電子書籍一覧 (投票数順) 346ページ
ショッピング208件
復刊リクエスト64,476件
-
古代の精密科学 (科学史選書)
投票数:8票
「虚数の情緒」の中で紹介されていました。是非、読んでみたい。 (2013/09/08) -
「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」全3巻
投票数:8票
生態系を超えた友情。愛情未来が見えるように思う また、現在の技術発展の未来のが見えるように思う (2010/02/01) -
真・異種格闘大戦 全10巻
投票数:8票
ヒトを含む地上生物全体の最強決定戦。 自分はまだ3巻までしか読んでいませんが、 類稀なる才能と常軌を逸した鍛錬で若くして総合格闘世界一に輝いた天才(ヒト)、完璧な心技体のバランスを誇る... (2013/03/31) -
復刊商品あり
暗黒星雲のかなたに
投票数:8票
懐かしのMy First大人Asimovと思われる。古本屋で50円で手に入れたカバーなしの角川文庫版だったような気がする。因みにMy First子供Asimovは、旺文社刊『地球の危機』でした... (2024/05/05) -
たそがれに還る
投票数:8票
『長門有希の100冊』にも選定されています。 光瀬龍さんは、 その四十年間に及ぶ輝かしい創作活動にも 関わらず、文学賞等とは生涯無縁の方だったため、 メジャーでは無いかと思いますが。。... (2009/08/21) -
笑い仮面 全2巻
投票数:8票
読んでみたい (2019/01/17) -
ビーズのワンちゃんモチーフ
投票数:8票
私は犬が大好きです。 ある人から、犬のビーズのストラップをらもらい、 自分で作りたくなって、ビーズの本を探しましたが、なかなかイメージするような仕上がりの本がなくて、買う気になれませんでし... (2010/12/26) -
ちょっとだけ・マーメイド ミラ-ジュタロット編
投票数:8票
タロマメシリーズ、また全部読みたいです!なつかしのマリンタロット付きで復刊希望します。 (2009/11/20) -
伊達治家記録
投票数:8票
読んでみたいです (2012/08/12) -
ディオニューソス バッコス崇拝の歴史
投票数:8票
大著であり、ギリシア研究として重要な文献であるにもかかわらず、入手困難さが際立っている。少数でも復刊してもらえることによって助かる研究者がどれだけいるかも分からないほどの文献なので、ぜひ復刊し... (2009/09/13) -
JUMP民話劇場
投票数:8票
いつの頃読んだか分からない、タイトルも作者名も忘れた。 覚えているのは「ねこじゃ、ねこじゃ」と呪文の様に…で、やっと見つけ出しました。 電子書籍で読めるとの事ですが、自分はデジタルでは無く... (2019/11/18) -
復刊商品あり
彗星飛行
投票数:8票
荒唐無稽といえばそれまでですが、設定のアイデアもわくわくさせてくれるものでした。 遙か五十年以上の過去の記憶では、確かに共感できた思いはあるのです。しかし、登場人物の対立、協力という細かな関... (2021/06/23) -
根暗野火魂-ネクラノビコン-
投票数:8票
埋もれさせてしまうには惜しい逸材です。BL、やおい、JUNEなどの枠を超えた幻想怪奇小説としてたくさんの好事家の皆さんへ読んでいただきたいです。奇書「家畜人ヤプー」を継ぐ2000年代の奇書とし... (2010/05/07) -
流行り神―警視庁怪異事件ファイル0
投票数:8票
『流行り神』のノベライズを買い逃しましたので……読んでみたいです! たのみこむ「ノベル版『流行り神』第二弾」 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.ht... (2009/06/24) -
世界古典文学全集5「聖書」
投票数:8票
私も押井作品で知ったクチですが、戦前の訳でもこれほど格調高いものは無いようですし、是非手元に置きたいです。 (2012/01/13) -
プリンツ21 59号 2001年夏 特集 忌野清志郎
投票数:8票
もう会えない今はどんなものでも、全てほしいです。 (2012/05/21) -
数学分野別シリーズ
投票数:8票
読んだ事がないので、是非読んでみたい。 (2012/01/10) -
