復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 702ページ

ショッピング3,390件

復刊リクエスト64,470件

  • 政治的に正しいおとぎ話

    政治的に正しいおとぎ話

    【著者】ジェームズ・フィン ガーナー

    投票数:2

    差別や蔑視として一部の発言や表現が大きく取り沙汰されるたびに、昔読んだこの本を思い出します。人を傷つけないことはもちろん大切なのですが、それに対する過剰な反応は正しいと言えるのかどうかというこ... (2021/07/08)
  • 大切なことはすべて君が教えてくれた

    大切なことはすべて君が教えてくれた

    【著者】安達奈緒子

    投票数:2

    戸田恵梨香さんと三浦春馬さん主演のテレビドラマ。放映期間中に大震災があり、ゆっくり鑑賞できなかった方々もいらっしゃるかと思います。また、映像もそうですが、台詞のひとつひとつに味があり、本を通し... (2021/07/07)
  • ベスト・フレンド

    ベスト・フレンド

    【著者】原田智子

    投票数:2

    持っている単行本が黄ばんできたから。古い単行本なのですが、今でも愛読しています。 (2021/07/06)
  • トポフィリア

    トポフィリア

    【著者】イーフー・トゥアン

    投票数:2

    tue

    tue

    氏の書物は二つほど読みました。 幅広い話題を、エンタメ的にまとめあげる、鮮やかな手口は、いろんな人に読んでほしいと思う。 (2021/08/28)
  • 暗闇のなかの希望
    復刊商品あり

    暗闇のなかの希望

    【著者】レベッカ・ソルニット

    投票数:2

    素晴らしい内容です。 (2021/07/04)
  • あたしンち
    復刊商品あり

    あたしンち

    【著者】けらえいこ

    投票数:2

    何度も読みたくなる作品。 ベスト盤で読めない作品もあるから期間限定で全巻復帰を希望。 予約限定でもいい。 (2023/08/30)
  • 私はシャドウ(1巻~6巻)

    私はシャドウ(1巻~6巻)

    【著者】粕谷紀子

    投票数:2

    2年ほど前に漫画meeのアプリで読ませていただきました。 初めは何となく読んでいたのですが毎回期待の上をいく展開で、読み進めていくうちにどんどん心を奪われていくような面白さでした。 アプリ... (2021/12/11)
  • ROOKIES

    ROOKIES

    【著者】森田まさのり

    投票数:2

    高校教師をしてます。 川藤先生の生徒を思う気持ち、信じる力、そういったことをこの漫画で学べた気がします。 なんとか復刻させて欲しいです。 (2024/07/05)
  • パリの憂愁

    パリの憂愁

    【著者】ボードレール / 福永武彦

    投票数:2

    福永武彦氏の訳文で読んでみたいから (2021/06/26)
  • 崑崙の珠

    崑崙の珠

    【著者】長池とも子

    投票数:2

    学生時代に夢中になって読みました。古代中国が舞台の怪異譚。半人半妖の主人公をはじめ魅力的な登場人物が多く、物悲しい余韻の話が多かった記憶があります。もう本を手放してしまって細部を覚えていないの... (2021/06/23)
  • フレンチ警部の多忙な休暇
    復刊商品あり

    フレンチ警部の多忙な休暇

    【著者】F.W.クロフツ

    投票数:2

    フレンチ警部のシリーズは、復刊してもすぐに品切れになりやすいので、いつも容易に読めるようにしてほしい。 (2024/07/11)
  • サンスクリット語文法 -序説、文法、テキスト訳注、語彙-

    サンスクリット語文法 -序説、文法、テキスト訳注、語彙-

    【著者】マンフレート・マイルホーファー 著 / 下宮忠雄 訳

    投票数:2

    サンスクリット語の文法書で近年出版されたものの一つであり、評判も上々なので是非とも復刊して頂きたい。 (2024/07/23)
  • 伊達政宗言行録―木村宇右衛門覚書

    伊達政宗言行録―木村宇右衛門覚書

    【著者】小井川 百合子

    投票数:2

    伊達政宗の小姓木村宇右衛門が晩年の政宗が語った内容を記した覚書を翻刻したもの。木村宇右衛門を通しての政宗の人柄が伝わってくる著作だと聞いて、是非とも読みたく、復刊をリクエストさせていただきまし... (2021/06/20)
  • 『菩提心論』文庫化リクエスト

