復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 166ページ

ショッピング3,257件

復刊リクエスト64,337件

  • 日本語プログラミング言語「なでしこ」公式ガイドブック
    復刊商品あり

    日本語プログラミング言語「なでしこ」公式ガイドブック

    【著者】クジラ飛行机

    投票数:22

    最近日本語プログラミング言語「なでしこ」を知りました。ホームページで解説本が発行されていることがわかり近くの書店に問い合わせたところ出版元にも在庫がないとのこと。これから「なでしこ」を勉強をし... (2006/11/13)
  • シメール
    復刊商品あり

    シメール

    【著者】服部まゆみ

    投票数:22

    新装版の『この闇と光』で服部まゆみ作品のファンになりました。著作はほとんど絶版だったため古書店等で何作か入手しましたが、『シメール』だけはどこでも出会えません。あらすじやレビューを見てもとても... (2017/09/22)



  • スキナーの言語行動理論

    【著者】スティーヴン・ウィノカー(著)佐久間徹・久野能弘(監訳)

    投票数:22

    オレは今ッ! 暗い海よりも深い「絶望」の中にいる! おまえに与えられてな! え? オレは忘れねえッ! てめーの顔は決してッ! この報いはッ! 償わせてやるッ! 必ずッ! オレは戻って来る... (2012/08/27)



  • 水野十子未収録作品集

    【著者】水野十子

    投票数:22

    な

    少女漫画のみならずキャラクターデザインの分野でも活躍される水野先生。 時代に合わせて絶え間なく変化をしていく美麗な筆致とキュートな表情が魅力ですが、特にキャリア初期の繊細で緻密な線が織りなす... (2024/12/14)



  • 銀雪子コミックス未収録作品集

    【著者】銀雪子

    投票数:22

    先生は既に鬼籍となられたそうです(この記事を発見した折には激しいショックをうけました)が、今の世には必要なエッセンスを多く含んでいる作品群を、是非再び世に出していただけるよう、切にお願いします... (2006/07/16)
  • 炎の英雄シャープ 第7巻 消えた大隊

    炎の英雄シャープ 第7巻 消えた大隊

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:22

    TVドラマを観て、全巻読んでみたくなりました。 文庫で復刊して頂けると読みやすいし、 安価になるので嬉しいですね。 未邦訳の作品もあるとの事ですし、TVドラマ放映を機会に、 全巻復刊&未邦訳作... (2006/06/22)
  • タイガーマスク・ザ・スター(完全版)

    タイガーマスク・ザ・スター(完全版)

    【著者】原作)真樹日佐夫・画)風忍

    投票数:22

    権利関係でお蔵入りということのようですが、タイガーマスクなんだから多めに見てもらいたいもんです。全6巻の私家版なるものが少数発行されているようなので、原稿の方は大丈夫なのでしょうね。読んでみた... (2011/09/19)
  • キルケゴール著作集 全21巻+別巻

    キルケゴール著作集 全21巻+別巻

    【著者】キルケゴール

    投票数:22

    抽象論としての哲学体系では、真に自己の生き方に関わる問題として捉える対象には成り得ない。然し、キルケゴールに於ける人間それ自身を哲学対象として問題に対峙する立場には、我々が生きていく方向が示さ... (2006/09/13)
  • ZONE-OO

    ZONE-OO

    【著者】九条キヨ

    投票数:22

    特に『ZONE-OO』の1巻の方が、ネットオークションでもなかなか出品されなく、中古本屋に行っても全く見つからないので、ぜひ、復刊して欲しいです!お願いします!! 噂では絶版になってしまったよ... (2006/06/22)
  • スーパーマリオ64オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    スーパーマリオ64オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    【著者】近藤 浩治

    投票数:22

    j

    j

    こちらに収録の『ウォーターランド』という曲は非常に秀逸で、ゲームと音楽の調和性の素晴らしいものであった。どこまでも美しいメロディに、それを彩るアレンジ。まるで本当に泳いでいるかのような情景が鮮... (2007/01/14)
  • うみをあげるよ

    うみをあげるよ

    【著者】山下明生・作、村上勉・絵

    投票数:22

    村上勉さんの絵をみるたびに、小学生の頃、教科書で読んだあの青いタオルの話をまた読みたいなと思いかえしていました。最近テレビで村上勉さんの絵のお話をみて、青いタオルの話をやっぱりまた読みたいと思... (2025/06/23)
  • きのこの名優たち

