復刊リクエスト一覧 (投票数順) 59ページ
ショッピング3,330件
復刊リクエスト64,365件
-
ハロー!王子様
投票数:73票
小学生の時、初めて購入した漫画でした。 しかも、前巻を購入した後、なかなか後巻が見つからず2巻そろったのが数年後でした。 美也が振り回されることにひやひやドキドキし、金髪碧眼のハロルドに憧... (2011/06/13) -
MIMORI YUSA BEST - for all of the piano players
投票数:73票
未森さんの曲を知ったのはつい最近、でも大好きです。是非、ピアノで弾いてみたい!って思ってるんですけど、もうどこを探しても無いんですよねぇ(涙)オークションなんかで売ってる値段じゃ、とてもじゃな... (2001/09/06) -
あさぎ桜画集 新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
投票数:72票
画集自体は5年ほどしか経っていませんが、同作品は放映から25周年という節目を迎え様々なメディアで作品が取り上げられる事が増えたと思います。 これを機に興味を持った方や、しばらく離れていて画集... (2021/01/29) -
ビーストバインド トリニティ サプリメント ドミニオンズ
投票数:72票
他人にビーストバインドトリニティというシステムを勧める際に、このサプリが手に入らず敬遠されることがあります。 クトゥルフをプレイしている人が興味を持ってくれるのもこのサプリから、と言うことも多... (2017/06/13) -
アラン模様の小もの
投票数:72票
アラン模様の帽子を編みたいと思って図書館で借りたら、大変良書でした。 どの作品も編んでみたいですし、本自体のデザインや写真もとても素敵です。 やはり雄鶏社の本は良いなあと思います。 ぜひ... (2022/12/11) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 All of Anne
投票数:72票
重版も買いそびれました。 (2021/11/21) -
あらかじめ裏切られた革命
投票数:72票
そのとき何が起きていたのか。1989年~1994年の6年間、身の危険を顧みず旧ソ連および東欧圏への取材を敢行し、ソ連崩壊とロシア民主化の過程を冷静なまなざしで描いた作品。文庫末尾の関連年表のな... (2010/06/19) -
復刊商品あり
ファウスト 悲劇第2部 上・下
投票数:72票
日本語版ファウストにおいて手塚訳は評価も高く、私自身図書館で単行本を拝読したが、岩波の相良訳と比べてなんと読みやすいのかと驚いた。 天才ゲーテが最も熱心に生涯をかけて完成させた名作の、日本語... (2011/10/08) -
孤高の挑戦者たち
投票数:72票
梅田望夫・英語で読むITトレンド インターネットが埋もれた名作を掘り起こすhttp://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001750.html を読んで... (2004/10/18) -
柳田国男全集 全32巻
投票数:72票
情報番組でも紹介された文章術の本、近藤康太郎「三行で撃つ」で、柳田国男の全集が勧められています。 中古店を探しても出ていない、又は単行本は高価なため復刊を希望いたします。 又、出版社応援の... (2022/07/22) -
ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと
投票数:72票
以前から養子関係の絵本では有名な本と、聞いたことがあり、アマゾンでも売っていましたね。 うちも特別養子縁組で、息子2人がいます。 長男には4歳ぐらいで告知してるのですが、 次男は... (2013/11/27) -
空手道大宝鑑
投票数:72票
I would like to see Toyama sensei's book reprinted because I am a student of Kei Shin Kan, which... (2006/06/09) -
北欧伝統の編物 古い伝統と新しいホビー
投票数:72票
大学の卒業論文を書くにあたって、この本を中心にすすめています。今は図書館で借りて読んでいますが、やはり手元にずっと持っていたい本なので、復刻を希望します。卒業論文が終わってからも私のニット製作... (2005/05/06) -
復刊商品あり
グラニュー島!大冒険
投票数:72票
この本は私が小学生の頃、初めて買った「なかよし」で連載していた大好きな漫画でした。 お話もキャラクターも本当に可愛らしくて、ふくやまけいこさん独特の世界観やのんびりと温かい気持ちになれる雰囲気... (2006/09/13) -
レメディオス・バロ 予期せぬさすらい
投票数:72票
数年前に展覧会で見て忘れられなくなってしまいました。 ガルシア・マルケス「百年の孤独」も彼女の絵がキッカケで購入した部分もあります。 彼女をメインに扱った書籍ということで、ぜひ読みたいと思... (2007/12/20) -
子供の科学別冊 よく飛ぶバルプレーン第4版バルサで作るハンドランチ・グライダー
投票数:72票
高校生の頃、寝食を忘れて作っては飛ばし続けたHLG。 今でもきっかけがあればきっとはまる子どもたちがたくさんいるはず。 私ももう一度作ってみたいのですが、残念ながらかつてのような解説本が皆... (2012/09/01) -
