復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 75ページ

ショッピング202件

復刊リクエスト64,336件

  • ダンガン×ヒーロー全4巻

    ダンガン×ヒーロー全4巻

    【著者】山口美由紀

    投票数:56

    藍

    こちらも引っ越しで誤って手放してしまい、探しています。ファンタジーものも素晴らしい作家さんですが、初期の学園物は本当に楽しいです。山口美由紀先生の初期作品集とかで愛蔵版で復刊してくれたら言うこ... (2020/05/29)



  • 黄泉の河 四巻

    【著者】沢音千尋

    投票数:56

    こんなに感動した作品は自分の人生の中で出会った事がありませんでした。そしてつらいとき、悲しいときにはこの本を読んで頑張ってきました。4巻が出るものだと思って楽しみに待っていたらこの結果になって... (2004/03/12)
  • 決戦・日本シリーズ

    決戦・日本シリーズ

    【著者】かんべむさし

    投票数:56

    昔図書館で読みました。上段・下段で別の立場で平行してストーリーが進行するという、斬新なアイデアだったと記憶しています。このような作品は、一見他にもありそうですが、実際お目にかかったことがありま... (2006/06/13)



  • 人形(からくり)草紙あやつり左近 第5巻以降

    【著者】写楽麿、小畑健

    投票数:56

    僕もこの作品は大好きです! なんか、復刊にはいろいろと問題があるかもしれませんが、読者としては、やっぱり面白い話は、できるだけたくさん読みたいわけで。今年1月から文庫版が出ると聞いたのですが、... (2004/01/14)
  • アロくんとキーヨちゃん

    アロくんとキーヨちゃん

    【著者】長谷川集平

    投票数:56

    そんなに怒るなレオ=レオニ。怒れば自分の値打ちが下がるぞよ。 こんなにもステキなメッセージとなって日本で花開いたアロくんとキーヨちゃん。アロママのやさしいキャラは子どもの不可解を思い巡らすマリ... (2003/08/24)
  • 海上権力史論
    復刊商品あり

    海上権力史論

    【著者】アルフレッド・T・マハン 著 / 北村謙一 訳

    投票数:56

    『海軍戦略』の復刊リクエストでも書きましたが、マハンの著作が書店にないのはさみしいです。 21世紀の海上覇権目指している中国海軍の昨今を考えると、軍事音痴な日本の政治、経済界そして知識人の必読... (2003/09/04)
  • オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻

    オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻

    【著者】池田理代子

    投票数:56

    ベルばらと並ぶ名作です。 しかし、ベルばらは何度も単行本が発行されていますが、「オルフェウスの窓」は古本が少しだけ。 ロシア革命や、登場人物の性格、感情描写が秀逸で、何度も読みたくなりその... (2024/07/17)
  • アニマル黙示録

    アニマル黙示録

    【著者】宮崎学

    投票数:56

    自然と人間のかかわりに以前から関心があります。 宮崎氏の捉える自然は、けして美しいばかりでも はかないばかりでもなく、常に人間社会と拮抗しな がら逞しく変化していくもののようです。 その表現の... (2003/04/29)



  • 少年タイガー

    【著者】山川惣治

    投票数:56

    昭和33年の春頃7巻まで祖母にまとめて買ってもらい興味深く読みました。その後新刊が出るたびに楽しみにして本屋に買いに行きました。最初は150円位の価格だったと思います。4巻位に虎のメダルがおま... (2011/04/08)
  • 蠶叢の仮面

    蠶叢の仮面

    【著者】諏訪 緑

    投票数:56

    「西王母」は手に入れました。シリーズのはじめから読みたいです。そのむかし三星碓(字あってる?)の展覧会を見に行きましたが、そこにあった仮面と、古王仙人の顔がそっくりで驚いたところです。4年前に... (2002/10/31)
  • 夢幻紳士 全7巻
    復刊商品あり

    夢幻紳士 全7巻

    【著者】高橋葉介

    投票数:56

    コミックリュウ版と少年キャプテン版を収録した夢幻紳士『冒険活劇編』 ボクはリアルタイムで読んでいた世代なのですが、 久しぶりに読み返してみると、その面白さに顔がほころんでしまいました。 これは... (2003/05/10)
  • ワッハマン 全11巻

    ワッハマン 全11巻

    【著者】あさりよしとお

    投票数:56

    傑作SF。 コメディだと思って読んでいると急にシビアな展開に。そののっぴきならないシリアスの中でも平気でくだらないギャグが詰め込まれる。シニカルでブラックで感傷的で劇的。読んでいてどういう顔... (2012/06/15)
  • マリオネット