    きのこの名優たち

    【著者】ジョルジュ・ベッケル ロラン・サバティエ 永井真貴子

    投票数:22

    大きのこ展で見てぜひ購入したいと思ったのですが、ネットでも書店でも手に入れることができないのでぜひ復刊してほしいと思いました。絵も素敵だし、内容もすばらしいです。きのこについての知識を得るには... (2012/10/21)



  • WARPS オリジナル

    【著者】小島裕貴子/和栗朗

    投票数:22

    WARPSは、数あるTRPGのシステムの中で最も好きなものです。この面白さを、今TRPGを楽しんでいる人にも知ってもらえたらなあと思います。 多少のバージョンアップもあったりするとなお嬉しい... (2006/04/22)
  • 定本トロイダル・コア活用百科

    定本トロイダル・コア活用百科

    【著者】山村英穂

    投票数:22

    技術の進歩のなかで手軽に入手できるようになったあたらしい素材を自分の手を使った工作に生かしていらっしゃる方々をうらやましいと思い、何で勉強したの?とお聞きするとこの本の名前が出てきます。それな... (2006/08/24)
  • Tao老子の道(上/下)
    復刊商品あり

    Tao老子の道(上/下)

    【著者】和尚(ラジニーシ)

    投票数:22

    この本の上巻がとにかく素晴らしかったんです!!老子について書かれた他の本と比べても、その明晰な解説は本当に見事です。現在、ユーズドでもプレミアが付いており、定価は3000円もしない本が3万60... (2006/03/30)
  • パトリシア・コーンウェルの食卓

    パトリシア・コーンウェルの食卓

    【著者】パトリシア・コーンウェル/マーリン・ブラウン

    投票数:22

    つい先日、幸運にも新書店で購入できました(スミマセン)。私はコーンウェル女史の著作をあまり読んでいないのですが、本書は大変面白く読ませていただきました。写真も美しく、自分でも作りたくなるような... (2006/08/30)
  • ミッフィーのあみぐるみ かぎ針1本でできる毛糸小物

    ミッフィーのあみぐるみ かぎ針1本でできる毛糸小物

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:22

    ミッフィーが大好きな娘へ作ってあげたい (2023/02/06)
  • 神々の血脈

    神々の血脈

    【著者】西谷史

    投票数:22

    先生の本人(X)Twitterで >「神々の血脈」は、国会図書館のデジタルコレクションに入っていますので、国会図書館にログインできる人は、ネットで、無償で読めるのではないでしょうか。 と投... (2025/01/09)
  • 福祉国家と市民権―法社会学的アプローチ

    福祉国家と市民権―法社会学的アプローチ

    【著者】伊藤周平

    投票数:22

    高齢社会日本において、社会保障や福祉に関する問題は関心が高まってきています。私は社会保障や福祉に関する研究を行っておりますが、復刊を希望する書籍は福祉に対する課題を明らかにするだけでなく、将来... (2006/01/25)
  • 強くなるヨセの知識

    強くなるヨセの知識

    【著者】趙治勲

    投票数:22

    囲碁の勉強によい本を探してネットでいろいろ検索していたら、ヨセについては本書の評価が非常に高く、2chの棋書購入検討スレや個人のブログなどでもよく紹介されていたので興味を持ちました。値段も安い... (2006/06/15)
  • あいにくの雨で

    あいにくの雨で

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:22

    図書館で借りてやっと読むことができましたが、とても素晴らしい推理小説です。麻耶先生の奇抜なようでいながら確かに現実的でもある設定・トリックが織り込まれた、とても読み応えのある名作です。ぜひ、復... (2020/09/20)
  • LOVE SONG 2002

    LOVE SONG 2002

    【著者】高橋しん

    投票数:22

    単行本と共に再販希望 (2017/01/01)



  • 真田十勇士

    【著者】すがやみつる

    投票数:22

    当時、本屋さんで見たけど買わなかったのを思い出しました。今度は買います(・ω・)ノ (2017/02/12)



  • プログラムポシェット

    【著者】テクノポリス編集部

    投票数:22

    中古のX1cとプログラムポシェットでBASICを憶え、 今ではオッサンゲームプログラマです。 短いプログラムの中に物凄いアイディアが詰まっていて、 毎号楽しみにしていました。 買い逃し... (2007/02/08)
  • 和声の変貌 ~音高組織の論理

