復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 928ページ

ショッピング3,390件

復刊リクエスト64,509件

  • 龍騎士 仮面ライダー龍騎VISUAL BOOK

    龍騎士 仮面ライダー龍騎VISUAL BOOK

    【著者】藤岡功

    投票数:1

    持ってはいるが、ボロボロになる可能性を考慮して復刊希望します。 (2021/11/14)
  • 編年体日蓮大聖人御書全集

    編年体日蓮大聖人御書全集

    【著者】創価学会教学部編

    投票数:1

    創価学会の通称「御書全集」は日蓮の遺文の配列が独特なので読みにくく、かつ編年体を採用している他の遺文集との対比がしにくい。その点、通称「編年体御書」は文字通りなので日蓮の思考の変化も合わせて読... (2021/11/14)
  • 児童文学キッチン

    児童文学キッチン

    【著者】福田里香 料理・小林深雪 文

    投票数:1

    児童文学とお菓子の本は数々あれど、日本の現代の児童文学を取り上げたものは少なく、なおかつ子どもたちに人気の作品が取り上げられているのは稀なんです。 読みやすい文章で書かれていて、安心してブッ... (2021/11/14)
  • 遊佐未森

    遊佐未森

    【著者】ストレンジ・デイズ編

    投票数:1

    遊佐未森のデビュー25周年に合わせて「mimorama」が出たので、今では旧聞に属する本で内容的にも重複するかもしれないが、本格的に彼女のファンになった頃に買った個人的に思い入れがある本。 (2021/11/14)



  • 門脇文庫 日本語聖書翻訳史

    【著者】門脇清・大柴恒

    投票数:1

    邦訳聖書について書かれた本は海老澤有道の「日本の聖書」をはじめ、三笠宮崇仁親王が「古代オリエント集」に旧約聖書及び外典について寄稿したものを再録した「わが歴史研究の七十年」及び田川建三の「書物... (2021/11/14)



  • 李王宮秘史

    【著者】権藤四郎介

    投票数:1

    張赫宙が「秘苑の花」を書く際に少なくとも李鍾賛少佐(後の韓国国防部長官)の出征祝いの講演に呼ばれた時からは面識がある趙重九元男爵から借りた本として書名が言及されている本。「秘苑の花」には「李王... (2021/11/14)
  • 明治バンカラ快人伝
    復刊商品あり

    明治バンカラ快人伝

    【著者】横田順弥

    投票数:1

    横田順彌氏著『幻綺行 完全版 』(竹書房文庫)を読んでネタ元が、同じく横田順彌氏著の『明治バンカラ快人伝』の「自転車世界無銭旅行者中村春吉」と知りました。旅行史好きとしては、ネタ元のほうもぜひ... (2021/11/14)
  • 足ながおじさん

    足ながおじさん

    【著者】ウェブスター

    投票数:1

    子供の頃、お気にいりでした。 偕成社の三木澄子さん、画・辰巳まさ江さんの作品が欲しいです。 辰巳まさ江さんの絵が素敵で忘れられません。 (2021/11/14)
  • イブン=ハルドゥーン

    イブン=ハルドゥーン

    【著者】森本 公誠

    投票数:1

    中世の旅行家として最重要の位置を占めるであろう、イブン=ハルドゥーンの日本では貴重な伝記。著者によって『歴史叙説』の序の翻訳を日本語でも読むことが可能になった今、本書も同時に手に取りやすいよう... (2021/11/13)
  • ピッコロ体字典

    ピッコロ体字典

    【著者】瀬野敏春

    投票数:1

    Amazonでもたまに中古に出回りますが、すぐ売り切れてしまいます。プレミア価格がついていてもそうなるので、人気の高さを実感します。ありきたりでない高貴なムード・レトロなムードを表現できる書体... (2021/11/12)



  • ストランド版 バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ

    【著者】アーサー・コナン・ドイル

    投票数:1

    オリジナルを忠実に再現されており、シドニー・エドワード・パジェットのイラストが綺麗に再現されているため。 (2021/11/10)
  • ザ・ソーシャル・アニマル[第11版]
    復刊商品あり

