復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 58ページ

ショッピング3,256件

復刊リクエスト64,331件

  • ライブ・ア・ライブ「完全攻略ガイドブック」

    ライブ・ア・ライブ「完全攻略ガイドブック」

    【著者】なし

    投票数:74

    ライブアライブというゲームが大好きでしたが、プレイ当時は幼少でお金がなく買えませんでした。 その後、気が付いた時には既に廃刊となっておりました。 28年ぶりに今作品のリメイクが発売されまし... (2023/03/18)
  • 恋の熱帯低気圧

    恋の熱帯低気圧

    【著者】海野つなみ

    投票数:74

    新刊で購入して所持していたのですが、何故か紛失。 大好きな「メリー・メリー・クリスマス・キッス」にデビュー作まで収録されてるこの短編集。(ネタ帳公開もはずせません!) なかよし時代から、ずっと... (2004/07/07)
  • ゴールデン・デリシャス・アップルシャーベット

    ゴールデン・デリシャス・アップルシャーベット

    【著者】海野つなみ

    投票数:74

    数年前に本屋で見かけて、手持ちがなかったため翌日行ってみたらもうありませんでした。 タイトルのシャーベットのように、甘くてちょっと酸味もあるようなお話がはいってました。是非復刊してほしいです。... (2003/07/30)
  • ノンタンことば絵事典

    ノンタンことば絵事典

    【著者】キヨノサチコ他

    投票数:74

    軽い自閉症のうちの子はもともとノンタンが大好きでしたので図書館でこの本を見つけたとたん手放せなくなってしまい・・。先日ヤフオクで中古を発見したものの¥5100もしたのでさすがにちょっと買えませ... (2005/09/11)
  • あこがれ・二重唱

    あこがれ・二重唱

    【著者】佐藤まり子

    投票数:74

    子供の頃、この作品で初めてポプリを知りました。ポプリの作り方なんかも載っててすごく勉強になったし、作ることが憧れでした。でも自分で作るのは難しかったのでポプリを購入するようになりましたが、佐藤... (2022/02/27)
  • 橘流寄席文字教本 漢字編

    橘流寄席文字教本 漢字編

    【著者】橘右近

    投票数:74

    現在某カルチャーセンターで寄席文字講座を受講しています。講師の先生にこの本を紹介していただきましたが、寄席文字のルーツとでも言うべき昔の寄席で使われていた「ビラ字」など、貴重な資料が豊富に掲載... (2005/02/13)
  • 高杉晋作

    高杉晋作

    【著者】南條範夫

    投票数:74

    南條先生の作品は、個人的に非常に好きです。時代考証が正確なのもすきな理由のひとつです。ただ、発売して絶版になるのが非常に早く、この作品も読めなかったひとつで、ぜひ南條版高杉晋作で、幕末維新を読... (2004/02/03)
  • UNIX 4.3BSDの設計と実装

    UNIX 4.3BSDの設計と実装

    【著者】中村明,相田仁,計宇生,小池汎平

    投票数:74

    技術開発に携わっており、カーネルに手を入れたりする事があります。 Webサイトで情報収集をしているとこの書籍がUNIX魂を学ぶのに優れた書籍であるという話題を良く見かけます。 是非手元に1冊欲... (2002/02/15)
  • 解体屋外伝
    復刊商品あり

    解体屋外伝

    【著者】いとうせいこう

    投票数:74

    昔に図書館から借りて読みました。 とても面白くて文庫になってから購入しようと思っていたのですが、買い逃してしまい その後古本屋で探しているのですが、見つかりません。 絶版になったと知った... (2010/08/28)
  • 屋敷の中のとらわれびと

    屋敷の中のとらわれびと

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:74

    中学生の頃学校の図書館で夢中になって読みました。 挿絵が綺麗だった記憶があります。 図書館には三巻までしか所蔵されていなかったため結末まで読めず、とても残念でした。とても良い本だと思うので... (2010/10/13)
  • 泰平ヨンの航星日記
    復刊商品あり

    泰平ヨンの航星日記

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:74

    sn

    sn

    泰平ヨンのシリーズは1冊だけ読みましたが,抱腹絶倒,摩訶不思議という感じで,読書の楽しみが凝縮されていました.現在手に入らないので,ぜひ復刊してほしい.これを機会に,泰平ヨンシリーズをすべて手... (2006/08/01)
  • アンダー・ザ・ガンダム

    アンダー・ザ・ガンダム

    【著者】うしだ ゆうじ

    投票数:74

    メカデザイナー福地さん(このころは新人)のデザインが大好きなのです。 掲載されていた雑誌「MJ(模型情報)」もリアルタイムで読んでいて、ほぼ全編持っています。 あくまで「ほぼ」のため、通して読... (2002/03/23)
  • 永遠の少年

