復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 75ページ

ショッピング3,414件

復刊リクエスト64,465件

  • 解法の手びき 全5巻

    解法の手びき 全5巻

    【著者】矢野健太郎

    投票数:56

    矢野健太郎氏との出会いは中3で解法の手引き数学1でした。コーヒーブレークのページに円周率40桁の語呂合わせ暗記法が乗っていて、感動しました。今、古本で解法の手引きシリーズを収集しているのですが... (2014/10/26)
  • 聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:56

    昨年復刊されて喜んでいたのも束の間、手に入れる前にまた品切れ状態になってしまいました・・・。再結成された今年、再びこのスコアを見て聖飢魔IIの曲を弾いてみたいと思う方がたくさん居ると思うのです... (2010/10/13)



  • 封鏡伝奇タオの虎

    【著者】プロデュース のぞみえるつきよ まんが たちばな真未

    投票数:56

    たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17)
  • 今夜わかるTCP/IP

    今夜わかるTCP/IP

    【著者】上野 宣

    投票数:56

    TCP/IPを教える文字通りの「最初」の教科書として、これしか選択肢はない。かつ、技術者が執筆したコダワリが言葉の一つ一つに感じられ、易しいが安易ではないという点が責任を持って薦められる良書に... (2004/06/20)
  • 世界殺人鬼百選

    世界殺人鬼百選

    【著者】ガース柳下

    投票数:56

    内容は広く浅く入門編の趣がありますが、特筆すべきはとにかく イラスト陣の豪華さ! ぜひ何とか多くの人に見ていただきたい です。友達に教えても「そんな豪華なイラスト、本当にあったの か?」と言わ... (2004/05/18)
  • マヤン・ファクター

    マヤン・ファクター

    【著者】ホゼ・アグエイアス

    投票数:56

    ゆ

    マヤ暦を学んでいますが、もっと深く知りたい、どうしても読んでみたい、と思い探していましたが、とても高額で取り引きされている物ばかりで諦め掛けていました。復刻される事をとても強くお願いしたいです... (2021/07/02)
  • 海軍めしたき物語

    海軍めしたき物語

    【著者】高橋孟

    投票数:56

    我が家のすき焼きは海軍式でした!父がこの本に出ている作り方を参考にしていたんだとか。詳しくは絶版なので確認できません。。厨房勤務の水兵さんの、大変だけど、どこか可笑しい苦労話を聞かせてもらえる... (2004/02/17)



  • 黄泉の河 四巻

    【著者】沢音千尋

    投票数:56

    繭

    黄泉の河4巻、是非コミックス化希望します。作者様ご本人が「もしかしたらならないかも…」と言っていたので半ば諦めていましたが、やっぱりあの柔らかくて温かい世界観を忘れられません。読んでいない物が... (2006/06/12)
  • 決戦・日本シリーズ

    決戦・日本シリーズ

    【著者】かんべむさし

    投票数:56

    昔図書館で読みました。上段・下段で別の立場で平行してストーリーが進行するという、斬新なアイデアだったと記憶しています。このような作品は、一見他にもありそうですが、実際お目にかかったことがありま... (2006/06/13)



  • 人形(からくり)草紙あやつり左近 第5巻以降

    【著者】写楽麿、小畑健

    投票数:56

    僕もこの作品は大好きです! なんか、復刊にはいろいろと問題があるかもしれませんが、読者としては、やっぱり面白い話は、できるだけたくさん読みたいわけで。今年1月から文庫版が出ると聞いたのですが、... (2004/01/14)
  • アロくんとキーヨちゃん

    アロくんとキーヨちゃん

    【著者】長谷川集平

    投票数:56

    復刊ドットコムではじめてこの本の存在を知りました。 「あおくんときいろちゃん」は2人の子どもの大好きな本で、 ボロボロになってしまい買いなおしたほどですが、長谷川さんがこれをどんな風に料理した... (2004/08/04)
  • 海上権力史論
    復刊商品あり

    海上権力史論

    【著者】アルフレッド・T・マハン 著 / 北村謙一 訳

    投票数:56

    特に米国の国策に関して絶大な影響があった本である。 セオドア・ルーズベルトが読んで感激したといわれ、それ以降 マハン流のシーパワー確立がアメリカの国家戦略となった。そして、 セオドアの甥の... (2003/07/10)
  • オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻

    オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻

    【著者】池田理代子

    投票数:56

    池田理代子先生の美しく完成度の高い素晴らしいこちらのオルフェウスの窓は後世に残すべき作品です! ベルサイユのばらと比肩するこちらの作品、どちらも高校生の娘が読んで大変感銘を受け、現在親子2世... (2025/04/01)
  • アニマル黙示録

    アニマル黙示録

    【著者】宮崎学

    投票数:56

    自然と人間のかかわりに以前から関心があります。 宮崎氏の捉える自然は、けして美しいばかりでも はかないばかりでもなく、常に人間社会と拮抗しな がら逞しく変化していくもののようです。 その表現の... (2003/04/29)



  • 少年タイガー

    【著者】山川惣治

    投票数:56

    4巻から持っていますが、一部、千切れています。1巻から3巻まではあらすじしかわからず、ずっと読みたく思っていました。トラが密猟により地球規模で激減している今、アジアの女王や雄トラオーラが活躍す... (2010/11/27)
  • 蠶叢の仮面

    蠶叢の仮面

    【著者】諏訪 緑

    投票数:56

    文庫版『玄奘西域記』でこの方のファンになりました。最近、この本を新刊で入手したのですが、読んでみてビックリ!僕の好きな中国古代物が少女漫画で描かれているなんて! 続編『西王母』を今必死こいて探... (2003/09/08)
  • 夢幻紳士 全7巻
    復刊商品あり

    夢幻紳士 全7巻

    【著者】高橋葉介

    投票数:56

    最近夢幻紳士にハマり、全巻集めたいと思い調べ始めたところ、 現在は手に入れることが出来ないとのことで、こちらに来まし た。基本的に文庫はあまり好きではなく、出来るだけ当時の状態 で手に入れたい... (2005/05/30)
  • マリオネット

    マリオネット

    【著者】愛田真夕美

    投票数:56

    マリオネットは大好きな作品でした。最初に読み始めた理由はやはり絵の美しさでしたが、結局、内容の面白さで買い続けました。あの独特の世界観が、はまるんですよね。きっと。名作のひとつにあげられると思... (2005/09/12)
  • BOOM TOWN(1~4巻)

    BOOM TOWN(1~4巻)

    【著者】内田美奈子

    投票数:56

    BOOM TOWN...思えばこれが内田作品との出会いでした(随分と遅いですが ^^;) その後他の作品を古書店やオークションで気長に集めたものです できれば復刊だけでなく続刊を超特大で希望い... (2005/10/04)
  • バットマン
    復刊商品あり

    バットマン

    【著者】桑田次郎

    投票数:56

    8マンの大ファンにしてバットマンの大ファンな者としては、絶対読みたい!です。2002年なんてわりと最近に単行本として発行されていたとは...!実は昨年アメリカで発刊された「Bat-manga!... (2009/06/27)
  • ゆうこのあさごはん
    復刊商品あり

    ゆうこのあさごはん

    【著者】山脇百合子

    投票数:56

    娘は同じ著者の方の「ゆうこのキャベツぼうし」がお気に入りです。 ゆうこちゃんが主人公の本がほかにあると知り書店や古本店を多数回りましたが見つかりませんでした。 復刻されたら是非娘に読ませて... (2011/03/22)
  • 魔女のDNA
    復刊商品あり

    魔女のDNA

    【著者】一綺サチア

    投票数:56

    最近作者様の存在を知り、FANになりました。 最近なので、以前の作品は読んだことがないのです。 是非是非、以前の作品も拝見してみたいです。 このような投票は初めてのことです。 内容は薄いです... (2004/05/09)
  • 幻魔の虜囚

    幻魔の虜囚

    【著者】タニス・リー

    投票数:56

    神の存在の扱い方が面白い。魔女の設定も。 タニス・リー特有の誇り高く剛い女性も素敵だった。タニス・ リーの中では私の中ではベスト2(1は『冬物語』)残念ながら 紛失。復刊にも今まであと一歩で入... (2003/01/15)
  • おはよう姫子

    おはよう姫子

    【著者】藤原栄子

    投票数:56

    小学生のころ、古本屋で見かけひとめぼれしたものです。 しかし、昔部屋の整理などで本を処分してしまいました。 もう一度姫子に会ってみたいです・・。 一部古本屋では取り扱いがあるようですが、 かな... (2002/12/13)
  • 合本 ザ・マジック I Vol.1~10

    合本 ザ・マジック I Vol.1~10

    【著者】高木 重朗

    投票数:56

    wpt

    wpt

    最近「ザ・マジック」を買い始めました。普通の奇術書には無い面白さがあり、バックナンバーも揃えたくなったので、合本を注文したのですが、合本Iだけ品切れでした。個別に買ってもVol.1,2,6が手... (2005/02/19)



