復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「二見書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング8件

復刊リクエスト147件

  • 「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻

    「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:495

    創土社さんからの復刊も5巻まで出たっきりでそのまま続刊の音沙汰もなし。 創土社版の5巻発売からすでに10年。続きが出るとも思えないので、ここはひとつ他の出版社さんから8巻まで是非とも復刊して... (2022/12/24)
  • 「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4

    「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4

    【著者】ゲイリー・グレイディ 他

    投票数:227

    幼い頃、グラナダテレビでホームズに出会い、原作を読み、そして当然の様にホームズと彼を取り巻く人々・世界の魅力に惹き付けられました。 ワトソンの様に彼と共に推理に付き合っていけたら・・・。 ... (2009/01/24)
  • とても大切な愛
    復刊商品あり

    とても大切な愛

    【著者】イ・ヨンエ

    投票数:189

    チャングムの誓いでヨンエさんのファンになりました。 そういった方はたくさんいるはずですし、その中でこの本を欲しいと思っている方もたくさんいるはずです。 今たくさんのチャングム関連の本が出ていま... (2006/06/21)
  • 魔城の迷宮

    魔城の迷宮

    【著者】奥谷晴彦/刀根広篤

    投票数:132

    私が中学生の時、この「魔城の迷宮」を借りて毎日謎解きにのめり込んでいたことがありました。 当時は謎も解けないまま終わってしまいましたが・・・ 最近になって「魔城の迷宮」を思い出し、当時解け... (2008/09/22)
  • あきらめない -脳梗塞からの挑戦-

    あきらめない -脳梗塞からの挑戦-

    【著者】西城秀樹

    投票数:129

    晩年の前向きでまっすぐな生き様が、全国の人々の記憶に新しいうちに復刻が決まることを願っています。哀悼の思いと共に、この本を手に取りたいと考えて絶版になっていることに驚き落胆したのは私だけではな... (2018/12/04)



  • 死んだ猫の101の利用法

    【著者】サイモン・ボンド

    投票数:99

    実は古本屋で入手してしまいました。 しかし、思っていたよりもかわいらしい内容で、ほほえましかったです。猫好きのための本ですよね。 復刊してほしいですが、「死んだ猫」というのがちょっとまずいのか... (2003/12/21)
  • 死に逝く夏の喘ぎにも似て

    死に逝く夏の喘ぎにも似て

    【著者】菅野彰

    投票数:90

    菅野さんの作品は読んでいると切なくて涙が出そうになります。 ボーイズ・ラブというジャンルは主に主役カップルにのみ焦点が当てられる場合が多いのですが菅野さんはそれとは別に家族や友人との関係につい... (2005/10/04)
  • ドラキュラ城の血闘
    復刊商品あり

    ドラキュラ城の血闘

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:87

    名作であること 入手がほぼ不可能であること (2022/12/18)
  • あんみつ姫

    あんみつ姫

    【著者】倉金章介

    投票数:82

    小学生の頃、祖父が買ってくれた雑誌(『小学?年生』)で「あんみつ姫」の紹介を見ましたが、ニコニコしながら、上品にお転婆していたように記憶しています。数年前、竹本先生のコミックを入手し、また衛星... (2007/11/29)
  • 悪魔族の叛乱

    悪魔族の叛乱

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:59

    yde

    yde

    10年以上読んでいないので詳しい設定はうろ覚えですが、J.H.ブレ ナン特有の遊びがほとんど(全く?)無く、「ドラゴンファンタ ジーシリーズ」や「ドラキュラ城の血闘」とはかなり違う作品だっ た... (2001/06/05)
  • DRは龍に乗る

    DRは龍に乗る

    【著者】樹生かなめ

    投票数:57

    WH文庫にてDrと龍のシリーズにはまりました。大元のお話が他社で出ていることは最近知りましたが、すでに在庫無し状態で中古でもかなりプレミアがついています。オークションでも白熱した競り合いで驚き... (2008/03/17)
  • 漫画嫌い

    漫画嫌い

    【著者】枡野浩一

    投票数:54

    syk

    syk

    買おうと思った時にはお金がなくて、 買えるようになったら絶版になっていた。 立ち読みしていた自分。なぜ買わなかったのだろう。 もっと、真剣に立ち読みしとけばよかったという馬鹿な後悔は、 金銭が... (2005/06/19)
  • リーリーとシンシン

