復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 185ページ

ショッピング3,334件

復刊リクエスト64,423件

  • さだまさしのセイ・ヤング Part3

    さだまさしのセイ・ヤング Part3

    【著者】さだまさし

    投票数:20

    学生時代より深夜になると聞こえないラジオを部屋で振り回しながら 聞いていました。 あの頃、 知らない人の葉書に一喜一憂したものです。 今は、インターネットである程度遠くの人が近くなりました。 ... (2001/04/01)
  • 兄妹対決-いろはがるた 下

    兄妹対決-いろはがるた 下

    【著者】さだまさし・さだれいこ

    投票数:20

    リアルタイムでこの本の存在を知ることができなかったので購入できませんでした。現在まで色々な古本屋さんに足を運んだり、古本屋さんにお願いして入ってきたときには連絡をくれるようにしていましたが、未... (2001/04/20)
  • 噺歌集2

    噺歌集2

    【著者】さだまさし

    投票数:20

    持っていましたが紛失しました。 (2002/11/14)
  • 愛と誠

    愛と誠

    【著者】梶原一騎 原作 / ながやす巧 作画

    投票数:20

    妻夫木聡さんで映画化された際のコンビニ本とクリアカバー付きで表紙が字だけのB6サイズで全巻買いましたが、やはり、あの「絵」です。雑誌サイズで扉絵も再現した完全版での刊行を希望します。 ただ、... (2021/07/13)
  • 白い国籍のスパイ

    白い国籍のスパイ

    【著者】ヨハネス・マリオ・ジンメル

    投票数:20

    ライトノベル方面ではツンデレキャラが流行ってるが、その源流中の源流たる本作が知られてないのは本気で納得いかん。 シャンタルにせよイヴォンヌにせよパメラにせよ、萌えのツボ直撃してる奴山ほどいる... (2010/08/27)
  • 不思議の国のローリー

    不思議の国のローリー

    【著者】ローリー寺西

    投票数:20

    ステージやTVでのトークの時、意味不明な発言をしてるようで、 よくよく聞いてみると、真に付いた鋭い発言をしてるので、とて も興味深い。あの、稀な感性がどうやって磨かれていったのか、 ぜひ読んで... (2002/07/01)
  • 整数論入門
    復刊商品あり

    整数論入門

    【著者】ヴィノグラードフ/著 三瓶与右衛門,山中健/訳

    投票数:20

    数年前に機会が得られ、本書を手許に置く事が出来ました。 B6判でコンパクトであるのと、手頃な頁数と(といってもスラスラと読めるような代物ではないが)、練習問題の解答が丁寧に書かれていて、本文の... (2005/05/03)



  • キンダーブック

    【著者】キンダーブック

    投票数:20

    子どもの頃大好きでよく読んでいました。 キンダーブックに載っていたウサギが足を怪我してベッドで寝ている場面が出てくる話(35年ぐらい前の掲載で、タイトルが思い出せないので、どなたかご記憶があ... (2007/07/11)
  • 入門Fortran90実践プログラミング

    入門Fortran90実践プログラミング

    【著者】東田幸樹、山本芳人、熊沢友信

    投票数:20

    本の構成が丁寧で、関数や文法のリファレンスとして重宝する。 あまり使わないような関数や、引数の説明もあり、これまでに見てきたFortran90に関するどの本よりもはるかに秀逸な本です。 正直、... (2005/08/23)
  • アセンブラ プログラミング詳説 IBMシステム/360,370 <下巻>

    アセンブラ プログラミング詳説 IBMシステム/360,370 <下巻>

    【著者】GEORGE W.STRUBLE 著、 飯島 純一、町田 元 訳

    投票数:20

    メインフレームのアセンブラ人工が消え去る中で、その薄れる記憶をいま確保しておかないとメインフレームバックログが消え失せない将来のIT社会に不安を感じるから。やい、お前等!計算機の気持ちを理解し... (2005/07/23)
  • レ・ファニュ傑作集
    復刊商品あり

    レ・ファニュ傑作集

    【著者】ジョセフ・シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:20

    レ・ファニュの大ファンの為に是非に。今時の怪談には無い、こうした素晴らしい芸術性をもった本は復刻して後々にまで残すべきです。 (2004/06/24)
  • サイレントワールド