    マリオネット

    【著者】愛田真夕美

    投票数:56

    10年以上前になるかと思いますが、友人とこの本にハマりました!当時でさえ古本屋をめぐって探していた記憶があります。文庫化されないかとその友人と2人で期待していたのですが、友人から『見つけた』と... (2006/06/20)
  • BOOM TOWN(1~4巻)

    BOOM TOWN(1~4巻)

    【著者】内田美奈子

    投票数:56

    BOOM TOWN...思えばこれが内田作品との出会いでした(随分と遅いですが ^^;) その後他の作品を古書店やオークションで気長に集めたものです できれば復刊だけでなく続刊を超特大で希望い... (2005/10/04)
  • ゆうこのあさごはん
    復刊商品あり

    ゆうこのあさごはん

    【著者】山脇百合子

    投票数:56

    アマゾンの古本屋で買いました。こんなにおまけのような本だったかなぁと、自分の記憶力の不確かさにびっくりしました。 まだ小さい頃に見て、忘れられなかった本です。 復刊する際に、一番最後の頁の... (2006/12/21)
  • 魔女のDNA
    復刊商品あり

    魔女のDNA

    【著者】一綺サチア

    投票数:56

    最近作者様の存在を知り、FANになりました。 最近なので、以前の作品は読んだことがないのです。 是非是非、以前の作品も拝見してみたいです。 このような投票は初めてのことです。 内容は薄いです... (2004/05/09)
  • おはよう姫子

    おはよう姫子

    【著者】藤原栄子

    投票数:56

    小学生のころ、古本屋で見かけひとめぼれしたものです。 しかし、昔部屋の整理などで本を処分してしまいました。 もう一度姫子に会ってみたいです・・。 一部古本屋では取り扱いがあるようですが、 かな... (2002/12/13)
  • 合本 ザ・マジック I Vol.1~10

    合本 ザ・マジック I Vol.1~10

    【著者】高木 重朗

    投票数:56

    学術界に例えるなら、NatureやScienceなどといった学術雑誌(の日本版)に等しい価値のある雑誌である。そして学術雑誌の場合、末永く利用されるため記載された論文は全てデータベース化され、... (2005/01/27)



  • 復刊商品あり

    エンパイア・スター

    【著者】サミュエル・R・ディレーニ

    投票数:56

    いつまでも古本コレクターの愛玩物にしておいてはいけないですね。 “幻の名作”は、復刊されたとたん“幻”ではなくなりますが、“名作”でなくなることも多い。 しかし『エンパイア・スター』は違う。 ... (2002/10/07)
  • 自己喪失の体験

    自己喪失の体験

    【著者】バーナデット・ロバーツ 著 / 雨宮一郎 志賀ミチ 訳

    投票数:56

    図書館で借りて今読んでいるところですが、衝撃を受けました・・・。ラマナマハリシや禅に関心のある方にはぜひ読んでいただきたいです。禅の十牛図でいうところの入てん垂手でしょうか。その境地に至るため... (2014/01/14)



  • 家庭で楽しむ 欧風料理の四季

    【著者】入江麻木

    投票数:56

    昭和56年発行でありながら定価4800円という凄い本ですが、それだけの価値はあります。図書館で借りて全てコピーしました。他の一般料理書ではなかなかお目にかかれないような、レシピが沢山あり、手順... (2005/03/18)
  • 1、2のアッホ

    1、2のアッホ

    【著者】コンタロウ

    投票数:56

    WBCで、侍ジャパンが盛り上がり、忘れていた昔読んだ「1、2のアッホ」のことを思い出しました。 もう一度読みたくなり、中古で検索しましたが入手困難。 ぜひ、復刊お願いします! (2013/03/13)



  • うたかたの恋

    【著者】クロード・アネ

    投票数:56

    宝塚歌劇で何度も再演された作品ですから、復刊したら宝塚ファンだけでもかなりの方が購入すると思います。 私は絶版になっていたこの本を図書館で見つけ、何度も何度も借りましたけれど、やはり手元に置い... (2005/10/16)
  • TRPG100のシナリオ

    TRPG100のシナリオ

    【著者】細江ひろみ/編著

    投票数:56

    当時「ログアウト」での発売告知を見てすぐ買おうと思ったら あっという間に売り切れでした……。 古書店でもずっと探していますが手に入りません。 めるへんめーかーさんのファンなので、 是非カバー等... (2005/09/29)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    k_a

    k_a

    母がとても大切にしていた本で、私もこの本のおやつを母に作って貰ったり一緒に作ったりもしていました。知人に貸したところ、手違いで捨てられてしまい、書店にも置いていません。思い入れの強い本なので母... (2005/05/25)
  • WHO!(フー)

