復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「昭和」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング163件

復刊リクエスト159件

  • 宇宙怪物(ベム)図鑑
    復刊商品あり

    宇宙怪物(ベム)図鑑

    【著者】小隅黎

    投票数:286

    国産怪物については多種多様に文献がありますが、海外となるとかなり絞られ、それにしても美術書のような専門書か特定マニア向けのネタ系薀蓄本くらいしかないので、純粋に児童向けに綴られた図鑑という点で... (2009/06/19)



  • 世界文化社版 東京オリンピック MEMORIES OF THE X VIII OLIMPIAD TOKYO 1964

    【著者】世界文化社 編

    投票数:265

    なつかしい!東京オリンピックを見に行きましたよ。 (2015/07/04)
  • 荒野の少年イサム
    復刊商品あり

    荒野の少年イサム

    【著者】川崎のぼる・画、山川惣治・原作

    投票数:232

    小遣いをためつつ、全巻を買い集めた初めての漫画でした。 父親に貸したら、面白いと絶賛し、義弟のおじに紹介。先の数冊をおじに貸すと、先が待ちきれぬと、貸本屋で全巻借りていたのには笑いました。名作... (2012/12/04)
  • チャージマン研!
    復刊商品あり

    チャージマン研!

    【著者】みやぞえ郁雄 嵐清孝 もりお竜

    投票数:215

    チャージマン研はネットでたまたまみかけたのが始まりでアニメみたり絵描いてみたり・・・と結構深みにはまってしまった作品の一つなのです。ので、ぜひとも漫画もみてみたいです。 これから毎日チャー研... (2015/08/24)
  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句
    復刊商品あり

    江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    【著者】丸尾末広

    投票数:212

    高校生の時に本屋さんで見かけてあまりの残酷さと迫力に腰が抜けそうになりました。欲しい気持ちもありましたが今の自分が持つべきではないジャンルの本だと自分に言い聞かせ、買わずにおりました。あれから... (2009/08/22)
  • 金田伊功スペシャル

    金田伊功スペシャル

    【著者】金田伊功

    投票数:167

    ガイキングやザンボット3の頃からの金田伊功のファンで、アニメ雑誌や漫画本など、高校のクラブではアニメーション部に入っていて摸写をして動きの研究をしていた記憶があります。 この本は実際のと... (2012/12/06)
  • 親なるもの 断崖 (第一部・第二部)
    復刊商品あり

    親なるもの 断崖 (第一部・第二部)

    【著者】曽根富美子

    投票数:162

    初めて電子書籍で購入にまで至った作品です。 完読しましたが、素晴らしかったので紙で入手したいです。 理由は、布教のためです(笑) 子どもにも読ませたいと思いました。 電子書籍だと貸し出... (2015/05/21)
  • マイナス・ゼロ

    マイナス・ゼロ

    【著者】広瀬正

    投票数:129

    タイムトラベルをした主人公と共に「古き良き日本」の温かさに触れることのできる名作です。もちろん、時間SFとしての醍醐味も溢れており、SFファンなら是非手元に置いておきたい、いや置いておくべき一... (2006/05/09)
  • 全宇宙誌

    全宇宙誌

    【著者】松岡正剛

    投票数:122

    ずっとずっと憧れてます、実物を見たことすらないんですが。そうだ、復刊リクエストがあるじゃないかと。 もう印刷できる職人さんがいないんだ、という話も聞きますが、なんとかお願いしたいです。 出... (2012/05/02)
  • ジャガーバックス
    復刊商品あり

    ジャガーバックス

    【著者】佐藤有文 星野ひとし 木谷恭介 ほか

    投票数:100

    幽霊大百科(佐藤幽斎) 恐怖!幽霊ミステリー(湖山一美) 怪奇!日本ミステリー図鑑(佐藤有文) なぞの怪獣大図鑑(風林順平) 悪魔王国の秘密(佐藤有文) 子供時代読みたくても買え... (2018/09/21)
  • ときめきトゥナイト ロマンチックアルバム

    ときめきトゥナイト ロマンチックアルバム

    【著者】池野恋

    投票数:93

    最近ここ一年の間に『ときめきトゥナイト』が新作が2冊発売しました。 読んでしまうとどうしても当時の気持ちに戻ってしまい、 ロマンチックアルバムが読みたくなったのですが、 いくら探して... (2015/11/08)



