復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 783ページ

ショッピング3,426件

復刊リクエスト64,456件

  • 殺戮の天使

    殺戮の天使

    【著者】ジャン=パトリック・マンシェット

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • ポップコーン

    ポップコーン

    【著者】ベン・エルトン

    投票数:2

    早川書房の文庫目録によると「アカデミー賞授賞式の夜、オスカーを獲得した人気監督ブルースの邸宅に、殺人犯のカップルが立てこもる。彼らは人質を盾に、駆けつけた警察やマスコミに対し、奇想天外な要求を... (2007/06/05)



  • 美しきスザンナ 全2巻

    【著者】北島洋子

    投票数:7

    1巻だけ持ってます。続きがとても気になるのですが、オークションにも滅多に出てきません。1巻を読む限り、名作と言っても過言ではないマンガです。とにかく続きが読みたいです。復刊されたらもちろん購入... (2006/11/28)
  • 危険なやつら

    危険なやつら

    【著者】チャールズ・ウィルフォード

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • 依頼なき弁護 全2巻

    依頼なき弁護 全2巻

    【著者】スティーヴ・マルティニ

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • 殺人容疑

    殺人容疑

    【著者】デイヴィッド・グターソン

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • 理由はいらない

    理由はいらない

    【著者】藤田宣永

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • 運命の墜落

    運命の墜落

    【著者】スティーヴン・グリーンリーフ

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)
  • 遥か南へ

    遥か南へ

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:2

    是非、読んでみたいです。 (2008/06/21)
  • 獲物

    獲物

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:9

    ロス・トーマスの死以後、文庫化が止まってしまいました。ミステリアスプレス文庫もなくなってしまいました。「女刑事の死」がハヤカワ・ミステリ文庫で復刊しましたので、他の作品も同じ文庫で復刊してほし... (2006/12/05)
  • アーユルヴェーダ式育児学―アーユルヴェーダの基礎と小児科学

    アーユルヴェーダ式育児学―アーユルヴェーダの基礎と小児科学

    【著者】ウパディヤヤ・カリンジェ クリシュナ

    投票数:38

    アーユルヴェーダを勉強し始めて5年。。。子供はすでに13歳と8歳ですが、実践する事により、私も家族も楽になりました。 もっと、早くこの本を手に取りたかったのですが。。。。今からでも絶対欲しい... (2007/11/02)
  • カンペキの猫知り

    カンペキの猫知り

    【著者】スタジオニッポニカ (編集)

    投票数:1

    この頃、近くに棲むネコに、したわれて「飼いネコ」ならぬ「通 いネコ」に、上等の煮干しを与え、また、時には、まとわりつか れて「ネコふんじゃった!ニャン!!」を、やっている者とてし 読んでみたい... (2005/09/05)
  • 私の読んだ本

    私の読んだ本

    【著者】松田道雄

    投票数:2

    新書で辿る松田道雄の思想遍歴。 (2005/08/28)
  • 本はどう読むか

    本はどう読むか

    【著者】清水幾太郎

    投票数:5

    楽で上手な読み方を分かり易く解説してある本は意外に少ないです。この本は分かり易く簡潔です。 (2010/02/22)
  • FRONT
    復刊商品あり

    FRONT

    【著者】多川精一 監修

    投票数:25

    昨年、583枚もの未公開の東京大空襲のネガが出てきた。 その撮影を行った東方社の作成したものということと、いまでも十分通用する当時最先端の印刷技術をじっくり見たいです。 ぜひ、複刊をお願い... (2013/01/12)
  • 現場技術者のための実用めっき(1)

    現場技術者のための実用めっき(1)

    【著者】日本プレーティング協会

    投票数:6

    シリーズの(2)(3)はなんとかして手に入れたが、(1)だけどうしても手に入らない。(2)(3)を拝見したところ、かなり詳細にわたって、めっきについて書かれている良い本だった。また、銀めっきの... (2005/08/28)



  • 実験どうぶつの解放

    【著者】ひげとしっぽ企画

    投票数:1

    動物実験のことをより多くの人に知ってもらいたいので投票しました。絵や写真が載っている文献は少ないので是非読んでみたいです。 (2006/08/28)
  • メアリー=ポピンズ(学研小学生文庫<高学年向> 第9巻)

    メアリー=ポピンズ(学研小学生文庫<高学年向> 第9巻)

    【著者】パメラ・トラバース(曽野綾子訳)

    投票数:5

    ako

    ako

    私がメアリーに出会ったのは、曽野綾子さん訳のものが最初でした。曽野さん訳のメアリーは、おしゃれに気を使う気高い人で 話す言葉も品がありました。文章ひとつひとつが ほのぼのと明るくユーモラスな印... (2005/08/28)
  • ゼルダの伝説 蜃気楼城の戦い

