電子書籍一覧 (投票数順) 280ページ
ショッピング207件
復刊リクエスト64,448件
-
ショッカーO野の熱血ヒーロー日記
投票数:11票
スーツアクターのことがわかるので、読みたい人は多いと思う。 これを復刊させて新たに2巻を出してほしい。 (2016/06/01) -
さらに患者から学ぶ
投票数:11票
心理カウンセラーをしています。クライエントさんを最上の教師と考える私にとってケースメント氏の著作はどれも大変参考になります。 現在中古市場でも手に入らない状態ですので何卒復刊のご検討をよろし... (2011/02/24) -
冒険ババッチ 魔動王グランゾート アンドロポリス含む 鈴木伸彦作品
投票数:11票
藤子賞入選と言うすぐれた経歴を持ち90年代のコロコロコミックを代表する読みきり作品漫画家でありながら単行本化された作品はキョロちゃんクェッのみと言うのが非常に残念なので他の作品の初単行本化を希... (2009/08/20) -
日本の大砲
投票数:11票
昔,本屋でパラパラと見たとき,この本にしか載っていないデータがあるなと思いました。買いたかったのですが,当時はお金がなくて買えませんでした。そこそこお金に余裕がある立場になったときには,既に絶... (2011/03/27) -
復刊商品あり
カンパニエーツ 理論物理学講義 全8巻
投票数:11票
県内の図書館の蔵書を検索したが全滅…。古書で全て揃えようとすると入手出来ない巻がある…。学生時代に買い求めなかった事を後悔しています。 ランダウの教科書よりも敷居が低く、大部分の学びたい人に... (2019/08/11) -
復刊商品あり
桃太郎
投票数:11票
以前、本屋で立ち読みして、雷に打たれたような衝撃を受けました。本をもったまま暫く呆然として。話も酷いけど絵がまたすごくて。なんでその場で買わんかったんかな。びっくりしすぎてなんかレジに持って行... (2012/08/09) -
復刊商品あり
虫とけものと家族たち
投票数:11票
森見登美彦著「夜は短し歩けよ乙女」で此方の3部作の事を知りました。是非、読んでみたいと思い、方々探しましたが古書店にも図書館にもありません…。森見ファンなら読みたいと思ってる方、たくさんいらっ... (2013/03/01) -
復刊商品あり
パルプ
投票数:11票
とても興味のある一冊。復刊、お願いします。 (2010/06/09) -
清志郎
投票数:11票
デビュー前からの、貴重な写真があります。 清志郎の友人として、友人だからこそ撮れた写真があります。 このサイトを知らない人が多いのか、票が少ないですが、ファンの中では再販を求める声がた... (2009/06/11) -
石ノ森章太郎萬画大全集 全500巻 分売
投票数:11票
ミラクルジャイアンツ童夢くんが読みたいので。 (2009/12/24) -
復刊商品あり
夜よ鼠たちのために
投票数:11票
朝日新聞「連城三紀彦さんを悼む」(綾辻行人)を読み「夜よ鼠たちのために」を知りました。検索してみましたがどこにもなく。ただ一冊個人での出品が1998円でありました。余りにも高すぎておおいに迷い... (2013/10/30) -
パワーアンプの設計と製作
投票数:11票
真空管増幅器の回路を本格的に学べる唯一の書 (2011/05/03) -
復刊商品あり
位相幾何学
投票数:11票
トポロジー専攻の人間にとって必要不可欠な書籍にも関わらず、手に入らないと言うのはこの国の数学の発展の大きな妨げだと思う。 (2022/05/05) -
バテンレース (華麗なクラシックレース)
投票数:11票
某通販会社で以前バテンレースのキットを販売していましたが、現在は販売しておらず、手に入りません。ネットでこの本を知り、図書館に蔵書を調べましたが見つかりません。どうしても手作りしたいので、ぜひ... (2009/04/22) -
やえかのカルテ 全3巻
投票数:11票
武田日向さんの本は絵もストーリーもとても良いので、 どうしても欲しいです。 (2010/12/14) -
茂吉のねこ
投票数:11票
茂吉と子猫のあったかい心のふれあい、脚本のすばらしさとググッと迫ってくるダイナミックな動きのある画。感動がこみ上げてきます。 子ども達は子猫と一緒になって「死ぬということ」を心で感じます。 ... (2009/09/21) -
怪奇探偵小説傑作選 全5巻
投票数:11票
この日下三蔵氏の編集によるアンソロジーは、たいへん魅力的でぜひ読んでみたいと思っていたのですが、刊行から短時日で絶版となってしまい、たいへん残念です。「岡本綺堂集」や「城昌幸集」などは他では読... (2012/02/04) -
復刊商品あり
国是三論
投票数:11票