  • ラポートデラックス5 カリオストロの城大事典

    【著者】アニメック編集部?(原作/モンキー・パンチ、監督/宮崎駿)

    投票数:78

    懐かしの社名ラポート。アニメック誌の存在は『週間ラジオアニメック』 、、、変な所に力が入ってしまいますが、私の人生に大きすぎる影響を与えた 存在です。 閑話休題。当時、田舎の中学生だった... (2010/11/10)
  • 螢子・昭和抒情歌五〇選
    復刊商品あり

    螢子・昭和抒情歌五〇選

    【著者】上村一夫・久世光彦

    投票数:64

    教わってはいないけど、なんとなく染み付いてる古き良き日本。 それを感じたい。それにはウッテツケ!? 小難しい本じゃなく、難しさを優しく説く。。 そんな本を探していたところです。 やっと見つけ... (2003/09/13)



  • 家族ロビンソン

    【著者】ウィス

    投票数:64

    小学生の時に読んで以来 何度読み返しても面白い本です。あまり本好きでない次女が この本だけは読み返しています。 アニメになったものとは違い、原作の方が数倍面白いです。 ボロボロになったのを... (2011/07/10)
  • 「ジャングル大帝」オリジナル版
    復刊商品あり

    「ジャングル大帝」オリジナル版

    【著者】手塚治虫

    投票数:58

    漫画少年版は、今では幻の作品で、見ることがぜったいできない。漫画少年を古本で集めるとなったら気の遠くなる、そして莫大な費用がかかる。ぜひ、あの当時の手塚先生の丸っこい、かわいい描き方のジャング... (2005/03/05)
  • モデルガン戦隊

    モデルガン戦隊

    【著者】原作:安井尚志 高橋昌也 作画:宮田淳一

    投票数:57

    プラモ狂四郎目当てで買っていたボンボンで連載されていた作品の中で普通の雑誌でも十分人気が出そうな程良い作品でした、ぜひまた読みたいです! コメントを読んでいたら最終回を知りたい!と言っている... (2009/01/16)



  • 超人機メタルダー

    【著者】相原和典(原作:八手三郎)

    投票数:55

    絵柄がけっこう劇画調で、かっこいいんです。戦闘シーンも迫力ありますし。なんといっても、帝王ネロスの顔がとにかく怖い(笑)。 全体を通じてTVシリーズのエピソードをうまく処理していて、TVシリ... (2004/05/25)
  • 昭和一代女
    復刊商品あり

    昭和一代女

    【著者】上村一夫

    投票数:47

    雑誌連載中に読んだ記憶があります。私は梶原一騎氏の熱烈なファンというわけではないので、読んでいない作品は多々ありますが、氏の作品の中で最も良いもののひとつなのでは、と思います。 上村一夫氏の... (2005/10/17)
  • マシンザウラー

    マシンザウラー

    【著者】石川賢・桜多吾作/ダイナミックプロ

    投票数:45

    当時、テレマガの連載をワクワクしながら読みました。玩具は買えませんでしたが、大都社版コミックスは買いました。この作品を、もっと多くの人に読んで欲しいです。復刻版として、資料集(玩具の)があれば... (2009/06/27)
  • マジンガーZ大全集

    マジンガーZ大全集

    投票数:38

    本放送は物心付く前だったため、マジンガーシリーズに夢中になったのは小学生時代の再放送でした。 そして高校時代に友人から借りて読んだこの本。その情報量に感動しつつも小遣いのやり繰り下手で買えず... (2011/12/03)
  • ロボットバトルV -横山宏作品集(フルメタルジャケット 3)

    ロボットバトルV -横山宏作品集(フルメタルジャケット 3)

    【著者】横山宏

    投票数:36

    絶版になり20年以上たち、古本でも入手困難で2万円以上のプレミア価格がついてしまっている為、入手困難な本誌ですが、 SF3D/MA.K.関連書籍の復刻版の発売、本作登場の戦闘スーツのプラモデ... (2014/07/07)
  • そろばん
    復刊商品あり

    そろばん

    【著者】山崎種二

    投票数:35

    tad

    tad

    投機を勉強するために役に立ちそうだから。 (2007/12/30)
  • 昔日の客
    復刊商品あり

    昔日の客

    【著者】関口良雄

    投票数:33

    tt

    tt

    古本に関わる、というだけでなく、文学に関わる随筆集としても最高級の一冊。元の版は自費出版だっただけに数も少なく、値段もどんどん上がっているが、本が好きな人たちには絶対お勧め。今のように大きな図... (2009/06/13)
  • UFOロボグレンダイザー(完全版)
    復刊商品あり

