復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 655ページ

ショッピング3,422件

復刊リクエスト64,467件

  • 父帰る
    復刊商品あり

    父帰る

    【著者】菊池寛

    投票数:3

    興味があります。 (2007/05/01)
  • 玩草亭百花譜 全3巻

    玩草亭百花譜 全3巻

    【著者】福永武彦

    投票数:3

    moe

    moe

    長野出身の私としては、福永先生が、長野をどう描いているのか、が気になります! (2008/06/10)
  • 死は「終り」ではない 山川千秋・ガンとの闘い180日

    死は「終り」ではない 山川千秋・ガンとの闘い180日

    【著者】山川千秋、山川穆子

    投票数:3

    20年前、クリスチャンになったばかりの私は、この本を読んで大感激して、友人たちにすすめたのです。それから時を経て、父を最近失い、またこの本のことを思い出しました。もう一度読んでみましたが、素晴... (2008/05/25)
  • 舞舞草の谷

    舞舞草の谷

    【著者】長野加代子

    投票数:3

    先日、祖母の家に預けていた漫画たちを探しに行って見つけました。 このコミックのことを忘れていたなんて!! ヤフーやamazonを検索しましたが、どうやら長野さんのコミックは一冊しかないようです... (2004/09/04)
  • 編み込みもよう200

    編み込みもよう200

    【著者】鈴木紀子

    投票数:3

    . 編物をする人は本当に欲しい本です. ずーっと探しておりますが実用書は古本屋でもなかなか出ません. こういう出版数の少ない本の版をコンピューターに記憶させておいて注文できるようなシステムをつ... (2004/09/04)
  • 聖書美術館 全5巻

    聖書美術館 全5巻

    【著者】松本富士男 島田紀夫 関谷定夫

    投票数:3

    ヨーロッパの絵画の主題の多くは聖書かギリシャ神話で、これらを知らないとせっかく絵を見ても、何の事かわからないことが多い。逆に言えば、聖書やギリシャ神話に親しむには、共に膨大な聖書そのものやオヴ... (2007/03/19)
  • 渡来銭の社会史

    渡来銭の社会史

    【著者】三上隆三

    投票数:3

    ネット上の情報によると品切・重版未定で、絶版ではないようですから、「復刊」と言うのはあたらないかもしれませんが、読んでみたいと思います。 (2004/10/06)
  • 東海道本線殺人事件

    東海道本線殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    読みたいです。スーパー・ポテトシリーズは全部復刊してください。よろしくお願いします! (2005/09/17)
  • 「殺人事件」殺人事件

    「殺人事件」殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    創元社より初期の三部作が刊行された名シリーズの続きを読みたい方へのご紹介。私ももう一度読みたい。 (2004/08/25)
  • 電気紙芝居殺人事件

    電気紙芝居殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    改題すればもうちょっと受け入れ易いものになったかも…。電子ブックではなく、紙媒体で復刊を。 (2004/08/25)
  • 沖縄県営鉄道殺人事件

    沖縄県営鉄道殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    ずーっと前に読みました。引越し中に捨てられちゃって、ないてもなききれません。どうか、復刊お願いします。 (2005/09/16)
  • 幻の流氷特急殺人事件

    幻の流氷特急殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    スーパー・ポテトのシリーズ物、大好きです。とにかく読みたいです。 (2005/09/16)
  • 寝台超特急ひかり殺人事件

    寝台超特急ひかり殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    この本、若かりし頃、本屋で見かけて買おうと思ったら、お財布にお金が入ってなくて(文庫で見つけたのに、お金がなかったなんて!)あきらめて以来、二度と見かけることがありませんでした。悔しくて悔しく... (2005/09/15)
  • 急行エトロフ殺人事件

    急行エトロフ殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    これ、面白かったです。時代を超えてもキリコはキリコ、薩次は薩次って感じ。もう一度読みたい! (2005/10/04)
  • 友子の場合

    友子の場合

    【著者】藤野美奈子

    投票数:3

    こんな面白い漫画、意外と少ない! すごく単純でささいなことを、これだけギャグ にできるのは天才。天然ボケキャラ炸裂の友子が女子高生~女子大生へステップして 行くにつれて大人の女になって行く(!... (2004/08/24)
  • だれも教えなかった地球人類28の真実

    だれも教えなかった地球人類28の真実

    【著者】上宮知樹

    投票数:3

    チャネリングというと特殊な世界観を持った人間のみ関心をもっているイメージがあります。しかし上宮 知樹さんのホームページを拝見したところ、現代人の心の奥底にある共通の恐怖感を改めて感じました。 ... (2004/09/01)
  • とんぼ

