復刊リクエスト一覧 (投票数順) 59ページ
ショッピング3,469件
復刊リクエスト64,660件
-
復刊商品あり
金枝篇
投票数:73票
町中の本屋で見かけなくなってから、柳田国男にも影響を与えた 民族学の古典的名著だと、知りました(本のタイトルはそれ以前 から知っていましたが・・・)。東京書籍発行の「図説 金枝篇」 なら、地道... (2001/12/22) -
悪魔大事典
投票数:73票
これも絶版になっていたとは・・・(;;)今でも時々引っ張り出しては楽しく読んでいるので、この本の存在をもっと多くの方にしってもらいたいです。 コンパクトですが中身はすごく充実しています。今の金... (2002/06/04) -
傑作アニメコミックス2「妖怪人間ベム」
投票数:73票
読んでみたいです!!BIGLOBEで無料放送やってるのを見たらすごく読みたくなりました。。http://broadband.biglobe.ne.jp/index_oldanime.html ... (2005/10/12) -
復刊商品あり
小林カツ代の楽々ケーキづくり
投票数:73票
みなさんのリクエストを見て、是非ほしくなりました。「楽々」「簡単」というキーワードが私向きかと。(笑) カツ代さんの料理本は愛用してますが、ケーキVer.があるとは知りませんでした。恐るべし... (2014/11/11) -
泰平ヨンの現場検証
投票数:73票
泰平ヨンのシリーズは1冊だけ読みましたが,抱腹絶倒,摩訶不思議という感じで,読書の楽しみが凝縮されていました.現在手に入らないので,ぜひ復刊してほしい.これを機会に,泰平ヨンシリーズをすべて手... (2006/08/01) -
60’Sビザールギターズ
投票数:73票
最近ギターを弾き始めて ビザールギターに興味を持ちました。 この本すごく欲しいです。 ヤフオクとかでかなり高額で取引されているらしいですが 学生の私のお小遣いじゃ手が出ません。 未来の... (2010/11/29) -
サンディエゴ・ライトフット・スー
投票数:73票
サンリオ文庫でSFの作品が多く出版されていたころ最も感銘を受けた一冊です。その後何度か引っ越しするうちに紛失してしまい絶版で新たに入手することも出来ませんでした。ぜひまた読んでみたいと思ってい... (2020/11/04) -
終末の過ごし方オフィシャルアートワークス
投票数:73票
「終末の過ごし方」のシナリオに感動したのはもちろん、絵柄や、グラフィックの雰囲気にもとても惹かれました。 このゲームに触れたのはもう結構前の事になりますが、今でも好きな気持ちが衰えません。 復... (2002/05/28) -
シャーロック・ホームズ原画大全
投票数:73票
シャーロック・ホームズの風貌、スタイルを決定づけたストランドマガジン掲載時の挿絵はシャーロッキアンのよりどころ?ロンドン市内では、トレードマークの鹿打帽を被っていたわけでもないのに、一般のイメ... (2004/10/06) -
復刊商品あり
原始キリスト教とグノーシス主義
投票数:73票
アレキサンドリアのグノーシス派の神学者の中で、とりわけ興味 を持っているのがクレメンス、オリゲネス、カッシアヌスといっ た教父達です。はたして本書が彼らの足跡を追ったものだったか どうか記憶に... (2004/06/21) -
ハロー!王子様
投票数:73票
確かに十代の頃に持っていたのですが、内容はほとんど思い出せません。可愛らしい絵が大好きでした。アマゾンマーケットプレイスでも破格の値段が付いてしまっています。ぜひ新刊で読み直したいので、「美人... (2017/05/19) -
MIMORI YUSA BEST - for all of the piano players
投票数:73票
未森さんの曲を知ったのはつい最近、でも大好きです。是非、ピアノで弾いてみたい!って思ってるんですけど、もうどこを探しても無いんですよねぇ(涙)オークションなんかで売ってる値段じゃ、とてもじゃな... (2001/09/06) -
ビーストバインド トリニティ サプリメント ドミニオンズ
投票数:72票
知り合いが本書の購入を希望していますが、中古の通信販売にすら流通しておらず手に入らない状態となっているので復刊を強く希望します。 (2017/06/13) -
わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装
投票数:72票
わたしのドールブックジェニー本の中で、一番の高値がつけられている人気の本です。 この本の存在を知ったのは、最近のことです。 この本が出版されている時に、なぜ、ドール服作りに興味を持っていな... (2014/02/18) -
アラン模様の小もの
投票数:72票
編み物ブログをされている方で、こちらの本の編み図で作品を作られていました。素敵な作品でしたので、私もぜひ参考にしたいと思いましたが、雄鶏社の本ということもあり手に入らないということなので、復刊... (2012/10/11) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 All of Anne
投票数:72票
重版も買いそびれました。 (2021/11/21) -
あらかじめ裏切られた革命
投票数:72票