女王陛下のドキドキ大戦争
投票数:72票
この復刊を機に、現在同人誌で出されているものも商業化しないだろうかという淡い期待が・・・現在でている同人誌に藤田和子さんの可憐なイラストが入ったものを見てみたいのです・・・。 (2006/07/30) -
FLCLSM フリクリデザインワークス
投票数:72票
貞本さんのイラストやキャラデザが好きで視聴し、その尖ったセンスと圧倒的な作画に心打たれました。 いちファンとして是非、手に入れておきたいです。 本当に、当時生まれてさえいなかっ... (2022/11/10) -
TAKE IVY
投票数:72票
日本のメンズファッションの歴史を変えたと言われる本書を従前から是非読んでみたいと思っていましたが、現在は古本で1万円以上と不当なプレミアムがついている状況です。みんなが普通に手に取れる価格にな... (2021/09/22) -
剣術教書
投票数:72票
この本に書かれている内容は、かなり詳細なものであり、『剣術』という技術を後世に伝える役割を持っている重要な資料です。 『古流・古武道』の世界は、多くの技法と哲学が戦中戦後の混乱によって、... (2022/01/11) -
まぼろし谷のねんねこひめ
投票数:72票
「星の島のるるちゃん」と違い「まぼろし谷のねんねこひめ」は 大都社で再刊されていないので知らない方もいると思われます。 今回もしも復刊される際には「グラニュー島!大冒険」も併せて 掲載されるこ... (2005/02/27) -
群落の遷移とその機構
投票数:72票
植物群落の遷移に関する研究は、生態工学のような応用分野でも非常に価値のあるものとなっていますし、本来的な(税金の無駄遣いにならない)自然再生事業の場でも、根幹をなす知識の一つとなるものです。社... (2003/01/28) -
悪たれ巨人 全22巻
投票数:72票
こんなに、熱くなれる野球漫画は、なかなか無いと思います。また、続編とは、言いませんが、野球漫画を連載して欲しいです。新・悪たれ巨人---又は<悪たれ巨人パート2>それとも、全く別の新連載!・・... (2009/11/01) -
オブジェクト指向方法序説 基盤編
投票数:72票
オブジェクト指向というとなぜかUMLばかりが注目されているような気がします。UML自体はオブジェクト指向と言うより表記法だと思うのですが・・。 なのでもっとオブジェクト指向自体の本質について学... (2004/01/04) -
復刊商品あり
最後のユニコーン
投票数:72票
昭和59年度の最後のユニコーンを持っていますが、完全版ではないため、ふたつの心臓が読めません。 最後のユニコーン完全版がふたたび絶版になっていて、購入できないので、復刊を希望しています。 ... (2021/03/12) -
池田理代子ファンタジーイラスト集
投票数:72票
「ベルばら」のグッズやイラストなどはとってもたくさんあるけれど、「オルフェウスの窓」のものは殆ど皆無・・ だから、「オル窓」のイラストが入っているというこの本が是非見たいのです・・(実は、出版... (2002/09/04) -
ドードーを知っていますか
投票数:72票
ドードーをはじめとした、人間の勝手な都合で絶滅させられた動物たちが、彩り豊かに描かれています。昔図書館で読んだだけなのですが、小学生の強烈な印象が残っており大人になった今、読み返したいなと思っ... (2017/05/05) -
のんちゃんジャーナル(2)
投票数:72票
中学生の頃オリーブが大好きでした 中でも楽しみにしていたのが のんちゃんジャーナルでした パート1は購入して今でも大事にしているのですが 中学生でお小遣い が足りなく2が出たときに買おう買おう... (2003/02/01) -
復刊商品あり
ムーンチャイルド
投票数:72票
作者をモデルにしたサマセット・モームの小説を読んで興味を持ちました。 (2011/08/25) -
青猫島コスモス紀
投票数:72票
ますむらひろしさんの作品にはつい最近夢中になったばかりですが、 あれこれ書籍を探している内に大変評価の高い「青猫島コスモス紀」が既に入手不可能になっているのが分かって、大変残念に思っていました... (2006/03/28) -
水滸伝
投票数:72票
小説がドラマに、漫画になるときは、必ず原作どうりにはいかないものです。水滸伝も然りで、漫画やドラマを見たとき、「あれ?このシーン、ドラマとマンガ違うから原作を・・」と思っているのに、容易に購読... (2014/03/02) -
小説 魔法陣グルグル ~対決!マリオネード チャバイ村を救え!!~
投票数:72票
初めて見たアニメで、小説の存在を知りませんでした。 最近またグルグルを思い出して、小説の存在を知った時嬉しかったのですが、絶版されたと知ってショックでした。 大好きなのでせめて一度だけでも読ん... (2004/08/13) -
復刊商品あり
スケバン刑事
投票数:72票
連載中リアルタイムで読んでいました。そしてコミックも全巻購入していました。大事にとっていたのですが引っ越しのどさくさの中、母が全部捨ててしまいました。一度文庫になったのを見かけたのですが表紙の... (2019/04/05) -
カウボーイビバップ キャラクターズコレクション
投票数:72票
この作品について知ったのが実はつい数年前のことで(どんなきっかけだったかは忘れましたが)、初めてビデオで見た時、まずはオープニングの音楽に惚れ込み、続いて洒落たセリフと世界観と、そこで生きてい... (2004/07/04) -
