電子書籍一覧 (投票数順) 52ページ
ショッピング242件
復刊リクエスト64,671件
-
藤崎竜原画集
投票数:84票
私が藤崎先生の事を知ったのは高校生の頃でした。代表作の「封神演義」は既に完結していましたが、時代を感じさせない作風に個性豊かなキャラクター、濃密なストーリー、どれをとっても先生独自の世界があり... (2012/12/23) -
西遊妖猿伝カセットブック全2巻
投票数:84票
まさかカセット文庫になっているとは思いもよりませんでした。 ぜひ復刊してほしい。原作マンガは壮大な大河ドラマ。なにより 少年の覇気と危うさの同居する悟空のキャラクターに魅了されま した。あのお... (2004/05/20) -
なまえのないかいぶつ
投票数:84票
この作品は幼い頃読んだモンスター という作品に載っていたもので、当時の ものを押入れから引っ張り出した再に懐かしく思い。 現在、入手困難なこの本を是非、復刊していただきたく 希望させていただき... (2006/05/08) -
復刊商品あり
線型代数入門
投票数:84票
せっかく、一旦、復刊が決まったのに、 なぜ、また絶版になってしまったのか。 アマゾンでの書き込みを見ても、 絶大な支持、需要があることは明らかである。 文系にとっても基本書であり、 ... (2007/01/08) -
文化の解釈学 1・2
投票数:84票
多くの大学で、教科書として使ったり、学生の宿題に読ませたりしていると思う。また、もともとペーパーバックなので図書館に入っている本も痛みがひどい。 にもかかわらず、買うためには数万円の古本しか... (2007/08/10) -
コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)
投票数:84票
中高時代愛読していました。 主人公の年齢を追い越したころから忙しくなり読まなくなったのですが、ぜひ読み直したいと思っています。 毎月コバルト新刊の情報をチェックして、新刊を見つけると発売日... (2012/08/01) -
江戸文字全集
投票数:84票
今、着物のリメイクやレトロな着物などを目にしまね、昔の物というのは手の込んだ物&丈夫な物等、素晴らしい物が沢山あります。文字もその一つです。このようなすばらしい本を眠せておく法はありません。是... (2004/12/16) -
ボイルス・タウンの狼男 全3巻
投票数:84票
ウイングス創刊号から、この作品の最終話を含む号の数冊先までいまも所蔵しています。この作品、とっつき悪くて連載時は途中で読まなくなってたんですが、ある日なんだか気になって一話から読み返してみたら... (2024/03/12) -
秋のおわりのピアニシモ
投票数:84票
遠い昔、マンガや漫画雑誌など気軽に買ってもらえない家でした。 りぼんのなにか増刊号的なものがある日、家にあって読みふけりました。 「銀河 その星狩り」その絵がすごく美しくて、お話が悲しくて... (2015/10/05) -
復刊商品あり
牡猫ムルの人生観 上・下
投票数:84票
この作品は、ドイツロマン派の作曲家ロベルト・シューマンが愛読したそうだ。(彼のピアノ曲「クライスレリアーナ」は楽長クライスラーの名に由来する。) ホフマンの文学もシューマンの音楽も大好きなので... (2002/04/15) -
ピンボール・グラフィティ
投票数:84票
日本で発刊された本格的なピンボール関連の本はこれしかないと思います。いまや、オークションなどで1万円以上のプレミアがついています。 ピンボールファンだけではなく、村上春樹さんのファンの方々も読... (2004/11/27) -
カリュウド
投票数:84票
「カリュウド」と言えばダムに沈む村に斧を残して強盗犯人を置き去りにする話しが強烈に印象に残っています。チャンピオンに連載当時に小学生だった僕はこの漫画を床屋さんで読んでいたのだと思います。「恐... (2012/03/19) -
復刊商品あり
神・人間及び人間の幸福に関する短論文
投票数:84票
エチカは、私の考え方を一変させてしまった、つまり 私の個人主義を「コペルニクス的に転回」させ、変容させた超驚異の書物で す。小エチカと呼ばれる本書の復刊を是非お願いしたいと思います。 英訳はも... (2004/01/20) -