    永遠の少年

    【著者】のりす・はーぜ

    投票数:74

    発売当時買いまして、持ってはおりますが、続編がありそうな話なので、それが出るためにも是非復刊をと… よく出来たミステリ、かつ、あまり日本の小説で舞台にならないイギリスのパブリックスクールを見事... (2006/04/15)
  • ウィンブルドン
    復刊商品あり

    ウィンブルドン

    【著者】ラッセル・ブラッドン (訳・池央耿)

    投票数:74

    もう10年以上前に友人に借りて、一気に読んでしまった覚えがあ ります。古本で見つけたら手に入れようと思って探してはいるの ですが。サスペンス&テニス物の傑作。また読みたい、手元に ずっと置いて... (2005/05/25)
  • ロサリンドとこじか
    復刊商品あり

    ロサリンドとこじか

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:74

    エルサ・ベスコフの絵本は、どれも美術品と同じ。せっかく日本で出版された作品が絶版になってしまうのはもったいない。 (2021/07/21)
  • オーガニゼーションズ

    オーガニゼーションズ

    【著者】マーチ&サイモン 訳者:土屋 守章

    投票数:74

    絶版になってしまっていますが、組織関連ならぜひ読んでおかなければならない基本的な本だと聞いています。どうしても入手したかったので2~3年前に一度神田の古書店街までいきましたが、すでに最長2年待... (2002/04/10)
  • 單子論(単子論)
    復刊商品あり

    單子論(単子論)

    【著者】ライプニツ(ライプニッツ) 著 / 河野与一 訳

    投票数:73

    天才・河野与一の絶妙なセレクション。『単子論』(モナドロ ジー)は他でも読めるが、ここに集められた小編との合わせ技に 軍配が上がる。いまをもって邦訳のライプニッツは、結局この一 冊で他は不要な... (2002/04/11)
  • スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー
    復刊商品あり

    スウェーデンのクロスステッチ3.クリスマスカレンダー

    【著者】スウェーデン国立手芸協会 編/山梨幹子 訳

    投票数:73

    クロスステッチ刺すのも見るのも好きです。子供二人がカトリック教会付属の幼稚園(内容的にはごく普通の一般的な園ですが)でお世話になり、とうとう末子も卒園。クロスステッチの作品を作って恩返しをした... (2009/01/26)
  • 二宮和也写真集 青の炎

    二宮和也写真集 青の炎

    【著者】西村 彩子

    投票数:73

    二宮君前々からずっと気になっていました。きれいな面立ちですよね。この写真集はやや影がある感じで。今の彼もいいけど、ますます若い頃の記録、やはり見てみたいです。も少し前には本屋さんにも並んでいた... (2008/05/17)
  • 孤高の挑戦者たち

    孤高の挑戦者たち

    【著者】今北純一

    投票数:73

    yoc

    yoc

    梅田望夫・英語で読むITトレンド インターネットが埋もれた名作を掘り起こすhttp://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001750.html を読んで... (2004/10/18)
  • 白いレクイエム
    復刊商品あり

    白いレクイエム

    【著者】大海赫

    投票数:73

    こちらで復刊された作品は全て購入しました。大海先生の作品は、子供の時に読んで受けた衝撃と、大人になってから読んで受けた衝撃が全く違うといった、長い時を越えて私たちに感動を与え続けてくれる・・・... (2004/06/03)



  • 笹野鳥生作品集

    【著者】笹野鳥生

    投票数:73

    従姉妹のお下がりで読んだ別冊付録のロマンスの小箱に掲載されていた土手道をきみとがすごく衝撃的でした。 あれほどに質の高い少女漫画はそうそうお目にかかれません。 いまはもうその冊子も手元... (2013/01/09)



  • 伊藤郁子イラスト集

    【著者】伊藤郁子

    投票数:73

    twitterで久しぶりにセーラームーンのイラストを見て、伊藤郁子さんの描くセーラームーンやアニメーションのイラスト集が欲しくなったのでリクエストしました。 できれば、『美少女戦士セーラーム... (2020/05/18)



  • 復刊商品あり

    猫のテブクロ

    【著者】筋肉少女帯

    投票数:73

    最近ギターを始めました。 昔、大好きでライブにもよく行っていた筋肉少女帯。 当然バンドスコアがあるものだと思っていたのに、 廃刊だなんて…。 どうやって弾いたらいいんだ?と、すごいショックです... (2004/05/23)
  • 日本の化石   自然観察シリーズ (17)

    日本の化石 自然観察シリーズ (17)

    【著者】浜田 隆士 ・糸魚川 淳二

    投票数:73

    ビジュアル・内容ともに充実しており、ハンディでありながら内容的にも確かである。日本の化石を通覧して好奇心を満足させるのに、これ以上適した書籍がいまのところ他に見当たらないため。20年前の本とは... (2004/01/26)
  • 階層宇宙シリーズ