  • 復刊商品あり

    エンパイア・スター

    【著者】サミュエル・R・ディレーニ

    投票数:56

    ディレーニの最高傑作であるばかりでなく、SFというジャンルが奇跡的に到達した文学的奇跡の実例であると思っています。小説の構造が、この小説の主人公の探し求めるある概念そのものの例となっているとい... (2005/09/23)
  • The Art of 天使のたまご
    復刊商品あり

    The Art of 天使のたまご

    【著者】天野喜孝 押井守

    投票数:56

    この本が発売されていたのは知りませんでした。是非、復刊していただきたいです。 (2004/01/07)
  • 自己喪失の体験

    自己喪失の体験

    【著者】バーナデット・ロバーツ 著 / 雨宮一郎 志賀ミチ 訳

    投票数:56

    この書を知って探しましたが既に絶版。古書を当たりましたが出てきません。やむなく都立図書館で読みましたが、いやもう大変な内容です。私は本を読むときに傍線や書き込みが常習となっていますので、基本的... (2003/05/24)



  • 家庭で楽しむ 欧風料理の四季

    【著者】入江麻木

    投票数:56

    入江麻木さんの本は欲しくてもなかなか手に入りません。この本もネットオークションで競り合ったのですが、高値になってしまい、手に入りませんでした。入江さんの本はお料理する楽しさが伝わってくる本です... (2002/12/10)
  • 1、2のアッホ

    1、2のアッホ

    【著者】コンタロウ

    投票数:56

    ジャンプ連載当時はリアルタイムで読んでおり、全編を通じてこれ以上に笑えるマンガを私も知らない。 ただ当時は許されていた表現も、現在の風潮ではそのまま発表出来ないがために、復刊されていないとの... (2012/01/12)



  • うたかたの恋

    【著者】クロード・アネ

    投票数:56

    mg

    mg

    宝塚歌劇団で2023年に潤色され再演されたものを拝見して、原作から取り入れたのかなと思う場面があったので手元に置いて読み返したいと思いました。 本書は史実とはまた違う物語とはなっていますが、... (2023/02/01)
  • TRPG100のシナリオ

    TRPG100のシナリオ

    【著者】細江ひろみ/編著

    投票数:56

    シナリオ・ソースとして、100本というのは心強い。 (発想方法の、手本にもなるから) また、”名前”の例(スペル付き)が、こんなに大量にある本は、 「Who's who」とか、外国語の辞典く... (2004/01/04)
  • 『大好きおやつと手作り食品』

    『大好きおやつと手作り食品』

    【著者】オレンジページムックシリーズ

    投票数:56

    オレンジページ連載時、楽しみに読んでいました。 いくつかの切りぬきは、今でも大事にとってあります。 意外に簡単に自宅で作れて楽しいです。 連載がまとめて本になっていたことも知らず・・・残... (2013/10/09)
  • WHO!(フー)

    WHO!(フー)

    【著者】佐々木淳子

    投票数:56

    当時は高校生くらいだったかな?マイコミックスで購入していました。SF短編集なんですが、バラエティに富んだ内容に惹かれ、その後那由多、ブレーメン5、ダークグリーンなど一連の流れに続く原点作品なの... (2021/12/15)



  • 復刊商品あり

    日本SFベスト集成(全6冊)

    【著者】筒井康隆

    投票数:56

    このアンソロジーは筒井氏の鋭い感性で 選ばれた名作ぞろいでした。 普段は決して手にすることは無かっただろう 作者たちを紹介してくれた思い出の本です。 現在、入手困難な作家の作品も多いので 強く... (2003/07/11)
  • 伝説巨神イデオン(角川版)

    伝説巨神イデオン(角川版)

    【著者】富野由悠季

    投票数:56

    元々富野監督のファンです。 映像も良いですが,監督の小説もかなり好きなので。 昔買おうと思った時には,すでに書店に置いていない状態になっていて,そこで諦めて,そのまま忘れておりました。 ... (2021/03/25)
  • マリイ・ルウ

    マリイ・ルウ

    【著者】西谷祥子

    投票数:56

    大好きな先生の本。とても懐かしく永久保存版にしたい1冊です。 マリイ=ルウは読んでいないと思うので是非読みたい。単行本だとどうしても字が小さくて読みづらいので単行本よりもサイズが大きい本だと... (2012/05/10)
  • J.W.Waterhouse