    和声の変貌 ~音高組織の論理

    【著者】エドモン・コステール

    投票数:22

    自然親和性はあらゆるジャンル・時代の音楽に応用の利く考え方。多くの方に読んでほしいと思っています。 (2011/05/14)
  • 物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    【著者】今村勤

    投票数:22

    評判が良いので復刊してほしいです。是非ともこの本でグリーン関数を学習したいです。 (2016/01/20)
  • イタリア語の手紙の書き方
    復刊商品あり

    イタリア語の手紙の書き方

    【著者】牧野素子

    投票数:22

    イタリア語の勉強を趣味でしています。 イタリア語のみの手紙の書き方が有るものは、(外国人向けの) イタリアで見ましたが、日本語のニュアンスと同じかどうか 初級程度の勉強では難しくてわかり... (2011/06/07)
  • 反少女の灰皿

    反少女の灰皿

    【著者】矢川澄子

    投票数:22

    題名に惹かれましたし、ぜひ読みたいと思っています。 図書館にありますが・・・・・私も手元におきたい のでよろしくお願いします。 (2014/05/01)
  • 星の街のものがたり

    星の街のものがたり

    【著者】別役実

    投票数:22

    別役さんならではの恐怖とブラック・ユーモア、それから寂しさで満ちていますよね。人食いねずみの話は、「ねこのおんせん」に通じるものがあって興味深く読んでいたら、あんなラストにつながっていたなんて... (2006/07/25)
  • 黒いいたずら
    復刊商品あり

    黒いいたずら

    【著者】イーヴリン・ウォー

    投票数:22

    ウォーの小説の中でも、かなりきついブラックユーモアだとは思います。面白いギャグがいくつもあるので、勇気をもって復刊して欲しい。 「差別」云々の問題が出てくるかとも思いますが、この内容を差別と決... (2005/03/27)
  • 機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    【著者】歌BON編集部

    投票数:22

    この本にはガンダムの楽譜がそれはたくさん、最大規模で載っています。こんな本を買い逃してしまったことはガンヲタとして一生の不覚でした・・・心残りなので是非出版されるとうれしいですね。最近ピアノを... (2006/02/06)
  • Tales of Destiny 全5巻

    Tales of Destiny 全5巻

    【著者】くおん摩緒(杉基イクラ)

    投票数:22

    GFで連載していたときにたまたま見たのですが、とても綺麗な絵だったのが印象に残っています。 この度TODのPS2移植が決定しました。 それと同時に読みたくなったのですが、生憎何処でも手に入らず... (2006/09/09)
  • モンティニーの狼男爵

    モンティニーの狼男爵

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:22

    絶版だなんてもったいない作家さんだと思います。 復刊ドットコムのおかげで、「戦争の法」「鏡の影」を読むことができ、感謝しています。本作も是非よろしくお願いします。 (2007/11/14)
  • 社労士学習が10倍速くなる独学速読法

    社労士学習が10倍速くなる独学速読法

    【著者】真島伸一郎

    投票数:22

    ほとんどの速読関係の本は速読教室の先生が著者ですが、真島先生は社労士試験の先生で、立場的には第三者に当たると思います。速読教室の先生が書くと都合の悪いことやなかなか上達しないことなどについて書... (2005/05/22)
  • Knock ノック

    Knock ノック

    【著者】川原由美子

    投票数:22

    流されるままに仮面優等生を演じていた少年が、謎の美少女乱入の波乱の中で本当の自分を取り戻す話…と言えば今はありきたりに聞こえるかもしれない。 しかし、古典とは思えないほど舞は魅力的で圧倒的... (2012/03/19)



  • 声音師

    【著者】奈々巻かなこ

    投票数:22

    何年も前からフラワーズ(旧プチフラワー)で不定期連載してました。年に3作品くらいしか出てなかったのですが、楽しみにしていたのです。コミックス化されると思っていたので、雑誌はどんどん捨てていまし... (2005/01/07)
  • 七ツ風の島物語公式ガイドブック

    七ツ風の島物語公式ガイドブック

    【著者】雨宮慶太

    投票数:22

    この本は只のゲームガイド本では無く雨宮慶太さんの画集に近い本だと思っています。雨宮慶太FANなら必ず欲しい本の一つです!!この本が発売された当時、私はこの本を手にする事が出来ませんでした。いま... (2004/11/17)
  • とべ! アンパンマン(修正前&未収録)

