復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 612ページ

ショッピング3,424件

復刊リクエスト64,463件

  • 幸福のススメ 全5巻

    幸福のススメ 全5巻

    【著者】伊藤理佐

    投票数:3

    伊藤理佐ファンとして過去のすべての作品を読んでみたい。この作品は愛蔵版や文庫版で出し直されていないため、復刊を希望します。 (2010/12/17)



  • あかね色に染まる坂 オフィシャルファンブック

    【著者】feng

    投票数:3

    とりあえず欲しいため (2012/11/29)
  • 宮崎市定全集

    宮崎市定全集

    【著者】宮崎市定

    投票数:3

    重版未定につき (2010/12/16)
  • 「料理制作」さんのレシピ帖 映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』の料理と、毎日のおいしいごはんの話

    「料理制作」さんのレシピ帖 映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』の料理と、毎日のおいしいごはんの話

    【著者】飯島 奈美

    投票数:3

    この本は飯島奈美さんの本の中でも、題名通りの お母さんのご飯満載でこの料理美味しく作れると奥さんとして株上がるねと言うメニューばかり載ってます。品切れ重版未定になってしまうのは 本当に惜し... (2010/12/15)
  • ヘルボーイ:妖蛆召喚 (JIVE AMERICAN COMICSシリーズ)
    復刊商品あり

    ヘルボーイ:妖蛆召喚 (JIVE AMERICAN COMICSシリーズ)

    【著者】マイク・ミニョーラ

    投票数:3

    疾風怒濤の発売以降コレクションを始めたのですが、入手が至難で中古品も値段が高騰気味です。今後も関連商品を新たに販売するならぜひ復刊をお願いします。 (2014/02/11)
  • 男の首 黄色い犬

    男の首 黄色い犬

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:3

    シムノンのメグレ警部シリーズでも、傑作らしいので復刊してもらいたい。 (2020/06/07)
  • ながいかみのラプンツェル
    復刊商品あり

    ながいかみのラプンツェル

    【著者】フェリクス・ホフマン 絵 / 瀬田貞二 訳

    投票数:3

    グリムのお話は深層心理に働きかける不思議な力があるようです。 はじめは斜に構えていた小学校高学年や中学生が途中から話に吸い寄せられるように集中して聴いてくれるのです。昔話をそのまま子どもたち... (2020/04/20)
  • はなれわざ

    はなれわざ

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:3

    最近ブランドの作品が続々と復刊されているなか、こちらはまだ復刊されてないようなので復刊を希望します。 (2015/07/08)
  • 図解雑学 時空図で理解する相対性理論

    図解雑学 時空図で理解する相対性理論

    【著者】和田純夫

    投票数:3

    l

    l

    世に出回っているほとんどの相対性理論の本には、ミンコフスキーの時空図を用いた説明がありません。時空図なしでは、双子のパラドックスも正しく理解するのは難しいでしょう。さらに本書にはガレージのパラ... (2010/12/05)
  • プレゼント

    プレゼント

    【著者】横尾香央留

    投票数:3

    横尾さんについて知った時、もうこの本は書店に並んでいませんでした。 この本は横尾香央留さんの最初の本(刺繍の本)で、デザインは中村至男さん、写真はホンマタカシさん、スタイリングは高橋みどりさ... (2011/05/18)
  • 太陽の下で待ってる 全4巻

    太陽の下で待ってる 全4巻

    【著者】岡野史佳

    投票数:3

    うちにある岡野さんのコミックスを最近また読んでみたら、無性に他のものが読みたくなり、ネットで買おうと思って検索したら、なんと廃刊に!? どうしても、また読みたいです。 独特の作風と丁寧な作... (2010/11/26)



  • 赤き血のしるし

    【著者】河あきら

    投票数:3

    持ってますが、他のファンの為に。「雪のマフラー」は私も大好きで、この作品目当てで買ったくらいです。 読み返すと、シリアスは徹底的に暗いし、コメディはベタですねー。時代を感じます。でも、好... (2010/11/25)
  • 図説東洋医学(経穴編)

    図説東洋医学(経穴編)

    【著者】木下晴都  代田文誌

    投票数:3

    図説東洋医学の湯液編1,湯液編2とともに復刊して下さい. (2011/07/24)
  • 唯心論と唯物論

    唯心論と唯物論

    【著者】フォイエルバッハ

    投票数:3

    フォイエルバッハの主著の一つ。このような名著はぜひ入手しやすい文庫版で普及してほしい。 (2010/11/20)
  • メッテルニヒの回想録

    メッテルニヒの回想録

    【著者】クレメンス・W.L. メッテルニヒ

    投票数:3

    日本語で読めるメッテルニヒ関連の文献は数少ない。 というか、太平洋戦争に執着しすぎて、その他がおろそかになっていて、日本語だけであの時代を学ぶのはなかなかにむずかしい。 その近代史の激... (2010/11/19)