    J.W.Waterhouse

    【著者】J.W.Waterhouse

    投票数:56

    10年以上も前ですがロンドンのテートギャラリーで、「シャーロット姫」を初めて見た時は、あまりにも惹きつけられ、その絵画の前から動けなくなりました。その後、図書館でこの画集を見つけ他にも素晴らし... (2005/05/05)
  • へへののもへじ

    へへののもへじ

    【著者】高梨章、林明子

    投票数:56

    ふとした拍子に『へへののもへじ』の文章が浮かんできます。それだけ言葉が私に沁み込んでいる絵本です。林明子さんの絵も生活のひとコマひとコマを丁寧に温かく描かれていたと思います。 派手じゃない... (2011/04/30)
  • 光の国 あるいはVoyage en Vain

    光の国 あるいはVoyage en Vain

    【著者】丹生谷貴志

    投票数:56

    「ニューアカ」「ポストモダン」「ポスト構造主義」・・・この異形の書物はそんな1980年代の喧騒のなかで公表された。しかし、この「物体」はいかなるレッテル張りとも無縁な時空を切り開いている。ニブ... (2004/11/09)
  • コメットさん
    復刊商品あり

    コメットさん

    【著者】横山光輝

    投票数:56

    「魔法」と「ドラマ性」の融和が実写、アニメ、共に優れている良作。今年から始まったアニメーションで3代目ということから、年を経ても衰えない人気がそこからも伺えるような気がします。横山光輝氏の描く... (2001/08/27)
  • ソフトウェア技術レビューハンドブック

    ソフトウェア技術レビューハンドブック

    【著者】ダニエル・P.フリードマン、ジェラルド・M.ワインバーグ、岡田正志

    投票数:56

    清水吉男さんのホームページで下記のように紹介されていました。 こちらは、レビュー技法全般についての心得や書式が書かれていて、直ぐに訳に立つという本です。サブタイトルに「実践的ノウハウに関... (2013/03/11)
  • 空に夏の気配

    空に夏の気配

    【著者】夢路行

    投票数:56

    楓

    この本の作品は見たことがないので、なんとも言えないのですが、 私は、夢路行先生の本を1冊でも多く手にしたいので投稿しますっ!! 作者の違う面のラブストーリーが見れると書いてあったので、 興味深... (2003/03/16)
  • 機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション

    機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション

    【著者】?

    投票数:56

    店になかったからなー (2007/04/18)
  • カナアンの竜兄弟

    カナアンの竜兄弟

    【著者】山田ミネコ

    投票数:56

    「裏側の世界」シリーズの記念すべき1冊目。 初めて見つけたのは高校の図書室。借りて読んだら面白くて、あとで自分で買いました。大陸書房がなくなってしまったから気になっている続きを読めないで悲しい... (2004/07/11)



  • 別冊SFイズム1まるまる新井素子

    【著者】新井素子

    投票数:56

    表紙が川原由美子さんのイラストだったのは谷山浩子さんの方か素子さんだったのか忘れてしまいましたけど当時、読んだ記憶があります。SFイズム本誌もたがみよしひささんのコラムマンガ目当てに買っていた... (2014/12/03)
  • ロマンアルバム特別編集 天空の城ラピュタ 絵コンテ集
    復刊商品あり

    ロマンアルバム特別編集 天空の城ラピュタ 絵コンテ集

    【著者】宮崎駿

    投票数:56

    宮崎氏の大ファンですが、興味を持ち始めた時期が遅かったので、昔の書籍はみな完売で手に入りません。 ネットオークションで買おうとも思いましたが値が高すぎて購入できませんでした。 是非復刊して欲し... (2001/06/04)
  • 杉浦茂のちょっとタリない名作劇場

    杉浦茂のちょっとタリない名作劇場

    【著者】杉浦茂

    投票数:56

    以前に何かの雑誌で群よう子さんが紹介していたのを読んで是非読んで見たいと思っていました。しかし、もう売り切れてしまって増刊しないそうですね。いろいろ調べて見ましたが手に入るところがありません。... (2003/01/20)



  • 君に届け パンフレット

    【著者】椎名軽穂/監督

    投票数:55

    春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14)
  • ヒカルの碁 完全版

    ヒカルの碁 完全版

    【著者】ほったゆみ 原作 / 小畑健 画

    投票数:55

    とても素敵で大好きな漫画です。 新品の完全版が全巻は手に入らないので、是非復刊していただきたいです! 通常版と異なる点として、カラーページが豊富ということが挙げられます。このカラーページに... (2021/03/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!