復刊リクエスト一覧 (投票数順) 760ページ
ショッピング3,395件
復刊リクエスト64,485件
-
寝ても覚めても本の虫
投票数:2票
2011/5/16に亡くなられた俳優・児玉清さんの著書。読書家で知られる彼の「海外ミステリ書評エッセイ」とのこと。追悼番組の中で紹介されていたので、ぜひ読んでみたいと思ったら「在庫なし」の表示... (2011/05/18) -
B’z the best pleasure official band score(2)
投票数:2票
学園祭でしたい曲が何曲もあるので。やっぱりこの中の曲がいいので、復刊よろしくお願いします。 (2011/05/17) -
復刊商品あり
柳生十兵衛死す 上・下
投票数:2票
山田風太郎の十兵衛三部作の中で唯一手に入らないから。 (2018/01/17) -
夜、くまがえんがわでカラスを買っていた
投票数:2票
現在漫画家として大活躍中のヤマシタトモコさんが「山下朋子」名義で描いた絵本です。 ヤマシタさんの言葉と絵のセンスが大好きなので、絵本の世界ではどういった物語を描かれたのか気になり、読みたいと... (2012/01/13) -
グイン・サーガ 七人の魔導師
投票数:2票
グインサーガの根本となる物語。この話をまず理解することが必要 (2012/09/13) -
変1~9巻
投票数:2票
前々から気になっていた作品だったのですが、新装版すら絶版になっており、コミック文庫版も絶版になっています。 是非コミック文庫版で復刊して欲しいです。 (2011/05/15) -
学校の怪談2
投票数:2票
子供のころ、この漫画の原作である映画が大好きでした。懐かしく思いリクエスト致します。 (2012/09/11) -
被災の思想 難死の思想
投票数:2票
震災のような出来事があると、自己責任で生きられている人なんかいない、一人ひとりがつながりあって初めて生かされている、ということに否応なく気づかされます。復興とは、これまではそうでなかったところ... (2011/05/15) -
アルクベイン 単行本未収録分
投票数:2票
「HXL(ヒーロークロスライン)」企画は、アメリカのMarvel、DC、SFでは「ワイルドカード・シリーズ」などのキャラクターのクロスオーバー世界観として、単独作品では味わえない広がりを持たせ... (2011/05/15) -
理論物理学入門 自然のさまざまの現象の中に美しい法則性を探るこころみ
投票数:2票
大学時代に同書と同じシリーズの「素粒子論入門」(総合サイエンス・ライブラリーの一つで1970年発行)を買って読んだところ、その中で随所に引用のコメントがありました。量子力学や相対性理論の知識が... (2011/07/16) -
アンリ・カルティエ=ブレッソン写真集成
投票数:2票
最近モノクロフィルムで写真を撮り始め、ストリートスナップを撮ってみたいと思い参考になる写真集を調べ、ブレッソンを知りました。読んでみたいのですがもうどこにも売っておらず絶版の状態だったためリク... (2011/05/12) -
氷の花束
投票数:2票
西風のくれた鍵をサークルで読んでいます。 氷の花束から読み進める予定でしたが、絶版とのこと。 残念です。 丁寧な自然の中の暮らしから見えてくる、人としてのゆとりを 多くの人とともに本を... (2011/05/11) -
日米會話手帳
投票数:2票
発音が面白いから カタカナ英語じゃないから ネイティブになった今昔の発音がどうだったのか面白そうだから (2014/01/28) -
算数・数学科のオープンエンドアプローチ新訂版
投票数:2票
早く読みたいです。 (2011/07/26) -
解法のテクニック数学1 3訂版
投票数:2票
現役時代、使用しました。 解法のテクニック、本当に名著です。 是非復刊を! (2014/07/16) -
600通のラブレター
投票数:2票
こんな話があったのかと驚愕しました。 ぜひ読んでみたいです。 (2011/05/05) -
