復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 648ページ

ショッピング3,396件

復刊リクエスト64,472件

  • リカちゃん No.9 制服と仕事着

    リカちゃん No.9 制服と仕事着

    【著者】吉川雅子

    投票数:17

    ドール服の本は色々出版されていますが、制服や仕事着の本は、とても貴重な本だと思います。 娘も、リカちゃんがとても好きで、ごっこ遊びが好きなので、色々な制服が作れると遊びが広がります。 現在... (2018/10/10)
  • 文法中心 古典文解釈の公式

    文法中心 古典文解釈の公式

    【著者】村上本二郎

    投票数:16

    あ

    大学受験古文における名著とされる本書を是非とも読みたいから。復刊し、多くの人に読んで頂きたい。 (2020/04/04)
  • 最初の人間
    復刊商品あり

    最初の人間

    【著者】アルベール・カミュ

    投票数:6

    読みたい。 (2011/07/10)



  • 定言命法

    【著者】H.J.ペイトン

    投票数:6

    カント倫理学を学ぶうえで避けては通れない著作です。現在でも大学の授業で積極的に参照されるほど、今日性のある著作といえます。 (2019/02/26)



  • 新・労災保険財政の理論

    【著者】浜民夫

    投票数:1

    政府の労災保険に関する本はいくらでも出ているが、保険財政に関する本は年金くらいしかない。この本は労災保険財政に関してしっかりと書かれた唯一の本である。 (2007/07/18)
  • 君に囁く未来

    君に囁く未来

    【著者】直野儚羅

    投票数:2

    直野儚羅作品が大好き!! (2015/10/18)
  • ムゲンボーグ

    ムゲンボーグ

    【著者】おだ ひびき

    投票数:13

    作品連載当時は小学生くらいでしたが、毎月楽しく読んでいた記憶があります。 また、当時少ない小遣いをこつこつ貯めて単行本やゲームを買ったりもして楽しんでました まぁゲームの方は結局ラスボスを... (2013/09/21)



  • 戦争はおわった

    【著者】大島弓子

    投票数:3

    読んでいないので ぜひお願いしますm(__)m (2024/03/29)
  • 神の島久高島 年中行事とイザイホー

    神の島久高島 年中行事とイザイホー

    【著者】小川克己・川上幸子

    投票数:2

    沖縄の最も重要な聖地久高島の祭祀の貴重な記録ですね。読んでみたいです。 (2013/01/29)
  • 蝶のように

    蝶のように

    【著者】牧村ジュン

    投票数:5

    続編の『蝶の舞う日』と併せて、復刊希望です。 (2008/06/07)
  • 祈りの言葉

    祈りの言葉

    【著者】青山圭秀

    投票数:19

    珠玉のような言葉で綴られ、装丁も清楚で非常に美しい1冊。東洋、西洋、あらゆる宗教の枠を超えあらゆる「祈り」の姿を伝えた心洗われるエッセイ集。プレゼントをしているうちに、自分の分がなくなってしま... (2007/09/05)



  • 久米田康治短編集

    【著者】久米田康治

    投票数:34

    久米田康治のファンだから。この短編集が出ないとしたら絶望します(出るとしたら、講談社から?)。 【追記】「特に負けても構わない戦いがそこにはある~サレジオ落穂によろしく(仮題)~」は、「かっ... (2007/07/16)



  • ひとりぽっちのねこ

    【著者】小野千世 藤田圭雄

    投票数:4

    ずっと忘れられない私の思い出の絵本ではないかと思います。山の上でたったひとりで暮らす一匹のねこ。ある日きれいな夕焼けをみて、ねこは山を下りなにかを求めて旅に出ます。覚えているのはそこまでで、夕... (2009/03/06)



  • 女の子のためのカルチャー誌 『エクスタス』

    【著者】不明

    投票数:1

    当時手に入らなかったので… (2007/07/15)
  • アンサンブル

    アンサンブル

    【著者】秋本尚美

    投票数:1

    以前あった項目が、漫画文庫の「アンサンブル」入手可能扱いで投票できなくなっていたので。 (2007/07/15)
  • 教師のための問題集 <教職数学シリーズ>
    復刊商品あり

    教師のための問題集 <教職数学シリーズ>

    【著者】島田茂

    投票数:32

    版元さんのお勧めのため。 (2021/04/14)



  • 大島弓子 文庫未収録作品集

    【著者】大島弓子

    投票数:9

    是非是非読みたいです! (2009/03/03)



  • 萩尾望都 文庫未収録作品集

    【著者】萩尾望都

    投票数:19

    別冊少女コミックに掲載されていた、まんがABCなども、どこにも収録されていませんよね。当時れんさいしていた、萩尾さんの、ゴールデンライラックを例に取ったりしながら、漫画の描き方を解説されていて... (2008/10/20)