    WHO!(フー)

    【著者】佐々木淳子

    投票数:56

    2種類持ってました。 最近パラドックスとかSFッポイ話をして、昔好きだったこの本を思い出しました。 引越しのドサクサでどこには言っているか分からなくなってしまったので、改めて手元に欲しいと思っ... (2006/07/21)



  • 復刊商品あり

    日本SFベスト集成(全6冊)

    【著者】筒井康隆

    投票数:56

    学生の頃図書館で夢中になって読んだ憶えがあります。 確か当時の主要な短編SFマンガも多数掲載されていて、 そのおかげで、コアなSFファンしか知らないようなマンガのパロディ(唐沢なをきさんとかの... (2003/03/25)
  • 伝説巨神イデオン(角川版)

    伝説巨神イデオン(角川版)

    【著者】富野由悠季

    投票数:56

    元々富野監督のファンです。 映像も良いですが,監督の小説もかなり好きなので。 昔買おうと思った時には,すでに書店に置いていない状態になっていて,そこで諦めて,そのまま忘れておりました。 ... (2021/03/25)
  • J.W.Waterhouse

    J.W.Waterhouse

    【著者】J.W.Waterhouse

    投票数:56

    J.W.Waterhouseの画集があったなんて!(興奮気味) 欲し過ぎる!! Waterhouse好きな人は結構多いのに、どうしてあまり本が出ていないのか不思議でならない。 いつも手元に置い... (2002/06/03)
  • へへののもへじ

    へへののもへじ

    【著者】高梨章、林明子

    投票数:56

    林明子さんの絵本の大ファンです。 久しぶりに子どもに読んだところ、言葉の面白さに絵本に釘付けです。日本語の面白さ、林さんの絵の繊細さ、言葉にマッチしていてとても楽しい一冊です。図書館でも蔵書... (2009/01/11)
  • 光の国 あるいはVoyage en Vain

    光の国 あるいはVoyage en Vain

    【著者】丹生谷貴志

    投票数:56

    「ニューアカ」「ポストモダン」「ポスト構造主義」・・・この異形の書物はそんな1980年代の喧騒のなかで公表された。しかし、この「物体」はいかなるレッテル張りとも無縁な時空を切り開いている。ニブ... (2004/11/09)
  • コメットさん
    復刊商品あり

    コメットさん

    【著者】横山光輝

    投票数:56

    「魔法」と「ドラマ性」の融和が実写、アニメ、共に優れている良作。今年から始まったアニメーションで3代目ということから、年を経ても衰えない人気がそこからも伺えるような気がします。横山光輝氏の描く... (2001/08/27)
  • ソフトウェア技術レビューハンドブック

    ソフトウェア技術レビューハンドブック

    【著者】ダニエル・P.フリードマン、ジェラルド・M.ワインバーグ、岡田正志

    投票数:56

    http://www.meowings.jp/essay-essayid-13.htmlでの紹介文を読んで、どうしても読みたくなった。また、著者の中にワインバーグ氏の名前があるので、その部分だ... (2006/03/08)
  • ルドルフの背

    ルドルフの背

    【著者】岡部幸雄

    投票数:56

    某ゲームのおかげで最近ネット上で色々と話題になるので読んでみたいのですが、古本も入手困難なので……。 過去にもゲームのモデルになった人物の関連本がネットで話題になり復刊した例を見たので、この... (2022/04/19)
  • 空に夏の気配

    空に夏の気配

    【著者】夢路行

    投票数:56

    楓

    この本の作品は見たことがないので、なんとも言えないのですが、 私は、夢路行先生の本を1冊でも多く手にしたいので投稿しますっ!! 作者の違う面のラブストーリーが見れると書いてあったので、 興味深... (2003/03/16)
  • 機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション

    機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション

    【著者】?