    階層宇宙シリーズ

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:73

    こーんなに面白い小説が絶版で、ストーリーも中途半端のまま放置されているなんて信じられない。深井さんのイラストもすごくよかったし、キカハ大好きでした。まだ、彼の正体も明かされていなかったのに。と... (2006/08/20)



  • オレンジ色のねこの秘密

    【著者】Z=K=スラビー 今江祥智 ほか 著 / 塩谷太郎 訳 / 山藤章二 絵

    投票数:73

    小学生の時に図書室で読んで、余程印象に残ったのか、40年経った今でも、タイトルを憶えています。 もう一度、読んでみたい。主人公のお母さんが素敵なひとだったなとか、断片的なことは憶えているので... (2016/01/28)
  • 花の妖精たち(FLOWER FAIRIES BOOKS) 全8冊

    花の妖精たち(FLOWER FAIRIES BOOKS) 全8冊

    【著者】シシリー・メアリー・バーカー

    投票数:73

    その昔とあるチョコレートのおまけにこの妖精たちのカードがついていました。すっかり虜になって、おこづかいをはたいてカードの裏に紹介されていた英語の詩集を全巻手に入れました。次の年はその意味が知り... (2009/12/09)
  • はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ

    はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ

    【著者】ブライトン 佐伯紀美子、訳

    投票数:73

    子供の頃、ブライトンの学園ものが大好きで全部読んでいました。久しぶりに読みたいと思ったら本屋さんにも売ってなくてショックでした。 今の子供たちはこんなに素敵な本を知らずに過ごしてるんでしょう... (2014/05/19)
  • 英熟語の集中治療室
    復刊商品あり

    英熟語の集中治療室

    【著者】伊藤和夫

    投票数:73

    伊藤先生ご自身によると「英頻の超超頻出問題を精選し、意味の成立から入って、同じ熟語の問題を集中的にやることで、自然に頭に入ってしまうように仕組んだ本」とのことで、是非読んでみたいと思います。 ... (2011/07/03)
  • エデン

    エデン

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:73

    レムの作品はいくつか読みましたが、とてもおもしろい。しかし読もうと思っても現在手に入らないものが多くて残念です。是非とも復刊してほしい……。この「エデン」はレムの中でも有名ですし、是非とも読ん... (2003/02/02)
  • 精霊伝説ヒューディー外伝 ローティスなあじゃ

    精霊伝説ヒューディー外伝 ローティスなあじゃ

    【著者】おおのやすゆき(大野安之)

    投票数:73

    これも買い損ねているうちに手に入らなくなってしまいました… おおの先生のファンはたくさんいらっしゃるはずです、間違いな くこれだけの作品群を描ける方ですから。これもどうにかたくさ んの人の手に... (2002/07/05)
  • 海の天使 竹宮惠子イラスト集

    海の天使 竹宮惠子イラスト集

    【著者】竹宮惠子

    投票数:73

    この「海の天使」というタイトルを目にするだけで、作中の海の天使の情景とジルベールの姿が胸に迫りきりきりと痛むほどこの作品には強い思い入れがあります。復刊したなら是非手に取り、その切なくも美しい... (2002/11/26)
  • 天空のエスカフローネ 全6巻

    天空のエスカフローネ 全6巻

    【著者】塚本裕美子

    投票数:73

    最近Web配信でエスカフローネを全話みました。 音楽・映像・ストーリーのクオリティーは高いと思います。 ラストシーンでは思わず泣いてしまいました。 「想い」の大切さを感じることができると思いま... (2003/11/07)
  • 新アタックNo.1

    新アタックNo.1

    【著者】浦野千賀子

    投票数:73

    小学生の頃、一度だけ本屋で「第2巻」のみを見かけたことがある。大人になって、アタック№1のアニメが再放送されるたび、この原作漫画には続編があるのだと周囲の友人たちに語ってきたが、誰も信じようと... (2011/08/06)
  • 不思議庭園

    不思議庭園

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:73

    めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12)



  • 復刊商品あり

    魔夜峰央のトランプ王国

    【著者】魔夜峰央

    投票数:73

    ミーちゃんファンがいっぱいで嬉しくなりました(^^) 私は運良く10数年前に知人に譲ってもらい、大事に 保管していました・・・。初期の頃のコミックには 内側に名前が載ってたからすっごく欲しかっ... (2004/04/22)
  • 金枝篇
    復刊商品あり

    金枝篇

    【著者】フレイザー

    投票数:73

    過去一度、絶版になって再販になり、わたしはそこで箱入りセットで購入することができました。…それがどれだけ嬉しかったことか。さすがにまた買うことはないでしょうが、呪術に興味を持つものの基本書とし... (2002/06/14)
  • 悪魔大事典

