電子書籍一覧 (投票数順) 103ページ
ショッピング242件
復刊リクエスト64,680件
-
アムステルダムの犬
投票数:39票
以前webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で読者からのお勧めの一冊として「アムステルダムの犬」が紹介され、以来ずっと気になっています。色々なサイトでの紹介文でもとても面白そうな本なのに絶版になって... (2005/01/31) -
苔の宇宙
投票数:39票
People like to say, as if it were obvious, that life is hard to define. This is misleading. Life... (2004/11/24) -
復刊商品あり
タック、そらをゆく
投票数:39票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/20) -
MOTHER2ギーグの逆襲
投票数:39票
MOTHER2のゲームブック!!!当時、どういうものか分からず購入しながらも、その内容の面白さ惹き込まれ、母と一緒に読んだものです。結構内容も忠実だったと思います。ネスがベラベラと喋る・・・確... (2011/05/21) -
新☆魔導物語 全三巻
投票数:39票
ぷよぷよ関連の書籍では一番大好きなシリーズです。 面白く、原作と違和感のないオリジナリティもあり、 飽きずに何度も読めるすばらしい作品だと思います。 何度も何度も読んで、今もってる文庫が... (2007/10/20) -
空くんの手紙 全4巻
投票数:39票
子供の頃大好きだった漫画です。虹をすくって食べるとか、不思議で魅力的な描写にわくわくしながら読みました。ちょっぴり苦味のあるハートフルなお話、結構シュールなギャグもたまらなく好きでした。今手元... (2016/10/20) -
復刊商品あり
演習詳解 力学
投票数:39票
読んだことはありませんが、日本物理学の淙々たるメンバー が書いた本なので、興味があります。東京図書の出版物はかな り素晴らしいラインアップなのに、出版されていないものが 多いのはなぜなのでしょ... (2004/02/02) -
おちよしひこ短編集(仮)
投票数:39票
ラジコン改造テクニックやバリバリマシーン等に連載されていた作品の復刊希望します! (2010/02/23) -
真由子の日記
投票数:39票
中学生の時にコミックを持っていて読みました。名作ですよね。その後、家が火事に遭い、本は全て燃えてしまいました。火事の後、趣味の物を買うのは後回し。やっと買いなおそうと思った時、もう手に入らなく... (2014/04/22) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
投票数:39票
読みたい!! (2025/05/01) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
投票数:39票
石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。 侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。 この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいら... (2025/02/20) -
反地球シリーズ7巻以降
投票数:39票
待ちづづけて十何年。原書も十巻まで買ったけどなれど本人の 訳力弱く満足できるほど読めない。ただひたすら読みたいです。 一冊2000-4000円でも買います。紙がいいですが出るなら 電子ブックで... (2003/12/17) -
木曜日のとなり
投票数:39票
読んだ当時、私も小学6年生。もちろんクラスに気になる子がいて、話のきっかけとして、その子にすすめたことも。今考えると、すごく純粋なお話で、断片的にしか覚えていないにしろ、このタイトルだけは忘れ... (2012/04/13) -
らせんを折ろう
投票数:39票
数年前、地元の大学で行われた折り紙に関する市民講座で、講師の方の著書の頒布があり、講師としていらしていた布施さんのこの本も数冊出ていたのですが、目の前で最後の一部が捌けていくのを見ました。 「... (2006/01/31) -
復刊商品あり
法窓夜話・続法窓夜話
投票数:39票
現行民法の作成に貢献した偉大な人物の一人、穂積陳重の著作を読みたいです!ぜひ復刊をお願いします。 (2008/11/04) -
フィオリモンド姫の首かざり
投票数:39票
メアリ・ド・モーガンは他にはない景色を描ける人だと思います。ちょっと大人っぽい内容もありますが、その美しさに捕まります。 さし絵がウォルター・クレインだとか、回りにいた同時代の人々の名前も豪... (2013/11/13) -
フレデリック・レイトン
投票数:39票
ヴィクトリア朝古典主義について勉強しているので フレデリック・レイトンについてもっと知りたい。 最近になってやっと研究者たちが再評価しはじめた画家だし、 日本では殆ど画集も手にはいらないため... (2003/09/01) -
