復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 564ページ

ショッピング3,270件

復刊リクエスト64,325件

  • ポケットに黄金

    ポケットに黄金

    【著者】十文字 美信

    投票数:1

    興味があって検索したところ、あるにはあるのですが、プレミア価格でした。是非、復刊をお願いしたいです。 (2009/10/25)
  • 子どものころに性虐待を受けた女性のためのガイド

    子どものころに性虐待を受けた女性のためのガイド

    【著者】グループ・ウィズネス

    投票数:0

  • 大日本史料(第二編;寛和2年~応徳3年)

    大日本史料(第二編;寛和2年~応徳3年)

    【著者】東京大学史料編纂所

    投票数:2

    平安時代史研究のうえで不可欠のシリーズ。ページごとには東京大学史料編纂所のデータベースでも見られるが、やはり紙媒体のものがあると便利。既刊分の復刊を熱望します(月毎の配本など、分割払いで購入で... (2009/02/15)
  • 大日本史料(第一編;仁和3年~寛和2年)

    大日本史料(第一編;仁和3年~寛和2年)

    【著者】東京大学史料編纂所

    投票数:2

    平安時代史研究のうえで欠かせないシリーズ。ページごとには東京大学史料編纂所のデータベースでも見られるが、やはり紙媒体のものがあると便利。復刊を熱望します(月毎の配本など、分割払いで購入できると... (2009/02/15)
  • 邦訳 日葡辞書
    復刊商品あり

    邦訳 日葡辞書

    【著者】土井忠生 森田武 長南実 編訳

    投票数:7

    時代別国語大辞典 室町時代語篇に引用された日葡辞書は何故改訳(改悪)されたのか。もとの邦訳 日葡辞書に帰って確認しなくてはならない。 (2010/09/07)
  • 三代御記逸文集成(古代史料叢書第三輯)

    三代御記逸文集成(古代史料叢書第三輯)

    【著者】所功(編)

    投票数:9

    猫自慢の箇所が非常に有名な寛平御記ですが、日本最古の天皇の日記としても非常に興味深いです。 今となっては一部抜粋紹介している一般書籍すらないようで(Amazonのキーワード検索ではそれらしい... (2011/01/19)
  • 徳川時代の宗教

    徳川時代の宗教

    【著者】R・N・ベラー(著)、池田昭(訳)

    投票数:2

    人が人を選ぶにあたって、最も大切なのは『信頼』なんだ。 それに比べたら、頭がいいとか、才能があるなんて事は、 このクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…。 (2013/08/05)
  • 快傑/風雲ライオン丸 (ピー・プロ70’sヒーロー列伝)

    快傑/風雲ライオン丸 (ピー・プロ70’sヒーロー列伝)

    【著者】なし

    投票数:5

    ピープロ作品が好きなので (2013/08/26)
  • 歯周治療における咬合・矯正・補綴治療

    歯周治療における咬合・矯正・補綴治療

    【著者】加藤煕

    投票数:1

    再生療法などと異なり、古典的な歯周治療の重要性を痛感しているため。 (2009/02/14)
  • 実用クレーン便覧(第2版)

    実用クレーン便覧(第2版)

    【著者】長塚源三 本田早苗

    投票数:0




  • 母と子のえほん 「第1集 1~2歳向き」「第2集 1~3歳向き」「第3集 2~4歳向き」

    【著者】ベルティ ブロイエル ウェーバー

    投票数:1

    シリーズ12作全てが絶版になっており、現在は国際子ども図書館にしか置いていません。 4人の甥姪たちが何度も「読んで~」とせがんでくるのですが、私自身小さいころ何度も読み返していた大好きな作品... (2009/02/14)
  • たぬきじゃんけん ことばあそび うたあそび

    たぬきじゃんけん ことばあそび うたあそび

    【著者】関根栄一 大道あや

    投票数:3

    大道あやの素朴で懐かしい絵と関根栄一のリズミカルなことばの使い方がとても楽しく、ぜひ実際に手にしてみたい。 (2009/02/14)
  • 議員秘書

    議員秘書

    【著者】龍崎孝

    投票数:1

    政治不信のいま、政界の裏側など国民に知られていない秘書の実態こそ明らかにすべき。 (2009/02/14)
  • 5月のお茶会

    5月のお茶会

    【著者】水沢めぐみ

    投票数:0

  • 国鉄特急編成史 機関車・客車編

    国鉄特急編成史 機関車・客車編

    【著者】高信直通 佐藤正樹(編集者)

    投票数:3

    この「~編成史」シリーズの"キモ"はビットマップ形式ながら列車編成をCD-ROM化した点にあると思うのです。編成図自体の精度は機関車・客車の車両形式のみで営業上の特色はないので、資料としては三... (2012/10/11)
  • 韓国現代史60年
    復刊商品あり

