復刊リクエスト一覧 (投票数順) 39ページ
ショッピング9,693件
復刊リクエスト64,045件
-
シャドウハーツII 公式設定資料集
投票数:109票
とても大好きで1,2を争う名作タイトルだと思っております。 なのに、公式設定資料集はどこにも出回って居らず、オークションでは9000円以上の値が… いまだに大好きな気持ちが変わらず舞台裏や... (2013/01/25) -
MAD SCIENTIST
投票数:109票
ゴーストハントシリーズが大好きで、世に出たものを残さず読んでみたいです! 最近また同人誌を発行されているそうなので、こちらもぜひ復刊して頂けたらと思い投票しました。(古い同人誌なので難しいか... (2020/04/08) -
プロフェッショナル・スチュワーです!! 2巻
投票数:109票
一人の新米スチュワーデス(キャビンアテンダント)が、一人前のスチュワーデスに成長するまでのストーリー。 悲惨な事件や事故が、日々起こっている今。前向きに生きる主人公や、それを支える仲間達。そ... (2011/10/22) -
とっておきのインド・ベンガル料理
投票数:109票
インド料理入門書として、非常に素晴らしいものだという話しを聞いております。 インドという国について、実はあまりよくわかっていないのですが、これからアプローチしていくのに「料理」という切り口は、... (2005/09/07) -
復刊商品あり
ソフトウェアの法的保護
投票数:109票
ソフトウェア開発に従事するものとして、復刊を強く望みます。 (2005/11/17) -
ジョージ・マクドナルド童話全集 全12巻
投票数:109票
子供の頃から大好きで、大人になるまで図書館で何度も何度も借りて読んでいました。我が子が段々本が読めるようになり、『お母さんが好きだった本を私も読んでみたい』と数年ぶりに探したらなくなってしまっ... (2015/12/19) -
鳥のために
投票数:109票
山崎佳代子さんの詩集『鳥のために』の復刊を希望します。 山崎さんは私の大好きな詩人のひとりです。私が発行するリトルマガジン『attention』で、山崎さんに「あたたかな食卓 ベオグラード料... (2008/02/17) -
マイナース+タイマース
投票数:109票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06) -
天使の声
投票数:109票
某サイトですばらしい作品との噂をきき。吉野朔実さんのマンガはリアルタイムで読んではいなかったのですが、文庫で読んですっかりハマってしまい、文庫版を読みつくした後は古本屋めぐりの日々です。ぜひ、... (2005/08/07) -
冥界の門シリーズ
投票数:109票
この作者の作品の中では一番好きなシリーズ。 ハプロとともに水の世界チェレストラに旅立つのを夢見てもう14 年たちます。 ドラゴンランスシリーズに比べてあまりに評価と知名度が低い気 がしてなりま... (2006/03/21) -
葛山信吾ペアニット
投票数:109票
編物をしてみたいなと思っているのですが、なかなか実行できません。 ファンになった葛山信吾さんが着ているのを見たらきっと編みたくなると思い、本を探していました。現在は入手出来ないようなので復刊を... (2002/05/12) -
復刊商品あり
森茉莉全集
投票数:109票
4巻のみ古書店で購入し所有していますが、着物の布地をそのまま印刷したような美しい装丁が素晴らしく、旧仮名遣いで読めるのも嬉しいです。この作家独特の美学は時を経て尚多くの人を惹きつけると思います... (2014/07/25) -
復刊商品あり
チンタラ神ちゃん
投票数:109票
版権の問題とかで復刻が難しいらしいです。作者二人の純粋な合作作品の一つだからでしょう。入手大困難で4万~5万のプレミアがついてしまった本です。しかも埋もれた作品なのでどういう内容かも知りません... (2001/09/17) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:109票
メガドライブとそれにまつわる諸々を好きになったのが90年代後半だった自分にとっては、周りの年上の同志達が懐かしがり、そして度々話題にしていたBeep!メガドライブと、その前身であるBeep!に... (2005/08/10) -
復刊商品あり
少年・卵
投票数:109票
中学のときに友人に進められて読みました。 何度か読みましたが今はうろ覚え。 それまで感じたことのない不思議な気分になれました。 うろ覚えでも強烈何かが残っています。 ぜひまた読みたいと思ったと... (2004/11/19) -
アニマルファクトリー 飼育工場の動物たちの今
投票数:109票
自分が食べている食べ物がどう作られているのか、 大人も子供たちも知る必要があると思うのです。 大人も知らない飼育工場の動物たちのことを、 少しでも多くの人に知ってもらうために、 是非復刊してい... (2006/05/21) -
復刊商品あり
オンネリとアンネリのおうち
投票数:109票
小学校の頃に図書館で読み、大好きな本でした。タイトルを記憶違いで覚えていたと思っており、もう出会えない本なのかと思っていました。出来ることなら、もう一度読みたいですし、いつでも手が届くように家... (2013/01/25) -
