復刊リクエスト一覧 (投票数順) 493ページ
ショッピング3,423件
復刊リクエスト64,467件
-
がむしゃら
投票数:5票
見てみたい (2004/03/13) -
コンピュータが死んだ日
投票数:5票
読んでみると作品世界は現在のインターネット、クラッキング、トロイの木馬、SOHO、消費者金融問題等々を描いている。 予言することがSFの目的ではないが、適確な予測から導かれる社会は、まったくそ... (2003/05/18) -
水の上の会話
投票数:5票
この作者の、珠玉の短編集なので、広く読んでほしいと思います。 ○年年歳歳(デビュー作)、○霊三題、○8月6日、○こけし、○鱸とおこぜ、○夜の波音、○友をえらべば、○スパニエル幻想、歪んだ自画像... (2004/05/19) -
大地への下降
投票数:5票
シルヴァーバーグのみならず、サイバーパンク以前のSFの中でも5本の指に入る(かもしれない)作品です。 巡礼、ケチャ、贖罪、再生と中のガジェットを上げることは簡単ですが、この本の魅力はそれだけ... (2008/07/27) -
復刊商品あり
ヘテロセクシャル
投票数:5票
読みたい!という気持ち。 最近初めて著者の作品を読み、虜になりました。 事故にあってしまったとの事、とても驚いてショックでした。 漫画界における彼女の存在はとても貴重な存在です。 リハビリ中の... (2003/05/14) -
復刊商品あり
現代教育の思想と構造
投票数:5票
教育学をやるには必読の書だと思います。 なんで岩波から出さないのか不思議です。 (2004/04/29) -
江戸むらさき特急全3巻
投票数:5票
持っているのですが、大分古くなって来ましたので。 (2012/12/22) -
恐竜1億年
投票数:5票
「内容」欄にも書きましたが、「面白かった」という感想と、結末のアイディアにあっと言わされたこと以外、さっぱり記憶にありません。原作も私の知識の範囲外です。復刊の暁には、それらを明瞭にしたいと思... (2003/05/12) -
わが母の肖像
投票数:5票
小学生の時に学校図書館で読んでとても感銘を受け、いつか買おうとずっとタイトルを憶えていて実は大学生の時に購入しました。母と息子の情愛をさらりと感じさせてくれるとても良い内容の本だと思います。こ... (2004/10/18) -
宇宙の騎士テッカマン
投票数:5票
小学生時代、毎週テレビで見ていました。好きな番組でした。このマンガを読むと、その頃の事が、鮮やかに蘇ってくると思うからです。 (2006/04/12) -
科学ものがたり 全6巻
投票数:5票
昔,誕生日,クリスマスなどにこの本を一冊ずつ 買ってもらうのがとてもうれしく,夢中で読みました.もう 60を越え,大学で物理を研究,講義していますが いまも折に触れ,原子,宇宙のものがた... (2011/08/13) -
究明の理科
投票数:5票
中学生のときにこのシリーズを手に取ったとき、 「こんな世界があったのか!」と衝撃が走った。 学校でやるレベルとははるかに違うハイレベルな問題ばかりで、 特に物理の分野では高度な数学力も必要な難... (2003/05/07) -
法律学全集31 保険法[補訂版]
投票数:5票
基本といえるから。 (2003/11/11) -
復刊商品あり
憂愁夫人(フラウ・ゾルゲ)
投票数:5票
朝日新聞(2009,9,20、日曜)で筒井康隆が褒めていたのを読み俄然、興味がわきました。ズーダーマンは既に忘れられているが、ハウプトマン(これも忘れられている)と並んで劇作家として紹介された... (2009/09/21) -
ハニーと連続殺人
投票数:5票
ハニーウェストの本は、ほとんど見かけないので是非復刻させてください。 (2005/05/05) -
復刊商品あり
ぼくの鳥あげる
投票数:5票
図書館で読んで感動した。不思議な不思議な物語。 (2006/11/01) -
テンソルとレオロジー
投票数:5票
-
森の乙女たち
投票数:5票
ベーシックなニットにちょっぴり女の子らしいフェミニンな味付けがされていて、渡辺さんのデザインするニットが大好きです。もう一冊のニットブック、フレンチカントリーニットも復刊したらなぁ・・・・。い... (2003/10/25) -
ロボット8ちゃん
投票数:5票
是非復刊をお願い致します! (2003/06/09) -
必殺20年のあゆみ
投票数:5票
今、必殺関係の本をいろいろ集めています。必殺は年月を経てもなお人気のある番組です。この本だけではなく、必殺関連本ほとんどが絶版になっています。もうオークションで手に入れるしか方法が無いため、切... (2008/05/12) -
新キリスト伝
投票数:5票
マリア・ワルトルタは大好きで、わたくしの宝です。 10冊持っていて、刊行中のも購読しています。 マリア・ワルトルタものなら、なんでも、のわたくしですが、 短くまとまっているという点が魅力です。... (2006/05/12) -
キャプテンウルトラ(学年誌版)
投票数:5票
読みたい (2003/08/13) -
復刊商品あり
豹マン
投票数:5票
小学生の頃,(2)巻だけ持っていました。でも手放してしまいました。今考えるともったいないことでした。以後は,まんが図書館で一回読んだだけです。古書店でもほとんど見かけず,たまに見つけても高額で... (2003/12/29) -
魔性の森
投票数:5票
今だったらまず買い逃さないのに。 (2003/08/24) -
熱電半導体
投票数:5票
熱電分野に所属している方ならば,きっと抱えている問題である。すなわちそれは,熱電分野について良くまとまっている書籍が少ないということである。情報が古いか新しいかの問題では無い。熱電効果が発見さ... (2003/04/30) -