    サイレントワールド

    【著者】さいとうたかを

    投票数:20

    子供の頃、通っていた床屋さんで読んだ週刊誌に掲載されていた作品で、その頃は宇宙という未知の世界に対して大きな夢があり、ワクワクして読んだものでした。さいとう氏というとゴルゴ13のイメージが強い... (2006/12/03)
  • ザ・リアル・フランク・ザッパ・ブック

    ザ・リアル・フランク・ザッパ・ブック

    【著者】フランク・ザッパ他

    投票数:20

    ザッパの深みにはまった頃には、この本は「残部少数」状態で、躊躇しているうちに品切れとなってしまいました。没後十年目を近づく昨今、ぜひとも復刊していただきたい。そのときはもう躊躇することはないで... (2003/03/07)



  • 禁断の愛

    【著者】ゾラ

    投票数:20

    ルーゴン・マッカール叢書、生きているうちに全巻読みたいものです。 (2004/12/11)



  • 越佐史料(全6巻)

    【著者】高橋義彦

    投票数:20

    復刊も何も、こういう史料を絶版にしておくこと自体が大間違い。何らかの形でぜひ復刊を。 (2007/01/08)
  • 舞子の詩

    舞子の詩

    【著者】上原きみ子

    投票数:20

    確か、小学生ぐらいの時夢中で読んでいました。いまでも好きな話です。2回の引越しの末無くしてしまいました。今思えば悔やまれてなりません。子供の取り違えを舞子が頑張って受け入れていく様や、実の兄で... (2001/03/11)
  • 遊☆戯☆王 全38巻

    遊☆戯☆王 全38巻

    【著者】高橋 和希

    投票数:19

    カードゲームの原点だから (2023/02/13)
  • はじめての1/12スケールのお洋服づくり

    はじめての1/12スケールのお洋服づくり

    【著者】AffettoAmoroso

    投票数:19

    欲しがっている友人がいるのですが、アマゾンなどではプレミア価格がついていて原価の4倍以上で売られていて、手に入りません。ぜひ復刊を! (2022/06/18)
  • 演劇男子。SODA vol.3

    演劇男子。SODA vol.3

    【著者】不明

    投票数:19

    五右衛門ロックを今年初めて鑑賞し、衝撃を受けました。 天性の才能に加え、血の滲むような努力が想像できる圧巻のパフォーマンスでした。 古田新太さんが、こんなに練習する若僧は見たことがない、非... (2021/11/28)
  • 本土決戦

    本土決戦

    【著者】デイヴィッド・ウェストハイマー 著 / 木村譲二 訳

    投票数:19

    SNSで見て、Amazon等の中古在庫もないとなり 発信していた方がこの復刊を書いていたので、読む機会を入手するためにも、アメリカの視点での本土決戦とはどのようなものか知りたかったので復刊希... (2021/08/15)



  • 「エフェクト」について考える様々なこと【水編】

    【著者】井上俊之

    投票数:19

    日本トップアニメーター井上俊之氏によるエフェクト教本です。アニメーター志望はもちろんすでにアニメーターとして仕事している人間まで誰もが手本、参考にするべき内容であると思います。 需要に対して... (2023/01/23)
  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    【著者】監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    投票数:19

    歴史好きが高じて弓道をやっておりますが、本当に興味があるのは江戸時代以降の武道ではなく、平安から戦国までに存在していたであろう生の武術。そこら辺の武術に関する研究本は極めて少ないと感じています... (2024/07/10)
  • 学校であった怖い話

    学校であった怖い話

    【著者】飯島多紀哉

    投票数:19

    本シリーズ3巻の価格が中古で4桁と未だに高いので、復刊を希望します。 (2021/03/11)
  • 霊障都市捜査ファイル 罪の街 新宿

    霊障都市捜査ファイル 罪の街 新宿

    【著者】朱鷺田祐介(スザク・ゲームス)

    投票数:19

    サプリメントをタイトル買いしてしまったが、基本ルルブであるこの本がどこにも売っていなかった。 いまだサプリが本棚の肥やしとなっているので、ぜひともこの本を手に入れ遊んでみたい (2020/07/11)
  • カイエ:1957-1972

    カイエ:1957-1972

    【著者】シオラン

    投票数:19

    2020年の復刊のおかげでシオランの著作をやっと手元に置くことができました。ペシミスト・シオランについての新書も発売され、より興味を持ちましたが、依然としてシオランの著作は中古市場において高騰... (2021/02/14)
  • 僕の楽園

