復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 50ページ

ショッピング202件

復刊リクエスト64,347件

  • Sinker―沈むもの

    Sinker―沈むもの

    【著者】平山夢明

    投票数:88

    平山さんの作品の中でも1番読みたいものだけど、絶版になっており入手できないのでぜひ復興して頂きたいです。 図書館での取り扱いも少なく中々見つけられないということと、大好きな著者の本を自分で買... (2015/03/09)
  • 毎日のセレモニー
    復刊商品あり

    毎日のセレモニー

    【著者】明智抄

    投票数:88

    非常に状態の悪い古書では所蔵していますが、製本がバラバラになるのは時間の問題。復刊されたら絶対買います。 できれば、オリジナル版で収録しているものの他、単行本未収録のレディース・コミック掲載作... (2003/01/23)
  • ママは小学4年生 全2巻

    ママは小学4年生 全2巻

    【著者】中森衣都

    投票数:88

    アニメにハマッていました。DVDも買いました。マンガは優しい絵柄とお話で大好きでした。みらいちゃんが帰ってしまった後のお話(番外編)も読みたいです。なつみと同じ年になったみらいちゃんがタイムス... (2005/10/26)
  • ラグナロックシティー

    ラグナロックシティー

    【著者】うるし原智志

    投票数:88

    うるし原智一氏の出版物は人気もあり貴重な為、現在は入手が困難となっています。そのため最近からうるし原智一氏の出版物を集め始めた私にとっては、非常に厳しい状況となっています。 是非とも復刊してい... (2003/08/05)
  • 小さなバイキング
    復刊商品あり

    小さなバイキング

    【著者】ルーネルヨンソン

    投票数:88

    子どもの頃大好きでした。 息子も小学生になったので、図書館で借りて読んだら、大喜び。 やはり、子どもは、同じ子どもが大人を負かすような大活躍する物語が大好きですよね。 仲間のバイキン... (2011/08/23)



  • 空想おりがみ

    【著者】川畑文昭

    投票数:88

    折紙探偵団の存在を知ってから一気にコンプレックス折紙にのめり込んだものの、時が少し遅かったようで欲しい本の殆どは入手が難しくずっと探してます。なんでもっと早くに出会えなかったんだろ!?「をる」... (2002/08/26)
  • ゴダイゴ 永遠のオデュッセイア

    ゴダイゴ 永遠のオデュッセイア

    【著者】ゴダイゴ+ジョニー野村+奈良橋陽子

    投票数:88

    四半世紀昔、彼らの音楽が好きでした。関連書籍も何種類が出ていたようですが、この本は入手できませんでした。彼らの絶頂期を象徴する『ゴダイゴ旋風』は足掛け2年間という短い時代でしたが、当時(197... (2004/09/18)
  • いたいけな瞳

    いたいけな瞳

    【著者】吉野朔実

    投票数:88

    姉が持っていて、とても大切にしていたのですが、貸したきり返ってこないとのこと。絶版になったと聞きかなりショックです。今は姉とも住んでいるところも違うので、何とかして私自身も手元に置いて何度も読... (2004/03/30)
  • SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    【著者】R.L.フォワード

    投票数:88

    フォワードの「竜の卵」はマイSFベスト10の1つだ。アメリカのSFで、これだけ科学的によくできたものが読めるとは思わなかった。 そして、この本は、一流のSF作家がSFの科学的根拠を解説すると... (2002/03/17)



  • 爆発した切符

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ

    投票数:88

    映画版『裸のランチ』(dir.クローネンバーグ)を見て以来、得も知れぬ強い衝撃を 受け可能な限りバロウズ作品を読み、自身のイマジネイションの糧としてきました。 勿論の事この作品も読みたいと... (2004/06/22)



  • おはようエルザ  全3巻

    【著者】細野みち子

    投票数:88

    懐かしい。友達に借りた少女雑誌に連載されていました。続きがどうなったのか気になっていました。 (2018/02/11)
  • GO AHEAD

    GO AHEAD

    【著者】織田裕二

    投票数:88

    私は織田裕二ファンですが、ファン仲間の間でこの本はとても人気があります。この本が出版された頃からのファンではないので廃刊の今では手に入れることができません。オークションなどで出回っているけど、... (2002/02/24)



  • ハッスルゆうちゃん

    【著者】今村洋子

    投票数:88

    子を持つ母として、わが子に安心して読ませることのできるコミック。丁寧な絵に、基礎からきちんと学ばれた方にしか描けないものだと感心した記憶があります。今村先生の作品はどれもが素晴らしいので、この... (2011/11/04)



