないでしょう。「インスマスからの脱出」、「ダニッチの... (2013/01/24) -
作詞術
投票数:33票
作詞に関する最高レベルの本で、これ一冊しっかり理解できれば、充分という内容だそうです。それなりに高価ですが「一生もの」という類いの本ではないでしょうか。中古やオークションでは入手困難です。 ... (2010/07/14) -
『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻
投票数:33票
中学生の頃からTRPGファンで、特にガープスには思い入れがあります。 社会人になってTRPGから離れていた頃に第4版が出たため入手できませんでした。 是非復刊を希望します。 また、か... (2013/02/17) -
アニメイトカセットコレクション NG騎士ラムネ&40 全三巻
投票数:33票
ラムネファンでもレアな商品です。 当時テープでの提供でしたから、あんまり知名度もなかったけどねぇ。。 本編とかDVDで復刻したからいいけど、CDたちは... ぜひぜひ、わが青春を謳歌するため... (2006/09/23) -
Coccoサングローズ―ピアノ弾き語り
投票数:33票
こっこが好きなのとこのアルバムの曲が好きだから、 (2006/04/05) -
仮面ライダーBLACK MADソルジャー計画
投票数:33票
仮面ライダーBLACKのファンでもあるんですが 著者名にある「新貝鉄也」とはあの人なのですね。(w こんな仕事してたなんて知らなかった。 アメコミヒーロー好きの新貝さんの描くBLACKが激見た... (2005/01/15) -
特撮ヒーロー列伝
投票数:33票
自分が忘れかけていた特撮作品への思いを再びよびさましてくれたのがこの作品でした。いまだに一つの完成品として刊行されていないのが信じられないほどです。ゴレンジャーの未発表部分も含め刊行してほしい... (2011/05/25) -
対位法入門
投票数:33票
私も、手元に置いておきたいと思う一冊です。日本の音楽業界のLV向上の為にも、復刻して欲しいです。 別件ですが、20世紀の作曲 現代音楽の理論的展望、と言う本も、私、手元に置きたいと思い、オー... (2004/06/20) -
パンク天国 BRITISH UNDERGROUND PUNK ROCK! 76~82
投票数:33票
この本のおかげでレコードの価格が上がったのは事実だが、いろんなバンドを知る指針にも。当時、PUNK ROCKで覚醒したバンドやレーベルがリリースした安価な7インチやレコードの紹介本が、なぜか今... (2004/06/17) -
ピアノ弾き語り ブーゲンビリア・クムイウタ
投票数:33票
私はCoccoが大好きです。日本、海外含め飽きっぽい私がこれほど愛し聴き続け尊敬する歌い手はいません。いえ、歌だけでなく彼女の考えや人柄にもとても惹かれています。 家で音楽を聴くのはもちろん登... (2004/07/01) -
ソルジャー・クイーン・シリーズ
投票数:33票
私も続きを楽しみにしていた一人ですが、最終巻が出る頃大学を卒業しそれっきり忘れていました。ソノラマ文庫はかなり古い書籍も絶版(売り切れ)にはしない出版社だと思っていたので残念です。この頃から獅... (2003/03/23) -
20世紀の対位法
投票数:33票
新しい時代の対位法の本は、なかなか充実したものがありませ ん。図書館で出会って、いい本だと思い、自分で買って見たい時 にいつでも見れるようにしたいと思っても、絶版になっているこ とが多く、悲し... (2003/10/28) -
RAIZO 眠狂四郎の世界
投票数:33票
狂四郎と言えば市川雷蔵にとどめを刺す!というのは巷の意見の一致するところ。鶴田浩二でも、松方弘樹でも、田村正和でも、片岡孝夫でもないのです。そんな雷さまの狂四郎ワールドにどっぷりと浸りたい!と... (2002/10/19) -
市川雷蔵とその時代
投票数:33票
市川雷蔵さんの事を好きになって、色々な事を知りたいと思うの ですが関連する本、というのが今ほとんど絶版で手に入らない状態 なのです。この本では彼に関わっていた方々の話が読めるそうで 是非読んで... (2002/09/18) -
パンツァードラグーン アゼル
投票数:33票
私はこの小説をリアルタイムで入手したので今も手元にありますが、 さすがに4年も前のモノである事と何十回何百回も繰り返し読み込み まくっているので、ボロ入っています。もう一冊保存用に欲しいです。... (2002/08/16) -
竹野内豊青春の足跡
投票数:33票
冷静と情熱のあいだを観て、今までテレビの俳優さんには全く興味なかった私が、はじめて心を動かされた俳優さんです。映画の後、今まで彼の出演した物全て見ました。30歳過ぎた今だからこその演技で確実に... (2002/07/08) -
夢さがし-アルフィー・高見沢俊彦物語-
投票数:33票
47年間、第一線で活躍されているアルフィーの高見沢さんの生き方や考え方はどんな世代の方にも響く内容でした。 近くの図書館で読んでみて是非手元に置きたい何度も読み返したいです。 復刊をお願い... (2021/04/11) -
続・欲望図鑑
投票数:33票
今はファンではないですが発売当時はみっちーにぞっこんでした。先行予約をして買った記憶があります。最近のことはわかりませんが、発売から数ヶ月のころは本屋に余裕にあったような...。みっちーも大分... (2003/10/15) -
モンスター大図鑑
投票数:33票
成田氏の作品は、今振り返ると私がデザインを志す原点の一つだったように思います。TVや本を通して幼少期に受けたこの上ない芸術教育の経験であったと言えます。大人になった今、自分の原点を見直す「原典... (2003/02/04) -
映画 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 アニメコミックス
投票数:33票
あれは名作でした!! (2009/11/18) -
RPGドラゴン14以降
投票数:33票
自分もTRPGプレイヤーの端くれとして、サポート雑誌復活は 是非ともして貰いたいと思います。 何かの雑誌の1記事としてではなく、1つのジャンルとして 十分になりたつ分野だと思いますし。 富士見... (2001/10/08) -
マー姉ちゃん DVD-BOX
投票数:32票
NHKの再放送を見て夢中になり、サザエさんをはじめ、長谷川町子さん著作の書籍を読み始めました。 40年近く前のドラマですが、この時代のドラマにはエネルギーや真の強さを感じます。正直なところ今... (2023/09/03) -
ZUTTOMO 3
投票数:32票
自分は、こちらの本に登場するお二方が所属するMSSP(略称)というグループのファンの者です。 この本では、MSSPがとりあげられている他の書籍ではなかなか見ることがない、レアな写真を拝見する... (2021/04/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!