    『菩提心論』文庫化リクエスト

    【著者】龍猛(龍樹)造 不空訳

    投票数:2

    本作は即身成仏を説いた論書であり、現世にこそ浄土があるという思想は他宗派・他教徒からも得るものが大きいと思います。 他の十巻章と同様に文庫で手に入るようにしたいです。 (2021/06/19)
  • チベットの歴史と宗教―チベット中学校歴史宗教教科書― (世界の教科書シリーズ35)

    チベットの歴史と宗教―チベット中学校歴史宗教教科書― (世界の教科書シリーズ35)

    【著者】チベット中央政権文部省

    投票数:2

    この本はチベット中央政権文部省の教科書で、TCV(チベット子供村)等のインドやネパールの亡命チベット人学校で使用されている教科書を翻訳したものであると聞いています。品切れ状態にあり復刻を強く望... (2021/06/18)
  • ずっとドラマを作ってきた

    ずっとドラマを作ってきた

    【著者】堀川とんこう

    投票数:2

    最近、テレビドラマの全盛期を生きたプロデューサーやディレクターが、次々にお亡くなられている。テレビの終焉と言われるが、テレビ文化の総括として残しておくべき本だと思う。 (2021/06/18)
  • ハイゼンベルク形式による量子力学

    ハイゼンベルク形式による量子力学

    【著者】H.S.グリーン(著) 中川 昌美(訳)

    投票数:2

    あ

    図書館で少しだけ読んだが、行列力学でここまで深くまで量子力学を説明してくれる本は他には見たことがない。 量子力学をこれから学びたいと思っているがこの本を教科書の一つにしたいと思う。数学や物理... (2021/06/17)
  • ウォーキング・デッド1

    ウォーキング・デッド1

    【著者】ロバート・カークマン、風間賢二 (翻訳)

    投票数:2

    最近全巻読んだ者です。 続きを是非発売していただきたいです。 よろしくお願いします。 (2022/09/30)



  • ほいほいさん

    【著者】長 新太

    投票数:2

    1967年の本です。 繰り返しの楽しさと、 その頃すでに環境問題を絵本で表現していたことに、今さらながら驚いています。 幼稚園児だった私は、この絵本を暗誦できるくらい繰り返し読み... (2021/06/14)
  • 彩なす夢のおわり 彩雲国物語Fan Book

    彩なす夢のおわり 彩雲国物語Fan Book

    【著者】雪乃 紗衣 (原作), 由羅 カイリ (イラスト・漫画)

    投票数:2

    当時まだ余裕がなくで買えず、そうこうしているうちに買えなくなりとても残念でした。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2024/07/02)
  • たいようのマキバオー

    たいようのマキバオー

    【著者】つの丸

    投票数:2

    みどりのマキバオーを読了したので、続編であるたいようのマキバオーを続けて買って読もう!と思ったところ、Wはおろかたいようのマキバオーそのものが問屋在庫も無いとのこと…… 確かに少し古い漫画に... (2021/06/07)
  • ポケモンカードオフィシャルブック2000

    ポケモンカードオフィシャルブック2000

    【著者】クリーチャーズ

    投票数:2

    初期のポケモンカードのイラストがたくさん見られる資料。 価格が高騰しており容易に手が出せないのが残念です。 (2021/06/06)
  • ジェンダーと人権―歴史と理論から学ぶ

    ジェンダーと人権―歴史と理論から学ぶ

    【著者】辻村みよ子

    投票数:2

    法とジェンダーの関係を歴史的に追っており基本書であるが、絶版になり、中古品が高い。ジェンダー不平等というずっと放置されてきた問題を解決するために必要であろう。関心が高まっている今こそ、このよう... (2021/06/05)
  • 赤い刺繍とアンティークテキスタイル

    赤い刺繍とアンティークテキスタイル

    【著者】高橋亜紀

    投票数:2

    手芸本というよりヨーロッパにおける手芸の幼児教育、人々の暮らしと針と、糸が織りなす民族誌です。もちろん、手芸本として優れていますが手芸をしない方にも読み物としておもしろいです。 (2022/02/17)