    ザ・ソーシャル・アニマル[第11版]

    【著者】エリオット・アロンソン

    投票数:1

    社会心理学について網羅している書籍。 社会心理学を初めに学習をするなら、本書から。 (2022/06/04)



  • バラックの塔

    【著者】青木八郎

    投票数:1

    日本版「シュヴァルの理想宮」の記録でしょうか?興味あります。 (2021/11/10)
  • 三余録

    三余録

    【著者】吉川忠夫

    投票数:1

    三余続録が出たのに前の巻が入手できないのはあまりにも残念。 (2021/11/09)
  • 女二人のニューギニア
    復刊商品あり

    女二人のニューギニア

    【著者】有吉佐和子

    投票数:1

    ユーモラスな旅行記であり、面白い本だと思っているから (2021/11/09)
  • 山本五十六 “常在戦場”の生涯と連合艦隊

    山本五十六 “常在戦場”の生涯と連合艦隊

    【著者】土門周平 岩島久夫 林譲治 戸高一成 平間洋一 春山和典

    投票数:1

    古本屋にもない。山本博物館とかにいってもぼろぼろ。絶版でこまっている。 (2021/11/07)
  • コロコロちゃんのめいろはこわいぞ

    コロコロちゃんのめいろはこわいぞ

    【著者】木村裕一

    投票数:1

    小さい頃、大好きな本でした。 もう一度読みたいので復刊を希望します。 (2021/11/06)
  • U.S.ブラック・ディスク・ガイド

    U.S.ブラック・ディスク・ガイド

    【著者】鈴木啓志

    投票数:1

    nrs

    nrs

    中古で高額取引されていますが,もっとみんなが手に入れるべき一冊 (2021/11/05)
  • フランスとドイツの国籍とネーション

    フランスとドイツの国籍とネーション

    【著者】ロジャース・ブルーベイカー

    投票数:1

    国籍というやっかいな概念を比較史・比較社会学的に解き明かした重要著作で、方々で引用されているにもかかわらず、絶版なのは大変残念です。 (2021/11/03)
  • 錬金術師通り―五つの都市をめぐる短篇集

    錬金術師通り―五つの都市をめぐる短篇集

    【著者】池内紀

    投票数:1

    時間と空間を飛び越えて、異空間へ迷い混むような感じがする。現代の日本人にはあまり馴染みの無い場所であるからこそ、不思議な感じがするのではないかと思う。 (2021/11/03)
  • 蒼天の拳 全22巻

    蒼天の拳 全22巻

    【著者】原哲夫

    投票数:1

    新品で書店では買えないので再販を希望します。 (2021/11/03)
  • モンスターの逆襲

    モンスターの逆襲

    【著者】山本 弘

    投票数:1

    魔法の石で進化していくモンスターが主人公。敵役の人間に復讐するという当時では斬新な設定であり、何度もプレイし楽しみました。 大人になり、すでに本は手元に無く、もう一度プレイしたいと考えていま... (2021/11/03)



  • 統計的検定論

    【著者】E.L.レーマン

    投票数:1

    統計的仮説検定に関して、数理的な観点から詳しく述べられている良い本だと思いました。現在は図書館ぐらいでしか読めないので、広く手に入るようになると嬉しいです。 (2021/11/03)
  • 空海と最澄の手紙

    空海と最澄の手紙

    【著者】高木訷元

    投票数:1

    日本仏教史において空海、最澄両師の存在は無視できません。 お二人の思想・交流を理解する上で本作は最良の資料だと考えます。 (2021/11/02)
  • 小さな世界―アカデミック・ロマンス

    小さな世界―アカデミック・ロマンス

    【著者】デイヴィット・ロッジ

    投票数:1

    土田知則・他『文学理論のプラクティス 物語・アイデンティティ・越境』で紹介されている作品。現在は古本でも状態の良いものが少なく、手に入りにくい。 (2021/11/02)
  • バンド・スコア プロレス・テーマ曲 名曲選!
    復刊商品あり

    バンド・スコア プロレス・テーマ曲 名曲選!