横井小楠の代表作に加え、元田永孚、井上毅との対話も収録されているという極めて興味深い本です。ネットで調べてみると、古書店での価格も八千円と高額、また、三千円では順番待ちとのことで、需要もかなり... (2009/11/16) -
復刊商品あり
岩波テキストブックス 二十世紀の政治思想
投票数:11票
いい本だと思う。手元に置いておきたい。 (2014/06/04) -
復刊商品あり
悪徒-ACT- 3・4巻
投票数:11票
私にとって悪徒は命ふるわせて読める数少ない作品のひとつです。本誌であまりにも急な打ち切りがあったときいて投票ぜずにはおれませんでした。是非とも続きを読みたいです! (2010/05/11) -
エル・シオンシリーズ全3巻
投票数:11票
子供のころ、図書館で香月先生の作品を片っ端から読むほど好きでした!この作品もワクワクしながら、読んでいた記憶があります。最近、地獄堂霊界通信、妖怪アパートともに漫画化され、盛り上がっているので... (2012/01/07) -
なんでもくっつきのき
投票数:11票
幼稚園の時に読んだ絵本で、とても印象的で忘れられませんでした。 しかし、タイトルも作者も覚えておらず、話の内容とイラストを頼りに図書館とネット検索で探していました。 ようやく判明したのに、... (2018/05/25) -
ゴクドーくん漫遊記の本編と外伝
投票数:11票
私はゴクドーくんの一巻が発売された年に生まれました 成長して、図書館にて 全くの偶然で手に取ったのがゴクドーくんの外伝でした あっという間に好きになり 最初から全部を読みましたが 当... (2020/12/28) -
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 飛翔!烈&ソニック編
投票数:11票
アニメ放映当時夢中になった作品です。 その後続編が出ていたなんて知らずに大人になり、車好きの子供と一緒にアニメを見返した折、ひょんなことで続編の存在を知りました。 どこかにおいてないかとい... (2014/01/28) -
復刊商品あり
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 全13巻
投票数:11票
コミックパークでオンデマンドコミック化されてますが、表紙や新たな加筆がされた新装版が欲しいです (2014/12/30) -
ウルトラマン(TBSコミックス版)
投票数:11票
現代コミクス版の続きが読みたいから。 (2017/09/11) -
滄海よ眠れ
投票数:11票
「戦死」とは現実にどのようなものであるのか。この本には「戦死」という言葉で括られた日米両軍の三千余名の戦死者について、つぶさに描かれている。 読む人はこの本に彼らの声を聞き、心を見るだろう。... (2010/09/22) -
スピリ少年少女文学全集(全12巻)
投票数:11票
ハイジは愛蔵書となっています。 他の作品もすばらしいと聞くので、邦訳が既にでているのに手に入らないのは惜しいです。 (2009/10/10) -
寺村輝夫のぼくは王さまはじめの全1冊
投票数:11票
この全集が欲しくて色々な書店を探しましたが、絶版または重版未定とのことで手に入れられませんでした。私も子供も「王さまシリーズ」が大好きなので、ぜひこの本を手に入れて、息子の子供の代まで大事にし... (2008/07/21) -
どんぐりふたつ
投票数:11票
小学生の頃出会って、その後書店や図書館で探しても見つからなくなりました。とても心に残り、忘れられないおはなしです。 (2014/02/21) -
復刊商品あり
J・A・シーザーの世界
投票数:11票
存在を知った時には既に入手困難になっていたから それに、J・A・という人に関する資料は極端に少ないと感じるというのもある ライヴ活動も再開し、CDも色々と発売されている今だからこそこの... (2015/02/10) -
日曜日は恋する魔女
投票数:11票
悪いことをする女の子、あるいは女性の話を収めた短編集です。 以下は昔読んだ記憶で書くので正しくないかもしれません。 ・魔女に魔法を伝授され男を手に入れる女の話 ・空想の中で殺人を楽しむ女... (2008/07/12) -
よくわかるカメラの改造と修理
投票数:11票
中古カメラGETに連載されていたカメラ修理連載記事をまとめた本ですが、カメラ修理技術者のノウハウを機種別におしげもなく紹介しているため内容は実践的で濃いと思います。 クラシックカメラの修理に... (2008/07/03) -
描写の芸術―17世紀のオランダ絵画―
投票数:11票
恩師の著書の内容が、この「描写の芸術ー17世紀のオランダ絵画ー」から強く影響を受けており、とても興味を持ちました。 ぜひ読んでみたいと思っていますが、残念ながら、古書はとても高値で手が出せま... (2022/03/07) -
