復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 646ページ

ショッピング3,396件

復刊リクエスト64,472件

  • まんゆうき 全2巻
    復刊商品あり

    まんゆうき 全2巻

    【著者】漫☆画太郎

    投票数:2

    持っていますが、この作品のインパクトを未だ読んでいない人達にも知って欲しい (2007/12/23)



  • 固体電子論

    【著者】山下次郎

    投票数:3

    学生時代よく勉強しました。わかりやすいよい本だと思います。 (2012/11/16)
  • 五つの王国

    五つの王国

    【著者】リン・マーグリス

    投票数:6

    以前から捜しています。是非とも復刊を!! (2009/07/14)
  • 数学1

    数学1

    【著者】渡辺 次男

    投票数:9

    むかしナベツグ先生(渡辺次男先生)という数学の先生がいました(みな さんは知らないと思いますが、お父さん、お母さんに聞くとご存知なので はないでしょうか。いまは手に入りませんが、参考書... (2007/07/31)



  • 杉山和一と大久保適斎

    【著者】木下晴都

    投票数:3

    先日、同書の一部を録音テープで聞きました。杉山検校の業績と杉山流三部書の重要ポイントについての解説でした。テープは全体の一部でしたが、あらためてて日本鍼灸史における三部書の意義、杉山検校が何を... (2008/08/18)
  • 人生は直観力で決まる! 答えはすでにあなたの中のある

    人生は直観力で決まる! 答えはすでにあなたの中のある

    【著者】Laura Day (原著), 大西 央士 (翻訳)

    投票数:4

    この著者の別の作品を読んだことがありますが、素晴らしかったです。 ぜひ、前作も読みたかったのですが、中古でも元の数倍の値段になっています。 評価が高いから値段がつりあがっているのだ... (2016/03/16)
  • 魔女グレートリ アルプスの悲しい少女

    魔女グレートリ アルプスの悲しい少女

    【著者】マリアンヌ・マイドルフ 著 /種村季弘 田部淑子 訳

    投票数:23

    漫画『魔女に白い花束を』を小学校の時に読んだのですが、とても印象に残っています。そしてまた、漫画を読む機会があったのですが、とても感動し、ぜひ、原作を読んでみたいと思った次第です。これは残すべ... (2023/09/24)



  • フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:30

    フータくんは週刊少年キングで1964年〜1967年に連載された作品。フータくんが100万円を貯金するために無銭旅行をする100万円貯金旅行編、フータくんが貯めた100万円で日本1周旅行する日本... (2023/07/27)
  • ふたりのかつみ (文庫未収録分+続き)

    ふたりのかつみ (文庫未収録分+続き)

    【著者】新井素子

    投票数:24

    新井素子さんは、ブラックキャットシリーズはじめ他シリーズに見られるように、完結までに時間のかかる作家さんなので、きっと「ふたりのかつみ」のことも忘れずにいてくださると信じています。 文庫未収... (2008/11/07)
  • 玉木宏PHOTO STORY BOOK「ただ、君を愛してる」

    玉木宏PHOTO STORY BOOK「ただ、君を愛してる」

    【著者】里中静流

    投票数:76

    発売当時、多忙で買い逃していて、最近欲しくなったので探してみたところ絶版になっていて、ネットオークション等でも???!!というような値段になっていて手が出ません。ファンも当時より増えているはず... (2008/05/08)
  • 瀕死のリヴァイアサン-ロシアのイスラムと民族問題(講談社学術文庫)

    瀕死のリヴァイアサン-ロシアのイスラムと民族問題(講談社学術文庫)

    【著者】山内昌之

    投票数:2

    ロシアのイスラムと民族問題を知る。 (2007/07/29)
  • 神軍 緑軍 赤軍 - イスラーム・ナショナリズム・社会主義(ちくま学芸文庫)

    神軍 緑軍 赤軍 - イスラーム・ナショナリズム・社会主義(ちくま学芸文庫)

    【著者】山内昌之

    投票数:6

    無

    超面白そう! (2009/01/03)
  • 文士の逸品

    文士の逸品

    【著者】矢島裕紀彦(文) 高橋昌嗣(写真)

    投票数:7

    今だからこそ復活する必要がある作品。時代性の違いが今にない魅力。同時代に生きる者から受けるのとは違った発見があるはず。 出版関係者の中でどれだけの人が本書を知っているのだろうか?知らな... (2011/01/07)
  • 常微分方程式
    復刊商品あり