  • 叫べ、愛する国よ

    【著者】アラン・ペイトン 著  村岡花子 翻訳

    投票数:3

    有名な作家の作品だが、翻訳は過去(1962年)にこの一冊しかされていないようなので。どうしても読みたいです。 (2010/11/19)
  • 中世都市ドゥブロヴニク

    中世都市ドゥブロヴニク

    【著者】クレキッチ

    投票数:3

    ドゥブロヴニクについて日本語訳された書籍は極めて少ないため。 (2020/12/14)
  • あのCMの絵コンテ―中島信也CMコンテ集

    あのCMの絵コンテ―中島信也CMコンテ集

    【著者】中島信也

    投票数:3

    信也さんのファンです。 読みたい。。 (2011/06/28)
  • 哲学の課題 樫山欽四郎哲学論集(講談社学術文庫1636)

    哲学の課題 樫山欽四郎哲学論集(講談社学術文庫1636)

    【著者】樫山欽四郎

    投票数:3

    ぜひよんでみたいです。 (2010/11/21)



  • ヘーゲル精神現象学の研究

    【著者】樫山欽四郎

    投票数:3

    2022年2月25日より各種、電子書籍サイトで配信されていますが、学術書は紙の本で読みたいという読者も多いと思うので。 平凡社ライブラリー版『精神現象学』のお供にほしいです。 (2022/02/19)
  • 侍女の物語
    復刊商品あり

    侍女の物語

    【著者】マーガレット・アトウッド

    投票数:3

    いつか読みたいと思っているうちに絶版になっていました。 ダークファンタジーなのか? それとも・・・ 他人の感想ではなくて自分で読んでみたいです。 (2025/06/26)
  • 銀座幽霊
    復刊商品あり

    銀座幽霊

    【著者】大阪圭吉

    投票数:3

    とても読みたいのです。そしてずっと手元に置いておきたいです。 解説に曰く「日本本格ミステリ界の沢村栄治」らしい。 作風は論理的で端正であり、いかにも古き良き時代の探偵小説といった印象を受け... (2010/11/13)
  • 続坂田の碁 全3巻

    続坂田の碁 全3巻

    【著者】坂田栄男

    投票数:3

    ぜひ名著を復活してほしい。 (2011/04/19)
  • 石に咲く花

    石に咲く花

    【著者】田村一二

    投票数:3

    これまで読まれた方の感想を聞けば、名著であることは明らかです。 これからの日本を支える子どもたち、 その教育を担っていく方々に ぜひ、読んでもらいたい1冊だからです。 (2010/11/13)
  • 日本原色カイガラムシ図鑑

    日本原色カイガラムシ図鑑

    【著者】河合省三

    投票数:3

    今のところカイガラムシに詳しい図鑑は本書しかないので 復刊を望みます。 (2013/10/22)
  • 宮沢賢治を創った男たち

    宮沢賢治を創った男たち

    【著者】米村みゆき

    投票数:3

    pom

    pom

    品切れなのは残念。 (2010/11/11)



  • サンマリノ共和国 ― 自由と平和を守りぬいた世界最古の共和国

    【著者】ジュゼッペ・ロッシ(著) / 菅博,マンリオ・カデロ(訳)

    投票数:3

    ヨーロッパの小国の歴史について調べています。その過程でサンマリノ共和国の歴史に非常に興味を惹かれたのですが、日本語による有力な資料がなかなか見つからないため、復刊を希望させていただきました。 ... (2010/11/15)
  • 「モンテスキューとルソー」の文庫化リクエスト

    「モンテスキューとルソー」の文庫化リクエスト

    【著者】エミール・デュルケーム

    投票数:3

    ルソー生誕300年もあることですし、デュルケム自身の古典としての値打もありますし、ぜひ復刊・文庫化してほしい。 (2011/02/15)
  • サッカー戦争

    サッカー戦争

    【著者】リシャルト・カプシチンスキー

    投票数:3

    中南米特有の社会構造が政治に反映されていると思われる典型的な事件であるから。 (2010/12/21)



  • 夜中の学校12 デーモン小暮閣下の『悪魔の人間学』

    【著者】デーモン小暮閣下(聖飢魔ll)

    投票数:3

    s.a

    s.a

    新しく聖飢魔IIの信者や閣下のファンになった方に、是非読んで頂きたいです。 (2013/03/22)
  • エスキモーの民話

    エスキモーの民話

    【著者】ハワード ノーマン

    投票数:3

    北極圏の人々の物語を日本語でよめる貴重な書籍と思います。ぜひ復刊お願いします。 (2010/11/06)
  • ことばの起源 猿の毛づくろい、人のゴシップ
    復刊商品あり

    ことばの起源 猿の毛づくろい、人のゴシップ

    【著者】ロビン・ダンバー

    投票数:3

    猿の毛づくろいの代わりにヒト集団でコミュニケーション手段として生まれたのがヒトのコトバだったとして、言語とは何かということを考察した興味深い本と聞いています。ことばの起源について多角的に考えさ... (2010/11/05)
  • 所得課税の研究