南総里見八犬傳 全6巻(未完)
投票数:39票
雰囲気のある挿絵と分かりやすいのに濃密な文章が大好きでした。子供向け以外ではじめて読んだ八犬伝でもあります。可能であるなら同じ訳者の方で続刊を読みたい本でもあります。 (2006/01/07) -
心理戦争
投票数:39票
こういう戦争は、ドンパチやる戦争に比べたら、むしろ、「冷た い」戦争でしょう。「平和」の裏でやるような、やつだ。 だから、むしろ、「いつでも」行われていて、それでもって、 やっと、「平和」と... (2002/12/21) -
ひげよさらば 全10巻
投票数:39票
先日、NHKソフトウェアのDVD、 「NHK人形劇クロニクルシリーズ ひげよさらばタナカマサオの世界 」を購入しました。 ヨゴロウザ達の活躍に、放送をみていた小学生の頃が思い出され。 改めて... (2005/01/25) -
久遠の絆オフィシャルコンプリートワークス
投票数:39票
久遠の絆は,自分にとって「特別な存在」としての作品です. ゲームソフトけど,ただゲームソフトだけではないの意味が有ります. 最初,久遠の絆との出会いはもうちょっと遅いですから, 色々の機會が... (2002/11/13) -
じゃりン子チエ 全67巻
投票数:39票
子供の頃から全67巻揃えたかったが、お金がなかった。大人になって自由になるお金ができたと思ったら絶版になっていると知り愕然とした。こんなに面白い漫画を絶版にさせたままでいいのか!との思いから投... (2006/12/19) -
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 全12巻
投票数:39票
ファイアーエムブレムの原点である作品が、漫画化している事を知ったのですが、何処の古本屋さんに行っても見つかりません。作者の方もとても好きなので、是非復刊してください。ファイアーエムブレムはまだ... (2005/07/01) -
子供たちの午後
投票数:39票
長編の邦訳も増えてきたラファティですが、まず最初は短編集でしょう。 翻訳された短編集4冊のうちの1冊が読めないというだけでも、わたし たちにとって「短編作家ラファティ」の4分の1が欠落してしま... (2002/10/19) -
木いちごの王さま
投票数:39票
子供のころから大好きで、つい最近まで持っていたのに、引越しの際にうっかり処分してしまったらしく、失くしてしまいました。最近、山脇百合子さんの絵で新刊が出ましたが、私は懐かしい中谷千代子さんの絵... (2011/06/21) -
復刊商品あり
トキワ荘青春日記
投票数:39票
図書館で借りて読み、その時代の息吹をしみじみ味わえてとても面白かった。ぜひ手元に置いて何回も読みたいと書店に注文したら絶版と聞いてショック!!定番商品のように、いつも変わらぬシブい輝きのある本... (2006/01/11) -
RAIZO
投票数:39票
何しろ市川雷蔵様の大ファンなので、雷蔵様に関するものなら何でも欲しいのです。没後33年以上経っているのに、こんなにも私達の心を惹き付けて止まない雷蔵様の魅力に神秘を感じます。 このような復刊リ... (2002/10/17) -
ムーミン
投票数:39票
駄目元で検索してみたら発見しました。 やっぱり私の勘違いではなかったみたいです。 ムーミンの漫画が我が家にあった話を、家族も覚えていませんでした。 小さいながら想像を大きく膨らませ読んでいたと... (2006/08/10) -
愛の黄金率
投票数:39票
鈴美香先生の大フアンで、一部分を読んでいましたが、まとめてもう一度読みたいです。鈴美香先生のマンガは、マンガのジャンルに納まらず、人生の指南書のようで、何度でも読み返したいです。是非、まとまっ... (2004/06/18) -
復刊商品あり
ハリスおばさん国会へ行く
投票数:39票
ハリスおばさんのシリーズは面白い中にじーんとくるところがあって一冊呼んだら他のも読みたくなります。ぜひ復刊して、全部読みたいです。地元の図書館では一部しかなく、また書庫にしまわれている状態なの... (2005/03/03) -
前田朝日の冒険シリーズ
投票数:39票
絶版になるにはもったいない作品です。 作者の方は別作品で大人気ですし、復刊されればかなりの売れ行きになるんじゃないでしょうか。 イラストは元のままがいいけど、文庫で出していただけるといいなと思... (2002/08/26) -
小説ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 全3巻
投票数:39票
この作品は、単なるゲームの文字化を超えまくっています! DQ5をplayした方も、そうでない方も、ファンタジーファンな 方もそうでない方も、絶対に楽しめる作品です! 復刊して下さい~(>_<)... (2002/06/26) -
定本 正月料理 NHKきょうの料理
投票数:39票
簡単、手抜きが横行する中、残すべきものは、提供していく必要があると、思っています。私達のためにも、次の世代にも。 もう、このような本を書ける方々はおられません。 大事なものを伝える義務を感じて... (2004/01/13) -
ゲッシング・ゲーム