    UFOロボグレンダイザー(完全版)

    【著者】永井豪/岡崎優.他

    投票数:32

    ☻

    賢ちゃんのグレンダイザーの一部と宇宙円盤大戦争を残すのみですね (2014/11/02)
  • ナポレオンソロ

    ナポレオンソロ

    【著者】さいとう・たかを

    投票数:32

    父に頼まれて探してみたのですが、中古でもなかなか無いようですし、あってもかなりの高額で、状態も良いとは言えないので、復刊してくれることを切望します。 (2012/05/04)
  • 挫折と栄光
    復刊商品あり

    挫折と栄光

    【著者】佐瀬稔

    投票数:32

    佐瀬さんのファン!ボクシングが好き! と言う事で、佐瀬さんの 著書は何冊か手元に残してありますが、浜田剛史さんが世界チャンピオンになった後出版されたこの本には 残念ながら気がつかずにいました。... (2001/07/09)
  • 終戦工作の記録

    終戦工作の記録

    【著者】江藤淳 波多野澄雄

    投票数:31

    当時さまざまな立場からさまざまな和平工作が行われたと言うことであるが、そのことについて書かれたものの多くは、工作の取り上げ方や評価の仕方に温度差や恣意性が感じられるものが多く、あの統帥部全能と... (2010/08/08)
  • 仮面ライダー(スカイライダー)

    仮面ライダー(スカイライダー)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦

    投票数:30

    未収録の作品を網羅した完全版を希望します! キャラデザの清書を担当していた石川先生の作画は、スカイライダーの原作と言ってもいいのでは (2018/10/25)
  • マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
    復刊商品あり

    マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー

    【著者】永井豪/桜多吾作

    投票数:26

    「マジンガー」シリーズを 放映当時リアルタイムでコミカライズしつつ、 独自の(それも極めてクオリティの高い) オリジナルワールドを展開し、 シリーズを一本筋の通ったSF作品たらしめた ... (2011/02/21)
  • 外交余録
    復刊商品あり

    外交余録

    【著者】石井菊次郎

    投票数:25

    読みたい! (2015/02/19)



  • 外交随想―石井菊次郎遺稿

    【著者】石井菊次郎,鹿島平和研究所編

    投票数:25

    読んでみたいから (2015/05/10)



  • ミラーマン(久松文雄 版)

    【著者】久松文雄

    投票数:25

    久松文男氏のミラーマンこそがミラーマンであります。主人公は鏡の世界を通って別の鏡からミラーマンの姿で颯爽と登場する様は相当カッコ良かった! (2019/11/01)
  • コマンドJ

    コマンドJ

    【著者】横山光輝

    投票数:25

    伊賀の影丸の現代版的なところもあり、当時は、人気連載漫画満載の少年マガジンにおいては、ちょっと隠れた名作だと感じて読んでました。文庫新品も在庫がなく、何とか、マガジン掲載時のサイズで完全版を刊... (2014/11/05)
  • 昭和アホ草子あかぬけ一番! 全9巻

    昭和アホ草子あかぬけ一番! 全9巻

    【著者】亜月裕

    投票数:24

    先日やっと古本屋さんめぐりによって全巻集められました。 これって意外と古本屋さんにもない所が多かったです。 カバ丸程の勢いと知名度はないかもしれませんが 過去アニメ化もされておりますし、純粋に... (2005/05/20)



  • 戦え!オスパー

    【著者】原作・山野浩一、画・伊奈たかし

    投票数:24

    最近鑑賞したCDの中にアニメ版の主題歌が収録されており、気になって調べてみると、本編のDVD化はされておらず、漫画版も未単行本化と知りました。ぜひとも読んでみたいのですが、連載当時のものを探す... (2022/02/27)
  • エロス

    エロス

    【著者】広瀬正

    投票数:23

    実在の某女性大歌手を彷彿とさせる主人公で、とても好きな作品です。持っていますが、ボロボロなので復刊したら必ず買うと思います。 (2008/03/05)



  • 少年ロケット部隊

    【著者】横山光輝

    投票数:23

    機体は海の中から浮かび上がった滑走路に離着陸していたと思うのですが?記憶違いでしょうか (2016/04/03)