満月を喰らうもの 鞍馬天狗草紙
投票数:2票
図書館で借りて読んだことがあるのですが、とにかく面白い!!シリーズ2巻でとまったままなので、復刊+続編希望です。 (2011/05/04) -
遠い海から来たCoo
投票数:2票
直木賞受賞作なのに読めないなんて!是非復刊を!! (2012/05/09) -
復刊商品あり
キャリー
投票数:2票
記念すべきスティーヴン・キングのデビュー作。のちにブライアン・デ・パルマによって映画化されてヒット、画面分割を用いた演出や戦慄のラストが話題を呼びました。原作は未読なので復刊を希望します。 (2011/05/01) -
不愉快な敬語
投票数:2票
友だちから、疑問に思っていた敬語使いのことが色々載っていて解説がやさしく面白いと聞いたので、読んでみたくなった。 (2011/04/27) -
トランプゲーム集―遊べるBASIC (MSXポケットバンク (6))
投票数:2票
大貧民、神経衰弱のアルゴリズムを 知りたいため (2011/04/26) -
バディ
投票数:2票
掲載雑誌の(ヤングジャンプベアーズクラブ)休刊で強引に最終回に持ち込まれた展開はいただけませんが、 【捕鯨】が衰退の危機にある現在にもう一度読み直したい名作です。 (主人公達が逃避行の末に... (2014/05/11) -
楽しいバイエル併用 わたしとわたし ふたりのロッテ
投票数:2票
大好きなアニメで、音楽もとても印象的でした。 あの曲を弾きたい!と思い色々調べていたところ この楽譜の存在を知りました。 DVDは難しい様なので、せめて音楽だけでも 再び味わいたいです... (2011/04/24) -
サレルノ養生訓 地中海式ダイエットの法則
投票数:2票
アロマやハーブに少しでも興味持ったことのある人ならば 手にもっておきたい本です 原版は1500も刷られてはいるものの日本では初版と2001年以降 出版してなく、版元もない、 なおかつ中... (2011/04/22) -
貧乏との戦い40年
投票数:2票
災害を未然に防ぐ方法を知るため (2020/03/10) -
アニメ大百科『ニルスのふしぎな旅』1 と2
投票数:2票
1と2、両方ともお小遣いをはたいてかいました。 もう一度読みたいです。 NHKのかわいいニルス、キャロットが大好きです (2014/08/07) -
東京に原発を!
投票数:2票
東電の原発事故が起こり、改めて原発のこわさを実感していますが、まだまだ原発は必要、仕方ないと言う人も多いようです。そんなに必要ならば、一番必要である東京にこそ立てるべきでしょう。このほんを読ん... (2011/04/19) -
アルティメットスパイダーマン
投票数:2票
スパイダーマンが大好き!! アルティメットで新たにつくられたシリーズをよみたいです。 前は11巻くらいで未完のまま終わってしまっている。 読みたいのに絶版ゆえ高すぎる!! どうして... (2012/08/07) -
料理はお好き 入江麻木の家庭料理
投票数:2票
米国に居た時、仲良しの友人が持っていました。 大人数のパーティーをする時、よく借りてはメニューを決めていました。 日本に帰って入手困難なことがわかり残念な思いをしました。 入江先生の本は... (2011/06/29) -
1週間で会社が変わる!採用の教科書~絶対失敗しない求人・採用・面接の仕方~
投票数:2票
楽天で品切れ。他のネット本屋でも軒並み在庫なし。Amazonでは中古がプレミア値段で売られている状況。読みたい。 (2011/04/14) -
うみからきたあかい気きゅう
投票数:2票
私が小学1年生の時の思い出の本。入院時、担任が見舞いで持って来てくれた。 (2011/04/14) -
売れない写真家になるには
投票数:2票
自虐的な題名ですが、大変な苦労をされるような取材を繰り返してきた樋口健二さんの貴重な著作です。経済界、大企業の幹部が広告出版界にも大きな力を持っていることは、今回の福島第一原発事故で多くの方が... (2011/04/12) -
