電子書籍一覧 (投票数順) 82ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,361件
-
デジモンアドベンチャー キャラクター完全ファイル
投票数:51票
昔、友達が先に買ってしまったので なんとなく買えずにいて、 その内どこに行っても見かけなくなって かなり悔しい思いをしました……!! 今手に入るなら迷わず買います。 石田家の間取りが... (2007/02/21) -
裏切者-Samurai
投票数:51票
藤堂平助主役の小説なんて、なかなか見れないんじゃないんでしょうか?色々なところで見かける書評も良いうえに、「歳三往きてまた」の秋山さんの前作ということもあって、とても興味がそそられます。ぜひと... (2003/10/10) -
復刊商品あり
銀の鬼 全6巻
投票数:51票
文庫サイズでなく、大きなサイズで読みたい! 茶木先生の描く、独特な色気のある絵と、世界観が たまりません!! やはり漫画は紙よ! 紙で堪能したいのよ! 読みたい!もう一度読みたい! ... (2016/06/04) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:51票
子供のころ夢中で読んで、作り方を見ながらクッキーを焼いたりしました。長らく読み返したいと思いつつタイトルも著者名も分からずだったのですが、ようやくたどり着きました。また読みたいですし、手元に置... (2024/05/02) -
不思議の国のアリス
投票数:51票
『不思議の国のアリス』は私が1番愛する物語(世界)です。その本の挿絵といえばジョン・テニエルが有名ですし、私もとても好きな画家です。けれど『不思議の国のアリス』の世界に1番合っていて、1番のめ... (2003/03/31) -
ダイダイ青年団
投票数:51票
ハマータ姫の変態さ加減がたまりません。面白すぎる・・・。美青年は一杯でるわ、いじめっ子・いじめられっ子キャラもいて、かわみ流ドタバタギャグが好きな人ならかなり楽しめると思います!ぜひ復刊して欲... (2005/07/18) -
シナの五にんきょうだい
投票数:51票
昔もっていました!大好きな絵本のひとつです。 30年以上前の事ですので、石井桃子さんの訳のものだと思います。 今のものとは微妙に違うという感覚があります。 図書館でも見かけないで... (2013/09/27) -
いつか夢の中で(全2巻)
投票数:51票
シェンナ姫のぐ~たらぶりと自己中心的発言のおかげで、毎回たっぷり笑いながら読んでいました。マースとの恋?が進んでいるような退いているような行方だったのも楽しめました。こうもりもかわいいキャラク... (2002/06/10) -
スイートラーラ
投票数:51票
昔好きだった少女漫画で、どうしても思い出せなかった名前、やっとわかりました。北島洋子さん!! 絵が大好きでした。目がとても可愛くて、優しそうで…手指の形がエレガントな印象でしたね。 自分で... (2011/02/08) -
J-ROCK ザ・ヒーローズ(J-ROCK THE HEROES)
投票数:51票
The 7th BluesのDisc1の楽譜が欲しいです。このアルバムに入っている闇の雨という曲を是非プレイしたいです。 オフィシャルで出ていないので復刊したらかなり売れるのではないかと思いま... (2002/02/06) -
事務管理・不当利得・不法行為
投票数:51票
沢井裕教授指摘のとおり不法行為は混迷しているといわれて久しい。そんななかで不法行為の解釈論の原点を示しているのが本書でしょう。研究者のみならず実務家、司法試験受験生等本格的に民法を学ぶ者にとっ... (2003/02/28) -
暗闇から土方歳三異聞
投票数:51票
読みたい!!今だから読みたい!! 併せて、「歳三からの伝言」…読みました。 図書館から無理言って書庫から出していただきました。 こう言う読みながら時代背景、状況を自身で考え、思い浮けべながら読... (2003/08/22) -
続・谷山浩子楽譜全集: レコード・コピー・ギター弾き語り
投票数:51票
谷山浩子さんの曲はコードの連結の仕方が本当に独特で美しいのです。発想のひらめきというのか…天才だなぁと思いながら聴いています。ぜひ、目に見える形として楽譜を読んでみたいです。歌詞をじっくり読め... (2017/05/22) -
モンスター・ホラーショウ
投票数:51票
グレイルクエストなどのBOXセットの付録とかだったらうれしい。 (2022/09/04) -
スティール・マイ・ハート
投票数:51票
そもそも芹生はるかさんを知ったのが最近のことでしたから、手に入れようにも入れられない現状に嘆きの一票を投じさせていただきたく思います。中古市場でも苛烈な争いが繰り広げられている(笑)当作ですし... (2006/01/04) -
天の声
投票数:51票
この本はレムの重要作の1つであろう。それなのに絶版となっている。 古本では、けたを見まちがえるような高い値段がついている。 見かけは平凡な文庫本が、こんな値段になるということには、レムのフアン... (2002/03/16) -
東京のロビンソン・クルーソー
投票数:51票
小林信彦氏が、1970年代前半に書いた初期のエッセイや雑文が集められています。 いくつかは、別の本に収録されましたが、今では読めないエッセイも多数あります。文 庫化されたこともなく、古書店でも... (2006/09/08) -