    投票数:1

    著名なプロレスのテーマ曲を集めた、バンド・スコア(楽譜)です。 「プロレス」「テーマ曲」「楽譜」と、専門性の強いジャンルの集大成とも言うべき作品のせいか、発行部数が少なかったのでしょう、あま... (2021/11/01)
  • 偽銘刀の研究

    偽銘刀の研究

    【著者】福永 酔剣 (著), 犬塚 徳太郎 (著), 光芸出版編集部 (著)

    投票数:1

    ✛

    日本刀は偽物が多いので、見分け方を勉強したいからです。 (2021/10/31)
  • 黒羽志寿子のパッチワークおさらい帖

    黒羽志寿子のパッチワークおさらい帖

    【著者】黒羽志寿子

    投票数:1

    パッチワークをはじめようと思い立ち探していたらユーザーさんのブログやネット書店でも高評価。再版されてないようで古書でもややお高めなお値段なので再版して頂けたら嬉しい。 (2021/10/29)
  • The Art of The Dam Keeper アート・オブ・ダム・キーパー

    The Art of The Dam Keeper アート・オブ・ダム・キーパー

    【著者】トンコハウス(堤大介&ロバート・コンドウ)

    投票数:1

    作品がとても好きで当初買おうと思っていたが、すぐに販売が終了してしまいずっと再販を待ち望んでいます。 買いたいです。 (2023/02/15)
  • 詩集 ターミナル

    詩集 ターミナル

    【著者】平田俊子

    投票数:1

    ある漫画で「うさぎ」が引用されていたのですが、その言葉の勢いと強さにたまらなく惹き付けられました。 そして、検索していくうちに、帯に書かれている文章もなかなかにパンチが効いていることを知りま... (2021/10/27)
  • フランス額装飾入門 作品の魅力を際立たせるオシャレな額装

    フランス額装飾入門 作品の魅力を際立たせるオシャレな額装

    【著者】坂本 宣子

    投票数:1

    フランス額装についての技術解説書が新刊書店では入手困難であるため、カルチャー教室のオンラインレッスンから次に進みたい独学者向けに復刊を希望。 (2021/10/27)
  • 日本語の現在(いま) -揺れる言葉の正体を探る

    日本語の現在(いま) -揺れる言葉の正体を探る

    【著者】陣内正敬

    投票数:1

    大学の授業で使っており絶版になっているときいているから。 ただ、なかなか売っていないので、できるだけなら、復刊してほしいと考えている。 (2021/10/20)



  • 鍼灸トポロジー論文集

    【著者】鍼灸トポロジー学武会編

    投票数:1

    鍼灸治療の新しい叡知が詰まった論文集です。現在でも最新の内容です。古書の価格が高騰しているので、是非復刊していただき、鍼灸治療の発展になればと思います。 (2021/10/19)



  • 驀進日本の心と力

    【著者】谷口雅春

    投票数:1

    昭和15年9月20日初版 国際情勢が混迷する昨今ですが、我々日本人の使命が明確に記されています 篤志家より複製を貰いましたが多くの同朋に読んでいただきたくリクエスト致します (2021/10/17)
  • 水滸伝
    復刊商品あり

    水滸伝

    【著者】横山光輝

    投票数:1

    現在還暦を過ぎましたが横山先生の水滸伝の第一巻を親に買ってもらい読んだのが小学校に入学して間も無くの頃でしょうか。 中国中の豪傑達が次々と梁山泊に集結して世の中の乱れを正そうと活躍するストー... (2022/02/18)
  • 水面の星座 水底の宝石