  • 創竜伝 水都の四兄弟 (続き)

    【著者】CLAMP

    投票数:4

    賛同…ではないのですがね。いちごさん、画集を買われたのなら、おわかりのはずですよね?もうすっかり絵柄も変わってるから続きは無理、と言う事で、未完のまま画集に収録されたのですから。 正直、... (2009/11/06)



  • clover 単行本未収録分

    【著者】CLAMP

    投票数:18

    単行本4巻は持っていますが、続きがあるのは知りませんでした。是非読みたいです。 (2017/06/08)



  • 闇は集う 単行本(コミックス)未収録分

    【著者】松本洋子

    投票数:34

    読んでいた当時から数十年経っても読み返したくなる作品なので、是非とも復刻して欲しいです!!1〜8巻までは持っていて、なかよしの付録でついてきた作品も読んだ記憶があり、好きな話があったので是非ま... (2017/07/13)
  • 画集花と蛇

    画集花と蛇

    【著者】天野喜孝

    投票数:2

    手に入りにくいため。 (2011/06/26)
  • 3ちゃん選手

    3ちゃん選手

    【著者】石井いさみ

    投票数:1

    懐かしいマンガ、もう一度読みたい。 (2007/07/15)
  • 任天堂公式ガイドブック スターフォックス64

    任天堂公式ガイドブック スターフォックス64

    【著者】不明

    投票数:4

    最近、WiiのVCでも入手可能になった事だし…。 (2007/07/15)
  • 花扇
    復刊商品あり

    花扇

    【著者】剛しいら

    投票数:33

    それはズバリ名作だからです。前作の「座布団」もそうですが、こちらもとても優れた作品です。 「座布団」だけでなく「花扇」もついに絶版とは、残念でしかたありません。山田ユギさんのイラストも楽しみ... (2007/09/22)



  • 社会主義経済学概論

    【著者】園田實

    投票数:0

  • 砂漠の野球部

    砂漠の野球部

    【著者】コージィ城倉

    投票数:2

    「おれはキャプテン」の原点?静寂の魔球「サイレントカーブ」よ再び!出来れば、残りのナインの動向も描いて欲しい(1~2ページでも可)。 (2007/07/15)
  • ふたりはプリキュアスプラッシュスター 設定資料集

    ふたりはプリキュアスプラッシュスター 設定資料集

    【著者】東堂いずみ

    投票数:15

    他のシリーズと比べても決して見劣りする事のない作品の 公式な設定資料集が未だ存在していない事を遺憾に思います。 2011年はこの作品の5周年に当たるので、この機会に是非 この設定資料集が... (2010/07/13)
  • 代数的整数論 第2版
    復刊商品あり

    代数的整数論 第2版

    【著者】高木貞治

    投票数:13

    様々な人が名著といっているし高木の本だから (2014/01/29)
  • いのちのろうそく

    いのちのろうそく

    【著者】渋谷 勲

    投票数:2

    子供の頃読み、ずっと心に残っている本です。 大人になった今、あらためて読みたいと思っています。 (2007/09/14)
  • これは恋ではない 小西康陽のコラム1984-1996

    これは恋ではない 小西康陽のコラム1984-1996

    【著者】小西康陽

    投票数:7

    内容の濃ささることながら、装丁、挿画に至るまで気に入っていて愛読していたのですが、知人に貸して以来戻ってこず、買い直すかと思った時には書店でも見掛けなくなってしまってました。文庫化でも構いませ... (2007/09/24)
  • 楊名時のさわやか太極拳

    楊名時のさわやか太極拳

    【著者】楊名時 楊慧

    投票数:1

    太極拳教室の教科書として使用しておりますが、生徒の入れ替わりごとに、需要が多くなり、無くなってしまい困っています。 (2007/07/14)



  • 悲劇の探求

    【著者】R.B.シューウォル

    投票数:3

    例えばガタリの『アンティ・オイディプス』などを読んでいても、西洋人の『エディプス王』に対する基本的なイメージが先入主となって議論が展開されているふしがあり、どうもその辺りを把握していないと議論... (2007/07/14)
  • ビーズスタイル・クール

    ビーズスタイル・クール

    【著者】静哉

    投票数:3

    素敵な羽モチーフ満載のビーズレシピ本。 かわいいハートからシックなクロス、リアルな昆虫まで。 ビーズをする方は一度は見て、作ってもらいたい本です。 緻密に計算された羽モチーフ。 ビーズ... (2007/07/14)
  • 心臓の上

    心臓の上

    【著者】コシ ミハル  赤木 仁

    投票数:6

    幻の本だから! (2024/10/28)