タイガーマスク二世 テレビマガジン版 テレビランド版
投票数:2票
連載時期からすると、ともにアニメ版の漫画化作品といった位置づけのようですね。二世はそれほど話題にならなかったのでこうした形でタイガーマスクW人気にあやかって復刻されればいいかも。 (2016/11/14) -
画集 人
投票数:2票
現在、入手不可能 (2011/09/10) -
量子力学
投票数:2票
古書で手に入れて読んでいます。 読み応えがあります。 新しい版でもう一冊手元にあっても良い本だと思います。 (2013/08/20) -
愛に裏切られても
投票数:2票
ダイアナ・パーマーのテキサスの恋シリーズの一冊ですが、その中でも、ハーレクインプレゼンツと言う特別版で出版されたものです。感動的なストーリでぜひ読みたいのでお願いします。 (2011/04/06) -
ヘンリエッタのかくれんぼだいすき―ねずみのヘンリエッタとあそぼう
投票数:2票
懐かしい本ですが図書館に無いので悲しい (2016/12/08) -
巡回診療魔
投票数:2票
2007年に桃園書房が倒産したことに伴い廃刊となりなかなか手に入らない。 極稀に中古本としてアマゾンに上がるが5000円以上と破格になっている。 (2011/04/05) -
復刊商品あり
変化の原理 新装版
投票数:2票
組織改革に興味があり、是非、読んでみたい。 (2018/01/08) -
被曝治療83日間の記録
投票数:2票
東電「福島原子炉1号機」の津波被災、対処の遅れー情報隠しー放射線に曝された大気と冷却水(海水)によって、今や日本全土が、被曝と無縁ではいられなくなった。 医療関係者・研究者はもちろん、日本... (2011/05/15) -
ベクテルの秘密ファイル―CIA・原子力・ホワイトハウ
投票数:2票
ベクテルは秘密のヴェールにつつまれたアメリカ最大の個人企業であり、世界の精油所建設のほとんど、そして原子力発電所の半分に関わってきた建設・エンジニアリング会社でもある。本書は、カリフォルニア時... (2024/03/05) -
復刊商品あり
源氏物語(全8巻) 新潮日本古典集成
投票数:2票
新潮日本古典集成のシリーズ中でも人気の商品なのですが順次品切れしている状態で、新潮社さんに問い合わせると増刷も未定のようです。 初版から年数は経っていますが、校注者の要望による重版訂正が行わ... (2011/04/04) -
市民革命と産業革命 ―― 二重革命の時代 ――
投票数:2票
当該期の歴史を研究するうえでの重要文献だと思うので。 (2019/03/03) -
純白のビーズジュエリー
投票数:2票
本の存在を知ったときにはすでに入手不可… この本を待っている人は多いいはず! 是非復刻して欲しい。 中古はプレミアがつきすぎて手が出せません。 (2011/09/13) -
i.d.
投票数:2票
とにかく読みたい。 (2015/11/29) -
GA芸術科アートデザインクラス(アニメ版) 設定資料集
投票数:2票
原作漫画およびアニメがとても好きで、是非新品で入手したい。 (2020/04/12) -
新化
投票数:2票
持っていないので (2014/02/07) -
若気のいたり 年寄りの冷や水
投票数:2票
端正な御容姿・猛禽の様な鋭い眼光、そして洒脱でずっこけた文章。 この“くそじじい”、私は溝に嵌って起き上がれません(笑)。 実家に数冊義孝先生の本があり、読んだ事はあると思いますが、内... (2011/06/03) -
復刊商品あり
長崎原爆記―被爆医師の証言
投票数:2票
長崎で原爆投下された後、放射能を被爆した、病院の医師、スタッフ、患者みなが後遺症にならなかったことで有名な、秋月博士(医師)がとった対策について。 玄米、海藻、南瓜、自然塩などを積極的... (2011/03/23) -
MSXテクニカルデータブック 2
投票数:2票
貴重な資料! (2011/08/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!