  • ブルーベリー森でのプッテのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:88

    他のエルサ・ベスコフの本と同じように、自然と子どものかかわりが、妖精を通して素朴に描かれています。ブルーベリーの青い色も鮮やかです。お母さんを思う気持ちと素朴なプレゼント、子どもの冒険、ハッピ... (2000/06/11)



  • マイアイドル特別編集 レコードデビュー記念写真集 少年隊スペシャル・グラフィティ

    【著者】編集人:神谷 博行/発行人:小西 湧之助

    投票数:87

    少年隊の夏の恒例のミュージカルが終わってから10年、三人揃った活動は無くとも、揃った姿を見たいと言う声は一向に減りません。そればかりか新しいファンの方も続々増えています。そのような現実を踏まえ... (2018/07/23)



  • なぜなぜ理科学習漫画 全12巻

    【著者】鈴木敬信 古川晴男 鹿沼茂三郎 監修

    投票数:87

    このシリーズを読んで,理科が好きになりました。1話完結になっていて読みやすく,オチがついていたり,感動したりと,とても楽しかったことを今でもよく覚えています。なかには時代と合わなくなった箇所も... (2016/03/28)
  • X 全18巻+19巻以降
    復刊商品あり

    X 全18巻+19巻以降

    【著者】CLAMP

    投票数:87

    もう完結させてくれないのだろうと諦め 家にあると続きが気になって仕方ないからと、 18巻まですべてを1度は処分しました。 それでも、読みたくて気になって 未完でも良いから手元に。置... (2018/10/14)
  • WOLF'S RAIN SEEKING "RAKUEN" 川元利浩画集

    WOLF'S RAIN SEEKING "RAKUEN" 川元利浩画集

    【著者】川元 利浩

    投票数:87

    4年ほど前に初めてウルフズレインを見て、神秘的な世界観、躍動的な狼たちの描写に魅了されファンになりました。 本書籍は知人が持っていたため中身を読ませてもらったのですが、パッケージジャケッ... (2016/08/03)
  • SHOW-YA  OUTERLIMITS

    SHOW-YA  OUTERLIMITS

    【著者】SHOW-YA

    投票数:87

    希少価値とは言え、オークションなどで異常な高値で取引されているのは健全とは言えません。 今、音楽は昔とは違いCDが簡単に売れるような時代ではなく、音楽配信、それどころか無料の違法音楽配信まで... (2013/09/16)
  • マイケル・ジャクソン観察日誌
    復刊商品あり

    マイケル・ジャクソン観察日誌

    【著者】エイドリアン・グラント

    投票数:87

    6月26日朝、仕事に向かう車のラジオでマイケルジャクソンが亡くなったニュースを聞きました。その日1日マイケルのニュースは気にはなりましたが、仕事に支障をきたす程でもありませんでした。夜、ネット... (2009/09/30)
  • 怪奇幻想の文学 全7巻

    怪奇幻想の文学 全7巻

    【著者】紀田順一郎 他編

    投票数:87

    数ある怪奇・幻想文学アンソロジーの中でも質量ともにもっとも充実していると思われます。収録作品はどれもこの分野では古典として確立しているものであり、是非ともまとまった形で後世に残し続けて行くべき... (2013/08/29)
  • テレビ版名探偵ポワロ

    テレビ版名探偵ポワロ

    【著者】ピーターヘイニング

    投票数:87

    今までいろんな方がポワロを演じてきましたが、やはりスーシェさんのポワロが一番です!一度読んでみたいと思っていましたが、絶版ということでした。ポワロファンも多いことと思うので、ぜひ、復刊してほし... (2007/11/15)



  • 復刊商品あり

    火の鳥【完全復刻版】

    【著者】手塚治虫

    投票数:87

    買い逃したので もう一度特典付きでほしい。 (2019/05/14)
  • 精霊狩り

    精霊狩り

    【著者】萩尾望都

    投票数:87

    昔出た文庫本が実家にありますが、大切にとってあったのにあちこちに傷みが出ています。他の主だった作品は、作品集としておさめられていますが、何故かこの作品だけはいつまでたっても収録されないままで不... (2010/01/20)



  • わが子よ、声を聞かせて

    【著者】キャサリン・モーリス

    投票数:87

    日本では自閉症に対しての療育がとても遅れていて 情報がとてもすくないです。 私はこの本で道がひらけ息子を救うことができました。 現在自閉症は250人に一人の確立で生まれています。 自閉症は知的... (2002/11/30)
  • 石蹴り遊び 上・下
    復刊商品あり