IMAGE DICTIONARY BOOWY
投票数:84票
BOOWY知ったのがここ数年。。。 私が小さいころに解散していたので、私たち世代の人は、BOOWYを知らない人が多いです。。。 あんなにスゴイバンドをみんなに教えたいためと、 BOOWY好きな... (2002/02/13) -
復刊商品あり
古事記伝
投票数:84票
前回が2010年の復刊でその前が1996年(のはず)。 そろそろ復刊のタイミングではないか。 『古事記伝』に限らず宣長の著作が品切れになっているのは、また文庫本で宣長の著作を簡単に入手... (2025/03/22) -
復刊商品あり
小笠原植物図譜
投票数:84票
貴重な固有種が多い小笠原の植物を知るには やはりこの図鑑が必要です。 一度地球上から消えてしまった種は二度と 復活しません。無知故に絶滅するものを 増やさない為にも、図鑑による知識は必要 不可... (2000/06/10) -
美ST
投票数:83票
三浦春馬さんのファンになりましたが、春馬さんに関する写真集や記事の載った雑誌等は手元に無く、もっと春馬さんについて知りたいし、高額転売している方からの購入はしたくないので、復刊して欲しいです。... (2020/12/17) -
ヒカルの碁 完全版
投票数:83票
あの頃古本屋や図書館で読んでしまったが 大人になって新品を買って作者に貢献したい気持ちが高まってきた。 舞台化も決まったみたいだし、(さすがにもう望み薄かもしれないけど)第2部にも期待して... (2024/04/22) -
復刊商品あり
流体力学 <新物理学シリーズ 21>
投票数:83票
アマゾンなどで買おうとしたが、絶版で値段が高すぎて学生にはとても厳しい。内容が非常に良いと聞いてので、是非とも復刊を希望します。 (2019/01/31) -
蒼き流星SPTレイズナー コンプリートアートワークス
投票数:83票
子供の頃、いつも観ていたTVアニメです。 特に第2部が大好きで、ル・カインや死鬼隊、 彼らの搭乗するSPTがカッコ良かった。 ル・カインの黄金のSPTは今でも強烈に印象に残ってます。 ... (2016/10/05) -
カードキャプターさくら新装版全12巻
投票数:83票
小学生の頃家に帰るとすぐにテレビの前でさくらのアニメを観てました。子供だったから内容はあまり解りませんでしたが、大人になってから見直して子供の頃と違う目線で観るとまた違った印象を受け前よりも好... (2014/07/07) -
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
投票数:83票
子供の頃学級文庫で読みました。 どの話も非常に印象的で、小川未明の赤いろうそくと人魚の挿し絵の美しさが未だに忘れられません。 今の時代の子供にも読んでほしい、普遍的な物語の良さが存在する本... (2020/04/18) -
復刊商品あり
プリザービング -保存食と常備食
投票数:83票
保存食を作りたいと思い、いろいろと調べているうちにこの本のことを知りました。実用的な情報が載っているようなので、ぜひ購入したいと思います。どれくらい数が集まれば復刊されるのでしょうか…。早く読... (2009/04/07) -
復刊商品あり
ビーストウォーズユニバース
投票数:83票
これに代わる資料集は他に存在しないし、この本は結構誤植が多いので、それを修正し、なおかつ補巻本(アップデート)に書かれた内容や、ビーストウォーズ・リターンズについての記事を増やした完全版を刊行... (2009/05/03) -
ファイナルファンタジーVII インターナショナルメモリアルアルバム 改訂版
投票数:83票
FF7はこのFFシリーズの中でも一番のお気に入りで、今FF7 BCをプレイしながら改めてストーリーの深さを感じています。このストーリーが読み物としてあったらいいなとずっと思っていたところ、友人... (2006/02/07) -
「完訳版牧場の少女カトリ」とカトリの「続編」全3巻?の「日本語翻訳本」
投票数:83票