    リーリーとシンシン

    【著者】中国パンダ保護研究センター 日本パンダ保護協会 編著

    投票数:51

    今では手に入らないと知り、図書館で借りて読みました。中国で過ごしていた頃のリーリーとシンシンの愛らしい写真が盛り沢山で素晴らしい内容です。何度でも読み返したいこの貴重な本の復刊を希望しています... (2019/02/15)
  • スティール・マイ・ハート

    スティール・マイ・ハート

    【著者】芹生はるか

    投票数:51

    そもそも芹生はるかさんを知ったのが最近のことでしたから、手に入れようにも入れられない現状に嘆きの一票を投じさせていただきたく思います。中古市場でも苛烈な争いが繰り広げられている(笑)当作ですし... (2006/01/04)
  • 禁書 黒魔術の秘法

    禁書 黒魔術の秘法

    【著者】流 智明

    投票数:45

    中学生のときに初めて読みましたが、今読んだらきっともっと違った捕らえ方ができるに違いないと思っています。この本にしかないといった内容が多く、幅広い黒魔術の流派の手法が紹介されています。 ... (2002/10/04)
  • ゾンビ塔の秘宝

    ゾンビ塔の秘宝

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:45

    このシリーズ、7巻までは古書店などでも見つけることが出来たのですが、この最終巻だけがどうにも手に入らず歯がゆい思いをしています。 シリーズを通して評価も高く、重版を期待する声は他の人たちから... (2007/05/09)
  • 魔力伝説ルーン・ストーン占い

    魔力伝説ルーン・ストーン占い

    【著者】D・J・クーパー/鏡リュウジ

    投票数:42

    ルーンを使って占いをしています。 昨今のルーンに関する日本の書物を集めて研究しているので、 何としてでも手に入れたかったが、各方面問いあわせるものの すでにないとの返事しか返ってこない(涙) ... (2004/06/28)
  • 王家占いの秘密

    王家占いの秘密

    【著者】マレイ・ホープ 著 / 流智明 監修

    投票数:41

    私は15年前にこの本を購入し、現在もとても便利に使っていま す。ある時、エジプト旅行に行く時にこの本を持っていき、ピラ ミッドに入ったら、これは不思議!今まで以上に、恐ろしいぐら い当たるよう... (2003/06/09)



  • 少年は虹を渡る

    【著者】コリン・ヒギンズ

    投票数:38

    高校生の頃テレビで映画を観てはノートに感想文を書いてました。 1978年3月28日放送されたこの映画には☆二つ(☆三つが最高)つけてます。 今迄観た事もないストーリーと特にモードを大絶賛。 と... (2006/09/08)
  • 幻し城の怪迷路

    幻し城の怪迷路

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:34

    「ゾンビ塔の秘宝」に投票してこっちにしないというわけには いかないでしょう。 はたして実家を探せば出てくるのか・・・?いや、文庫ではなく ハードカバーのイカシタ装丁でぜひともほしいものです。 ... (2001/06/15)
  • おそ松くん
    復刊商品あり

    おそ松くん

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:32

    別巻を除く全31巻(曙出版刊・改訂版)を所有してるが、だいぶ傷みが酷くなったので新品が欲しい。さらに、子供のときに発売のたびに新刊で買った想いが強いので改訂前の装丁にこだわりたい。ちなみに,勝... (2004/09/04)
  • 挫折と栄光
    復刊商品あり

    挫折と栄光

    【著者】佐瀬稔

    投票数:32

    「ワールドボクシング」で連載されたコラム「感情的ボクシング論」がいつも楽しみでした 「敗れてもなお」を読んで、著者のまなざしに感銘を受けました。 多くのボクシングファン(自分も含めて)に長く愛... (2001/07/12)
  • DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    【著者】樹生かなめ

    投票数:27

    WH文庫にてDrと龍のシリーズにはまりました。大元のお話が他社で出ていることは最近知りましたが、すでに在庫無し状態で中古でもかなりプレミアがついています。オークションでも白熱した競り合いで驚き... (2008/03/17)



  • 化石の城

    【著者】山田正紀

    投票数:23

    私は山田正紀全著作を蒐集中の者ですが,この本は最も入手困難と思われるので,一票投じたいと思います. (2007/01/15)
  • 真夜中を駆けぬける

    真夜中を駆けぬける

    【著者】依田沙江美

    投票数:22

    少し前まで連載中だった「チョコレートキス」も楽しい作品で好きです。 この著者の作品はどことなく清潔感があって単行本になれば必ず 購入してます。他の作品も手に入る限り持ってるのですが中でも 一番... (2004/02/07)