    韓国現代史60年

    【著者】文京洙

    投票数:1

    長い目で見れば、韓国をはじめ、東アジア各地の歴史は日本史理解に不可欠なものとなるはずだから。 (2009/02/14)
  • 日本の植民地支配

    日本の植民地支配

    【著者】水野直樹 藤永壮 駒込武

    投票数:1

    1894年~1945年までの大日本帝国の植民地支配についての基本問題を整理しているので。 (2009/02/14)
  • 大人のための算数ドリル

    大人のための算数ドリル

    【著者】どりむ社

    投票数:1

    この本をぜひ読みたい (2009/02/14)



  • 英文法講義

    【著者】山田巌,西崎一郎

    投票数:2

    最近の軽めの英文法書からすると分量も多いかもしれないが、きちんとした説明で初学者、独学者でも理解できて、納得できる文法書である。会話中心の表層だけの英語学習ではなく、古いものから新しいものまで... (2009/03/11)
  • あみぐるみの仲間たち

    あみぐるみの仲間たち

    【著者】あみぐるみの仲間たち

    投票数:1

    aki

    aki

    私が大好きなうさ吉さんの作品がのっているので是非とも欲しいです (2009/02/13)



  • 復刊商品あり

    現代文の学び方

    【著者】高田瑞穂

    投票数:28

    本書の続編とされる「新釈現代文」の復刻版の記事を新聞で読み、さっそく購入し、読んでいます。学生時代に、確か立ち読みして、他の参考書にない内容(受験テクニックに走らず文章の本質にせまる読み方を教... (2009/10/21)
  • ラブシック
    復刊商品あり

    ラブシック

    【著者】モリエサトシ

    投票数:1

    桜

    花とゆめ本誌に短期集中連載として掲載されていました。ぜひ単行本にまとめてください。出来るならもっと続きも読みたいです。 (2009/02/13)



  • 封印された天使

    【著者】レスコフ

    投票数:3

    ロシア文学の傑作の一つ (2011/04/21)
  • 言語起源論 旋律および音楽的模倣を論ず(古典選書)
    復刊商品あり

    言語起源論 旋律および音楽的模倣を論ず(古典選書)

    【著者】ジャン・ジャック・ルソー

    投票数:2

    啓蒙の思想家と知られるルソーの残した言語に関する考察を記した本書は、ソシュールやフレーゲ・ウィトゲンシュタイン以降の言語が学問のみならず一般世界すべてにおいてのものの価値観や見方を構成する最も... (2009/02/13)
  • カトリックと禅

    カトリックと禅

    【著者】門脇佳吉、丸山照雄、大森曹玄、浅野順一

    投票数:2

    無

    自己を 見失わずに 生きたいから。 (2009/02/13)
  • 法と社会的権力―「私法」の再編成

    法と社会的権力―「私法」の再編成

    【著者】浅野有紀

    投票数:1

    無

    権利侵害に 対抗したいから。 (2009/02/13)
  • アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎
    復刊商品あり

    アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎

    【著者】坂下浩司

    投票数:2

    イブン・シーナー著『治癒の書』を読んでいますが、何か参考になるのではないかと思うので。手許において参照したいですね。 (2010/02/27)
  • 昔日の客
    復刊商品あり

    昔日の客

    【著者】関口良雄

    投票数:33

    師匠のお父様が有名な古本屋の店主だったとは存じ上げず。 私が生まれる以前のお話、是非とも読んでみたいです。 日本文学史の大切な語部となる本なのだろうと思うのですが、 手に入らないのが非常... (2009/07/31)
  • ウルトラマン対仮面ライダー

    ウルトラマン対仮面ライダー

    【著者】池田憲章、高橋信之

    投票数:2

    面白い。 (2009/11/29)
  • 小説ウルトラマン

    小説ウルトラマン

    【著者】金城哲夫

    投票数:18

    den

    den

    かつて父がコレの旧版といいますか紙箱に入ったハードカバーの奴を持っており、幼い頃は何度も何度も読み返した思い出の一冊です。 しかし残念なことに、父の死後に紛失してしまいました。 最近になって文... (2011/04/03)
  • ウルトラマンG
    復刊商品あり

    ウルトラマンG

    【著者】島本和彦

    投票数:2

    ウルトラマンG好きだからです。 (2009/02/12)
  • サイオニクス・ハンドブック 第3.5版  ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント

    サイオニクス・ハンドブック 第3.5版  ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント

    【著者】ブルース・R.コーデル 桂令夫

    投票数:1

    ate

    ate

    すでにどこの店でも入手不可能な状況になっています。絶版になっている可能性があります。テーブルトークRPGダンジョンズ&ドラゴンズ3.5eで超能力を扱ってみたい、読み物として読んでみたいからです... (2009/02/12)



  • クロックタワー ゴーストヘッド 前後編

    【著者】高河ゆん

    投票数:29

    最近になって「クロックタワーGH」を知りました。そしてハマってしまってクロックタワーについていろいろ調べてみると漫画が連載されていたということで見てみようかと思いましたが、なんらかの事情のため... (2012/01/04)
  • 12歳からのエゴグラム―学校で生きぬくための心理学