復刊商品あり
オーケストラの105人(単行本)
投票数:11票
ずっと前に購入して持っていたのですが、子どもが大きくなった時に処分した絵本たちの中に入っていたようで、今もって残念でなりません。図書館で借り手読んだりもしましたが、もう一度我が家の絵本の本棚に... (2009/05/30) -
精神的マスナヴィー
投票数:11票
ウェイン・ダイアー氏の著作で、初めてルーミーの名を知りました。ルーミーの文章は、とても心に残るものでした。最近、YouTubeで、ルーミー語録の動画を見つけ、今の自分の心境に、とても響くもので... (2012/12/05) -
kashmir 作品集
投票数:11票
kashmirさん独特の神秘的な話のセンスが大好きです。ここまで様々な漫画が描ける人はそうはいません。しかし、どこを探しても、ハーベストホームのかしみヰる名義の同人誌が見つかりません。ぜひ復刻... (2008/04/11) -
桐野利秋日記
投票数:11票
私が好きな人の本を2年前以上から探しているのですが、ネットや書店や数々の古書店などを巡っても見つからず、出版社の方にも問い合わせ等しても・在庫が無く、どうしてもこの本を読みたい!そんな思い出こ... (2008/03/06) -
物理精義 全2巻
投票数:11票
読んでみたい (2018/02/27) -
猫はいつでも甘やかされる
投票数:11票
あちこちで探してもほとんど見つからず、あっても古本で高価なので、 是非とも再版していただきたいです! (2010/08/09) -
英文読解力養成25選
投票数:11票
載っている英文の内容がどれも興味深いことで評判が高かった。著者の筒井氏は非常勤で出講していた予備校の1つで,この本をテキストとし「英語で行う現代文」というコンセプトで授業を行っていた。語彙と構... (2012/06/02) -
復刊商品あり
数理哲学序説
投票数:11票
ラッセルの論理思想を専門家でなくて理解するにはこういった、ラッセル自身が書いた入門書はとても貴重なものです。読者はあまり多くないでしょうが、確実に1000人単位の固定客はいるはずです。 (2012/01/04) -
Oblagon—Concepts of Syd Mead
投票数:11票
見たいのです。 (2010/07/18) -
論理アタマのつくり方
投票数:11票
ちょいデキ!と言う本の中で紹介されており、実際に論理的思考は苦手な部分なので読んでみたいと思ったところ手に入らず。 中古でも6000円近い値段で販売されていました。 書評を見る限り読んだ方... (2008/05/06) -
高貴なる殺人
投票数:11票
同じ著者の「ティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイ」をはじめとするスマイリー三部作を読み、他にもスマイリーが登場する作品があると知って是非読んでみたいと思っているのになかなか入手困難なため、... (2012/11/13) -
ビーズニッティング
投票数:11票
久しぶりにビーズ編みをはじめて、この本の作品を作ってみたくなりました。編みたい熱が冷めないうちに、手にしたいです。 (2025/02/03) -
オブジェクト指向スクリプト言語Ruby
投票数:11票
ソフト屋から足を洗った時に売り払ってしまったのですが,最近再びサンデープログラミングやら,日常のオフィス業務で自分用の簡単なツールを作りたいと思ったとき,やっぱり戻るのは Ruby でありこの... (2007/11/09) -
スーパーマン
投票数:11票
スーパーマンの大ファンだからです。そしてこの本はかなり古い本であるため入手が難しく、復刊を希望致します。また本書は、当時の日本をはじめ、スーパーマンやバットマンをはじめとしたヒーローの存在が世... (2011/03/01) -
水晶宮物語―ロンドン万国博覧会1851
投票数:11票
博覧会をテーマとした特別講義を行なってくださった先生の講義はとても面白く、「水晶宮の話のみでなく、当時の博覧会のことについて書かれている本はこの本くらいのもの」と絶賛していたこの本にとても興味... (2007/11/07) -
復刊商品あり
蝶々殺人事件
投票数:11票
小学生の頃、横溝正史のジュブナイル向けのものが好きで、この本も挑戦してみましたが、全く歯が立たずすぐに投げ出してしまいました。傑作ということなので、今読めば楽しめると思い、ぜひ文庫で復刊してほ... (2017/04/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!