お姫さまとゴブリンの物語
投票数:109票
小学生の頃、図書室で借りて読みました。このアイリーン姫の二部作や『北風のうしろの国』など何回繰り返し読んだことか!大好きな作品でした。(でもマクドナルド氏がそんなに影響を与えた人だったとは知り... (2002/10/07) -
スター・ウォーズ「帝国の復活」
投票数:109票
偕成社の「皇帝の後継者」シリーズ全6巻は、ジュニア向けながらスターウォーズの正史に含まれる作品。古本屋で非常に安く見かけることもありますが、全巻そろえるのはかなり大変です。是非復刊して欲しいシ... (2006/08/15) -
赤々丸
投票数:109票
内田先生の描く硬質なラインが大好きです。衣服の皺まで美しい!デッサンとか物凄く上手そうです。シャープな絵柄にどこか惚けたキャラクター、近所のラーメン屋から宇宙の果てまでを同じ目線で描ける内田先... (2004/04/21) -
復刊商品あり
All About Niagara
投票数:109票
私の小学生から中学生時代のお小遣いは、 ほとんど大瀧詠一氏の懐に入ったことと思い ます。(まあ、私の勝手なのですが) 最近、懐かしさもあってNiagara関連のCD などを集め出したのですが... (2000/10/09) -
ぼくのだいじなあおいふね
投票数:108票
私自身が聴覚障がいがあり、外見からは気付いて貰えず気まずい思いをしたことや、知って貰えていても、作中にあるように顔を違う方向に向けられた状態で早口で話しかけられると困る…といった悩みごとを見事... (2023/05/30) -
中国人の交渉術
投票数:108票
どのサイトかはよく覚えていないのですがキッシンジャー元国務長官は 中国との諸交渉において中国側の交渉術に嵌っていた旨の書き込みを見 た記憶があります。ちょうど良いタイミングで題記図書の紹介... (2008/04/02) -
ライフスタイル革命
投票数:108票
松田麻美子さんが書かれた他の書籍を読んで、食事法を今実践しています。効果がでてきて本に書かれていた事を実感している所です。 なのでこの方が訳されたこの本をどうしても読んでみたいのです。 オーク... (2005/09/09) -
復刊商品あり
頭脳の果て
投票数:108票
神田昌典が、「非常識な成功法則」のオーディオセミナーの中で推薦している書籍です。 著者のウィン・ウェンガーはポール・R.シーリィと共に「フォトリーディング」の共同開発者。 神田系起業家やフォト... (2004/10/16) -
小人たちの歌がきこえる 全6巻
投票数:108票
中村都夢さんの愛らしい作品が大好きです。何冊か本を持っていますが、ほかに購入したくても見つかりません。彼の作品は手元に置いて、いつも目にしていたい、やさしい気持ちにさせてくれる本です。こんな素... (2014/12/15) -
田丸浩史初期短編集 独歩
投票数:108票
10年近く前に発売されたアルプス伝説を読んで田丸浩史先生の世界にドップリとはまってしまいました。是非、田丸浩史先生の現在の作品の原点を知りたいと思い、『田丸浩史初期短編集 独歩』の復刊を強く希... (2003/07/08) -
復刊商品あり
量子力学
投票数:108票
本書籍に対して、多くの学究の徒からの絶大な推薦の弁を随所に発見しています。復刻の意思は、最近、再読した同著者の『理論電磁気学』における壷を踏まえた著述に改めて眼から鱗の感強く、量子力学について... (2011/04/17) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:108票
天野さんのイラストはとても美しく、シンデレラという子供向けの絵本もまるで神話のように見えます。某有名ゲームのイラストレーションを通じて天野さんを知り、twitter でこの本の存在を知りました... (2017/12/02) -
復刊商品あり
チリンの鈴
投票数:108票
話はほとんど覚えていないのですが、寂しさと絵が おぼろげに印象に残っています。 どんな話だったのか、たまに思い出そうとしたりしていました。 復刊リクエストが出ていることを知ったら、投票し... (2007/12/19) -
プリンセス症候群
投票数:108票
持っていますがボロボロです。コメディもあり、やさしさやあたたかさがあり…再読して山口さんの原点のような気がします。今読んでもずれていません。他の作品もいい!からこそこの本も読んで欲しいと感じて... (2007/12/25) -
ハイジの青春 アルプスを越えて
投票数:108票
以前購入したのですが、一人暮らしで実家を離れている間に処分されたのか、なくしてしまいました。アニメで見た「アルプスの少女ハイジ」とは雰囲気がずいぶん違いましたが、成長したハイジの恋物語にドキド... (2004/06/16) -
ジャグリングではじめる驚異の能力開発
投票数:108票
『記憶力世界チャンピオンカールステン博士の頭がよくなる勉強法』という書籍で記憶力とジャグリングの意外な関係性を知り、本書のテーマであるジャグリングを用いた能力開発にも興味を持ちました。 ... (2014/04/06) -
伝授・平成ヘタ殺し 上下巻
投票数:108票
元々来賀氏、もと氏のファンで、大変おもしろく読ませていただきました。読んでるうちに、自分の麻雀覚えたての頃を思い出して懐かしく感じたり、「ああそうか」と今更ながら納得したりして。とにかくメチャ... (2001/11/18) -