  • 過去からの声

    【著者】手塚治虫 さいとう・たかを

    投票数:2

    漫画の神様、手塚治虫先生と、現在の漫画界の巨匠さいとう・たかを先生のご両名で出してある本があるなんて!是非読みたいです。 (2021/07/06)
  • 聲の形 公式ファンブック

    聲の形 公式ファンブック

    【著者】大今 良時

    投票数:2

    名作「聲の形」を深く知ることのできる解説本。 (2021/06/03)
  • 魔神王ガロン

    魔神王ガロン

    【著者】永井豪 手塚治虫

    投票数:2

    手塚治虫、永井豪という二人の天才がタッグを組んだと言っても良い、マンガ史に残すべき佳作。 (2021/06/03)
  • 近代の正統性

    近代の正統性

    【著者】ハンス・ブルーメンベルク

    投票数:2

    ハンス・ブルーメンベルクが残した、膨大で浩瀚な著作群は、「西欧人は《世界》をどう語ってきたのか」という問いへの西欧人自身による最高の回答 or 西欧人の「自己了解」の最良のものの一つです。私は... (2025/02/01)
  • ジャガーバックス 壮烈!山本五十六

    ジャガーバックス 壮烈!山本五十六

    【著者】北沢しげる

    投票数:2

    昔 買えなかった書籍 立ち読みすらできなく中身が見たい (2024/07/20)
  • あめ、ゆき、あられ くものいろいろ

    あめ、ゆき、あられ くものいろいろ

    【著者】かこさとし

    投票数:2

    子どもも大人も疑問に思い、そしてなかなか答えられない天気のしくみを分かりやすく説明してある名作です。ぜひ再販をお願いしたいです。 (2021/05/29)
  • ギターひき語り 民謡わらべ唄

    ギターひき語り 民謡わらべ唄

    【著者】じんぼ 正行

    投票数:2

    どこを探しても見つからないので復刊を望んでいます! (2023/03/24)
  • 立原道造全集〈4〉建築図面、彩色画、スケッチ、建築評論、翻訳1・2、採録文集、拾遺文集

    立原道造全集〈4〉建築図面、彩色画、スケッチ、建築評論、翻訳1・2、採録文集、拾遺文集

    【著者】立原道造

    投票数:2

    立原道造全集は以前、角川からも出版されているが、この筑摩書房版の第4巻には、立原道造の建築家としての側面を明らかにすべく、彼の描きためた膨大な数の建築図面、パース、スケッチなどが初めて掲載され... (2021/05/25)
  • 終わりの街の終わり

    終わりの街の終わり

    【著者】ケヴィン・ブロックマイヤー

    投票数:2

    最近書評に取り上げられて、探したのですが出版社が倒産していて入手困難なので。 (2022/10/12)
  • カオス・シチリア物語 ピランデッロ短編集

    カオス・シチリア物語 ピランデッロ短編集

    【著者】ルイジ・ピランデッロ

    投票数:2

    映画を観てピランデッロの著作を読んでみたくなったから。 (2023/10/04)
  • 刺し子百葉

    刺し子百葉

    【著者】吉田英子

    投票数:2

    絶版のため、メルカリで出品されるとすぐ売れてしまい、ヤフオクでは、定価3000円程にも関わらず4000円以上の値がついてしまい、なかなか手に入りません。また、Amazonで中古が5700円程で... (2021/05/20)
  • 愛知妖怪事典

    愛知妖怪事典

    【著者】あいち妖怪保存会

    投票数:2

    愛知県出身なので、一度読んでみたいと思っていたのですが発売後1週間ほどで品切れになっており購入できませんでした。また中古でもかなり高い値段が付いていて、読む気が失せてしまいますので適正価格での... (2021/05/19)



  • いまです。よしだたくろう。

    【著者】吉田拓郎

    投票数:2

    若き日の吉田拓郎さんの写真集。 古本が15000円程で売買されてる。 今の吉田拓郎ファンの方はこの本の存在すら知らない人が多い。是非とも復刻をお願いします。 (2021/05/18)
  • チャイの旅

    チャイの旅

    【著者】神原博之

    投票数:2

    著者が書いたソレドコの記事を見てチャイにハマり、そしてこの本を知り、フリマサイトに張り付いて、定価と変わらない値段で購入しました。 とても楽しい本です。 チャイの淹れ方だけではなく、世界の... (2024/01/16)
  • おひゃくしょうのやん

