81 票
著者 | 倉金章介 |
---|---|
出版社 | 光文社 二見書房 講談社 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784344812376 9784344812383 |
登録日 | 2001/01/27 |
リクエストNo. | 2916 |
リクエスト内容
【内容紹介】
あまから国を舞台に、おてんば盛りの姫が巻き起こす騒動をコミカルに描いた人気漫画。光文社から創刊された雑誌『少女』(昭和24年5月号~昭和30年4月号)で連載され、昭和51年に講談社から全二巻、二見書房から全一巻のコミックス(いずれも文庫版)が刊行された。その後竹本泉さんが現代っ子向けにリメイクし、講談社から全四巻、主婦と生活社から全二巻で刊行されたが、本リクエストは倉金章介さん版の復刊を希望するものである。
【倉金章介さんプロフィール】
大正3年2月13日、山梨県甲府市に生まれる。本名、倉金虎雄。昭和24年4月に光文社から創刊された雑誌『少女』に『あんみつ姫』を連載(24年5月号~30年4月号)。少女向け漫画の最初の成功作としてブームを巻き起こす。昭和28年に第2回小学館児童文化賞を受賞。他に少女向けの作品として、『てんてん娘』『豆姫さま』等がある。昭和48年8月25日死去、享年59歳。
【コミックス刊行情報】
・『あんみつ姫』 昭和51年4月20日初版/二見書房/サラ文庫(10)…28作品
・『あんみつ姫(上)』 昭和51年6月1日初版/講談社/講談社漫画文庫(MB14)…16作品
・『あんみつ姫(下)』 昭和51年7月26日初版/講談社/講談社漫画文庫(MB15)…18作品
※講談社版(計34作品)には、二見書房版28作品+6作品が収録されている。
復刊ドットコムスタッフ
江戸時代のあまから城を舞台に、おてんばなお姫様が繰り広げるドタバタ劇をコミカルに描いた作品。
1949年、雑誌「少女」に連載されたコミックを起点に、その後は映画、TVドラマ、アニメなど様々なメディアに展開されるほどの爆発的人気を獲得。1980年代には、竹本泉によるリメイク版コミックも制作されました。
現在は倉金版・竹本版ともに入手困難な状態が続いており、懐かしい作品を改めて読みたいと、多くの復刊リクエストが寄せられています。
投票コメント
全81件
-
文庫版のものを子供の頃に繰り返し繰り返し読んでいました。GOOD!1
本当に可愛らしくて楽しいお話で、倉金さんの絵も大好きでした。
もう一度読んでみたいと思って探しましたがどこからも出版されていないようで残念でたまりません。
もう一度読むことが出来ますようどうかお願いします。 (2015/09/23) -
サザエさんやのらくろとまでは行かずとも、杉浦茂の猿飛佐助ぐらいにはGOOD!1
定番の古典だと思っていたので、絶版と聞き驚きました。
おきゃんな姫はいまでも萌えキャラで通用しますよ(笑
Wikipediaの記述が竹本泉のリメイク版以降から始まってるのが不憫です。 (2009/07/14) -
小学生の頃、祖父が買ってくれた雑誌(『小学?年生』)で「あんみつ姫」の紹介を見ましたが、ニコニコしながら、上品にお転婆していたように記憶しています。数年前、竹本先生のコミックを入手し、また衛星放送のアニメも見ましたが、今でも倉金先生のものを探しています。 (2007/11/29)GOOD!1
-
子供の頃に文庫本サイズで上下巻だったと記憶しています。何年か前に書店でコミックスで見かけて以来、古本屋さんなどを探しましたが見つからず、諦めかけていたのがこのサイトを見てどーしても欲しくなりました!GOOD!1
あんみつ姫の顔、まだ覚えています。くるんとした、まつげが好き。 (2007/09/21) -
講談社から出ていた漫画文庫はおそらく始めてお小遣いで買った漫画だったと記憶しています。その本はぼろぼろになりながらも今も大切に取ってあるのですが、元祖のあんみつ姫の可愛い姿にたくさんの方に触れて欲しいと思います。 (2007/04/25)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2001/01/27
『あんみつ姫』(倉金 章介)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
panure