    僕の楽園

    【著者】今井翼

    投票数:19

    魅力あふれる1冊です。 この本を所望した人が、定価で手に入るようになってほしいです。 (2019/10/06)
  • シオラン対談集

    シオラン対談集

    【著者】E.M.シオラン 著 / 金井裕 訳

    投票数:19

    シオランの研究をしているので資料として必要だから (2021/01/14)
  • ガーンジー島の読書会 上・下

    ガーンジー島の読書会 上・下

    【著者】メアリー・アン・シェイファー アニー・バロウズ 著 / 木村博江 訳

    投票数:19

    友人の小皿さんにお聞きして映画の方を鑑賞し、とても素敵だったこと、こちらのサイトを教えて頂いたことがきっかけで、私もリクエストしたいと思いました。 文字や本そのものが持つ力を温かく伝えてくれ... (2023/03/12)
  • フォト・ライブラリー・シリーズ クイーン

    フォト・ライブラリー・シリーズ クイーン

    【著者】長谷部宏

    投票数:19

    I do want to have a copy of this book. (2019/09/06)
  • 総天然色バカ姉弟

    総天然色バカ姉弟

    【著者】安達哲

    投票数:19

    手にして読みたいのにどこの書店にもなくすがる思いでネット検索すると高額転売ばかり…ご姉弟の可愛くて何とも癒やされるあの世界を電子書籍ではなく、手にして読みたいです!総天然色の1巻しか手元になく... (2023/01/08)
  • 宝石の国(4)特装版 カードゲーム付き

    宝石の国(4)特装版 カードゲーム付き

    【著者】市川春子

    投票数:19

    どうせ利益を落とすなら、原作者、出版社に落としたい。 (2020/07/26)
  • 実践Vim 思考のスピードで編集しよう!

    実践Vim 思考のスピードで編集しよう!

    【著者】ドリュー ネイル(著)、新丈 径(訳)

    投票数:19

    Vim操作のバイブルといっても良い本だと思いますが、現在では倍以上の値段の古本か、そうでなければ電子書籍でしか入手できません。 操作に迷ったときだけでなく普段から手軽に読むには紙媒体の方が便... (2024/07/22)
  • 総解英文法

    総解英文法

    【著者】高梨健吉

    投票数:19

    高校入学時に学校指定で買った参考書です。 3年間使い倒してマーカーで一杯になりました。 約40年後再購入し、マーカー、アンダーライン、付箋でまたもや一杯に。白黒なので色分けし甲斐があり、自... (2019/08/14)
  • 死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実

    死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実

    【著者】ベン・ハリスン

    投票数:19

    逸話は大まかには知っていたものの、書籍として刊行されていたと知ったのは最近なので読んでみたい!と思った時には残念ながら絶版でした。 古書市場でも流通は少なく入手困難&高値が付いているため復刊... (2018/12/04)



  • 復刊商品あり

    ワイルド7 第12話「首にロープ」(生原稿Ver.)

    【著者】望月三起也

    投票数:19

    いつの間にか売り切れになっていたので…。 (2024/03/08)
  • 月の本

    月の本

    【著者】ドナ・へネス (著), 鏡リュウジ (翻訳), 真喜志 順子 (翻訳)

    投票数:19

    装丁や挿絵が、紙の本としてとても美しいです!内容もシンプルに広く世界中の月にまつわる言い伝えが入っていて、大人のための絵本のような仕上がり、ずっと手元に置いておきたい本です。ぜひ多くの人に手に... (2017/06/16)
  • 月と太陽でわかる性格事典
    復刊商品あり

    月と太陽でわかる性格事典

    【著者】チャールズ・ハーヴェイ スージー・ハーヴェイ 著 / 鏡リュウジ 訳

    投票数:19

    書籍を読ませて頂きまして、自分自身の知らない性質についてみつめることができました。また、周りの人も見ているとよく当たっていることがわかりました。すばらし書籍ですので、ご興味のある方には知って頂... (2017/08/29)
  • 流星のロックマン
    復刊商品あり

    流星のロックマン

    【著者】板垣雅也

    投票数:19

    とても面白い! 星河スバル、ウォーロック、ジェミニくん、キャンサーくん、リブラ、今でもキャラクターやそのやりとりを覚えています。 思い出すたび胸が熱くなるそんな作品です。 表紙を見ても分... (2017/01/23)
  • 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス オフィシャルアーカイブ