    悪魔大事典

    【著者】成沢大輔(編)

    投票数:73

    電脳悪魔絵師金子一馬氏というと、「電脳」ってくらいだからCGでイラストを描く、というふうに思っている方が大勢いらっしゃると思いますが、この悪魔大辞典、コピックで描いています。 画材はともかく、... (2002/06/02)
  • 傑作アニメコミックス2「妖怪人間ベム」

    傑作アニメコミックス2「妖怪人間ベム」

    【著者】MONDAY NIGHT / しごと大介(構成・文)

    投票数:73

    妖怪人間ベムは、今なお人気が高い作品。アニメをコミカライズした作品はあったものの、基本的にはアニメーションそのものの存在が高い評価を得ている。そのアニメをコミックスとして編集しているのなら、絶... (2002/07/21)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    復刊商品あり

    小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    投票数:73

    子育て中に大変活用させていただいていましたが、子供も大きくなった時期に最初に買ったものは本屋を探しても見つからないという弟嫁にあげて、しばらくしてたまたま入った本屋で見つけてまた購入しました。... (2014/08/17)
  • 泰平ヨンの現場検証

    泰平ヨンの現場検証

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:73

    レムは古本でもなかなか見つからず、しかも希少とあって値段が高騰しています。高騰しているということは、手に入れたい人が多いということではないでしょうか。作者の綿密なプロットによるSFワールドは、... (2001/01/29)



  • 60’Sビザールギターズ

    【著者】?

    投票数:73

    ギタームックといえば、フェンダーやギブソン関連はしばしば見かけるけれど、日本国産メーカーに焦点を絞ったものはそうそう見かけません。 ムック本の質には定評のあるリットー・ミュージックさん発行の... (2012/11/06)
  • サンディエゴ・ライトフット・スー

    サンディエゴ・ライトフット・スー

    【著者】トム・リーミイ

    投票数:73

    伊東典夫訳に興味があります(井辻朱美訳も悪くはないのですが)。表題作しか読んでませんが、確かにファンタジー隠し味のノスタルジックノベルといった趣です。ちくま文庫さんがんばってください。出来れば... (2003/10/05)
  • 終末の過ごし方オフィシャルアートワークス

    終末の過ごし方オフィシャルアートワークス

    【著者】小池 江里加(定路)画

    投票数:73

    leo

    leo

    派手なCGのパソコンゲームに慣れてしまっていたので、 このゲームをプレイしたときは、水彩画タッチの柔らかい絵が非常に印象に残りました。原画を見る価値はあると思います。 また、ゲームの開発元の会... (2003/01/16)
  • シャーロック・ホームズ原画大全

    シャーロック・ホームズ原画大全

    【著者】ジョン・ベネット,小林司,東山あかね

    投票数:73

    絶版だったことすら知りませんでした。以前所有していました が、事情により手放してしまい、残念に思っておりました。とて もいい本です。ぜひ復刊してほしいですし、その折には必ず購入 します! 知り... (2002/04/16)
  • 原始キリスト教とグノーシス主義
    復刊商品あり

    原始キリスト教とグノーシス主義

    【著者】荒井献

    投票数:73

    キリスト教という宗教がその原初的なかたちにおいていかに多様な思想を持っていたか、それは異端裁判をはじめとする後世キリスト教の歪んだ歴史、そして西欧近代が抱えた逆説と袋小路を知る上でも重要なこと... (2000/07/31)



  • ハロー!王子様

    【著者】忠津陽子

    投票数:73

    確かに十代の頃に持っていたのですが、内容はほとんど思い出せません。可愛らしい絵が大好きでした。アマゾンマーケットプレイスでも破格の値段が付いてしまっています。ぜひ新刊で読み直したいので、「美人... (2017/05/19)
  • MIMORI YUSA BEST - for all of the piano players

    MIMORI YUSA BEST - for all of the piano players

    【著者】遊佐未森

    投票数:73

    未森さんの曲を知ったのはつい最近、でも大好きです。是非、ピアノで弾いてみたい!って思ってるんですけど、もうどこを探しても無いんですよねぇ(涙)オークションなんかで売ってる値段じゃ、とてもじゃな... (2001/09/06)
  • ビーストバインド トリニティ サプリメント ドミニオンズ

    ビーストバインド トリニティ サプリメント ドミニオンズ

    【著者】井上純一 、 重信康 、 ファーイースト・アミューズメント・リサーチ

    投票数:72

    流通在庫が品切れしてほぼ絶版状態。 同ゲームシリーズのサプリメント第三弾に本書へ記載された内容を用いた設定などがあり、本書を用いてより楽しくゲームを行いたい。具体的にはコズミックなホラーPC... (2017/06/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!