1 票
著者 | 太田泰人ほか |
---|---|
出版社 | 講談社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784061897885 |
登録日 | 2005/08/26 |
リクエストNo. | 30459 |
リクエスト内容
NHK日曜美術館[名画への旅]で紹介された、西洋の先史・古代から現代までの美術品144点を選び、1点ずつ詳しく鑑賞・解読しながら、同時に関連する美術史上の問題(主な主題、技法、重要な概念、興味深い現象など)や歴史上の問題、作者の美術史的位置づけなどをわかりやすく論じた美術全集。
全24巻、収録総図版6000余点、A4判オールカラー。
オーナー評価★★★★★★★★★★
ミレー、グールベなど6人の巨匠の作品を徹底解剖。
印象派の幕開けを予感させる逸品を紹介。
【目次】
動乱と革命の時代
1.大芸術家たちの集い―時代と国を超えた芸術家たちの対話/ポール・ドラーシュ
2.モルトフォンテーヌの思い出―詩的風景画の抒情/ジャン・バティスト・カミーユ・コロー
3.種播く人―人間の本質に触れる新しい「美」の古典/ジャン・フランソワ・ミレー
4.画家のアトリエ―現実と寓意の交錯する謎の空間/ギュスターヴ・クールベ
5.サンスーシ宮殿のフルート・コンサート―19世紀の画家が描くロココの饗宴/アードルフ・メンツェル
6.ミズーリ河を下る毛皮商人―アメリカン・リアリズムの原点/ジョージ・ケイレブ・ビンガム
投票コメント
全1件
-
戸外での製作が増えてくる印象派時代の到来。 (2005/08/26)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2005/08/26
『名画への旅(18)都市のユートピア〔19世紀2〕』(太田泰人ほか)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
箱崎 津郎