    とんぼ

    【著者】黒土三男

    投票数:3

    新しいのがほしい。 (2004/12/26)
  • 重力地獄

    重力地獄

    【著者】眉村卓

    投票数:3

    司政官シリーズでファンになりましたが、他の本がなかなか手に入らなくて困ってます。 (2009/11/02)



  • ごのうえたきえ コミックス未収録作品の単行本化

    【著者】ごのうえたきえ

    投票数:3

    心温まる短編作品を執筆されていた、ごのうえたきえ先生の作品を、一人でも多くの方に読んでもらいたいです。 (2004/08/20)
  • 人魚シリーズ 全3巻
    復刊商品あり

    人魚シリーズ 全3巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:3

    人魚の森と人魚の傷は持っているけど、韓国で「夜叉の瞳」という本を発見して、日本で同じ本を探したけど見つからなかった! 森と傷は人魚シリーズの再編集なの? 夜叉の瞳に知らないストーリーが入っ... (2015/07/18)



  • ばらいろ島の少年たち

    【著者】ビルドラック

    投票数:3

    小学館の「世界の名作文学」という分厚い本のフランス編に入ってました。「ばらいろ島」と「ライオンのめがね」と「海の義賊」と「ジャン・クリストフ」というフランス以外にまったく共通項のないラインナッ... (2006/04/07)



  • 本草図譜 全96巻

    【著者】岩崎灌園

    投票数:3

    日本の科学史上重要な著作であり、単に美術品あつかいすべきで はないと考えます。 復刊されても投票者が入手するのは困難でしょうが、主要図書館 に普及する程度には出版していただきたいです。 意外と... (2004/10/27)
  • 珍談奇談 オペラとっておきの話

    珍談奇談 オペラとっておきの話

    【著者】ヒュー・ヴィッカーズ著 井口百合香訳

    投票数:3

    オペラには失礼ながら、それほど関心は無いが、このようなウラ 話的なものには、眼が無いので、1票。 (2004/08/18)
  • たまゆら

    たまゆら

    【著者】永田萠

    投票数:3

    永田もえさんの画集の中で一番綺麗だと思います。 (2006/04/09)



  • 帝国軍艦スチュワート

    【著者】大久保貫之

    投票数:3

    実に興味深い。この艦についてまとめた本があったとは……。 (2006/11/29)
  • 魯山人 味は人なりこころなり

    魯山人 味は人なりこころなり

    【著者】松浦沖太

    投票数:3

    貴重な生の姿を伝える良書です。 (2007/10/30)
  • U路線の定期乗客

    U路線の定期乗客

    【著者】クロード・アヴリーヌ著 三輪秀彦訳

    投票数:3

    ミステリーに興味を持ち始め、創元社の本を読み漁っていたころからすでに絶版でした。先頃古書店で大枚をはたいて入手。独特の味があり、若干古色のあるところもワタシには魅力でした。この本は探しておられ... (2004/08/16)
  • ホフマンスタールとその時代

    ホフマンスタールとその時代

    【著者】ヘルマン・ブロッホ著 菊盛英夫訳

    投票数:3

    最近、「ヘルマン・ブロッホの生涯」、「群集の心理」(再刊)などが相次いで出版され、さらに9月10日には作品「夢遊の人々」が筑摩文庫で発刊されることになり、あらためて注目されつつあり、その思想の... (2004/09/02)
  • 浪人の王者 頭山満

    浪人の王者 頭山満

    【著者】杉森久英

    投票数:3

    頭山満翁について書かれた書物なら、是非呼んでみたい。 (2004/10/01)
  • ヴァルハラ城の悪魔

    ヴァルハラ城の悪魔

    【著者】宇神幸男

    投票数:3

    非常に面白そうですね。復刊希望です。 (2005/11/10)
  • ドラゴンクエストモンスターズ+ 全5巻

    ドラゴンクエストモンスターズ+ 全5巻

    【著者】吉崎観音

    投票数:3

    読んでみたいなぁ…。 (2014/08/23)
  • 白い風―植田正治ベス単写真帖

    白い風―植田正治ベス単写真帖

    【著者】植田正治

    投票数:3

    昔買えなかったし、どうしてもまた見たいです。 郷愁を感じさせる素晴らしい写真集という印象は強く残ってます。 投票数少なすぎます! ・・・アカウントがいつの間にか消されてしまったようなので、再... (2006/03/21)