    石蹴り遊び 上・下

    【著者】フリオ・コルタサル 著 / 土岐恒二 訳

    投票数:87

    集英社の「新しい世界の文学」シリーズに入っていたと思いますが、高校時代に後で読もうと思い、郷里の実家に置いてきたままになっていたのを思い出しました。親に本の山の中から捜してもらうのもなんなんで... (2008/04/02)
  • 「赤い角の童留」(全2巻)

    「赤い角の童留」(全2巻)

    【著者】星野架名

    投票数:87

    表紙の童留に惹かれてジャケ買いしたのが星野先生を知ったきっかけでした。 独特の世界観にのめり込んで、星野先生に憧れて必死で絵を真似たりしました。 特に1巻の童留の髪が長かった頃の作品が、初... (2021/01/07)
  • 高等魔術実践マニュアル

    高等魔術実践マニュアル

    【著者】朝松健

    投票数:87

    私が初めて西洋魔術というものを本格的に知る元になった一冊です。10年位前に購入しましたが、今でも思い出したように読み返しては原点に帰るためのきっかけとしています。本当の意味での魔術というものを... (2003/01/27)
  • 鉄腕アトム 雑誌『少年』版
    復刊商品あり

    鉄腕アトム 雑誌『少年』版

    【著者】手塚治虫

    投票数:87

    ジェネオン社刊「オリジナル鉄腕アトム」を買いたかったが、行動が遅く、すでにほとんどが売り切れてしまっていた。価格が1箱15,000円で 全巻そろえるにはちょっときつく、前3巻のみをかんがえてい... (2013/08/15)



  • 少年たちの記憶 チェリシュギャラリ-内田善美

    【著者】内田善美

    投票数:87

    とても、とてもみてみたいです。 とても美しいイラストばかりで、 オークションで、4000円で、出ています。 内田先生の本は高値で取引されているので、 復刊したほうが、良いのではないでしょうか?... (2002/05/06)
  • Z-MAN

    Z-MAN

    【著者】西川秀明

    投票数:87

    偶然本屋で第1巻を手にとったが、いい大人が嗚咽をもらしてしまうほど 感動した。まさに少年漫画の王道をいく作品だった。 きっちりとした作画と抜群の構成力で、ぐいぐい物語に引き込ませる。 内容も巻... (2005/10/30)
  • 00学園 スパイ大作戦

    00学園 スパイ大作戦

    【著者】永井豪 安田達矢

    投票数:87

    中学生の頃、本屋で立ち読みしててやけに分厚いマンガ雑誌があった。少年チャレンジという雑誌であった。手にとって開いたら、カラーでアラビアン風のビキニのかっこしたロミーちゃんがいた。安田先生の描く... (2014/04/24)
  • 緑野

    緑野

    【著者】夢路 行

    投票数:87

    渚

    私も何年も探してやっと手に入れました。でも、病院の所蔵本 だったんで、べったりゴム印が押して有ります。古本屋さんで 売っていたんで、無理矢理持って来た本じゃ無いんですが、自分 で新しい本が買い... (2001/11/26)
  • 少年オルフェ

    少年オルフェ

    【著者】米沢幸男

    投票数:87

    子どものころにNHK少年ドラマシリーズで見た作品の原作と知って。 死んだ妹の、ふうちゃんが風船が好きだったこと、 兄に、風船を持って会いに来て、と言ってた記憶があります。 ふうちゃんを探... (2024/05/23)
  • ドラキュラ城の血闘
    復刊商品あり

    ドラキュラ城の血闘

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:87

    名作であること 入手がほぼ不可能であること (2022/12/18)
  • ピアノソロ ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト

    ピアノソロ ゼルダの伝説シリーズ/スーパーベスト

    投票数:86

    自分で弾いてみたいという気持ちは、多くの人が思っていることだと思います。 現在では入手困難な状態で、30周年を機に改めて手にしたくなりました。 私自身、今回の企画でこの本の存在を知った身で... (2017/07/27)
  • 和文英訳の修業
    復刊商品あり

    和文英訳の修業

    【著者】佐々木高政

    投票数:86

    出版社廃業による絶版となり早数年経ったが、この名著はいずれきっと復刊されると信じている。しかし、私が最も懼れているのは、「新装復刊」として復刊され、第三者による「解説」なる文章が挿入されること... (2017/01/20)



  • 夢見るポルボロン

    【著者】山本ルンルン

    投票数:86

    元々10年以上ファンではありますが、先月のヴァニラ画廊で開催された山本ルンルン先生の個展、LUN LUN HOURにて『夢見るポルボロン』を知りました。書き下ろしの額装された絵やデジタル複製原... (2019/12/12)
  • 共犯者 (新潮クライムファイル)