衣ものがたり 2巻まで
投票数:72票
民族衣装である、着物の着付け及び、染色について勉強してます。着物に関する書 物なら、経済の許す限り、購入しています。どんどん深みにはまる一方ですが(笑い)是非復刊して頂きたい 着付け教室でも先... (2003/10/08) -
淋しいおさかな
投票数:72票
中学生の頃、現国のテキストに表題作が有ったと記憶して居ます。 作品中に流れる不思議な透明感は、文字だけを追った筈の私の脳裏に、 今も宵闇の蒼を思わせるのです。 作中の「さみしさ」を知... (2011/06/02) -
空の上のアレン 全4巻
投票数:72票
4巻を探していますが、どうしても手にはいりません。 たんぽぽクレーターや、小さき花や小さき花びらへつながる大切 なお話だと思います。また、読んだことのない方にもぜひ読んで いただきたい作品です... (2004/03/03) -
メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて
投票数:72票
最近ゾイドがアニメ化して大変おもしろかったです。 しかしゾイドの歴史はとても古く自分が生まれたころに このような本が出でいて、それが発端なら是非読んでみたいです。 面白いものが絶版になる... (2006/09/20) -
ポケット・ジョーク 全23巻
投票数:72票
2025年のコンプライアンスに照らせば焚書されそうなネタが満載されてるけどこのシリーズを読んだ中学生時代、というものが存在するから今の自分があるというのは絶対に否定できないんですよね。今どきの... (2025/03/31) -
復刊商品あり
リヴァイアサン
投票数:72票
私は数年前に某大学の法学部法律学科を卒業しました。在学中、この本が手に入らず、大学の図書館で岩波文庫4巻分を全てコピーした経験があり、今でも手元に置いています。その限りではいつでもその内容を確... (2003/10/27) -
絵物語 シンデレラ迷宮
投票数:72票
もう一度読みたい! 迷宮シリーズ、大好きでした。 これを読めば、子供の頃の自分に会える気がします。 余談ですが、数年前に似たようなシチュエーションのアメリカ映画が出たので、少しモヤモヤ。... (2025/02/12) -
復刊商品あり
エドウィン・マルハウス
投票数:72票
好きな作品ですが持っておりません。ネット上のオークションで 6000円ぐらいからの値がついて出品されていました。が、金に物 を言わせて買うようなやり方は、したくありません。 キャッツ・アイよろ... (2003/02/06) -
復刊商品あり
芝生の復讐
投票数:72票
アメリカを代表する「優しい」作家。 くたびれた言い方かも知れないけど、 今の日本でぜひたくさん読まれて欲しいと思う。 そしてこの『芝生の復讐』は、まぎれもないブローティガンの代表作です。 異... (2006/06/10) -
復刊商品あり
小説・落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
投票数:71票
私は持っていますが、面白いから新規のファンの方たちにもぜひ読んでもらいたいから。また古本で数倍の値段になっている上に原作者様にはそれでは何の利益も無いから、ちゃんと作品を作った方の収入になって... (2022/10/19) -
復刊商品あり
ゆうやけこやけ
投票数:71票
私のおじいさんがくれた初めてのTRPG、 それは「ゆうやけこやけ」で、私は四歳でした。 というのは冗談ですが、 私がいつかおじいさんになったら、 孫にあげる最初のTRPGルルブは、 ... (2016/07/09) -
わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装
投票数:71票
以前、図書館でこのシリーズの着物と浴衣の作り方の本を借りたことがあり、十二単の作り方の本があったことを思い出したのですが、どこにも在庫が無く、オークションや古本は驚くほど高騰していました。流石... (2016/07/08) -
風飛び一斗
投票数:71票
こちらは私の子どもの頃の思い出の漫画です。何度も何度も繰り返し読んできました。日本に来てもう7年近くになりますが、元の全巻セットを見つけることができませんでした。この作品が途中で連載中止になっ... (2025/04/24) -
復刊商品あり
スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー
投票数:71票
欲しい人、全てにいきわたるような部数をお願いしたいです。 (2016/08/30) -
復刊商品あり
憂鬱な愛人 上・下
投票数:71票
最近、松岡について知る機会があり彼の生い立ちや情報を得るうちに作品を読みたい衝動にすごく駆られています。 今回、復刊される可能性があると聞き、いてもたってもいられず投票致しました。 いい結... (2020/01/18) -
復刊商品あり
夏の塩
投票数:71票
私がこの本と出会ったのは図書館です。 読んだ瞬間、この本が欲しい!!!と思いました。 こんな世界がBLにあっていいのか!? と、読んだときはとてもビックリしました。 とてもおススメでき... (2007/11/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!