    常微分方程式

    【著者】竹之内脩

    投票数:0

  • 図説きものの仕立方

    図説きものの仕立方

    【著者】村林益子

    投票数:12

    現在和裁を習っていますが、手元にいつでも参照できるテキストが欲しいと思っています。この本は図書館で目にしたことがありますが、本当に詳しく、知りたいことを知りたい時に見つけられると思ったので、ぜ... (2008/02/27)
  • ピアニスト

    ピアニスト

    【著者】林倫恵子

    投票数:2

    音大卒のピアノ教師でもある著者が描いた本格ピアノ漫画。 昨今のクラシックネタの漫画やドラマを見ていて、あまりにも現実感の無さが気になるところですが、これはピアノのプロが描いた作品ということで... (2007/07/28)
  • 古代ギリシア文学史

    古代ギリシア文学史

    【著者】高津春繁

    投票数:1

    雪

    読みたいから。 (2007/07/28)
  • おねがい☆ティーチャービジュアルコレクション メガミマガジンスペシャルセレクション

    おねがい☆ティーチャービジュアルコレクション メガミマガジンスペシャルセレクション

    【著者】メガミマガジン

    投票数:1

    今頃になってファンになった一人ですが、 今年、放映後5年を迎えメモリアルDVD-BOXなど 発売されおねティが永遠になって?しまうのか分かりませんが 当時発売されたビジュアル本も絶版に近... (2007/07/28)



  • 『お化けの住所録』

    【著者】平野威馬雄

    投票数:1

    怪談好きには有名な本なので、読んでみたいと思っているのですが、古本で見つけても価格が高くて買えず・・・。復刊して手頃な価格で手に入るようになってほしいです。 (2017/04/14)
  • カント純粋理性批判入門

    カント純粋理性批判入門

    【著者】高峯一愚

    投票数:9

    哲学史から見ると、カントの果たした役割や業績は大きい。カント以後では、多かれ少なかれ、カントの考え方を踏まえての議論が為されていることがその理由である。 中世の哲学は神学寄りなので一旦脇に置... (2023/02/21)
  • 20世紀の日本人ーアメリカ黒人の日本人観

    20世紀の日本人ーアメリカ黒人の日本人観

    【著者】レジナルド・カーニー

    投票数:5

    ken

    ken

    是非読んでみたい (2014/05/12)
  • ある理論経済学者のお話の本

    ある理論経済学者のお話の本

    【著者】ジョージ・A.アカロフ

    投票数:9

    無

    面白そう。 (2009/01/02)



  • びんた

    【著者】広尾万里

    投票数:0

  • キッチュの心理学
    復刊商品あり

    キッチュの心理学

    【著者】A.モール 著 / 万沢正美 訳

    投票数:1

    キッチュとは何か、をまったく知らないで読んでみたのですが、たいへん面白かった。ぜひ復刊を希望します。 (2007/07/27)
  • ダークウィスパー 全3巻

    ダークウィスパー 全3巻

    【著者】山下いくと

    投票数:41

    昔持っていたのですが手放してしまったのでまたカッコいいメカデザインや静かな緊張感が感じられるアクションやミステリーを読みたくて探しています どうせなら先生に還元される新品で購入したいと強く思... (2024/08/18)



  • なをもつかぜのほん

    【著者】きお誠児 山下いくと

    投票数:43

    かねてよりとてもかっこいい、美しいメカをデザインしている方の資料集で、本来なら発売当初に即購入したかったのですが、同人誌という形態上存在を知った時にはすでに超希少な存在となっており、あまりに入... (2010/04/18)



  • 中学社会 歴史の突破

    【著者】笹目善一郎

    投票数:1

    執筆者の笹目先生は、駒場東邦の歴史に残る名物教師である。授業の内容が非常に充実していただけでなく、人間的にも非常に魅力的な先生である。現役時代だけでなく、退職後も、毎年お正月には数十人の教え子... (2007/07/26)



  • 麻原いつみの未刊行作品

    【著者】麻原いつみ

    投票数:3

    いいお話だったからです!!!!! (2008/02/17)
  • すごろく旅行日和―だれもしらない観光地を歩こう!

    すごろく旅行日和―だれもしらない観光地を歩こう!

    【著者】石川浩司

    投票数:2

    読んでみたいなぁ…。 (2007/07/31)
  • 体とガロア理論
    復刊商品あり

    体とガロア理論

    【著者】藤崎 源二郎

    投票数:13

    ryo

    ryo

    無限次ガロア拡大まで触れている貴重な書物。是非とも復刊してほしいです。 (2016/11/29)
  • 「たま」という船に乗っていた
    復刊商品あり

    「たま」という船に乗っていた

    【著者】石川浩司

    投票数:11

    石川さんのHPでも読めますが、やはり手元に置きたいど思ったので (2015/07/15)
  • BIRD

    BIRD

    【著者】ROSSO

    投票数:11

    .