佐藤優氏のベストセラーやロシアの資源大国化の影響で、今、現在のロシアの礎となった、ソ連崩壊前後の歴史に再び注目が集まっていますが、その事情を知る好著として本書の復刊をぜひ希望します。よろしくお... (2009/05/23) -
復刊商品あり
ファウスト 悲劇第2部 上・下
投票数:72票
わたしは、この中公文庫の手塚富雄訳『ファウスト』を全巻架蔵しているので、悲劇の第2部が絶版になっていることに気づかなかった。日本語訳も数多く中で、手塚訳は抜きんでて格調高く、今日でも全く古びて... (2012/03/31) -
孤高の挑戦者たち
投票数:72票
とても評判の高い書ということで、探していました。 復刊の際はぜひ購入したいと思っております。 ちなみに中古本で7000円以上という法外な値段が付いております。 現在はインターネット上... (2010/01/05) -
柳田国男全集 全32巻
投票数:72票
筑摩書房から文庫として多数良著が発行されているが、残念なことに絶版となっているものが少なくない。単独著者の全集は図書館でも置いていないことが多く、このように文庫で手軽に手にすることができるよう... (2005/03/01) -
ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと
投票数:72票
双子の養子を迎えた者です。 ハーフなので出先では頻繁に「お母さんはどちらの国の 方なんですか?」と問われます。(ちなみに私は父で育児休職で す)子供達の前で「この子は養子なんですよ」と答えてい... (2004/03/27) -
空手道大宝鑑
投票数:72票
古伝空手、近代空手、現代空手のいずれにおいても、修行中の方もしくは修行を考えている方に有用な書籍です。あらゆる局面で、修行にプラスとなるヒントが満載です。空手に限って言えば、ここまでの(高)レ... (2019/02/25) -
北欧伝統の編物 古い伝統と新しいホビー
投票数:72票
こういった技法や伝統を伝える本は残念ながら最近の 書籍では見つけることができないため、大変貴重と思われます。 今年は北欧柄のセーターが流行していたり、手芸人口も 増えてきていると思います... (2011/12/08) -
復刊商品あり
グラニュー島!大冒険
投票数:72票
この本は私が小学生の頃、初めて買った「なかよし」で連載していた大好きな漫画でした。 お話もキャラクターも本当に可愛らしくて、ふくやまけいこさん独特の世界観やのんびりと温かい気持ちになれる雰囲気... (2006/09/13) -
レメディオス・バロ 予期せぬさすらい
投票数:72票
とても良い本です。バロの絵の緻密さと同様に、カプランの文章もまた詳細です。当 時の定価は8500円でしたが、どんなに良い本であってもこれは一般層にとって手の 出し易い価格ではないので、復刊にあ... (2006/04/18) -
子供の科学別冊 よく飛ぶバルプレーン第4版バルサで作るハンドランチ・グライダー
投票数:72票
友達の家で読んだ記憶があります。 その友達の家に遊びに行くたびに夢中になって読んでいました。 とうとうその本を買えないまま年月が過ぎ去り 数十年経って何故かふと思い出しました。 今、私... (2013/10/25) -
女王陛下のドキドキ大戦争
投票数:72票
この復刊を機に、現在同人誌で出されているものも商業化しないだろうかという淡い期待が・・・現在でている同人誌に藤田和子さんの可憐なイラストが入ったものを見てみたいのです・・・。 (2006/07/30) -
FLCLSM フリクリデザインワークス
投票数:72票
どのようにしてフリクリという作品が出来たのか、非常に興味があります。その一端を覗くことができる、制作スタッフのインタビューがこれだけ一挙にまとめてある本は他にありません。もちろんキャラクター設... (2006/02/17) -
階層宇宙シリーズ
投票数:72票
・4刊でていますが、続編がアメリカで出版されるまでに時間がかかっていました。現在は完結しているので、ぜひ復刻して訳を完結していただきたい。(わざわざ言語版を購入したのですが訳せないw) ・いま... (2005/06/23) -
TAKE IVY
投票数:72票
小学校の時、IVYに憧れて母親に買ってもらったVANのボタンダウン。「TAKE IVY」に映るキャンパスに憧れて選んだ池袋の大学。それは生活や考え方全てのスタイル。品行方正、知的でありながら「... (2006/06/03) -
剣術教書
投票数:72票
この本に書かれている内容は、かなり詳細なものであり、『剣術』という技術を後世に伝える役割を持っている重要な資料です。 『古流・古武道』の世界は、多くの技法と哲学が戦中戦後の混乱によって、... (2022/01/11) -
まぼろし谷のねんねこひめ
投票数:72票
学生当時、「ねんねこ姫」読みたさに『なかよし』を購読していました。付録の「ねんねこ姫ひな飾り」はまだとっておいてあります。子供にも勧められるし大人も楽しくなれる、そんなふくやまさんの描き出す漫... (2005/02/11) -
星のローカス
投票数:72票
「スクラップブック」「星のローカス」が連載されていた頃は、私の学生時代とラップし一話ごとに、とても心に響く作品でした。 15~16年程前までは所有していましたが、諸事情により手放してしまいま... (2019/01/26) -