    12歳からのエゴグラム―学校で生きぬくための心理学

    【著者】高橋 久

    投票数:1

    「どうしていつもこうなのかな。周りが悪いのか、それとも自分が悪いのか?」そんな風に悩む子どもたちに救いの手を差し伸べてくれる本です。 みんな意外に自分のことがわかってない。だからいつも同じこ... (2009/02/12)
  • 『”のりちゃん”の銀河鉄道』

    『”のりちゃん”の銀河鉄道』

    【著者】河田 哲

    投票数:1

    この童話を復刊させることによって今後ともより多くの大阪府豊能郡豊能町在住の”桜谷軽便鉄道”の製作者である持元 節夫(もちもと せつお)氏の優れた業績をよし多くの人々知ってもらい、それをまた文学... (2009/02/12)
  • トキワ荘青春物語

    トキワ荘青春物語

    【著者】手塚治虫&13人

    投票数:8

    読んでみたい (2016/04/06)
  • アルトハイデルベルク

    アルトハイデルベルク

    【著者】ヴィルヘルム・マイアー・フェルスター

    投票数:0

  • 時のかなたの恋人

    時のかなたの恋人

    【著者】ジュード・デヴロー

    投票数:4

    相当人気があるはずです。アマゾンのレビューでも、好評の書きこみがてんこ盛りだし。 票が増えないのは、絶版になっていることさえ知られていないのかも。 持っているのですが、読み返すたびにひたす... (2010/10/24)
  • 天使の降る日

    天使の降る日

    【著者】安孫子三和

    投票数:0

  • 真夜中をすぎても 全3巻

    真夜中をすぎても 全3巻

    【著者】安孫子三和

    投票数:0

  • ぜーんぶかわいい!ビ-ズモチーフレシピ

    ぜーんぶかわいい!ビ-ズモチーフレシピ

    【著者】吉田真里

    投票数:6

    ビーズというの女の子向けのものの本が多いですが、男の子でもビーズ好きな子がいます。あまりに男の子向けが無い!乗り物ビーズのストラップを子供自信が作ったり、母親が作ってあげてバッグに付けてあげた... (2009/06/15)
  • テニスの王子様

    テニスの王子様

    【著者】Vジャンプ編集部

    投票数:1

    ゲームを楽しくやりたいのでリクエストしました (2009/02/12)
  • かっぱのてがみ

    かっぱのてがみ

    【著者】菊池ただし/文

    投票数:1

    読み聞かせの時にこどもたちに人気があります。同じ出版社で、同題名で別の作家・画家による物が出ていますが、前に出た物の方がインパクトがあり読みやすいのです。是非、手元に置いておきたい1冊です。 (2009/02/12)



  • 3つのねがい

    【著者】吉野弘子/文

    投票数:1

    読み聞かせ会で読むとこどもたちにとても人気があります。図書館でしか手に入れられなくなりました。時間と共に図書館に蔵書してある物も古くなってきています。ぜひ、復刊して自分の手元に置いておきたい1... (2009/02/12)



  • ワールドスタンプブック 怪獣の世界

    【著者】編集・構成 赤井鬼介

    投票数:20

    小銭を握りしめ書店に通いつめる中年オヤジになりたい! (2016/03/09)
  • 茂吉のねこ

    茂吉のねこ

    【著者】諸橋精光

    投票数:11

    原作があっての紙芝居は、枚数制限やら、会話を多く使用しなければ臨場感が出ないなどの制約のため、原作が多く損なわれてしまうことが多いように感じています。 でも、諸橋精光さんの紙芝居は違う! 原... (2010/08/03)



  • あらしのうみのゆうれい

    【著者】諸橋精光

    投票数:2

    こわいです。でも、とってもおもしろい! ぜひ復刊してください (2009/03/25)
  • 土をみつめる

    土をみつめる

    【著者】須藤談話会

    投票数:1

    粘土の研究を行っていく上で非常に役立つ本である。少し時間が経っているために、入手困難となっているが、是非復刊して欲しい。 (2009/02/11)
  • みなみけ+今日の5の2キャラファンbook

    みなみけ+今日の5の2キャラファンbook

    【著者】桜場コハル

    投票数:5

    最近『みなみけ』という作品に興味を持ち始めて、何かファンブック的なものがないかどうか探していたらこの本がでてきました。 どこの通販サイトを探しても在庫がまったくなく、近所のお店に問い合わ... (2009/02/11)
  • モリッシー詩集

    モリッシー詩集

    【著者】モリッシー (著), Morrissey (原著), 中川 五郎 (翻訳)

    投票数:61

    ufo

    ufo

    スミスの音楽の魅力はモリッシーの歌詞だと聞きますが、英語力が拙い私には正確な意味が掴めません。是非とも読んでみたいのですが、オークションやネットの古本などでは一万円近くの値段が付いており、中々... (2016/02/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!