復刊リクエスト一覧 (新しい順) 496ページ
ショッピング3,322件
復刊リクエスト64,356件
-
人間の教育 全2冊(岩波文庫)
投票数:1票
幼児教育の必読文献である。今日の幼児教育において忘れられている観点が示されている。 (2013/01/09) -
復刊商品あり
河童の三平 中公愛蔵版
投票数:2票
現在入手可能なちくま文庫版の「河童の三平」には載っていないお話、また、勝手にカットされた部分もがあるので、ぜひこの完全版を購入したい。 (2010/09/08) -
現代文レトリック読解法
投票数:3票
値段が高騰しており、買えないので復刊希望です。 (2022/05/04) -
復刊商品あり
ケルト神話 炎の戦士クーフリン
投票数:30票
某ゲームからクー・フーリンやケルト文化の魅力に惹かれました。キャラクターとしてのクー・フーリンの人となりから次第に、原典の彼のことをもっとちゃんと知りたいと思い、ケルト関連の情報を調べていたと... (2018/08/03) -
カラー版・世界の幼年文学 全28巻
投票数:4票
図書館のリサイクル本で4冊手に入れたのですが、幼年と謳いつつもさすが偕成社、はしょり過ぎず120ページ程のボリュームで、かと言って字が大きすぎもせず、全てのページに大きな挿し絵がカラーで入って... (2011/05/22) -
かぎ針で編む夏のおでかけ小物
投票数:5票
2009年2月の発刊ですが、雄鶏社倒産につき絶版となっています。古書店やバーゲンブックでもまず見かけません。たまに見かけても3000円以上の値がついていて、簡単に手が出ません。素晴らしい作品の... (2010/09/07) -
Disneyカセット世界の名作童話全集
投票数:2票
長山藍子さん等の朗読、登場人物のせりふなど素晴らしかったです。 語彙、言い回しもいまだにこのシリーズで出てきたものを使うことがあって 懐かしく思っています。 子供たちにも聞かせたいです。... (2010/09/07) -
元素とはなにか―核化学が開く世界 (ブルーバックス 266)
投票数:1票
放射化学、核化学の知識が不十分なもので (2010/09/06) -
妖怪画談 愛蔵版
投票数:1票
有名妖怪が大きな判型で甦り,妖怪ファン,水木ファン必携の書 (2010/09/06) -
復刊商品あり
ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け
投票数:30票
現在FabLabJapan(ファブラボジャパン)として日本に誰でも利用できることのできるオープンな市民工房をつくる活動をしています。本書には大学を飛び出し「つくること」と「つかうこと」が密接に... (2010/10/08) -
私の英語史 上・下
投票数:23票
私がこの本を読んだのは、1980年(昭和55)の秋のことで、14歳の誕生日に両親から送られた図書券で買った思い出深い本です。所属していた「読書クラブ」で手書きの感想文を書き、ガリ版印刷してもら... (2010/09/06) -
信越線碓氷電化工事概要
投票数:1票
図書館で読みましたが,貴重な写真が満載で是非手元においておきたい. (2014/08/12) -
復刊商品あり
遥かなるセントラルパーク(上・下)
投票数:2票
アニメ映画『REDLINE』が、この本をイメージして作られたということです。同作のノベライズをした牧野修氏のデビュー作『王の眠る丘』もこの本を及んで思いついたということで興味を持ちました。 ... (2010/09/05) -
「ハーイあっこです」あっこのしあわせアルバム
投票数:2票
キッチンから愛をこめては素晴らしい (2010/09/05) -
ファルコム・スペシャルBOX’91
投票数:1票
リルル、メイア、ディルギオスは必聴 (2010/09/05) -
復刊商品あり
無神学大全 全3巻 文庫化リクエスト
投票数:6票
愛読書の「有罪者」はぜひ文庫化してほしい. また,若い世代の研究者に解説をお願いしたい. (2010/09/07) -
リードアルファ化学
投票数:1票
理系(化学系)受験生必読 (2010/09/04) -
ホルトハウス房子のお菓子
投票数:48票
とにかく古本が手に入らない。リサイクルサイトで定価近い値段で出ると一瞬で売り切れる。何度も逃した。Amazonでは、高価格から値段が下がらない。2年くらい前から見ているけどそんな状態。 ... (2020/12/19) -
ミステリーゾーンDVDコレクション全60巻
投票数:20票
小学校の2年生ぐらいではなかったかと思います。今から47年ほど前でしょうか。見た記憶があります。墓を掘り起こすような場面と洞窟の中での幽体離脱のような場面の記憶があります。 ストーリーの記... (2011/06/07) -
サンスクリットの基礎と実践
投票数:2票
復刊希望 (2012/01/24) -
ギリシア語四週間
投票数:3票
完全な独習書としてのギリシア語入門書が少ない中、丁寧な独習書として書かれている本ですので、是非復刊してほしい。 (2014/01/04) -
リトル・ペブル 警戒すべき偽予言者
投票数:1票
全ての、司教様、司祭様、修道者に読んでいただきたい。 私も読んだことはないが。 (2010/09/04) -
リトル・ペブルの運動への警告
投票数:1票
カトリック関係者必読だと思いますが、 私は、読んだことがないので。 (2010/09/04) -
天の母の警告
投票数:1票
デルコル神父が亡くなってしまい、 世のひかり社が倒産し入手できなくなったので。 (2010/09/04) -
フリーメーソン悪魔の洗脳計画―ICチップに秘められた最凶悪の陰謀とは?!