    水面の星座 水底の宝石

    【著者】千街晶之

    投票数:1

    ミステリ評論書の名著の一つなので復刊を希望します。 (2021/10/16)
  • 論理の蜘蛛の巣の中で

    論理の蜘蛛の巣の中で

    【著者】巽昌章

    投票数:1

    ミステリ評論書の代表的な傑作が絶版のままなのは惜しいです。 (2021/10/16)
  • システム制御情報ライブラリー 全巻

    システム制御情報ライブラリー 全巻

    【著者】有本 卓、その他

    投票数:1

    とても役に立つ本なのに、気がついたら絶版している本が多い。 また、その有用性により古本屋やオークションサイトにもまるで流れない。 そのため、手に入れる方法は復刊リクエストするしかなかった。... (2021/10/14)
  • 魔法少女たると☆マギカ The Legend of “Jeanne d’Arc”

    魔法少女たると☆マギカ The Legend of “Jeanne d’Arc”

    【著者】枡狐/蛙空

    投票数:1

    現在入手不可の為。 (2021/10/14)



  • 世界企業と株主総会1981

    【著者】論談同友会編

    投票数:1

    極めて貴重で高価な一冊の為 (2021/10/13)
  • ふせんで作るミッフィーの切り絵あそび

    ふせんで作るミッフィーの切り絵あそび

    【著者】Killigraph

    投票数:1

    図書館でいつも借りていますが、学校現場で購入を希望する人が年齢様々に多数おり、手元に置いておきたいとの要望もありリクエストさせて頂きました。 中古品の相場が定価の倍以上になっており、出版社に... (2021/12/02)
  • ユリアと魔法の都

    ユリアと魔法の都

    【著者】辻邦夫

    投票数:1

    母が好きだったと言っていた本です。 私は読んだことがないのですが、時代小説好きの母が珍しく児童書でファンタジー作品な本書を、好きな本の一つに挙げていたのでタイトルをよく覚えていました。 一... (2021/10/12)
  • チャックベリー 自伝

    チャックベリー 自伝

    【著者】チャック・ベリー

    投票数:1

    ユニークで読み物としてもおもしろそう。 (2021/10/12)
  • 音楽の根源にあるもの

    音楽の根源にあるもの

    【著者】小泉文夫

    投票数:1

    オンデマンドは紙質も悪く高すぎる。 (2021/10/12)
  • 無心の歌、有心の歌―ブレイク詩集

    無心の歌、有心の歌―ブレイク詩集

    【著者】ウィリアム ブレイク

    投票数:1

    同書の翻訳は何点かあるが、オリジナル図版が収録されたカラー版詩集は、これしかないみたいだから。 (2021/10/12)
  • 服装の歴史

    服装の歴史

    【著者】村上信彦

    投票数:1

    和服を伝統を受け継いだまま現代にふさわしく改良する仕事に携わりたいから。それには鎌倉時代から桃山時代まで遡れば難しいことではないと思うから。最近、女性の座り方が桃山時代の座り方なのに着物が江戸... (2021/10/12)



  • クロッシェレースの衿飾り

    【著者】小瀬 千枝

    投票数:1

    クラッシックでステキなつけ衿が多く、こういったエレガントなつけ衿の編み図が載ってる本は少ないのでのでぜひ復刊してほしいです。 出版されたのが2012年と古く、本を手に入れるすべもほとんどない... (2021/10/11)
  • 大陸打通作戦―日本陸軍最後の大作戦 (光人社NF文庫)

    大陸打通作戦―日本陸軍最後の大作戦 (光人社NF文庫)

    【著者】佐々木 春隆

    投票数:1

    このシリーズは長沙、華中、桂林作戦と続けて読破して来たのですが、まさかの三部作ではなく四部作であるとは思いも寄らなかった事と、大陸打通作戦は他の本で読んでいたため、つい買いそびれてしまいました... (2021/10/11)



  • 旭山動物園日誌

    【著者】あべ弘士

    投票数:1

    生きるという普遍的なことについて、動物園の動物たちの生死を通し、今一度考えるきっかけにしたいと思ったから。 (2021/10/11)



  • イエスの十字架に関しピラトが羅馬帝に具申せし書状

    【著者】ポンティウス・ピラトゥス

    投票数:1

    ピラトの御蔭で基督教が生まれた為。 (2021/10/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!