今まで見た「世界名作」の中でも好きだった作品の一つです。その頃は好きだったアニメ作品の一つ程度でしたが、大人になるにつれ段々と文学的な見方が強くなり、是非この作品の書籍及び「原作」などが読みた... (2005/09/04) -
1+2=パラダイス 全5巻
投票数:83票
友達に家にあり、ふと読んだ時 微妙なエッチさが面白かった事 を覚えています。なにげなく読んだ本だったんですが、最終回が 読めず、又コミックの方も4巻で終わってしまっており、いろい ろなサイトで... (2003/10/30) -
LOVELESS限定版1巻
投票数:83票
昔からゆん先生の大ファンでしたが、途中活動休止されていたのでそのまま疎遠になっていました。最近活動されていることを知り、限定版を知った時にはすでに間に合わず。キャラの名前の付け方や、独特の世界... (2006/01/30) -
『セブンティーン』『天国で見る夢』『ピクルス街異聞』など
投票数:83票
古本屋等での無意味な値段の高騰にも腹が立つ 絵本作家としてかなりポピュラリティを獲得しており、潜在的なファンはかなり多いと期待できる なによりも、こんなに才能あふれる(私は「うみべのまち」しか... (2005/06/27) -
殺人音楽
投票数:83票
休筆されて数年になりますが、やはり気になる作家さんです。BLというには少々独特の路線で書かれる方で、読み手を選ぶとは思いますが、BL市場が相対的に拡大した今だからこそこの方の作品を読みたいと思... (2006/01/03) -
みずほちゃんNON STOP! 2巻
投票数:83票
単行本の1巻が出た時点で、単行本で全て揃うと信じて、連載雑誌を 捨ててしまったのに、いつまでたっても2巻が出てこない。 今でも雑誌を捨てたことに対して、ものすごい後悔しています。 また1巻での... (2003/11/16) -
Pico☆Pico
投票数:83票
小学生の頃、グルグルにメチャクチャはまってました。友達がPico☆Picoを持っていて、読みたかったけど、自分で買うまで待つ!と決心したけど、当時Pico☆Picoを買うお金が無く、あえなく断... (2004/05/26) -
☆ないしょDEアイドル☆
投票数:83票
小学3年の時、本当に大好きだったマンガです!! クリスマスの時にサンタクロースに単行本をくれるようお願いしましたが、単行本が出てないので届きませんでした。。泣 小学生の時キャラクターを... (2010/09/25) -
復刊商品あり
鉄道讃歌
投票数:83票
交通の主役が鉄道から自動車・航空機へ変わりつつあるが、文明開化以来100余年、国家の発展と国民生活の向上へ貢献しつづけてきた鉄道の歴史を改めて認識すべき時期ではないかと思う。 過去、鉄道を織り... (2002/02/24) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
大好きな本です。絶版になっているとは知りませんでした。ちょっとショックです。 ギャリコの本は色々と出ていますが、わたしにとってはこの本が一番でした。自分の、素ともなっている本だと思います。アダ... (2002/12/08) -
あんみつ姫
投票数:83票
文庫版のものを子供の頃に繰り返し繰り返し読んでいました。 本当に可愛らしくて楽しいお話で、倉金さんの絵も大好きでした。 もう一度読んでみたいと思って探しましたがどこからも出版されていないよ... (2015/09/23) -
ワーグナー ペーパーオペラシリーズ
投票数:83票
高校の図書館で見つけて、3年間何度も借り続けた本でした。買いたいと探しましたが絶版と聞き残念でなりません。訳文と挿絵どちらもすばらしく、調和のとれたものでしたので、新しい版にこれらが全く残って... (2009/03/27) -
ユニコーンの恋人
投票数:83票
幼い頃この漫画をみて胸がどきどきしたことを覚えています。 私がバレエを習うきっかけをくれたこの本は一生忘れられない本になるでしょう。 当時コミックを全巻そろえていたのですが上京や結婚、引越しの... (2004/10/15) -