コレクターユイversion1 全五巻
投票数:8票
子供の頃、アニメ版を観ていた時には残念ながら、まだコミック版の存在を知らず、(知っていれば、お年玉をはたいてでも、全巻揃えたのですが・・・)今となっては、悔やんでも悔やみきれない思いをしていま... (2014/12/19) -
孟子 上下(朝日文庫)
投票数:8票
現状で『孟子』の訳注として手に入りやすいのは岩波文庫・小林訳と講談社学術文庫・宇野訳だと思います。前者はスタンダードな読み方ではなく二巻本、後者は一巻本ですが文庫化にあたって注釈が省略されてい... (2019/11/08) -
MR.ハイファッション
投票数:8票
読んだことがないので、ぜひ復刊してください!! (2009/10/11) -
石田三成とその一族
投票数:8票
白川 亨さん執筆の「石田三成とその子孫」「石田三成の生涯」を読みとても興味深く面白かったです。「石田三成とその一族」も是非、入手したいのですが、古本は値段が高く購入できなそうです。是非、是非復... (2010/12/05) -
くるみ割り人形
投票数:8票
読後レビューに投稿したとおりですが、 小さな姪がこの本を気に入って、 ボロボロの本を何度も何度も読みました。 新しい本が手に入ったらプレゼントしたいので、 是非、復刊をお願いします... (2011/04/16) -
現代文ノート
投票数:8票
高田瑞穂氏の「新釈現代文」、石丸久氏の「石丸の現代国語」、そして、池山廣氏の「現代文ノート」は、40年ほど前の現代文の参考書では名著でした。高田氏のは「筆者のいいたいことを追跡する力」を、石丸... (2009/05/06) -
土と兵隊・麦と兵隊
投票数:8票
かつてこれが復刊された時、地元北九州ではニュースになった。私インタビューに答えさせていただきました。あっという間に売り切れたので、今後入手は難しかろうと。なかなか難しいとは思いますが、地元の誼... (2009/07/09) -
復刊商品あり
山家集 新訂
投票数:8票
日本が世界に誇るべき、歌詠みの中の歌詠み、西行。その代表著作である山家集が、ポケットに入る文庫本として世にあったのは、日本人としての喜びでした。旅に出れば、いつもポケットの中には山家集があり、... (2009/04/28) -
山岸涼子全集
投票数:8票
以前貸本屋で読んでいましたが、揃えるにはお金も場所もありませんでした。 後々これでしか読めない話があると気付いてから色々探していますが全部揃えるのは難しいので、復刊を熱に希望しています。 ... (2009/04/25) -
秘義と習俗
投票数:8票
昔図書館でこの本を読み、著者の創作や物事に対するドライで透徹した視線に強く感銘を受けた覚えがあります。その一部はコピーを取り、今もときおり読み返しては、その度に書かれた内容の強さに勇気づけられ... (2009/09/16) -
霊的覚醒への道
投票数:8票
霊的世界についての思い込みによる誤った認識を正して頂き、目を覚まさせてくれました一冊です。瞑想法を始め、実践的で安全な学び方が示されていて関心のある知人に紹介していますが、書店で入手できないた... (2009/07/08) -
純粋折り紙
投票数:8票
こどもでも折れて造形性の高い折り紙のテキストは本当に少なく、ぜひ復活させたい本です。幼稚園の本はボロボロで無くなったページもあり、図書館にはあるのですが、こどもの豊かな情操と感受性のために、手... (2009/03/04) -
マイクログルーヴからデジタルへ 下巻
投票数:8票
レコード録音史の貴重な史料である。 (2012/11/24) -
セスは語る
投票数:8票
今は、出版社にもないので、自分やみんなが入手するために復刊して欲しい。 (2009/06/08) -
真・女神転生外典 鳩の戦記
投票数:8票
2巻までしか読んでいなくて、打ち切りになっていたのを知らなかった。 真女神転生の雰囲気(特に1やif…のあたりの)がちゃんとあってオリジナルのストーリー展開も面白かった。 3巻も読みたいし... (2016/01/24) -
ビデオ・マガジン ムーⅡ
投票数:8票
とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27) -
トキワ荘青春物語