    おひゃくしょうのやん

    【著者】ディックブルーナ

    投票数:2

    子どもたちと楽しんだ思い出深い絵本です。 ぜひ手もとに置きたい絵本です。 (2021/05/17)
  • 天地をつなぐ覚醒の書―「マンガ般若心経」の原点 (現代のさとり体験シリーズ)

    天地をつなぐ覚醒の書―「マンガ般若心経」の原点 (現代のさとり体験シリーズ)

    【著者】桑田 二郎

    投票数:2

    貴重な書籍です。レベルの高い瞑想の本です。 (2021/05/14)
  • 憲法の番人

    憲法の番人

    【著者】カール・シュミット

    投票数:2

    rk

    rk

    ドイツの法学者シュミットの重要著作。現在絶版で入手困難のため復刊を希望します。 (2021/05/12)
  • 告発マンガ 利権列島―援助交際政治の現場を斬る

    告発マンガ 利権列島―援助交際政治の現場を斬る

    【著者】石井紘基

    投票数:2

    2002年10月25日、刺殺された政治家・石井紘基さんの告発本!マンガになってて、読みやすい中身となっています。 一人でも多くの人に読んで欲しいです。 (2021/05/09)
  • 分子生物学の夜明け―生命の秘密に挑んだ人たち

    分子生物学の夜明け―生命の秘密に挑んだ人たち

    【著者】H.F.ジャドソン (著), 野田 春彦 (翻訳)

    投票数:2

    現代生物学がいかに成立したかに興味のある学生、社会人、研究者にとって、欠くことができない基礎文献であると同時に心躍る冒険の書です。 (2021/05/09)
  • STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー
    復刊商品あり

    STARTING GATE! ウマ娘プリティーダービー

    【著者】Cygames 原作 / S.濃すぎ 漫画

    投票数:2

    私がウマ娘にハマったのがアプリからで、この漫画を知ったときには中古が高額になっていたので復刊を希望します。 幻の5巻も単行本化してほしいです。 (2021/05/05)
  • キャラぱふぇブックス たまごっちみーつ ナウたま★お世話ガイド

    キャラぱふぇブックス たまごっちみーつ ナウたま★お世話ガイド

    【著者】キャラぱふぇ編集部

    投票数:2

    たまごっちみーつ買ったばかりなので。 出来れば最新バージョンの情報も入れたものを欲しいです!! (2021/05/05)
  • 人間的自由の条件 ヘーゲルとポストモダン思想

    人間的自由の条件 ヘーゲルとポストモダン思想

    【著者】竹田青嗣

    投票数:2

    竹田先生は有名な思想家の解説本のようなものはおそらく売れているのだろうが、自分の思想を展開する形の本はそこまで出回っていない。が、個人的には彼の本領はこういう部分ではなかろうか。 フッサール... (2025/02/09)



  • ジル・マーチンものがたり

    【著者】のがみあきら

    投票数:2

    小学生の時、父に買ってもらったお気に入りの児童書です。イラストも大好きです。各登場人物の語りで物語が進んで行くところも他の本には無い手法で好きでした。ジル・マーチン(きつね)が冒険する島や国は... (2021/05/03)
  • テリー・ジョーンズ童話集 その2 風のゆうれい

    テリー・ジョーンズ童話集 その2 風のゆうれい

    【著者】テリー・ジョーンズ さくまゆみこ

    投票数:2

    復刊リクエストしている方のご意見を拝見しておもしろそう!と感じリクエストしました。 (2021/05/02)
  • 進化生態学入門 -数式で見る生物進化

    進化生態学入門 -数式で見る生物進化

    【著者】山内淳

    投票数:2

    ツイッターで見つけて、ぜひ読んでみたいと思った。生物は専門ではないのだが、興味を惹かれた。 (2022/01/26)
  • コアラとお花

    コアラとお花

    【著者】メアリ・マーフィー

    投票数:2

    学校図書館司書をしています。図書館は読書だけではなく、知らない事を調べ知識を身に付ける場所だということを、図書館オリエンテーションでお知らせするのに、分かりやすい絵本です。この絵本は写真と絵と... (2022/09/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!