「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」
投票数:83票
安房直子さんのファンになってもう15年以上になります。安房直子さんの本を読んで本が好きになりました。安房直子さんの作品は、とても現代にも通じ、後世の残して行くべき人の作品だと思います。安房直子... (2009/03/18) -
SETSUNA
投票数:83票
友達のお薦めで、雲上楼閣綺談を読み、とても優し気持ちになりました。ストーリーもさながら、後藤 星先生のピュアな感じの絵に癒される気がしました。 後藤先生のイラスト集、ぜひ拝見したいです! 復刊... (2004/06/06) -
ファミコン探偵倶楽部1,2
投票数:83票
このシリーズは2はスーファミで復刊されてて 当時の新鮮な気持ちを思い出しながら とても わくわくしてたのしめたのです。 なのに 1が復刊されないなんて・・・・ ねっとでも 1をさがしまわったの... (2003/01/20) -
サクリファイス
投票数:83票
白倉由美ファンです。初期の頃から単行本を購入しています。サイン本もあります。引っ越しなどで手放したコミックもオークションで入手しました。暇さえあれば古本屋巡りをしています。が、この作品だけはど... (2004/03/21) -
グリーンロマンス1
投票数:83票
どなたもあらすじは書いてないので…。 「香野啓明クンは中学2年生。 ママとふたり暮らしだが、家の中はいつも明るく愛がいっぱい。 ママはジャズ歌手をしていて忙しく、大らかな性格のためか家事は... (2005/03/30) -
D&Dゲームシナリオ1~3
投票数:83票
D&Dの世界観を知る上で、原書のシナリオ集を訳すだけでなく、ワールドガイドなども併記しておくなど、全盛期の日本のTRPGルールブックの体裁を取りつつ、海外ゲームの雰囲気を残していた近年でも良質... (2001/06/15) -
永田達三の英文法実況放送
投票数:83票
私は22年前のWゼミナールでの受講生です。 高校生の頃は英語が大の苦手でしたが、予備校で先生の授業を受けて英語が得意になり、無事に第一志望の大学に合格できました。 その当時はまだ先生の参考... (2009/09/01) -
復刊商品あり
楽園王国TAHITI
投票数:83票
私が三好和義氏の写真を初めて見たのは、「楽園 TAHITI」というポストカードブックでした。何気なく手に取ったそれは、鮮やかな色彩に溢れた透明感のある写真でいっぱいの、素敵な一冊でした。私は毎... (2001/07/17) -
ヨグ=ソトースの影 日本語版 黄昏の天使 ニャルラトテップの仮面 ユゴスからの侵略
投票数:82票
「銀の黄昏教団」が世界滅亡まであと一歩まで迫った時代・出来事を経験できる『ヨグ=ソトースの影』。 日本製であり話に聞くだけで魅力的な設定が多く、それに探索者が挑む『黄昏の天使』。 クトゥル... (2017/07/22) -
復刊商品あり
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー
投票数:82票
こちらの漫画版、アニメのDVDどちらも現在非常に中古価格が高騰しており、そのため気になるけどさすがに値段で躊躇する…と言う方をよく見かけます。読んでみたい!気になる!という方が少しでも手に取り... (2023/02/06) -
復刊商品あり
わたしのおふねマギーB
投票数:82票
新しい絵本が次々に生まれている昨今、 悪いとはおもわないけど、乱造されているような気がしなくもない。 本当に読みたい絵本、読んで欲しい絵本、 何度でも手に取りたい絵本、そんな絵本に出会え... (2010/10/22) -
アリシア・Y
投票数:82票
出版されて10年以上経つこの作品、今になって読みたくなっています。 オークションその他でも流通する数は少なく、当時500円程度だった本作に4000円(!!)を超える値段がつくこともしばしば。 ... (2006/10/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