悪たれ巨人 全22巻
投票数:72票
22巻のうち前半の半分くらいを所持しておりますが、後半を連載当時読んだ記憶が無く、是非読んで見たいので、以前から古本屋でも相当探しましたが全く無く、あっても高額で手が出ません。是非復刊宜しくお... (2013/09/14) -
オブジェクト指向方法序説 基盤編
投票数:72票
オブジェクト指向というとなぜかUMLばかりが注目されているような気がします。UML自体はオブジェクト指向と言うより表記法だと思うのですが・・。 なのでもっとオブジェクト指向自体の本質について学... (2004/01/04) -
復刊商品あり
最後のユニコーン
投票数:72票
ずっと読みたかった。理由はそれだけです。宜しくお願い致します。 (2021/04/15) -
池田理代子ファンタジーイラスト集
投票数:72票
「ベルばら」のグッズやイラストなどはとってもたくさんあるけれど、「オルフェウスの窓」のものは殆ど皆無・・ だから、「オル窓」のイラストが入っているというこの本が是非見たいのです・・(実は、出版... (2002/09/04) -
ドードーを知っていますか
投票数:72票
ドードーをはじめとした、人間の勝手な都合で絶滅させられた動物たちが、彩り豊かに描かれています。昔図書館で読んだだけなのですが、小学生の強烈な印象が残っており大人になった今、読み返したいなと思っ... (2017/05/05) -
のんちゃんジャーナル(2)
投票数:72票
oliveを読んでいた中学生の頃、 一番好きなページでした。 ネットオークションなどに出品 されているけれど、高値がついていて なかなか手が出せません。 ぜひ再版していただきたいと思... (2007/05/15) -
復刊商品あり
ムーンチャイルド
投票数:72票
図書館でかりたのですが、ぜひ入手したい。 (2019/01/16) -
小説 漂流教室 全5巻
投票数:72票
私は原作漫画を読んでいませんが、この小説を昔読みました。 とてもよく書かれていて、あっという間に読み終えました。 友人何人かに貸しましたが、好評でした。 そして誰かに貸したまま返って来て... (2010/08/25) -
青猫島コスモス紀
投票数:72票
ますむらひろしさんの作品にはつい最近夢中になったばかりですが、 あれこれ書籍を探している内に大変評価の高い「青猫島コスモス紀」が既に入手不可能になっているのが分かって、大変残念に思っていました... (2006/03/28) -
水滸伝
投票数:72票
平凡社から発行されているものは持っていますが、いかんせん古いしぼろぼろで新しく買い替えたく復刊を希望しました。 おそらく唯一の120回本の翻訳なので貴重だと思うし、現在でも読みやすいので是非... (2014/10/23) -
小説 魔法陣グルグル ~対決!マリオネード チャバイ村を救え!!~
投票数:72票
初めて見たアニメで、小説の存在を知りませんでした。 最近またグルグルを思い出して、小説の存在を知った時嬉しかったのですが、絶版されたと知ってショックでした。 大好きなのでせめて一度だけでも読ん... (2004/08/13) -
復刊商品あり
スケバン刑事
投票数:72票
小学生の頃、友達の家で見て感動。一気に読みました。 その後、購入しましたが、その時一緒に住んでいた妹に 預かってもらっていたら、いつのまにか妹の本になっていました。(涙) その後、家を出たので... (2004/05/18) -
カウボーイビバップ キャラクターズコレクション
投票数:72票
リアルタイムで観てました(テレ東オンリーですが)。で、最近ビバップに再びハマってます。しかしグッズもDVDもCDも本も、当時は何一つ購入していなかったので、これからいろいろ揃えていきたいです。... (2004/09/16) -
衣ものがたり 2巻まで
投票数:72票
民族衣装である、着物の着付け及び、染色について勉強してます。着物に関する書 物なら、経済の許す限り、購入しています。どんどん深みにはまる一方ですが(笑い)是非復刊して頂きたい 着付け教室でも先... (2003/10/08) -
淋しいおさかな
投票数:72票
黒い郵便船 星のまちの物語と一緒に3冊家にあり大事にしまってあったはずなのに 実家に戻ってもう一度読もうと思ったら見当たらずショック! 是非また読みたい本です もっとたくさんの人達に知ってもら... (2021/11/18) -
空の上のアレン 全4巻
投票数:72票
4巻を探していますが、どうしても手にはいりません。 たんぽぽクレーターや、小さき花や小さき花びらへつながる大切 なお話だと思います。また、読んだことのない方にもぜひ読んで いただきたい作品です... (2004/03/03) -
メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて
投票数:72票
ゾイド!その玩具にまつわる壮大なるストーリーは、現在の刊行物だけでは語りつくせない。 その内容の多くはさまざまなHPにアップされ、自分も見たことはある。 それでも、少しでも多くの人にこの魅力に... (2002/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