重戦機エルガイム
投票数:51票
「重戦機エルガイム」は、私の青春そのものでした。今は、DVDとプラモデルで当時を懐かしみ、ペンタゴナワールドに浸りきっております。しかし、書籍に関しては当時入手しておらず、オークションでは高値... (2003/06/15) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
H・P・ラヴクラフト生誕110周年復刊からもれていました。 今回の機会に復刊されるものと思っていたのですが・・・。 お願いです復刊してください。ハイパーボレアの作品が載っているのはこれの他3冊... (2000/12/24) -
アロンなの~
投票数:51票
古本屋でなぜか目に付き、内容も分からず買って帰ってきました。読んでみたらびっくりの気持ち的にはほんわかしてしまう本でした。素晴らしい本だと思いました。光の存在やエネルギー的なこと、目には見えな... (2002/12/27) -
海軍戦略
投票数:51票
reprint版が英語圏では未だに販売されていますが,日本語翻訳版は長く品切れのままです。 四方を海に囲まれた日本ですが,日本人は海のことをほとんど知らない。海のpower gameのbib... (2001/12/01) -
花びら日記 全3巻
投票数:51票
セブンティーン連載時、大好きだった。 このころ、大島弓子と西谷祥子を月刊セブンティーンで読むのが 楽しみで、私には大人の雑誌だったけど姉のを読んだ。 古本屋で捜してもなくて.... 石の森先生... (2002/03/26) -
まぼろしの都のインカたち
投票数:51票
小学生の頃古代文明や遺跡など考古学に興味を持ちました。小さな学校だったので図書室も小さくて毎週水曜日に町の図書館から移動図書館がやって来るのを楽しみにしていました。その中で出会ったのが『まぼろ... (2025/05/29) -
復刊商品あり
ガブリちゃん
投票数:51票
子どもの頃に持っていました。 たねこたちの四季がきれいなクレヨン画で描かれていて、 ガブリちゃんの豆のスープやミカンを食べ過ぎてミカン色になっちゃうところや秋のおままごとなど断片的に思... (2019/01/22) -
定本ジャックス
投票数:51票
少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25) -
炎のロマンス
投票数:51票
子供の時に友達に借りて読みました。 ストーリーにすごくひきこまれて、何度も何度も借りては読んでいた覚えがあるのですが、 なにぶん子供の頃のこと、詳しい内容などは覚えていません。 また読みたいの... (2000/06/02) -
ルーンファクトリー 4
投票数:50票
本作の元となっている『ルーンファクトリー4』の発売は2012年だが、2019年に同作のリマスターである『ルーンファクトリー4スペシャル』が発売され本作の新規のファンが増えたこともあり、そのファ... (2024/06/02) -
復刊商品あり
日本製
投票数:50票
春馬くんの関わる全てを保存したいです。 (2022/04/26) -
崖の国物語 全11巻
投票数:50票
小学生の頃に出会い、高校生になった今でも時間を見つけては図書館で借りて読んでいるほど本当に大好きな本です。 小学生の時、自分でお金を稼げるようになったら必ず新品を買うと決意したのですがいざ買... (2021/09/21) -
ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻
投票数:50票
大好きな作品で何度も図書館で借りて読んでいたのですが、やっぱり手元に置いておきたいと思い購入しようと思ったら、まさかの絶版で驚きました。 多くの人に読んでほしい作品なので、ぜひ復刊してほしい... (2017/06/16) -
ポケモンカードになったワケ 全6巻
投票数:50票
全6巻のうち、5巻まで持っていたのですが、金銭的な理由で6巻を購入できず、また、保管スペースの都合で全巻古本屋に売却してしまいました。そして月日がたち、6巻が読みたくなって書店を探すも売ってい... (2012/03/04) -
MADOKA 高田明美画集
投票数:50票
私自身が購入を希望するためです。 amazonなどではプレミア価格がついています。 復刊により私のように購入を希望しているにも関わらず、料金が異常に高いことによりためらっている人に画集が行... (2008/05/05) -
秘密機関長の手記
投票数:50票
学生時代に探し回った本です。7〜8年かかって古本屋で5000円ほどで入手しました。現在は数万単位の値段がつけられており、読みたいと思う人の手にはますます届きにくくなっていると感じます。 ... (2017/08/18) -
復刊商品あり
老子(岩波書店版)
投票数:50票
卒業論文のテーマに「老子」を選びました。当時、図書館でたくさんのテキストを チェックしましたが、この文庫にはかなりお世話になりました。 復刊されたら、人生の一冊として、ぜひ手元に置きたいと思い... (2006/08/14) -
復刊商品あり
ロックマン8
投票数:50票
