復刊リクエスト一覧 (投票数順) 343ページ
ショッピング3,257件
復刊リクエスト64,338件
-
パラサイトブラッド 上級ルールブック
投票数:8票
興味があるので (2016/03/02) -
古代ギリシア・ローマの料理とレシピ
投票数:8票
古代の限られた食材で作る料理に奥深さを感じ、この本に辿り着きました。 しかしずっと探し続けていますがプレミア価格で手が出ず…。 ぜひ復刊して頂きたいです。 (2015/01/12) -
復刊商品あり
ワイマールからヒトラーへ 第二次大戦前のドイツの労働者とホワイトカラー
投票数:8票
名著と聞いている。読んでみたい。 (2016/01/18) -
とっても英文法
投票数:8票
大島先生の本の中で講義で出てきそうな内容が載っています。 どうか復刊をお願いします。 (2014/10/21) -
redjuice画集 REDBOX
投票数:8票
最近redjuiceさんの絵が好きになり、色んなイラストを漁っているうちに画集を出してることを知りました。 しかし、すでに絶版になっていて、中古で買おうにも手が出せない金額になってしまってい... (2015/06/25) -
Lode Runnerで学ぶ実践C言語
投票数:8票
有名なロードランナーのソースコードを解説してあり、ゲームの中身がよく分かる (2025/07/05) -
ユダヤ人と彼らの嘘
投票数:8票
この論文を支持するか否かは別として、マルティン・ルターの反ユダヤ主義がいかなるものであったのかを知る必要は大いにあると思われる。アマゾンではすでに値段が3万円近くになっている。WASP、ユダヤ... (2020/12/02) -
海の男の艦隊料理 海軍主計兵調理術教科書
投票数:8票
分量がちゃんと書いてあるそうなので興味があります (2014/08/30) -
悪魔狩り 零話+外伝
投票数:8票
悪魔狩りは、アニメ化こそされなかったものの、起承転結が良くまとまったファンタジー作品で、自分も学生のころ夢中で読み、いま読み返しても面白いと感じられる優れた漫画です。 単行本未収録のエピ... (2014/05/23) -
深淵を歩くもの
投票数:8票
むかし友人宅の本棚で目にしたときには、もうすでに絶版になっていた小中千昭さんの短編小説集『深淵を歩くもの』。その場で読みふけり、感激につぐ感激。友人に譲ってほしいと、ダメ元でお願いしてみたもの... (2014/03/14) -
スパゲティならまけないわ
投票数:8票
子どもの頃読んでとても好きな本でした。 おおらかなペピーノと、 明るく食いしん坊なお嫁さんが 仲良く暮らす様子が 布を切り貼りした独特の風合いの絵と 楽しい雰囲気の文体で書かれていて... (2020/08/02) -
オトナアニメCOLLECTION いまだから語れる80年代アニメ秘話~美少女アニメの萌芽~
投票数:8票
40年経って今も好きな作品なので、また懐かしさを味わいたい (2025/01/22) -
復刊商品あり
少年マガジン連載版 バイオレンスジャック
投票数:8票
資金難で間に合わなかったので (2025/04/22) -
小さなお茶会 完全版 全4巻
投票数:8票
小学生の頃から大好きで大切にしていたのにいつの間に手元からなくなってしまっていました。大人になり、復刊したと聞いて買いましたが、好きなエピソードが所々抜けている?? 完全版もう一度読みたいの... (2021/09/08) -
高速回線は光うさぎの夢を見るか?