科学忍者隊ガッチャマン(全3巻)
投票数:5票
ガッチャマンひとすじ30余年。 (2006/01/05) -
鬼輪番 全巻
投票数:5票
このリクエストは秋田書店となっていますが秋田漫画文庫版のことですか?あれは確か3巻目で未完のままなのでオリオンコミックス版の復刻の方を希望します。たしか7巻目まで読みました、その後があるのなら... (2003/05/02) -
剣と魔法の物語 ヒロイックファンタジー傑作選
投票数:5票
朝日ソノラマ文庫海外シリーズは全巻読んで見たいです。是非復刊 をお願いします。 (2004/05/22) -
蹂躙 イヴ(神代弓子)緊縛写真集
投票数:5票
是非、名作です! (2005/01/10) -
世界の宝石博物館
投票数:5票
博物館の案内書はいろいろありますが、絵画や彫刻ではなく宝石をメインに扱ってる本はなかなかありません。この本は一度図書館でかりて読んだのですが、巻頭の写真の美しい宝石にすっかり心奪われて是非自分... (2003/04/26) -
初恋物語 全8巻
投票数:5票
梶原作品をたくさん復刊してほしい (2003/06/07) -
白い嘘
投票数:5票
個人的な印象ですが、白い嘘=ファンタジーだと思えるので良い。和田氏は、どんなファンタジーにもある様に句の底辺に強い現実を捉え、平易にそして見事に表現されている。まど氏と谷川氏を足して2で割って... (2003/04/25) -
小人のすむところ
投票数:5票
興味あり! (2003/04/24) -
ディランよディラン
投票数:5票
小学生の時に、デパートの屋上にあった子供の広場でこの絵本と出会って、 絵本の中の、魚なのに顔がリアルな少女の絵が、 妙にリアルで怖くて、でも素敵で、脳裏に焼きついて離れませんでした。 タ... (2008/07/05) -
モンスター伝説
投票数:5票
怪奇小説のアンソロジーの復刊は大賛成です。 昭和59年5月25日初版発行 251頁 仁賀克雄訳 400円 ソノラマ文庫海外シリーズの記念すべき第1回配本 (2004/02/23) -
ねことらくん
投票数:5票
実はこの絵本は、幼稚園でもらったんです。私の行っていた幼稚園では誕生日プレゼントに絵本をあげていたんです。「ねことらくん」もそれでもらいました。ねことらくんとしっぽを交換したゆうじくんのやさし... (2003/09/23) -
レインジャー―陸上自衛隊最強の戦闘員
投票数:5票
ここ最近自衛隊、特に陸上自衛隊は大きく変化しています。かつて対ソ連を意識し、北海道を中心に主に火砲を優先的に配備してきた時代は終わりました。今日本では対テロ・ゲリラへの対処を主眼においています... (2003/04/20) -
レゲエ・ブラッドラインズ
投票数:5票
これいいですよ。 (2005/12/28) -
預言者の謎とノストラダムス
投票数:5票
どんなのだろうか・・・??? (2003/05/04) -
変身忍者嵐(土山よしき版)
投票数:5票
コミカライズ好きです。是非読みたいのです。 (2003/11/05) -
滝口康彦全集
投票数:5票
藤沢周平とともに、日本を代表する時代小説作家。派手さはないがその清冽で美しい文体は印象深く、読者をいともたやすく滝口ワールドに引き込んでいく。何も足さず、何も引かない・・・といったところか。 ... (2003/04/14) -
映画21エモン 宇宙いけ!裸足のプリンセス
投票数:5票
「21エモン」は、藤子アニメの中でも、かなり思い出深い作品 であるのですが、テレビアニメ版の方は、VHSにもなっておら ず、記憶のみが頼りの感想を友達をぶつけあいをしております。 手許に、確固... (2004/03/13) -
唖侍 鬼一法眼
投票数:5票
すき (2005/11/29) -
メルティマニア全メルティランサ-シリ-ズ完全ファンブック
投票数:5票
ナナイ・ナタレシオン・ナインハルテン (2003/08/21) -
蛙たちが死んだ夏
投票数:5票
きっかけは、江国香織さんのエッセイで紹介されていた事です。新しい作家の本を開拓したい時には、普段面白いと思って読んでいる作家の感想を参考にしたりしています。絶版されている為図書館で読んだのです... (2006/07/11) -
はじめて施設に働くあなたへ
投票数:5票
施設職員として働いて2年、日々のスケジュールに流されて楽な仕事をしがちですが、初心に還り、意欲を新たにするためにも、この本を手元におきたいと願っています。古書店等もあちこち調べましたが、かなり... (2008/01/30) -
殷周伝説
投票数:5票
私も長らく単行本化を心待ちにしておりましたが、いよいよ 今月末から単行本の発行が開始されるようです。 毎月1冊発行で全20巻を超える規模になるそうで、大変 楽しみです。 「殷周伝説(1)」潮出... (2003/04/09) -
サンダーバードオフィシャルエディション
投票数:5票
懐古趣味です、ハイ。 (2004/10/16) -
竹野内豊 in the door
投票数:5票
私が彼のファンになったのは、もう7、8年前なのですが当時は海外在住で日本のテレビもほとんど見ていなくて、情報もなく、この本の存在すら知りませんでした。1999年にやっとインターネットを始め、や... (2003/08/14) -
天国への階段
投票数:5票
手に入れたいと思った時には、既に絶版となっていました。 表紙などは見たことがあり、中身も知りたい! 手に入れたい!!・・・と、思い希望しました. (2003/05/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!