    ゼルダの伝説 蜃気楼城の戦い

    【著者】樋口明雄

    投票数:24

    これ、アイディアがいいね。懐かしい・・・。 あと、リンク/ゼルダに(それぞれの情報伝達役も兼ねた)小さい妖精がお供でついてなかったっけ? あと表紙絵と中のイラストが違うけど挿絵イラスト... (2009/07/14)
  • おじいさんおばあさん

    おじいさんおばあさん

    【著者】田川律、勝山泰佑

    投票数:1

    普通の人、毎日を一生懸命生きた人、年を取ることの尊さがじんわりと心に響く。幼児から大人までが心で感じる絵本。人が生きることの意味が理屈でなく伝わる。こんな絵本こそ復刊し、後の世に残してほしい。... (2005/08/27)



  • 最後の08/15 独和対訳 シナリオシリーズ第3輯

    【著者】桜井正寅

    投票数:1

    この映画のDVDが発売されているので、シナリオと照らし合わせて見たい。 (2005/08/27)
  • 男のレザーウエア

    男のレザーウエア

    【著者】井上硯滋

    投票数:1

    goro'sに関する古い本を探していて、この本の存在を知りました。 (2005/08/27)
  • チョコレート工場の秘密

    チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    投票数:187

    元の翻訳の方が、本編のリズムと本来の文章に沿った訳であり、新しい翻訳は、原作を全く無視し勝手に書かれているために、本来のマジカルな世界が、新翻訳者の価値観で捻じ曲げられている。新翻訳者がそのよ... (2024/05/12)
  • 27 全2巻

    27 全2巻

    【著者】ウィリアム・ディール

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/27)
  • 目は嘘をつく

    目は嘘をつく

    【著者】ジョン・スタントン・ヒッチコック

    投票数:2

    ハヤカワ文庫の解説目録によると、今はなき「ミステリアス・プレス文庫」の1冊で、「わたしは騙し絵画家。見る者を欺く幻影を生み出すのが仕事だ。そのわたしのもとに、美術品収集家として高名な老婦人が現... (2007/06/17)
  • 奇妙な人生

    奇妙な人生

    【著者】スティーブン・ドビンズ

    投票数:2

    池上冬樹氏が強く推薦していたので。 (2010/03/14)
  • 珍獣遊園地

    珍獣遊園地

    【著者】カール・ハイアセン

    投票数:2

    ハイアセンらしいぶっ飛んだ登場人物たちとスピード感のあるストーリー。ぜひ復刊して下さい! (2017/01/13)
  • 兄の殺人者
    復刊商品あり

    兄の殺人者

    【著者】D・M・ディヴァイン

    投票数:4

    絶対読みたいです。 (2009/08/04)
  • 弓形の月

    弓形の月

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2005/08/27)
  • 電気伝導(新物理学シリーズ8)

    電気伝導(新物理学シリーズ8)

    【著者】阿部龍蔵

    投票数:6

    日本語で読めるものでは、金属、半導体における電気伝導の基礎をこんなに丁寧に解説した本はほかに見当たらない。現在でも大学の講義のベースとして利用されるなど、本書の評価はきわめて高い。ぜひ復刊を。... (2008/06/20)
  • アラン 人生論集 (新装復刊版)

    アラン 人生論集 (新装復刊版)

    【著者】アラン

    投票数:7

    ak3

    ak3

    最近ある書籍にて名著として紹介されており、この本の内容に感銘を受けました。Amazonや大手書店等血眼になってさがしていますが絶版扱いで入手するのが困難ですが、是非自分の手元に置いて置きたいと... (2005/08/27)
  • メイベルおばあちゃんの小さかったころ

    メイベルおばあちゃんの小さかったころ

    【著者】アリータ・リチャードソン

    投票数:3

    おばあちゃんの屋根裏部屋シリーズの1です。このシリーズみんな復刊を希望します 。(中村妙子/訳 1995年初版)おばあちゃんが孫に語るこども時代の日常生活が、かならず失敗つきなので、押しつけが... (2005/08/27)
  • いとでんわ

    いとでんわ

    【著者】おのちよ

    投票数:4

    現在の多くの絵本は濃密で、隙間がありません。この絵本は隙間だらけ、それゆえ絵本の中にも入りやすいと感じています。本の中に風が吹いている、感じてほしい絵本です。 (2014/10/25)
  • しあわせなちょうちょう

    しあわせなちょうちょう

    【著者】イレーナ・ユルギェレビチョーバ 作 / ヤーヌシ・グラビアンスキー 絵 / ヤーヌシ・グラビアンスキー 絵 / 内田莉莎子 訳

    投票数:18

    詳細は忘れてしまったのですが、何かの雑誌で、確か絵本作家さんの子どもの頃のお気に入りの本として紹介されていて興味を持ち、図書館で借りました。 何て生き生きとしたかわいらしい絵、そして、ちょう... (2018/08/04)
  • KENTAU-ROS