  • 昭和柔侠伝

    【著者】バロン吉元

    投票数:23

    もう一度読みたい。 (2012/11/29)
  • まぼろしパンティ 全3巻

    まぼろしパンティ 全3巻

    【著者】原作・高円寺博 画・永井豪

    投票数:23

    最近読んだ『けっこう仮面』が大変面白く、関連作品としてこちらの作品の存在を知り読んでみたいと思ったが、既に絶版で手に入り辛いから。 (2021/08/16)



  • 超電磁ロボ コン・バトラーV(学年誌版)

    【著者】一峰大二 他(原作・八手三郎)

    投票数:22

    kay

    kay

    小学生の頃、学年誌のまんがとTVアニメの人物の絵が違うのにがっかりしていたのですが、内山先生の絵は以前から読んでいたウルトラマンのシリーズが大好きだったので、コンバトラーVはがっかりせず、むし... (2007/03/19)
  • 9で割れ!! 昭和銀行田園支店

    9で割れ!! 昭和銀行田園支店

    【著者】矢口高雄

    投票数:22

    数年前に2巻まで購入して読みました。私も元銀行員なので銀行の昔のシステム(そろばん、手書き帳簿・伝票等)が懐かしかったですね。続きを買おうかと思っていたら廃刊になってしまったらしく、それと持っ... (2002/08/30)
  • ある華族の昭和史

    ある華族の昭和史

    【著者】酒井 美意子

    投票数:21

    皇族・王朝貴族、徳川時代の大名家、明治維新の元勲をはじめとする新興家系。日本の歴史の中でそれぞれ起源を別にする上流階級がひとまとめにされ、明治から昭和にかけて存在した華族という制度の内幕が少女... (2018/09/16)
  • 黄金バット(永松健夫版)

    黄金バット(永松健夫版)

    【著者】永松健夫

    投票数:21

    是非全てを読みたいですね。 比較的まとまっている桃源社版は印刷が悪く、読めない箇所が随分あります。 冒険活劇文庫版は黄金バットの誕生篇といわれる「アラブの宝冠」に、桃源社版にも掲載されてる... (2009/01/06)
  • 昭和遣唐使3000人の旅

    昭和遣唐使3000人の旅

    【著者】中島梓

    投票数:21

    もう長い間探していますが、古本やさんでもみつけられません。 出版された当時は、コドモだったので、高くて買えませんでした。 以前図書館で借りて、内容は知っているのですが、是非手元においておきたい... (2001/07/13)
  • 二・二六事件
    復刊商品あり

    二・二六事件

    【著者】須崎愼一

    投票数:20

    皇道派って何だったのだろう、あのまま彼らが陸軍の主導権をとっていたら日本はどうなっていただろう、ということを最近考えさせられます。統制派ほどにはビジョンがなかったのか、あるいはもっと別の日本の... (2017/02/25)



  • 鉄面ネグロス

    【著者】久松文雄

    投票数:19

    記憶に間違いがなければ、このロボットの飛行システムは(後付けだが)ロケットや反重力ではなく、ロボットマンガを含めて類を見ない独創的なものだったと思う。 確かにロボットの顔などはあか抜けないが... (2018/05/16)
  • ディーヴァ・ファンブック

    ディーヴァ・ファンブック

    【著者】マイクロデザイン

    投票数:18

    「ディーヴァ」のゲームとCDが、今月復活します。 このような時期だからこそ、『ディーヴァ・ファンブック』も 復刊してほしいと思います!!! 実は「ディーヴァ」の壮大なストーリーが語られている... (2003/12/09)



  • 復刊商品あり

    怪獣王子

    【著者】石川球太

    投票数:18

    ウルトラマンなどの特撮のコミカライズ物が発売されていて、怪獣王子が発売されないのは納得できないからです。当時あれだけの人気番組でしたので、そのコミックスはぜひ読めるようにしておいて頂きたいです... (2022/01/31)
  • アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻

    アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻

    【著者】北殿光徳 山口 宏 原田力男 他多数

    投票数:17

    8冊ほど持っていないので。日本のゲームブックを代表するシリーズだと思います。 (2014/12/10)
  • ロリコン大全集

    ロリコン大全集

    【著者】蛭児神建

    投票数:17

    まるで戦後生まれの人達が戦前の日本に感じる違和感のごとき80年代のロリコン文化、、、しかし少しそれを紐解けばたちまち見つかる現代へつながる描法、テーマ、発想、例えばドラゴンに跨るヒロイックファ... (2009/11/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!