    共犯者 (新潮クライムファイル)

    【著者】山崎永幸

    投票数:86

    冷たい熱帯魚。とても興味があるのだけれど、映像的なグロさが苦手なのでどうしても手が出ない。 それに原作のこの本は実際の事件を実在の共犯者が書いているということで、狂気とか怖さがもっとありそう... (2017/05/31)
  • WWW - Wonbin Wide pinup Web

    WWW - Wonbin Wide pinup Web

    【著者】なし

    投票数:86

    最近になってウォンビンの魅力にはまってしまい、この本の存在を知ったのですが、すでに廃刊状態になっていました。今のウォンビンも魅力的ですが、だからこそ、昔のウォンビンの事も知りたいのです。ぜひ、... (2005/01/13)
  • せかいのブタばんざい!
    復刊商品あり

    せかいのブタばんざい!

    【著者】大海赫

    投票数:86

    内容もさることながら、装丁のデザイン・画ともため息がでるようなすばらしいご本です。ドコカの国へ続き、なんとしても復刊していただきたい、大海先生の作品群にあって、欠くべからざる一冊ではないかと思... (2004/03/04)
  • ぶるうピーター
    復刊商品あり

    ぶるうピーター

    【著者】小山田いく

    投票数:86

    b

    大好きでした。毎週夢中で読んでました。 熱くて爽やかな一帆と仲間の青春物語。 寮生活や主人公や仲間たちにもとても憧れました。 古本屋で見かけても状態悪いし全巻揃わない。 ぜひまた新装版でも文庫... (2006/10/03)



  • 悪魔城ドラキュラシリーズ 全曲楽譜集

    【著者】コナミ株式会社

    投票数:86

    確か、GBの「ドラキュラ伝説」までの楽曲が記載されてるんですよね? 今でも根強いファンが多く、特に音楽は名曲揃いなので、ぜひとも 復刊して欲しいですね。 ってか、シリーズを通じてあんなにも音... (2003/10/03)
  • ブレイク-エイジ 全10巻

    ブレイク-エイジ 全10巻

    【著者】馬頭ち~めい+STUDIOねむ

    投票数:86

    タイトルだけは知っていましたが、読んだのは最近でするそして、もっと早く手にとらなかったことを後悔しました。 廃刊になっていると知り、書店で購入できないのが残念で仕方ないです。 ぜひ、復刊し... (2009/12/28)



  • えほん百科 (平凡社刊)

    【著者】平凡社編

    投票数:86

    子供の頃、毎日何時間も楽しんだ。いつしか物置にしまわれてるのを見つけ出し、そこに潜んで飽きもせず楽しんだ。子供だったので、物置に移動=次の機会に処分、という運命になっているとはわからなかった。... (2022/03/27)
  • 知らないとそん500

    知らないとそん500

    【著者】間羊太郎

    投票数:86

    子どもの頃、読みました。懐かしい……! 家事とかDIYとか、ちょっとしたケガの応急処置とか、いろいろな分野にわたって書かれていたように思います。こういう本がお家に1冊あると便利ではないでしょう... (2016/10/05)
  • SANGO

    SANGO

    【著者】こがわみさき

    投票数:86

    他のこがわみさきさんの漫画を持っていて、それを読んで 絵の雰囲気や童話にも出てきそうな素敵な言葉、優しいお話にとても 惹かれ、大ファンになってしまったからです。 この漫画は読んだことがないので... (2004/08/02)



  • レコードコピー・ギター弾き語り 村下孝蔵/初恋~浅き夢みし

    【著者】村下孝蔵

    投票数:86

    村下孝蔵さんの楽譜は何冊か持っていますが、それらしくアレンジしてあるものや、簡単にアレンジしてあるもの等様々です。この本はタイトルが「レコードコピー」とあり、詳細に記述してあるのではないかと思... (2009/05/03)
  • 「山アラシのジレンマ」

    「山アラシのジレンマ」

    【著者】遠藤淑子

    投票数:86

    遠藤淑子さんの作品、大好きです。特にこの本はタイトルを見るたびに気になっていましたが、手に入りませんでした。「山アラシのジレンマ」を遠藤風味でどのように解決してくれるのか、とても気になります。... (2003/10/02)
  • 魔法の砂糖菓子

    魔法の砂糖菓子

    【著者】萩岩睦美

    投票数:86

    玲

    あまりにも感動したため誕生日プレゼントとして友達に譲ったのですが、その友達が誰かに貸したっきり帰ってきませんでした。 その友達も一児の母。あの本をこの子に読ませたいねって二人で話しているのです... (2004/06/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!