    とべ! アンパンマン(修正前&未収録)

    【著者】やなせたかし(絵・作)、たまきゆりこ(英語訳)

    投票数:22

    最近漫画版の存在を知りました。誰も知らないアンパンマンとても良かったので、他のシリーズも復刊して欲しいです。 (2022/03/05)
  • 光の黙示録

    光の黙示録

    【著者】アーリオーン 北川恵子

    投票数:22

    出版当時(1988年)、本屋で見かけて、購入しようとしたらもうありませんでした。あちらこちら探したのですが手に入りませんでした。1年足らずで絶版だったようです。 数年後になってから、国会図書... (2004/11/04)
  • 究極超人あ~る 全9巻(完全版での復刊希望)
    復刊商品あり

    究極超人あ~る 全9巻(完全版での復刊希望)

    【著者】ゆうきまさみ

    投票数:22

    是非!完全版で読み直したいです (2016/05/24)
  • Inahoラボ・サードアイズレポ-ト

    Inahoラボ・サードアイズレポ-ト

    【著者】新城健一

    投票数:22

    誰にでも消した記憶、書き換えたい記憶というものはあるもので す。かく言う私にも人には言えない、消したい記憶、できれば書 き換えてしまいたい記憶があります。『Inahoラボ・サード アイズレポ-... (2004/10/19)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】広瀬正

    投票数:22

    ぜひ読みたい (2007/02/04)
  • おとうさん、お元気ですか…

    おとうさん、お元気ですか…

    【著者】フィリップ・デュパスキエ

    投票数:22

    ソフィーの手紙を通して、離れて暮らす船員家族の思いが、じーんと伝わってきます。そして最後のシーンがとてもよいです。 船員家族の少ない日本では、残念ながら絶版となってしまいましたが、船員家族... (2004/09/13)
  • 仙人瞑想法

    仙人瞑想法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:22

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • 遊撃隊始末

    遊撃隊始末

    【著者】中村 彰彦

    投票数:22

    朝日新聞の夕刊コラム『ニッポン人脈記』の「お殿様は いま」第6回で紹介されていて、読んでみたくてAmazonを検索したところ、「おとりあつかいできません」ですって!!絶版とは驚きました。中古品... (2009/10/06)
  • フィットネスクラブ殺人事件

    フィットネスクラブ殺人事件

    【著者】原作・川守田 游 / 漫画・井澗 千代美

    投票数:22

    最近月刊サスペリアミステリーを購読し始め、「天使的探偵団」シリーズ(原作・金子レミ&作画・月嶋つぐ美)にはまりました。「殺し屋教師・田中一朗」シリーズのコミックスを購入したところ、浜野正悟クン... (2004/08/24)
  • アメリカの鏡・日本
    復刊商品あり

    アメリカの鏡・日本

    【著者】ヘレン・ミアーズ 著 / 伊藤延司 訳

    投票数:22

    絶版になっていたとは非常に残念です。自分は入手済みですが 読んでこれは非常に良いと感じたので、多くの人に読んでもらい たく是非復刊をお願いします。ちなみにこれ、日本人癒しの書 と思って読むと失... (2004/10/15)
  • 夢はるか楼蘭王国

    夢はるか楼蘭王国

    【著者】神坂智子

    投票数:22

    絶版のため。古本屋やネットで探したが見つからない。 今でこそ自由旅行に困らなくなった中国だが、80年代はまだ何かと規制が残り、そのなかで著者が楼蘭遺跡をラクダに揺られて訪れるサバイバル的な旅は... (2004/08/08)
  • 宇宙人とUFOとんでもない話

    宇宙人とUFOとんでもない話

    【著者】皆神龍太郎

    投票数:22

    短命なのは懐疑的なスタンスの故なのか? この種の書物こそ、オカルト・ワクチンとでも言うべき役割を果たしているので、命脈を保っていただきたいものです。 加筆・改訂は当然として、解説は★オスカー... (2005/07/18)
  • KABA OTOMO KATSUHIRO ARTWORK

    KABA OTOMO KATSUHIRO ARTWORK

    【著者】大友克洋

    投票数:22

    待望の「KABA2」発売に合わせて、ぜひこの名画集も復刊して欲しいです!!本屋で見かけていた当時は中学生で手が出ませんでしたが、そうこうしているうちにネットでは異常な高値に・・・。 講談社さ... (2012/01/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!