投票数:8票
この本は、何だか対岸の向こうに行ってしまっている感じがしますが、今までこんな作品を見たことがないです。 現代の世相を反映しているとも言えるでしょう。 お願いします。 (2018/02/21) -
復刊商品あり
ちいさな曲芸師 バーナビー
投票数:8票
季刊メタポゾンのベガーズバンケット第十話ー長谷川集平ーにこの絵本が取り上げられていた。是非読みたい。 (2013/08/19) -
ねむれなくなる本
投票数:8票
以前アンソロジーで、この本の中の一編「家族」を読んで強い印象を受けました。なんともない夕食後の家族の会話を描いた短編ですが、絶望感や倦怠感がにじみ出ていてぞっとしたのを覚えています。 その後... (2014/06/01) -
復刊商品あり
義母と娘のブルース
投票数:8票
電子書籍の試し読みをした際とてもおもしろそうだったのでぜひ 続きが読んでみたいと思いました。また、初版が2011年の2月と新しいのに絶版で手に入らないというのは悲しいです。電子書籍でも読むこ... (2014/01/10) -
バイオスフィア実験生活―史上最大の人工閉鎖生態系での2年間(ブルーバックス)
投票数:8票
未来の人の行き方が垣間見えそうなシチュエーション。 「体験してみたい。でも、やばそう。」と思える世界。 宇宙船で果て無き世界をさまようような憧れや恐怖と重なる。 こんなに興味の湧く本... (2013/08/21) -
逐條憲法講義
投票数:8票
昨今、憲法改正が現実の争点として注目を浴びるようになってきました。 日本の伝統・文化・歴史・国柄にのっとった憲法を考える上で、まさにその日本の国柄と歴史を踏まえつつ先人が歳月をかけて作り... (2013/06/22) -
だいず えだまめ まめもやし
投票数:8票
栄養教諭をしています。 枝豆のサヤもぎを子どもに体験させる前に絵本の読み聞かせを行っています。 大豆が姿を変えていく様子がとてもわかりやすく、学校でも購入したいと思っています。 復刊、期... (2024/06/17) -
アメリカ共産党とコミンテルン -地下活動の記録
投票数:8票
『ヴェノナ文書』の資料としての内容を知りたい。 今こそ日本に必要な本といえるでしょう。 (2017/02/05) -
復刊商品あり
トランスフォーマージェネレーション デラックス
投票数:8票
G1期の玩具を完全網羅した書籍は現段階ではこの本しかありません。 今現在のトランスフォーマーの展開は過去のキャラクターのリメイクが主流となっているので今後、過去のキャラクターを知るということ... (2014/03/25) -
神々からのメッセージ2 予言編
投票数:8票
この本の存在は最近知ったのですが、実に興味深い内容のようです。私はその一部しか目にしていませんが、この予言が当たるかどうかより、ここまで切羽詰まった状態なのだということを皆さんにも知って欲しい... (2013/07/23) -
妖精王の月
投票数:8票
図書館で何度も借りて読んでます。大手書店サイトを複数在庫検索しても、在庫がありません。再出版してほしいです。 (2016/08/20) -
カメレオン
投票数:8票
やっぱり漫画は電子書籍ではなく単行本で揃えて、集めたいからです! 父も大好きな作品で、その影響でこの作品を好きになりました。 新品の全巻を集めたいため、どうかよろしくお願いします。 (2023/06/26) -
りっぱなどろぼうというものは
投票数:8票
幼い頃読みました。図書館でも古い状態の絵本を借りる事は出来たんですが、復刊されると何度も手に取り読んでみたいです。 絵に夢があります。 お屋敷が豪華で広くて迷路みたいで、ワクワクしながら読... (2023/04/27) -
魔女ファミリー
投票数:8票
とても面白いから (2024/11/11) -
バーチャファイター5 ファイナルショーダウン マスターズガイド
投票数:8票
昨年esとして復活を遂げたバーチャファイター。ですが画像つきの解説がなく、コマンド表もフレームのみのもの。初心者は自分が喰らった技のコマンドも分からないのでトレーニングモードはそのコマンドを探... (2022/04/05) -
チャート式シリーズ英作文
投票数:8票
「英作文参考書の誤りを正す」(大修館書店)において検証された30数冊の参考書の中で唯一誤りがゼロであった優れた参考書です。これと書名の似た「基礎と演習」の方を買ってしまいましたが、そちらは10... (2022/03/29) -
THE IDOLM@STER ビジュアルコレクション 上
投票数:8票
今やこの下巻のみならず上巻も手に入り辛い状況というのはいかがなものかと… (2015/02/24) -
きつねのうらないや
投票数:8票
きんもくせいの咲く頃 必ず子ども達に演じます 観るほうにも演じるほうにも やさしい気持ちが あふれでてくるような気がします。 高齢者のかたがたが よく上演後しみじみと花と 香... (2012/11/30) -
復刊商品あり
プリキュアシリーズ
投票数:8票
単行本の古書の入手困難な状況、また、未収録話数などもあり、メモリアルボックス的な図書として復刊して欲しいです。テレビ放送の本編とは若干異なる人物描写や構成など、コミックスならではの魅力があり、... (2013/05/02) -
巨人の星
投票数:8票
現在発売されている物のカバー表紙絵は、連載当時のイラストではなく、現在の川崎のぼる先生のイラストで、残念ながら絵柄が変わり過ぎてとても同一キャラとは思えません。また、ジャイアンツのYGマーク使... (2014/12/04) -
復刊商品あり
よなかのさんぽ
投票数:8票
たまたまNHKの朝の教育テレビで(テレビ絵本という番組だったかな)放送しているのをみて、 夏休みに子供と読むために、この本が欲しくなりました。 ユニークなイラストで、色彩もきれいで、 そ... (2012/07/22) -
元祖大四畳半大物語
投票数:8票
紛失したので是非ほしい! (2018/07/10) -
復刊商品あり
フレッシュプリキュア!
