19 票
著者 | 成田亨 |
---|---|
出版社 | 自費出版 |
ジャンル | 専門書 |
登録日 | 2015/01/15 |
リクエストNo. | 61330 |
リクエスト内容
「ウルトラマン」「ウルトラセブン」やウルトラQ~ウルトラセブン(途中まで)などの、今でも生き続けているヒーロー、怪獣のデザインを生み出した彫刻家・成田亨氏の遺稿集をまとめた自費出版本だと聞いています。
一般流通本でないため、ごく一部の人の手にしか渡っていない貴重な本。
円谷プロと成田亨氏の確執は知る人ぞ知る有名な話ですが、その当事者である成田氏自身の本音が書かれてある本とのことで、是非とも読みたいです。
円谷プロ関係者の実名が書かれた状態での文章らしいので、一般流通にはできなかったのでしょう。
ウルトラマンのデザインは成田氏と、脚本家の金城哲夫氏が極秘に進めていたとのことで、後に円谷プロ関係者が口をそろえて「ウルトラマンのデザインはみんなで話し合って作りました」という嘘に激怒していたことなど、核心に触れる内容だそうです。
本書を実際に読んだわけではないので、そういう本らしいということしか言えませんが、とにかく読んでみたい。
限定版という形でもよいので、購入できる程度の価格で再販してほしい1冊です。
投票コメント
全19件
-
円谷コンベンションで成田亨氏について改めて知り、その後ネットや著書よりウルトラマンに秘められた想い、芸術家としての矜恃を感じたことで、より深く成田氏について興味を持った為、復刊を希望します。 (2019/12/31)GOOD!3
-
ウルトラマンの歴史から消された悲劇の天才、成田亨。GOOD!3
彼の円谷プロダクションに対する怒りがすべて吐き出された一冊。
(彼がデザインした怪獣は未だに売れている) (2015/11/21) -
ウルトラシリーズの裏側を知る貴重な資料でありながら、絶版によりプレミア化してしまっている現状があるため (2022/07/19)GOOD!2
-
成田亨という人物にとても興味があります。その人の本音が書かれた本と知り、どうしても読みたいと思ってのリクエストです。円谷関係者からの横ヤリが入りそうですが、是非とも復刊してほしいです。 (2015/01/15)GOOD!2
-
成田亨氏はウルトラシリーズの礎を築いた人であり、その偉業は本来もっと多くの人に知られるべきである。現在は著作権についてある程度の法整備等がされており、作者の権利も守られるようになってきているが、そのようなものがない時代のクリエイターの真実を知っておくことが今の我々にとっても有益であると考える。 (2022/07/22)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2021/04/28
『眞実 ある芸術家の希望と絶望』が10票に到達しました。 -
2015/01/15
『眞実 ある芸術家の希望と絶望』(成田亨)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ダダイズム2