投票数:1票
この本に出てくる、ゴールデンロゼットとは、 ミミ萩原のことです。 はっきりとは書いてありませんが、ムー掲載時に IBM社は、悪魔の(呪われた?)ICを製造 していると書いてあったように... (2010/09/04) -
聖母マリアの大警告
投票数:1票
この本の復刊を希望するのは、鬼塚氏の悪行を知ってもらうためです。 当時、高校生だった私に、人類の8割は地獄に落ちるとか、 ヨハネパウロ2世が逝去後、コホーテク彗星が地球に接近 し大災害が... (2010/09/04) -
君が夢、河を上りて(上、下)
投票数:2票
何とか古本で入手しましたが、出来れば新品で欲しいです。 SFも好きですが、ファンタジーだとまた少し違う、独特の筆致が生きる方だと感じていたので、絶版が多くて哀しいです。 (2013/01/10) -
JING:CA@RDS
投票数:11票
JINGは好きなのに、小さな頃、お小遣いが足りなくて買えなかった。 悔しいので復刊希望。 (2013/02/28) -
u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集
投票数:21票
小学生の時、王ドロボウJINGのアニメみて大好きになりました。それから漫画を買えたのは何年も経ってからのことで漫画さえ絶版の様な状況、いわんや画集をや、という感じで買いたくても買えない状況です... (2017/09/11) -
まるごとまんがでたまごっち(ぼちぼちたまごっち)
投票数:5票
懐かしい作品です。 (2010/12/30) -
学研まんが ひみつシリーズ お金と切手のひみつ
投票数:2票
小学生の頃、何度も何度も読み返して、 コレクションという趣味、そして、 モノを大切に扱うということを学びました。 残念ながら、今はもう手元にはないのですが、 是非また読んでみたいと... (2011/04/01) -
まんが麻雀入門
投票数:1票
漫画版の麻雀入門書は絶版が多いので。 (2010/09/03) -
ポイント分析化学演習―基礎と計算
投票数:1票
学生時代使っていました。 分析化学は、専門外ですが、 分かりやすいです。 (2010/09/03) -
素人のように考え、玄人として実行する
投票数:0票
-
ボルヘスとわたし
投票数:1票
ボルヘス入門として必要でしょう。 (2010/09/02) -
復刊商品あり
初段最短コース
投票数:0票
-
冬の手編み時間 おでかけニット
投票数:6票
雄鶏社さんの復刊を望むリストをみていて表紙のニットが気に入りました。 (いま欲しい本があるので探してしました) (2022/02/05) -
復刊商品あり
居酒屋兆治
投票数:1票
高倉健、渡辺謙という二大スターによって映画化、ドラマ化されている良作で、どちらもDVDでの視聴は可能ですが、肝心の原作が絶版という大変残念な状況です。 (2010/09/02) -
かわいい布で作る 子どものキモノ
投票数:5票
私は大人ですが、自分の好きな布地で着物や浴衣を作ったらいとおしくていとおしくて。まわりに子持ちの友達が多いので、作ってあげたいのです。この本は着物をある程度作ったことのある人向けのようですが、... (2011/02/02) -
復刊商品あり
精神分析の方法 II
投票数:4票
精神分析を学ぶ上で、必読書。 なのに絶版。本当に困っています。 (2014/02/04) -
復刊商品あり
新訂 ヒポクラテス全集
投票数:17票
医学用語の語源や初出を調べる際にどうしてもヒポクラテス全集は避けて通れません。図書館で今裕訳、大槻真一郎訳などを比べながら読むと、昔の記載と侮れないだけでなく、その観察力の鋭さに驚かされます。... (2011/12/08) -
楽勝!ハイパードールvol.2 MAIKA side
投票数:1票
入手しそこなった為 (2010/08/31) -
陽あたり良好! 全2巻 ワイド版
投票数:2票
再放送をテレビで見ていました。 まさに青春です。 あー若かったなー。 (2012/09/07) -
アナタハンの告白
投票数:3票
『東京島』はフィクションだと思っていたのですが、実際にあった出来事を基にして描かれていたことを数日前に知りました。アナタハン島事件を基にしたフィクションはあるのですが、『アナタハンの告白』は実... (2011/07/13) -
仮想衣装 B side(貴族洋装&ドレス編)
投票数:5票
これにのってる衣装を作りたい!! (2011/10/11) -
仮想衣装 A side(制服系&和装編)
投票数:12票
これがあれば掲載されている技術を駆使して ちょっとオシャレな普段着もつくれたりします! オークションでは既にびっくりなお値段で… それだけ価値があるのは分かるのですが貧乏学生には辛いです... (2010/12/15) -
哲学的教育学入門
投票数:1票
* (2010/10/10) -
人間学的に見た教育学(世界教育法典25)
投票数:1票
人生の混迷期に、恩師が黙って差し出して下さった書籍です。 (2010/10/10) -
NON Tea Room
投票数:4票
SHOOWAさんのファンです。是非復刊を!! (2012/08/09) -
無限の造形 上・下
投票数:3票
パウル・クレーの芸術思想をまとめただけの小難しい芸術論集などではなく、バウハウスの生徒たちに向けた白熱授業の講義ノートを非常に多数の作例や図版とともに紹介した名著だそうである。芸術やデザインの... (2017/02/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!