  • セット まんが日本昔ばなし 全30巻

    【著者】愛企画センター

    投票数:20

    ビデオやDVDで、テレビ放映されたものが出ていますが、どれも全話収録されたものではありません。母親が買ってくれていましたが、震災で自宅全壊と同時に散逸してしまいました。是非とも、子供たちに残し... (2005/10/17)



  • 今村洋子作品全集

    【著者】今村洋子

    投票数:19

    私は、この復刻をいちばん希望します。どのような形式でも何とかならないでしょうか。 それにしても、今のところ票数すくないですねぇ。 今村作品なら何でも、オークション人気は相当なものなので、需... (2009/10/03)
  • チョコレート・キス2

    チョコレート・キス2

    【著者】依田沙江美

    投票数:18

    依田沙江美著の作品を最近になって読み始めたものの一巻しか現在手に入らなかったり二巻だけだったりと、なまじそれらが面白いだけに生き地獄。古本屋も巡ったのだけれどやはり手に入らなくて…。 早く復... (2003/10/28)
  • リストカット 手首を切る少女たち

    リストカット 手首を切る少女たち

    【著者】小田晋

    投票数:18

    こう言う「なかなか治りにくい病」から、逆に「人間」を 見るのは、世で言う「ふつう」を浮き彫りにするのには、 良いかも知れません。 ただ、大変に重たい問題です。 読むのに、少しばかり覚悟が要り... (2003/09/13)
  • おまじない道士になれるキョンシー占い

    おまじない道士になれるキョンシー占い

    【著者】マーク・矢崎治信

    投票数:18

    当時のキョンシーブームの時から大好きで関連本等集めていましたが、この本が出版されている事は知りませんでした。 現在も変わらずテンテンちゃんのキョンシーシリーズ大好きで是非とも読んでみたいので、... (2006/05/23)



  • コレット著作集 全12巻

    【著者】シドニ・ガブリエル・コレット

    投票数:17

    「青い麦」「シェリ」「牝猫」を文庫本で読み、フランスらしいお洒落な雰囲気と、豊かな心理描写に魅せられました。 たまたま古書店で1冊だけこの著作集を購入し、その後は図書館で借りました。 1冊1冊... (2003/11/09)
  • ネクロノミコン秘呪法

    ネクロノミコン秘呪法

    【著者】マーク・矢崎治信

    投票数:15

    魔術研究のために是非購入したい。 (2009/11/09)
  • 本物そっくり!紙飛行機

    本物そっくり!紙飛行機

    【著者】アンドリュー・デュアー

    投票数:13

    数あるアンドリュー・デュアー氏の紙飛行機本の中でも、最初の一冊(と私は思っているのですが?)でもあり、もっともバラエティーに富んだ、内容の濃いこの本が絶版なんて!もし箱入り二分冊が絶版の原因な... (2005/11/04)



  • フタミのなんでも大博士2・モンスター大図鑑

    【著者】中岡俊哉

    投票数:12

    これ、すっごいインパクトある挿絵のオンパレードで、当時小学生だった自分には衝撃的でした。学校の教室に置いておいたのですが、人知れず行方不明になり後悔しています。 今欲しくてもまず出回ってない... (2023/12/15)
  • グーニーズ

    グーニーズ

    【著者】ハリー・リンド

    投票数:12

    映画「グニーズ」の“過去の作品”としての知名度が高すぎるため、この作品を再評価しようという声も闇に葬り去られている感が強いですが、個人的には同二見書房の「ドラゴン・ファンタジーシリーズ」や、「... (2005/05/13)
  • 帆船模型 ゴールデン・ハインド号

    帆船模型 ゴールデン・ハインド号

    【著者】山形 欣哉

    投票数:11

    以前、高校生のころにビクトリー号のペーパークラフトを作成して、我慢できずに庭の池に浮かべたことがあります。そのときはバラストに庭の石をいれてバランスを取りました、、ビクトリー号の大きさは50c... (2010/07/05)



  • 大人をへこます伊藤一葉の手品の本

    【著者】伊藤一葉

    投票数:10

    失くしたことを後悔してます。結んだ髪の毛をほどく手品…地味でしたが、一生懸命練習したことを覚えています。もったいなくて、本の端を切って白いページにする手品を実行に移せませんでした。とても洒落の... (2010/02/16)
  • マザー攻略マップ 裏ワザ大全集