  • 陸軍中野学校

    【著者】中野校友会編

    投票数:26

    日本にもCIAやモサド、MI6にも匹敵するような諜報機関の創設の必要性が議論されている今日、過去にあった中野学校の研究は欠かせない。そのための第一級資料。関係者の記念と懐古にのみ読まれるにはも... (2007/07/14)
  • クトゥルフモンスターガイド―モンスター・ウォッチングのための超自然生物ハンドブック

    クトゥルフモンスターガイド―モンスター・ウォッチングのための超自然生物ハンドブック

    【著者】サンディ・ピーターセン、中山 てい子

    投票数:7

    資料として必要です。ぜひお願いします。 (2008/12/10)



  • ママの星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:3

    この人の作品の殆どが「花の名前の主人公」「バレリーナを目指している」「生き別れの肉親(大抵母親)がいる」「立て続けに不幸に見舞われる」というところで共通してたように思います。が、どれも前後の話... (2007/07/13)
  • 無限 その哲学と数学

    無限 その哲学と数学

    【著者】A・W・ムーア

    投票数:8

    ふとしたことから哲学、数学、無限 と限りない興味に足の先をつっこんでしまい、この本の存在を知りましたが、高すぎて手が出ない。入門に良いなどといわれますが、たぶん自分には借りて読んで分かるほどの... (2009/01/24)
  • エヴェレストをめざして

    エヴェレストをめざして

    【著者】ジョン・ハント著 松方三郎訳

    投票数:1

    名著です。わたしは原書『エヴェレスト登頂』をいい大人になってから読んだのですが、このリライト版は写真などの図版も多く判りやすい。ぜひ少年の多感な時期に読んでみたかった。もちろん大人にもぜひ読ん... (2007/07/13)
  • 闘牛はなぜ殺されるか

    闘牛はなぜ殺されるか

    【著者】佐伯泰英

    投票数:1

    稀代の闘牛士、パキリの英雄的な死から25年を迎えるにあたって、闘牛の思想とそのあるべき姿を問い直してみたい。 (2007/07/13)
  • ザ・グレート・ゲーム―内陸アジアをめぐる英露のスパイ合戦

    ザ・グレート・ゲーム―内陸アジアをめぐる英露のスパイ合戦

    【著者】ピーター・ホップカーク

    投票数:10

    図書館で借りたが、とても読み応えがあり一読で終わらすには勿体ない。 (2018/02/20)
  • ウッディケーン全三巻

    ウッディケーン全三巻

    【著者】横内なおき

    投票数:32

    サイボーグクロちゃんもろとも譲ってしまい、 手元にないから欲しいというのももちろんあるのですが、 横内なおきさんにもう一度漫画を書いて欲しいという意味で、 復刊を希望します。 クロちゃ... (2010/01/03)
  • ほしはみたの

    ほしはみたの

    【著者】杉田豊・武市八十雄

    投票数:1

    小さい頃に大好きだった本です。挿絵が大変美しく、文章は正確に覚えていないのですが、星が流れ星となって一本のもみの木のてっぺんに辿りついた瞬間、もみの木がまるで燃えるように七色に輝き、森の動物達... (2007/07/12)
  • バガージマヌパナス

    バガージマヌパナス

    【著者】栗原まもる/原作 池上永一

    投票数:1

    「風車祭」が面白かったので、ぜひこちらも読んでみたい。 (2007/07/12)
  • 風車祭

    風車祭

    【著者】池上永一

    投票数:1

    文庫版は出ていますが、単行本で読みたいので。 (2007/07/12)
  • ハンター大全 -モンスターハンター
    復刊商品あり

    ハンター大全 -モンスターハンター

    【著者】王立古生物書士隊

    投票数:18

    モンハンにハマった時には売切れになっていました。どうしても欲しい!!! (2008/02/18)
  • 福田善次朗の生涯

    福田善次朗の生涯

    【著者】トモモト ヨシユキ

    投票数:2

    知人から、この本読んでみてと薦められて読んでみたくなった。 なぜならこの人がかなりの「読書通」なので、かなり期待大なんです。 読みた~い、読み~たい!! しかし、衝撃の事実が・・・出版社... (2007/07/14)
  • ブレックファースト・クラブ

    ブレックファースト・クラブ

    【著者】高井戸あけみ

    投票数:6

    ブレックファースト・クラブシリーズは今年、続編の新刊が出ているので前が気になって仕方ないんですよ。当時は雑誌で読んでいたので単行本買い忘れてしまって、買いに行ったら絶版になってるんですよ。ほと... (2009/10/15)
  • カードキャプターさくら ピアノソロアルバム (楽譜)

    カードキャプターさくら ピアノソロアルバム (楽譜)

    【著者】齋藤 實 (編さん), 清野 由紀子 (編さん)

    投票数:12

    私が小学生のときにやっていたアニメです。 高校生となってもう一度観たらまたハマってしまい、楽譜がほしくなってインターネットで検索したところ、もう既に絶版となっており、入手困難な状態になってい... (2009/07/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!