    KENTAU-ROS

    【著者】十文字美信

    投票数:4

    伝説のバイク集団、横浜ケンタウロスを写真家十文字美信さんが撮影した幻の写真集です。噂によると、十文字さんはケンタウロスの関係者だったようです。1984年に出版された希少な写真集を、もっと多くの... (2005/08/27)
  • 新青年傑作選第4巻翻訳編

    新青年傑作選第4巻翻訳編

    【著者】中島河太郎編

    投票数:3

    この著者の書籍は全て復刊していただきとうございます。 (2010/04/06)
  • 興亡と夢 全5巻

    興亡と夢 全5巻

    【著者】三好徹

    投票数:2

    yas

    yas

    戦後60年、太平洋戦争について手軽に詳細な資料として、是非手許に置いておきたい。 できることなら、写真も見やすい文庫ではなくハードカバーで復刊してください。 (2005/08/27)
  • 大空に舞う白い翼

    大空に舞う白い翼

    【著者】二宮康明

    投票数:3

    私は、今年になって初めて紙飛行機の大会に出場しました。 場所は武蔵野グリーンパーク、日大主催の『木村杯』でした。そこで初めて知人に二宮先生を紹介していただき、深く感銘しました。その後AGで「... (2005/09/22)
  • 光・風そして雲

    光・風そして雲

    【著者】二宮康明

    投票数:3

    私は、今年になって初めて紙飛行機の大会に出場しました。 場所は武蔵野グリーンパーク、日大主催の『木村杯』でした。そこで初めて知人に二宮先生を紹介していただき、深く感銘しました。その後AGで「 ... (2005/09/22)
  • 名画への旅(19)屋外へ出たカンヴァス〔19世紀3〕

    名画への旅(19)屋外へ出たカンヴァス〔19世紀3〕

    【著者】太田泰人ほか

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • 名画への旅(18)都市のユートピア〔19世紀2〕

    名画への旅(18)都市のユートピア〔19世紀2〕

    【著者】太田泰人ほか

    投票数:1

    戸外での製作が増えてくる印象派時代の到来。 (2005/08/26)
  • 名画への旅(17)さまよえる魂〔19世紀1〕

    名画への旅(17)さまよえる魂〔19世紀1〕

    【著者】太田泰人ほか

    投票数:1

    後年の抽象絵画の萌芽がここにすでにあります。 (2005/08/26)



  • スパイ貴族

    【著者】モンキー・パンチ

    投票数:15

    スパイ貴族,the manga has adapted in episode 1 of mankatsu animation and I love it.It deserve to have ... (2022/04/11)



  • LAST PIECE

    【著者】荻晴彦

    投票数:1

    自分自身はあまりバスケに興味のある方ではないのですが、そんな僕でも、気を引かされた、そんなマンガです。 絵もきれいで、バスケの動きもよく描写できていると思います。 連載時は人気もあったようで、... (2005/08/26)
  • ヴァート

    ヴァート

    【著者】ジェフ・ヌーン

    投票数:3

    サイヴァーパンク系では一番という程、大変素晴らしい本だと思 います。初めて読んだ時は鳥肌がたった位です。世界感が最高で す。すぐに引き込まれ、どっぷりと浸かってしまいました。 どうしても手元に... (2005/08/26)



  • 超人ロック イラストギャラリー

    【著者】聖悠紀

    投票数:9

    主人公(男)がいきなり女性で登場!しかしそれは変装ではなく超能力での変身だった。 当時、かなり意表をついたと聞きます。 今でも、聖氏のロックは漫画界をになう方だと思っております。 出れば間違... (2006/03/05)
  • 魔女の庭

    魔女の庭

    【著者】リディア・ポストマ

    投票数:4

    魔女本は人気の1つです。 ぜひ再版願います。 (2005/08/26)
  • SLEEP-FOOTSTEPS OF DREAM/夢のあしあと

    SLEEP-FOOTSTEPS OF DREAM/夢のあしあと

    【著者】佐内政史

    投票数:42

    sleepという大変才能にあふれたレベルの高い方々の集団の作品で以前から気になっていまして今になってもなお色あせない芸術性を放っていると感じています。決して若い人たちだけやYUKIさんのファン... (2006/02/06)



  • ジャンケン ケンちゃん

    【著者】永井豪

    投票数:1

    すき (2005/11/23)
  • 物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    【著者】今村勤

    投票数:22

    グリーン関数についてここまで詳しく書いている本が他にない。 (2015/05/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!