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス オフィシャルアーカイブ

    【著者】ポストメディア編集部

    投票数:19

    劇場版で本作を知り、配信サイトで本編も見たらストーリーや懐かしさを感じるキャラクターの掛け合いに加えすさまじいハイクオリティの戦闘シーンにすっかり夢中になってしまいました!細かい設定なども知り... (2016/11/23)
  • 子育てと教育の大原則

    子育てと教育の大原則

    【著者】糸山泰造

    投票数:19

    夫婦で色んな育児書を読みましたが、この本が最も為になり子育ての方向性が定まりました。今のこのご時世だからこそ、たくさんの方々に読んでもらいたいのに、無いと言う状況は残念です。中古市場は高すぎま... (2017/07/07)
  • 死を与える
    復刊商品あり

    死を与える

    【著者】ジャック・デリダ 著 / 廣瀬浩司 林好雄 訳

    投票数:19

    m/f

    m/f

    デリダ研究で引用されることの多い書物で、非常に示唆に富む名著であるから。 (2019/04/28)
  • 世界の織機と織物

    世界の織機と織物

    【著者】吉本忍 柳悦州 国立民族学博物館

    投票数:19

    世界の織物や織機について描かれた書籍は大変少なく、この本の復刊は切望です。 生活をするための衣食住の衣、我々に無くてならないものです。その歴史を知ることができるこの本は大変価値のあるものだと... (2021/04/06)
  • 講座アニメーション3 イメージの設計

    講座アニメーション3 イメージの設計

    【著者】池田宏

    投票数:19

    ●押井監督は2004年出版の「すべての映画はアニメになる」で、「映画の方がアニメである」と発言しておられますが、1986年出版のこの本で高畑監督は「実写の映画がアニメーションの一ジャンルなので... (2024/05/21)
  • ミニ旋盤を使いこなす本―アマからプロまで

    ミニ旋盤を使いこなす本―アマからプロまで

    【著者】久島諦造

    投票数:19

    2022年現在日本国内の他書籍、入門書で代替されていない内容です。 英語書籍まで手を伸ばせば部分的に補完される物は有りそうですが 絵解きで分かるや図解などの基礎の基礎を挫折無くヒトナメする... (2022/04/06)



  • 眞実 ある芸術家の希望と絶望

    【著者】成田亨

    投票数:19

    k-1

    k-1

    ウルトラシリーズの裏側を知る貴重な資料でありながら、絶版によりプレミア化してしまっている現状があるため (2022/07/19)
  • わたしのドールブック ジェニー no.16 フランス人形風ドレス

    わたしのドールブック ジェニー no.16 フランス人形風ドレス

    【著者】本多淑人

    投票数:19

    いつか買いたいと思っていて、時間に余裕が出来てドレスが作りたいと思った時には店頭からなくなっていました。 お人形さんの服の本は他にも新しい本が出ていますが、フランス人形風のドレスは無いので復... (2020/09/11)
  • ハディース イスラーム伝承集成 全6巻
    復刊商品あり

    ハディース イスラーム伝承集成 全6巻

    【著者】牧野信也

    投票数:19

    古書店での取り扱いも少なく、価格も高騰しています。 イスラムを知る良書です。 6巻だけ入手不可だったのが悔しいので、復刊を希望します。 (2015/07/29)
  • トレーニングペーパー フランス語/教養課程文法中心学習〈2〉

    トレーニングペーパー フランス語/教養課程文法中心学習〈2〉

    【著者】ニュートンプレス、田辺 武光

    投票数:19

    中学でフランス語のある学校に通っている子供のため、文法の本を探していました。 フランス語のレッスンにも通っていますが、文法を基礎からしっかり、となるとなかなか難しいです。文法でおすすめの本を... (2015/10/02)



  • KING OF BANDIT JING

    【著者】熊倉 裕一

    投票数:19

    新品の書籍を本屋さんで買いたいのです。 どこか不思議な背景と、芸術のような絵。あの頃買えなかった本を今になって欲しくなり…復刊を願っています。 (2020/06/04)
  • マリヤの賛歌
    復刊商品あり

    マリヤの賛歌

    【著者】城田すず子

    投票数:19

    当事者の証言として、数少ない貴重なもの。  第二次世界大戦当時の資料(公文書)が敗戦と同時に、組織的に、焼却され、何があったのか証明出来なっている。それをカバーするもの。 この本は、... (2018/08/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!