    マザー攻略マップ 裏ワザ大全集

    【著者】不明

    投票数:10

    裏ワザなんてあるのしらなかった。 純粋にやっておわったゲームだったから。 大人になって裏があることを知ったので、とても知りたい。 (2006/11/26)
  • スターゲイト

    スターゲイト

    【著者】ディーン・デブリン/ ローランド・エメリッヒ

    投票数:10

    テレビドラマに映画と、映像はDVDで持ってるのですが、小説版はあるのに気がついた時には既に絶版してました。 ぜひぜひ復刊をお願いしたい。 (2015/04/18)
  • ぼくたちの女災社会

    ぼくたちの女災社会

    【著者】兵頭新児

    投票数:9

    私は女で、ジェンダー教育をビシバシ受けて来た世代です。 でも、今のこの腫れ物を触るかのごとき女性の扱いや 女性を弱者でもないのに弱者扱いしてる世情は、歪んでると思います。 もういいか... (2014/01/10)



  • チビっ子猛語録

    【著者】S.ハンセン

    投票数:9

    四十代の私が、心情的に反体制的に育ったことの根っこに、この本はあるように思われます。多くの同年代の少年がそうだったように、私の持っていたこの本も担任に没収されてしまい手元にはありません。自分の... (2006/03/11)
  • ベイビーブルー1巻

    ベイビーブルー1巻

    【著者】樹生かなめ

    投票数:9

    出版社のほうでも在庫が無いそうです。この著者の入手可能な本はほぼそろえました。この本の続巻も残り少ないそうなので、先に買って読みました。如何しても手に入れたいので、復刊を希望します。手に入らな... (2003/11/19)
  • ひみつのアッコちゃん
    復刊商品あり

    ひみつのアッコちゃん

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:9

    アニメは見たことがあるけど、漫画でどの様に表現しているのか 気になるので! (2018/01/20)
  • 名探偵・金田一耕助99の謎

    名探偵・金田一耕助99の謎

    【著者】大多和伴彦

    投票数:9

    最近、金田一ものを読み直しているのですが、細かい点で疑問点が出てきました。この本のことをネットで知ったのですが、既に廃刊とのとこで、大変残念に思っています。ぜひ手に入れたいと思っているので、よ... (2003/05/24)



  • 池袋イメクラ日記

    【著者】菜摘ひかる

    投票数:9

    元風俗嬢で作家の菜摘ひかるさんの急逝をきっかけに、風俗嬢に興味をもった。現役風俗嬢、元風俗嬢のHPを見て歩くと、必ずと言っていいほど菜摘ひかるさんの名前が出てくる。『池袋イメクラ日記』は風俗に... (2002/11/25)
  • あるチョッパーの死

    あるチョッパーの死

    【著者】イージーライダース編

    投票数:9

    バイカーの原点 あんなキャンプがしたいと思い、ミーティングをはじめたんだ 馬鹿でかいシュラフ、ロングフォーク 映像の様に残るすばらしい一冊です (2008/12/02)
  • 安倍晴明秘伝陰陽師「式神」占い カード付

    安倍晴明秘伝陰陽師「式神」占い カード付

    【著者】九燿木秋佳

    投票数:8

    このカード占いは、様々な要素を使って占うので、非常に奥が深くはっきりとした内容が読めます。絶版にするのはもったいないです。カードも美麗で、紙質も良いです。 (2021/01/14)
  • キスよりもその口唇で

    キスよりもその口唇で

    【著者】花川戸 菖蒲

    投票数:8

    お願いします!どうか復刊して下さい!!この話を二巻で知って以来、大好きな本の一つになりました。ですが読んでくうちに多数の疑問を持つようになりました…。その答えは一巻にあると思い書店や古本屋で探... (2006/08/08)



  • アローエンブレム グランプリの鷹(国友やすゆき版)

    【著者】国友やすゆき

    投票数:8

    土山・蛭田両氏との合本希望 (2015/03/20)
  • 天才の日記

    天才の日記

    【著者】サルバドル・ダリ(東野芳明・訳)

    投票数:7

    アンディ・ウォーホルの『ぼくの哲学』(新潮文庫)のように、サルバドール・ダリの『天才の日記』(二見書房)もぜひ文庫版として復刊されることを願っております。 本書は、ダリの独創的な思考や芸... (2024/10/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!