投票数:39票
どこかのHPでこの作品の紹介をしていて興味がありました。 しかし、本を注文したところ絶版だということがわかりました。山岸先生の作品はどれも面白いのですが、大半は絶版になっています。この作品もそ... (2004/01/07) -
復刊商品あり
注文の多い傭兵たち
投票数:39票
押井監督のゲームにかける思い入れがよく分かる本。 『蠱毒の迷宮』『ゲーム版パトレイバー』(PS版のゲームより面白そう)などのゲーム原案が面白い。桜玉吉画の野明が見られる。 電子ブックなら是非購... (2003/09/26) -
青い羽のおもいで
投票数:39票
小学校2年生の時に学校の図書館で初めて読んで大好きになった本です。 挿絵を真似して描いては夢見てました。。。 みなみちゃんになりたかったことを思い出しました。 (2006/01/11) -
Yuriko blend 1・2
投票数:39票
GO!WESTを読んで、その笑いとテンポにハマりました。 1巻から6巻まで持っていましたが 復刻版も買ってしまいました。 巣田先生の過去作品も読んで見たい! yuriko blen... (2008/03/30) -
鬼姫
投票数:39票
学生時代からホラー漫画ばかり集めていたものです。 特にウメズカズオさんの本が大好きで 鬼姫は三冊位は当時買いました。 買っても買っても いつのましかクラスの子達に失くされて 今では一冊も... (2009/07/26) -
アースドーンルールブック
投票数:39票
ファンタジーを楽しむTRPGとしては珠玉の出来だと思っています。あまりに好きなので専用のWebページも作ったぐらいでしたから。絶版は残念ですね。 骨太な世界観と懐の深いゲームシステム。(細かい... (2003/10/12) -
完本情熱のペンギンごはん
投票数:39票
ペンギニストは眠らない、私は嘘が嫌いだ、スナック芸大全、話せばわかるか・・などを読んで、すっかり糸井重里さん(そして湯村氏の絵!)のファンになってしまいました。すべて古本屋を探し歩いて、どうに... (2002/09/15) -
ミーアとマンマンデーの森
投票数:39票
きたのじゅんこさんの挿絵と言うだけで復刊して欲しい思いもありますが、それ以上にあの話が好きでした。 猫のメリーウィドウや兵士と彼の猫の事を一番鮮明に憶えてます。 [メリーウィドウ]の意味が解... (2002/11/10) -
超能力の手口
投票数:39票
私は飛鳥先生の大ファンで、先生の著書はほとんど持っているんですが、この本だけは持っていないので、ぜひ購入したいです!!! 私と主人は毎日のように飛鳥先生の著書について話し合っています。 ぜひ、... (2001/12/04) -
砂の民の伝説 全6巻
投票数:39票
出てた当時から手に入りにくい作品でしたからねぇ…。 ここのノベルズは隠れた名作の宝庫だったと思います。 もちろん、この本も友人と2人「この本を布教したい」と話してた程。 是非とも復刊されて欲し... (2003/02/07) -
あした、カルメン通りで
投票数:39票
尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14) -
一撃必殺玉砕倶楽部
投票数:39票
個人的にこの作者さんのノリが大好きだったので(やらないと 誓いをたてても無駄なので呪いを掛けてある「開けたら死ぬザマス キィキィ」最高ー)。 コミケでご本人にもお会いしましたしサイトも毎日読... (2003/09/02) -
きよしこの夜が生まれた日
投票数:39票
絶板になっていたのをやっと古本で手に入れて 今年のクリスマスイブに読みました。 愛と優しさに満ちた作家、ポ-ル・ギャリコさんが 「きよしこの夜」の曲が生まれたときの エピソ-ドを知って... (2006/12/30) -
わすれん星へいった月
投票数:39票
子供の頃に何度も読み返したほんの一つです。ポップな絵と裏腹にもの悲しい物語だったような・・・バスに乗るまでのくだり(夜空に路線図を書いたような・・・?)主人公の名前(キミミキ?)まばたきで金平... (2017/10/25) -
ゴダイゴ PART1
投票数:39票
リアルタイムでゴダイゴを見聞きした事はありませんが大好きです。 音楽性、メンバー構成等、今見ても凄いと思います。 当然ながら、当時出された文献等はほとんど見た事がありません。是非復刊していただ... (2004/08/06) -
復刊商品あり
長い道
投票数:39票
先日友人から文庫を借りて読みました。 名作だと思います。映画少年時代や(歌が有名ですね) 藤子A氏の漫画作品で有名な本作ですが、 おおもとの原作。 それぞれの良さがある3作品を比較... (2011/02/10) -
どてらい男 全11巻
投票数:39票
ガキの頃、そのテレビドラマを見ていたのだが、西郷輝彦扮する モーやんの「やったるわぁい!」というセリフにシビレ、今もそ の映像が妙に脳裏に焼き付いている。後に原作があることを知 り、復刊された... (2002/10/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