投票数:8票
私も、ふたりはプリキュアのように、単行本化するだろと待っていたら、このようなまるごとブック形式で、発売されてるとは知らず。。。スマイルプリキュアで気づきましたっこのような感じにされると、コミッ... (2013/05/23) -
源氏物語
投票数:8票
源氏物語の現代語訳として、あさきゆめみしの大和和紀さんは「円地源氏を参考にした」とインタビューで答えていて、同じく源氏の現代語訳をやられた瀬戸内寂聴さんも「円地さんの訳が一番文章が美しい」と語... (2024/03/20) -
わが青春のアルカディア上・下巻
投票数:8票
是非読みたいです! (2020/08/21) -
あじさいの唄1から14巻
投票数:8票
新聞連載が終わって残念。 是非、原作を読みたいです。 (2017/03/31) -
熊倉裕一、単行本未収録の短編
投票数:8票
熊倉先生の作品が好きで、全て網羅したいです。20年ぐらい前となると自分自身は幼稚園にも入園していない程幼く、雑誌を読むこともできません。 成長した読者にもJINGやQ&A以外の熊倉作品を読ま... (2015/06/11) -
おれは直角
投票数:8票
読みたいため (2019/01/10) -
新版 陳氏太極拳テキスト
投票数:8票
陳氏太極拳に興味を持ち、この本の著者が著した続陳氏太極拳テキストを購入したのですが、動画では分かりにくい陳氏太極拳の套路の動きの解説が分かりやすかった事、また、陳氏太極拳の套路の老架一路が解説... (2012/06/16) -
匙はウサギの耳なりき―ドイツ語源学への招待
投票数:8票
様々なドイツ語の単語について、ギリシャ語・ラテン語などの語源を紹介する本。 ドイツ語の"Geld"と英語の"Gold"は意味も綴りも似ているが実は語源学的には全くの無関係といった意外な事実や... (2012/04/27) -
文法復習やさしい独文解釈
投票数:8票
ドイツ語の入門期における解釈方法書が大変少なく、定評のあるこちらの本で是非学習したいと思い投票しました。 (2017/10/16) -
八十四人の密教行者
投票数:8票
仏教全般のほか、密教、チベット仏教、ヨーガに関心を抱く人すべてに薦めたい。ぜひほしいです。 (2014/02/17) -
プレゼントの絵本 (ポシェット・ブックス)
投票数:8票
高値で取引しているだけでなく、絶版本、希少本として詐欺サイトに利用されているのを目にする度に心が痛みます。 この本だけでなく、高柳佐知子さんの本はすべて復刻してほしいです。 (2023/08/04) -
学校の怪談(コミックボンボン版)
投票数:8票
集英社みらい文庫版の小説や劇場版のdvdは持ってるんですが、漫画は持ってません。興味のある範囲の作品の1つで、新しく復刊してほしいです。 「2」と「3」は映画館で1度観に行きましたが、それ以... (2016/11/07) -
封神大全 完全版(仮称)
投票数:8票
本作の完全版コミックが出ているにも関わらず、いつまでも復刊されないのはおかしいと思います。書き下ろし等を追加して書籍化してほしいです!書き下ろし等を追加して書籍化してくれる事を希望します。 ... (2012/01/15) -
サイレントヒル3 (KONAMI NOVELS)
投票数:8票
前々作・前作同様に、こちらのサイレントヒル3のノベライズ本も原作のゲーム実況配信の動画で存在を知りました。このサイレントヒルシリーズのノベライズ本はいずれも絶版しており、どのノベライズ本も定価... (2025/03/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!