  • 現代彫刻 彫刻の森美術館コレクション

    【著者】土門拳と58名の詩人たち

    投票数:3

    豪華な内容ですね。是非、手にとって見たい。 (2005/12/28)
  • 未知のパリ・深夜のパリ

    未知のパリ・深夜のパリ

    【著者】ブラッサイ著 飯島耕一訳

    投票数:3

    ブラッサイの文章はその写真と同じくさりげなく、鋭い。文芸書としても優れた内容です。1987年の新装版はペーパーバックになってしまい、印刷もコントラストが甘くなっているので、ぜひ初版に忠実な復刻... (2004/08/12)



  • 【著者】白土三平

    投票数:3

    読んだことのない作品なので、是非読みたい。 限定品のため、なかなか市場に出回らない。 (2024/03/14)



  • アナザーロード

    【著者】岸本景子

    投票数:3

    1988~9年頃の作品です。 短大生の頃、美容院でたまたま手に取った女性週刊誌に連載されておりました。 以後、続きが気になってずっと立ち読んでいました。 ですが読み逃した回もあり、きちんと読ん... (2004/08/11)
  • 音楽―展望と批評〈1〉

    音楽―展望と批評〈1〉

    【著者】吉田秀和

    投票数:3

    私も既に持っている優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって歴史の彼方に埋もれて行っ... (2004/08/08)
  • 甲子園の詩part2

    甲子園の詩part2

    【著者】阿久悠

    投票数:3

    古書の世界でもなかなか入手できない。 (2008/01/11)
  • 園芸家の一年
    復刊商品あり

    園芸家の一年

    【著者】カレル・チャペック

    投票数:3

    「園芸作業のあれこれを1月から12月まで順に紹介。芝生、草花、サボテン、樹木、野菜、果物など、300種以上の植物が登場する」そうです。【BOOKデータベースより】 花もたくさん出てきますが、... (2006/01/05)



  • 日本のピラミッド

    【著者】武内裕

    投票数:3

    何で手放してしまったのか!?後悔の日々です。是非復刊を!! (2004/08/07)



  • 怒りの精神分析

    【著者】ジャック・バーンバウム(著) 岸田秀(訳)

    投票数:3

    私も既に持っている優れた本なので、若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって、歴史の彼方に埋もれて行ってしまう... (2004/08/06)
  • ワーグナー

    ワーグナー

    【著者】三光長治

    投票数:3

    すき (2005/11/26)



  • ごっこ

    【著者】山田稔

    投票数:3

    この作家の作品が一冊でも多く残るべきだと思うから (2006/03/27)
  • ジュリエットの娘

    ジュリエットの娘

    【著者】藤田和子

    投票数:3

    中学生時代にとても面白かったので一気に読破したのを覚えています。ただあのころはお小遣いじゃ揃えられなかったので、それができる今欲しいな、と思います。 (2004/08/05)
  • イエス・ストーリー 形而上学の物語

    イエス・ストーリー 形而上学の物語

    【著者】ティム・モーズ

    投票数:3

    ぜひ読みたいのですが探しても見つかりません…。 よろしくお願いします。 (2004/08/03)



  • おめでとう ぞうさん

    【著者】鶴見 正夫

    投票数:3

    すき (2005/11/27)



  • 交雑酔夢少年

    【著者】水記利古

    投票数:3

    このまま消えてしまうのは勿体無いです。 (2006/04/21)



  • みみのそこのさかな

    【著者】北畠八穂

    投票数:3

    わたしがまだ小学生だった35年前、あまり身の回りに本がなかった頃のことです。小学校の図書室で借りたこの本に出てくるおじいさんがとてもすきで、何度も何度も読んだ記憶があります。 あの頃の図書室の... (2006/10/11)



  • ジャズ-その歴史と鑑賞-

    【著者】ヨアヒム・E・ベーレント(著)  油井正一(訳)

    投票数:3

    私も既にもっている優れた本なので今の若い人達も含めて、もっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久に日の目を見ないでオクラ入りになって、時代の... (2004/07/31)
  • 三浦梅園の世界 空間論と自然哲学

    三浦梅園の世界 空間論と自然哲学

    【著者】小川晴久

    投票数:3

    ページ数から見て、玄語図がたくさん載っていそう。 かつ、読みやすそう。 梅園を読もうとするとき、一瞬ひるむのだけれども、水先案内本として格好の匂いがするので復刊希望。 amazonで中古で売... (2004/07/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!