    .

    必要。 (2011/02/22)



  • 人間変革の論理

    【著者】山崎謙

    投票数:0




  • ザ・ストレンジソング

    【著者】門倉直人

    投票数:6

    もう探してもどこにも見つかりません。 名作の噂の高いこのサプリメントを是非! (2009/02/14)
  • 怪談人間時計

    怪談人間時計

    【著者】徳南晴一郎

    投票数:4

    死ぬまでに読みたいんです (2012/12/02)
  • マンガバイオメカニクス2

    マンガバイオメカニクス2

    【著者】日本義肢装具学会 Mプロジェクト

    投票数:2

    バイオメカニクスに興味があるので (2007/09/02)
  • マンガバイオメカニクス

    マンガバイオメカニクス

    【著者】日本義肢装具学会 Mプロジェクト

    投票数:3

    バイオメカニクスに興味があるので (2007/09/02)
  • TEXブック コンピュータによる組版システム

    TEXブック コンピュータによる組版システム

    【著者】ドナルド・E.クヌース

    投票数:10

    TeXの原典。ぜひ読みたい!! (2011/02/02)
  • 生きるよすがとしての神話
    復刊商品あり

    生きるよすがとしての神話

    【著者】ジョーゼフ・キャンベル

    投票数:10

    書店で手に入らない状況に驚きました。 私が知らないだけで、別の形で出版されているのでかも。 図書館から借りて読みました。1か月かけて他館からの借り入れでようやく。 英国海軍准将だった38... (2015/06/07)
  • 京都歴史アトラス

    京都歴史アトラス

    【著者】足利健亮

    投票数:4

    歴史地理学の名著です。 京都検定の人気があるそうなので、この本も読めるようにして欲しいと思います。 (2007/10/05)
  • 牛腸茂雄作品集成

    牛腸茂雄作品集成

    【著者】牛腸茂雄

    投票数:11

    映画を観て、強く惹かれました。復刊を望みます。 (2010/01/07)
  • 永久保存版 懐かしの木造校舎

    永久保存版 懐かしの木造校舎

    【著者】武田信夫

    投票数:1

    見ていると、今にもこどもたちの声や木の匂い、床の軋む音などが聞こえてくるような気がします。カラー写真とはまた違った深みのある木の質感が伝わってきて、小学生時代の雑巾がけのことなど懐かしく思い出... (2007/07/25)
  • ロベスピエール

    ロベスピエール

    【著者】マルク・ブゥロワゾォ

    投票数:2

    ロベスピエールとその時代を知りたい。 (2010/11/23)
  • あなたとスキャンダル 全5巻

    あなたとスキャンダル 全5巻

    【著者】椎名あゆみ

    投票数:5

    子どもの時に大好きでした。 (2019/07/16)
  • こねこのポカリナ

    こねこのポカリナ

    【著者】どい かや

    投票数:4

    こねこのポカリナが、愛らしい! 図書館で借りて、一度読んだのですが心が暖かくなる色鉛筆画で、絵も素敵だし、お話も思わず微笑んでしまうかわいいお話。ぜひ我が家においておきたい一冊だ!と思いました... (2008/04/02)
  • くりちゃんとピーとナーとツー

    くりちゃんとピーとナーとツー

    【著者】どい かや

    投票数:14

    図書館で借りて読みました。 3歳の娘にも大好評です。 面倒見のいいくりちゃんをママみたいと言ってくれました。 ピーとナーとツーの「いいところ」も上手に描かれていて、親目線でもなかなかに良... (2011/04/26)
  • 許されし偽り―ソード・ワールド短編集

    許されし偽り―ソード・ワールド短編集

    【著者】清松みゆき 安田均

    投票数:2

    _

    _

    挿絵が私の好きなイラストレーターのひとりである戸部淑先生だったので、一票入れます。 (2007/07/25)



  • 総合消化器ケアサポートブック

    【著者】日本総合研究所

    投票数:1

    研究の引用文献で探している。 (2007/07/24)
  • 絵本野坂昭如戦争童話集 2 焼けあとの、おかしの木

    絵本野坂昭如戦争童話集 2 焼けあとの、おかしの木

    【著者】野坂昭如

    投票数:1

    お話会で図書館で借りた本を使用したのですが、どうしても手元に一冊置いておきたいです。 (2007/07/24)



  • 復刊商品あり

    幽霊屋敷

    【著者】ディクスン・カー

    投票数:4

    復刻希望です (2013/05/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!