子供の頃、ボンボンが手汗で溶けて真っ二つになるまで読んだ作品。 話の最後の方が単行本に収録されないままロクフォルの単行本化。 それでも諦めずに待ち続け、結局ボンボンは休刊・・・ もう待て... (2009/09/01) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
投票数:50票
ひし美ゆり子は、日本史上一番美しい女性です。 是非とも、最高に美しい女性の写真集を復刊させてください。 めちゃくちゃプレミア価格が付いているぐらい、皆、復刊を望んでいます。 是非とも、よ... (2021/06/09) -
自由人HERO ヒストリー&データスペシャル
投票数:50票
自由人ヒーローにはまりました。 連載当時は全く知らない作品だったのですが、最近読んで、その作品の面白さに気づき、文庫本、コミックスと全て集めてしまいました。 あとはこの本でコンプリートでき... (2006/10/30) -
リリース 第5巻(未完)
投票数:50票
連載が終わってからこの作品を知りました。そもそもの始まりが本屋で相楽先生の『KaNa』を発見し、ハマって相楽先生の作品をとにかく探していたら、この『リリース』を見つけて、1・2巻を本屋で買い、... (2005/04/22) -
洞察と幻想;ヴィトゲンシュタインの哲学観と経験の形而上学
投票数:50票
現代の多くの哲学入門書で、ヴィトゲンシュタインを理解するにあたっての良書と紹介されているわりに、入手困難であるため。特に大学に在籍していない者にとってはアクセスが非常に困難なものなので、復刊を... (2017/04/24) -
タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻
投票数:50票
タルコフスキー氏の作品は、とても深遠でメタファーに満ちていて、私にとって、作品に近づき寄り添ったり、深く理解するのがとても難しい作品です。 作品の根本に流れる、彼の生き様や心の動きを、日記... (2007/01/28) -
キャシー中島のハワイアンキルト
投票数:50票
ハワイアンキルトをしています。現在友人所有のこの本を借りていますが、内容がとてもいいのでやはり是非自分も欲しいと探しています。友人からは「かなり古い本なので絶対入手出来ない」といわれていたので... (2006/04/19) -
復刊商品あり
危機の二十年 1919-1939
投票数:50票
国際政治の古典的名著として定評のある本書です。私も学生時代に読み、「理想」と「現実」の微妙なバランスで成り立つ国際社会の姿に強い印象を受けました。 但し、この邦訳版にはいくつかの誤訳があるとの... (2003/12/16) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
保育士をしています。にゃんこちゃん絵本はみんな読み聞かせしましたが一番人気はぼりぼりにゃんこ!!全部鼻をホジホジする子多いんですよね。何度鼻血をだしてもほっちゃうんです。ぼりぼりにゃんこを読ん... (2007/09/10) -
創価学会を斬る
投票数:50票
読みました。 確かに、今となっても、一種の「予言書」と言う 気がして来ると言うのは、この、本の凄さでしようか? そんな 意味でも、「出版妨害」をうけたのかも。 この国が、どうなる かを考えてい... (2003/06/18) -
新キャプテンフューチャー
投票数:50票
キャプテンフューチャーがNHKでアニメ化された数年後、書店や古書店を回ってキャプテンフューチャー・シリーズを集めて回ったのですが、これだけは手に入れられませんでした。 復刊されたら絶対買います... (2004/05/07) -
復刊商品あり
文化防衛論
投票数:50票
国防、安全保障という観点を文化から見て述べられている必読の書だと思う。外敵から自国を守る術は、軍事力、国境などだけでなく、文化や言語も障壁となって他との差異を際立たせたり、独自性・アイデンティ... (2018/07/12) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079
投票数:50票
TRPGのキャンペーンネタにそのまま流用できそうなドラマチックな内容。 最終決戦では連邦、ジオン選択肢でどちらの側のMSでも戦える(ルート選択しだいでしか選べない事もあるのでアレですけど)、ド... (2005/11/09) -
時計修理技術読本
投票数:50票
この本を探しに神田の古本屋街を、捜し歩いたのですが、 見つかりませんでした、古本屋街で最も多くの技術書を取り扱っている明倫館書店の主人に相談したところ、絶望的な返事でした。よって復刊を希望いた... (2004/11/07) -
Myself
投票数:50票
I've been being the fans of Mr. Seki Toshihiko since 1997. If this book is re-publication, I wil... (2005/12/04) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
保育園でいつも読んでいた絵本です。卒園してからずっと忘れていました。大人になり、子供たちへ絵本を贈る機会も増えてきたときに、そういえば自分が夢中になっていた絵本は…と思い出し、おぼろげな記憶か... (2016/12/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!