復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

medicaさんのページ

復刊リクエスト投票

  • 杉山和一と大久保適斎

    【著者】木下晴都

    先日、同書の一部を録音テープで聞きました。杉山検校の業績と杉山流三部書の重要ポイントについての解説でした。テープは全体の一部でしたが、あらためてて日本鍼灸史における三部書の意義、杉山検校が何を継承し、どんな工夫を加えていったの、昭和鍼灸に与えたであろう影響を感じさせられました。この本を読んでから三部書を読むと三部書も理解しやすいのではないかと思いました。昨年出版された『杉山真伝流臨床指南』を読む上でもこの書を読んでおいた方が、『杉山真伝流臨床指南』はさらにおもしろく読めそうです。(2008/08/18)
  • 積極的考え方の力

    【著者】ノーマン・ビンセント・ピール

    60歳になる親戚のおばはとてもすてきな女性です。というのも嫁ぎ先(中小企業)の結構厳しそうな姑や未婚の小姑ともうまく調和する。娘が結婚5年で出戻り障害をもった孫を連れて同居が始まる。娘は自分の仕事で家を空ける事が多い。そんな傍から見ているとおばの心中や体力はさぞやと思っているが、たいした愚痴もこぼさず家族和気藹々と暮らしている。そのおばはときどき冗談交じりに「私は日曜礼拝にも行かない不心得のカソリック」という。この本の解説を見ていると、昭和50年代の高度成長期からバブル期に向かう時期にしゃかりきにサラリーマン生活を送った我が身に比べ、あのおばこそが気取らず気張ることのない power of positive thinking を体現しているのかもしれないと思う。もしかしたらおばは若かかりし頃この本を読んでいたのかもしれない。「癒しブーム」といわれる昨今、あらためて「積極的な思考」の源流に触れてみたいと思う。(2003/06/28)
  • 運動解剖学図譜

    【著者】高橋彬監修

    <動きで分かる筋の機能と解剖>といった書籍はありますが、いずれも分掌だけの説明とか、静止的な図や写真であることが多いように思います。小生は『運動解剖学図譜』を10数年前に購入しましたが、筋の働きをいくつかのわかりやすい運動(スポーツ)の具体的な場面の図で示しているところがいいと思います。学生に見せても「わかりやすい」という反応が返ってきます。(2003/05/20)

T-POINT 貯まる!使える!