レーゲンデ 東方編
投票数:108票
あもいさんの本は絵柄が素敵でファンなんですが、とくにレーゲンデはストーリーやキャラクターも奥深くて広がりがあって、好きな作品です。 4巻末に予告がありながら、しかも発表されていながら読めずじ... (2010/07/25) -
福永祐一
投票数:108票
祐一君は、天才福永洋一の2世として、ある意味でアイドルのように競馬界に入ってきました。しかし、洋一さんの騎手としての能力はすでに失われて久しく、いろいろな意味で、祐一君の葛藤は大きかったと思い... (2003/04/19) -
パールガーデン 前後編
投票数:108票
「りぼん」連載当時、最終話だけ読み、「一話から読んでおけば よかった、単行本がでたら買おう」と思っていました。しかし、 購入しないまま月日がたち、先日彼と小さいころ好きだった漫画 家さんの話し... (2004/04/22) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:108票
母と一緒に星新一の作品をいつも読んでいます。 わたしの好きなタイトルは、「きまぐれロボット」です。 母が一番この話が好きだと言って、読んでみたら、 みごとにはまってしまいました。... (2011/11/03) -
ひぐらしの森
投票数:108票
内田さんが漫画の掲載をおやめになって久しいですが、あんなに奥の深い文学的な作品を残しながら、その作品までも本屋さんからも消えてしまって、今の人たちの目に触れないままになっているのは耐えられませ... (2004/08/16) -
みずのたからもの
投票数:108票
最近紫堂さんのファンになったのですが 絶版になっているとは知らずにずっとこのイラスト集を探していました。 紫堂さんの書かれる美しいファンタジー世界のイラストを見たくてたまりません。復刊したら絶... (2004/06/06) -
復刊商品あり
六の宮姫子の悲劇
投票数:108票
げげげの女房で重要な設定の(ドラマ上ですが)配役のようです。水木漫画との関連も調べたいし、なにより女性まんがの祖としての探求に必要な方のようです。対談で、つげさんやさいもんさんも影響を受けてい... (2010/07/09) -
電磁戦隊メガレンジャー超全集
投票数:108票
出版されてた頃は、メガレンジャーなるものや特撮に興味がなく 超全集も当然ながら持ってませんでした~ところが最近、瞬役の 松風君のファンになっちゃたりして、それから彼が出演されてい るメガレンジ... (2003/04/14) -
ジャンプコミックスパーフェクトブック1 ダイの大冒険
投票数:107票
まだかけだしオタクだった頃に、メインジャンルのドラクエつながりで はまりましたが、子供だったため本編コミックスを揃えるので精一杯でした。 今でもポップが好きです。 このたびの再アニメ... (2020/12/03) -
復刊商品あり
クラシックトライアンフ完全整備手帳
投票数:107票
洋書を購入して自分で訳しながら頑張ろうと思っていましたが、たまたま復刊希望されている方を見つけて既に復刊が決まったことを知りました。購入希望はすでにしましたが、今後の誰かのためになるかと思い、... (2020/05/01) -
リヴァー・フェニックスの伝説
投票数:107票
今でもRiverPhoenixを支持し愛している人達は全世界に沢山います。日本ではBANANAFISHという漫画のアニメ化により彼を知り、その数は拡がりを見せています。この機会に、彼が生きた証... (2019/01/14) -
Volleypedia(バレーペディア) -バレーボール百科事典 改訂版 Ver1.2
投票数:107票
現在バレーに対する注目度が高くなると同時に ファンも増え、バレーを知り理解した上で観戦する人が増えてもっとみんなで話し合えるような 機会が増えたらいいなと思ったので本書が最適だと思いました... (2016/06/06) -
復刊商品あり
SUNRISE ART WORKS 「GEAR戦士電童」
投票数:107票
私は最近になってこの作品を好きになったのですが、いろいろな情報サイトは閉鎖しているし、グッズや本もみな絶版だったので情報を得ることができません。 だから設定資料集がとても欲しいです。 是非に再... (2006/04/03) -
復刊商品あり
ネコの行動学
投票数:107票
最近2匹の猫を飼ったことで、行動原理を深く知りたくなりました。猫とのコミュニケーションを更にたかめてめてゆくためにも! (2013/06/30) -
ベトナム帰還兵の証言
投票数:107票
私は、ときどき高校で市民講師として、要請があれば、戦争、平和、命、歴史等に関した講座をしています。 以前、ある高校の土曜講座で「戦争と命の尊顔」をテーマにした時に、この本の一部も紹介しました... (2004/06/30) -
東京モミ
投票数:107票
もちろんトータスのファンなのです 彼の人柄を知るには必須の本だと思い ぜひ読みたいです ですが・・・ なかなか手に入りません 某オークションではかなりの高値で取引されているようです 読みたい... (2005/07/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!