    所得課税の研究

    【著者】金子宏編

    投票数:3

    重要な論文が多数含まれているので。 (2014/08/08)
  • スーパーギタリスト/リーリトナー (スーパー・ギタリスト) (楽譜)

    スーパーギタリスト/リーリトナー (スーパー・ギタリスト) (楽譜)

    【著者】リーリトナー

    投票数:3

    プレミアが付いて取引が高額過ぎるため。 (2010/10/30)
  • 世界の航空エンジン 1

    世界の航空エンジン 1

    【著者】ビル・ガンストン

    投票数:3

    私も2000年に東京へ旅行した時、神田神保町の古書店で原本を入手してから大切に持っています。 世界各国の航空機用レシプロエンジンメーカーをABC順に紹介しています。限られた紙面の中で要領... (2013/09/07)



  • 理念と世界意志― ヘ-ゲルの批判者としてのショ-ペンハウア-

    【著者】アルフレ-ト・シュミット

    投票数:3

    それまでの意志理解とは違う読み解きを提示した名著(らしい)。読みたい、とっても。 (2010/12/09)



  • 珊瑚礁のかなた

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:3

    単行本未収録ということですが、とぎれとぎれに読んだので堤家のマヤ、ララ、千春の関係がいまいちなんです。マヤはどうなったのでしょうか。ララか千春か。でもララは金髪らしいし…で、単行本を探したので... (2012/05/30)
  • カメラと機関車

    カメラと機関車

    【著者】吉川速男

    投票数:3

    読みたいです。 (2010/10/15)



  • 対位法の泉

    【著者】吉崎清富

    投票数:3

    基本的な知識が必要なのではないでしょうか? (2011/01/26)
  • アキバ署!

    アキバ署!

    【著者】瀬尾浩史

    投票数:3

    現在AsciiのUbuntuマガジンにて連載中の『うぶんちゅ』を読んだ読者が、『アキバ署!』のことを知って「欲しいのに売ってない!」と声をあげてるのを見てリクエストしてみました。 翻訳済『う... (2010/10/11)
  • 宇宙人の地球日記

    宇宙人の地球日記

    【著者】浜たかや

    投票数:3

    小学生の頃読んでとても面白かったので、自分の子供にも読んであげたいなと思って検索したところ、すでに絶版になっていたので、ショックでした!ぜひ復刊させて欲しいです。 (2010/10/09)



  • 勇者指令ダグオン

    【著者】相原和典

    投票数:3

    放映当時辺りのファンロードに漫画があったという情報があり、その後コミックスになったことは知らなかったので読みたいと思いました。 (2012/09/05)
  • 新編春の海

    新編春の海

    【著者】宮城道雄 千葉潤之介

    投票数:3

    商品が高額で低廉な物がない (2024/02/05)
  • SFベスト・オブ・ベスト上・下

    SFベスト・オブ・ベスト上・下

    【著者】ジュディス・メリル

    投票数:3

    絶版はもったいなさすぎるでしょ。収録作品をご記憶の方、付けて下さいね。 (2010/10/07)



  • ドンと一本!

    【著者】三鷹公一

    投票数:3

    自分が小学校のときからこの作品を含め多くのちゃぐりんの漫画を楽しみにしていましたが、殆どが単行本化されないことを知り、このままではもったいないと思うので復刊を希望します。 (2010/10/07)
  • 人気のイタリアン―一流シェフがわかりやすく手ほどき

    人気のイタリアン―一流シェフがわかりやすく手ほどき

    【著者】別冊家庭画報

    投票数:3

    ほかの別冊家庭画報シリーズ同様、シェフ陣の豪華さ、解説のわかりやすさ、工程の写真の豊富さは昨今発売されている書籍と比べると類を見ないすばらしさだと思います。 前菜からドルチェまで一通り掲載さ... (2010/10/01)



  • 恭子の挑戦

    【著者】雨宮淳

    投票数:3

    ヤングサンデーに「オーディション」のタイトルで掲載されていた作品だが別タイトルの単行本に掲載された時にはページ数の都合かいくつか抜け落ちたエピソードやシーンがあるのでそれらを補完した完全版を希... (2010/09/28)
  • 十三妹

    十三妹

    【著者】山川惣治

    投票数:3

    未読にて復刊希望です (2021/11/19)



  • 機関車大将

    【著者】相良俊輔 作 / 高荷義之:画

    投票数:3

    小学生の時に夏休みの感想文を書くために読んだものであったが、これがきっかけで生涯の職業を鉄道に捧げようと決心した。現在は鉄道以外のことに従事しているが、この本が小生の一生涯の生きがいを決めたと... (2012/01/07)
  • アイルランドの民話

    アイルランドの民話

    【著者】ヘンリ・グラッシ 大沢正佳 大沢薫

    投票数:3

    アイルランドの民話で知らない話があるかもしれない、と思って読んでみたく投票しました。 (2010/10/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!