    投票数:56

    ガンダムRPGは持ってるけど、こっちは持ってないので欲しいです。 (2006/09/15)
  • カナアンの竜兄弟

    カナアンの竜兄弟

    【著者】山田ミネコ

    投票数:56

    山田ミネコさん、廈門潤さんのコンビで凄く好きな作品でした。 世界もその中に出てくるキャラ達も活き活きとしていてワクワクさせてもらいました。確かまだ作品途中で未完になっていますよね?是非完結した... (2003/09/17)



  • 別冊SFイズム1まるまる新井素子

    【著者】新井素子

    投票数:56

    表紙が川原由美子さんのイラストだったのは谷山浩子さんの方か素子さんだったのか忘れてしまいましたけど当時、読んだ記憶があります。SFイズム本誌もたがみよしひささんのコラムマンガ目当てに買っていた... (2014/12/03)
  • ロマンアルバム特別編集 天空の城ラピュタ 絵コンテ集
    復刊商品あり

    ロマンアルバム特別編集 天空の城ラピュタ 絵コンテ集

    【著者】宮崎駿

    投票数:56

    私は宮崎駿監督の映画に関する本の中では、絵コンテ集が最も面白いものだと思っております。特に、彼の絵コンテ集は、資料的価値もとても高いものだと思います。廃刊になってしまっている物がとても多くて、... (2001/03/21)
  • 杉浦茂のちょっとタリない名作劇場

    杉浦茂のちょっとタリない名作劇場

    【著者】杉浦茂

    投票数:56

    以前に何かの雑誌で群よう子さんが紹介していたのを読んで是非読んで見たいと思っていました。しかし、もう売り切れてしまって増刊しないそうですね。いろいろ調べて見ましたが手に入るところがありません。... (2003/01/20)
  • ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    ミシェル・フーコー講義集成 全13巻

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:55

    yu

    yu

    学術上極めて重要な書籍であり、多くの研究者が復刊を望んでいるにもかかわらず、なされていないことは、出版社の怠慢どころか、それ以上の謗りを免れないとすら言えます。また、先日までは一部の巻は定価で... (2023/02/05)



  • 君に届け パンフレット

    【著者】椎名軽穂/監督

    投票数:55

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • 九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    九龍妖魔學園紀 オフィシャルアートワークス

    【著者】メディアミックス書籍部

    投票数:55

    私もSwitch版をプレイして再燃した1人です 当時は購入できなかったのでぜひ復刊お願いします (2020/07/23)
  • フィラメントスター

    フィラメントスター

    【著者】イオン(イオナサル・ククルル・プリシェール) 紅玉いづき

    投票数:55

    you

    you

    この本の元になった作品の重要な部分と深く結びついており、一部の人しか手に入れられないのはあまりにもったいないからです。 (2016/09/10)



  • 復刊商品あり

    宇宙戦艦ヤマト(聖悠紀・版)

    【著者】聖悠紀

    投票数:55

    幾つかあるヤマトの漫画作品の中でも、復刻・刊行されていないのは本作くらいなのではないでしょうか?(他に有ったらすいません。)。本作をきちんとした刊行物の形で纏めて読んでみたいです。いつまでもま... (2019/09/24)
  • ウルトラ忍法帖超 全4巻

    ウルトラ忍法帖超 全4巻

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:55

    私が小さいころに父が集めていたウル忍シリーズ。 どれもボロボロで表紙カバーもありません。 シリーズ全部復刊希望です。 (疾風の復刊ありがとうございます!予約しました、他のシリーズも買いた... (2011/12/06)
  • テムズとともに 英国の二年間
    復刊商品あり

    テムズとともに 英国の二年間

    【著者】徳仁親王

    投票数:55

    皇室というものにさほど興味はなかったが、秋篠宮、小室眞子さんの結婚の1連の騒動に初めて興味を持った。 改めて天皇陛下の人となりを知りたいと思いこの本を読みたいと思います。 (2021/11/19)
  • 爺さんと僕の事件帖

    爺さんと僕の事件帖

    【著者】しかくの

    投票数:55

    単行本の発売されている分は持っていますが、未収録の爺さんの子供の頃の話があったはずなのでそちらもまた読みたいです。 (2015/07/11)
  • 現代矢倉の闘い

    現代矢倉の闘い

    【著者】森下卓

    投票数:55

    矢倉に関して、とてもわかり易いと評判の本です。 上巻にあたる「現代矢倉の思想」は持っているのですが、とても読みやすかったです。このクオリティで絶版は早すぎると思いました。オークションでも稀に... (2007/07/31)
  • 第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    【著者】A・C・ウェデマイヤー [著] ; 妹尾作太男訳

    投票数:55

    第二次世界大戦前後のアメリカのアジア政策をアメリカ陸軍の高官が批判的に考察した一冊。再評価が進みつつあるのに入手が極めて困難で、神保町のある古書店では文庫版の上下で6000円もの高値が付く始末... (2015/02/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!