投票数:8票
市の図書館で読みました。 伝説の漫画家陣がズラリ。 手元に置いておきたい一作です。 (2011/08/03) -
yomyom vol.6
投票数:8票
十二国記の新作短編『丕緒(ひしょ)の鳥』が掲載されています。 何と6年ぶりの短編。 遅筆で有名な小野不由美の十二国記新作です。 多分、単行本化を期待するのは、無理があるでしょう。 だか... (2009/02/08) -
復刊商品あり
巣鴨日記(正・続)
投票数:8票
昭和23年に文藝春秋社から刊行された本書は、現在、古書店市場でも入手困難な状況が続いている。 本書で著者が獄中で執筆した内容は、アジア・太平洋戦争の経過を伝える貴重な資料として、昭和史や十五... (2021/05/11) -
プレイ・オブ・コンシャスネス
投票数:8票
是非お願いします。 (2011/11/10) -
私の英国菓子
投票数:8票
後に出てきた北野佐久子さんの英国料理などの本が好きな方はきっとこの本にも惹かれると思います。 表紙の写真にもありますが流しの下に保存しておくビスケットのビンに 英国の童話の数々が思い浮かび... (2009/01/13) -
G・ZOOへようこそ(ギャラクシー・ズーへようこそ)「超人ロック」サイドストーリー
投票数:8票
「超人ロック」サイドストーリーなら、是非読んでみたいです。 (2010/06/27) -
道草を食う
投票数:8票
以前から野草料理を行ってるのですが、岡本信人氏の料理法で道端の草を食してみたいです。 (2009/10/17) -
人間における自由
投票数:8票
「自由」ということについて強い関心があります。 名著『自由からの逃走』の続編ということで、大変気になる本です。 ぜひ復刊を! (2010/06/23) -
復刊商品あり
創造的進化
投票数:8票
ベルグソンの主著のひとつを低価格で。 (2008/12/21) -
ゴロで覚えるV英単語1200
投票数:8票
価値のある書籍は広く活用されるべきだから。 (2009/12/06) -
無酸素登頂8000m14座への挑戦
投票数:8票
酸素を吸ってヒマラヤの8000m峰を目指す登山家は多いがそれをすべて無酸素で登ろうとしている小西氏の生き様に感動してより多くの方に読んでいただきたい本だから神々の山嶺に今なお無酸素で挑んでいる... (2008/12/09) -
はるのかんじ
投票数:8票
泣け歌で知り、涙が止まりませんでした。 「一度だけ手を動かすことができるなら、お母さんの首に手を回してちゅっとしたい、昔よくしていたように」という千奈津ちゃんのことば、今も、涙が出ます。 ... (2009/03/06) -
アップルパイをつくりましょ -りょこうもいっしょにしちゃいましょ-
投票数:8票
世界で一番大好きな絵本です。可愛くて大胆な女の子の旅が小さい頃の私にとって憧れそのものでした。図書館で借りていたものを読んでいたのですが、大人になって手元におきたいと調べたら絶版となってました... (2020/06/20) -
東海鉱物採集ガイドブック
投票数:8票
東海移り住んで早10年!水晶収集に始まり、国内の鉱物に嵌りました。地域や産地の事をもっと知りたいと思っています。 復刊を望みます (2010/04/21) -
復刊商品あり
デルタ関数と微分方程式
投票数:8票
修論でお世話になった本が絶版で残念です。統計力学の運動論方程式をシュレーディンガー方程式と同様に演算子法で解いて見せてくれて感動した思い出があります。先生の物理と数学に対する統一的な思想が感じ... (2008/10/26) -
沙流羅 全7巻
投票数:8票
現在も活躍されているながやす先生の新作(壬生義士伝)を読み、素晴らしいクオリティに感動しました。 そして、若いころになかなか続きが出ずに最後まで読めぬうちにすっかり忘れていたこの作品を思い出... (2013/01/17) -
語る禅僧
投票数:8票
先日、恐山の宿坊でこの本を読みかけました。読了せぬうちにチェックアウトの時間となり、 図書館で借りるか、買って読もうと思い、調べたら、 地元の図書館には置いていない、 買おうと思ったら、... (2009/08/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!