復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 123ページ

ショッピング3,369件

復刊リクエスト64,389件

  • 寄席芸人伝 全8巻

    寄席芸人伝 全8巻

    【著者】古谷三敏

    投票数:32

    古谷三敏先生のダメおやじ(マイウェイ編)が好きで 本屋で寄席芸人伝を見たとき、 内容も知らず買った覚えがある。 当時小学生ながら渋い選択だった(笑) 今までも何度も読み返し、買い直していたが ... (2005/09/12)



  • 南京戦史増補改訂版 資料集とも全3巻

    【著者】南京戦史編集委員会編纂

    投票数:32

    あったかなかったか諸説入り乱れている事件に関する南京虐殺ですが、調査主体が旧陸軍士官学校在籍者の同窓・親睦団体である偕行社であるということから資料の信頼性は高いと思います。 非売品と言う形で... (2003/01/27)
  • 吉岡実全詩集

    吉岡実全詩集

    【著者】吉岡実

    投票数:32

    大学の図書館で目にした時、非常に印象に残った詩人でした。私は理学系の学部だったのですが、今であれば吉岡氏、また氏と同時期に筆を執っていた西脇順三郎氏(代表としてお名前を挙げさせて頂きます)につ... (2008/01/18)
  • グレンデル星座

    グレンデル星座

    【著者】筒井百々子

    投票数:32

    読んでないから読みたいです。「たんぽぽクレーター」のファン でここまで追ってこられなかった人、私を含め多々いらっしゃる と思います。そんな方々。短編の中にジョイがいると聞いて買わ ない人がいる... (2003/10/13)



  • 月街星物園

    【著者】まりのるうにい

    投票数:32

    二十年くらい前、工作舎の「遊」を読んでいました。その頃からの、るうにいさんのファンです。「月街星物園」はずっと欲しかったのですが買いそびれてしまいました。オークションで入手しようとしましたが、... (2004/06/05)
  • 仙人になる法

    仙人になる法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:32

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話
    復刊商品あり

    グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話

    【著者】フリードリヒ・グルダ 著 / 田辺秀樹 訳

    投票数:32

    グルダ作曲のpiano play pianoがとても好きです。 クラシックで輝かしい経歴の持ち主が、なぜジャズの道を歩んだのか、とても興味があります。 オンリーワンのピアニスト、作曲家であ... (2010/04/07)
  • Bluem of Youth「TARGET」ピアノ弾き語り

    Bluem of Youth「TARGET」ピアノ弾き語り

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:32

    Bluem of Youthが本当にいいアーティストで、これからも応援していきたいからです。この楽譜の曲も名曲ばかりで、数年経っても、彼らが曲に込めたメッセージは色あせないと思います。今年(2... (2005/10/13)
  • 市川雷蔵 シネアルバム103

    市川雷蔵 シネアルバム103

    【著者】朗雷会

    投票数:32

    今年になってから「市川雷蔵様」の熱烈大ファンになったのですが、没後かなりの年数が経っており、過去に起こった雷蔵ブームのときの書籍等は現在入手困難な為復刊を希望します。図書館で借りたのですが、雷... (2002/10/17)
  • ズイコー夜話 オリンパスカメラ外史

    ズイコー夜話 オリンパスカメラ外史

    【著者】桜井栄一

    投票数:32

    レンズという光学技術が、1メーカーの中でどう発展していったのか 非常に関心があります。OLYMPUSの「ズイコー」レンズは、ツアイスなどと並ぶ、”神話”的存在であり、”人間の存在”する「もの... (2008/05/02)
  • A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム

    A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム

    【著者】東京音楽書院

    投票数:32

    西脇唯さんのファンでアルバムを今でも聴いてみます。 保有のCDの中でもリピート率はダントツかもしれません。 いつまでも色褪せない曲だからでしょう。 楽器で弾いてみたい人は多いと思いま... (2021/04/05)
  • パットお嬢さん

    パットお嬢さん

    【著者】L.M.モンゴメリ

    投票数:32

    モンゴメリが大好きです! 以前、書店で見かけたときに買っておけばよかった… 今どこを探してもありません。 モンゴメリの他の本は、全て読んでいます。 今の若い世代に必要なのは、モンゴメリのような... (2004/05/20)
  • 花のメルヘン

    花のメルヘン

    【著者】エルンスト・クライドルフ、ささき たづこ

    投票数:32

    クライドルフの本は少し前まで本屋さんでも手に入る状態だったのに、どうしてことごとく無くなってしまったのでしょう?次の世代に伝えるべき素晴らしい本ばかりです。 ベスコフのように流行らせましょう。... (2004/05/29)
  • 賜物
    復刊商品あり

    賜物

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:32

    名前だけは聞いたことのあるタイトル。ぜひ手にとって見たいものです。 (2008/02/16)
  • ラプラスの魔
    復刊商品あり

    ラプラスの魔

    【著者】原作・監修 安田均 著 ハミングバードソフト

    投票数:32

    今の消費者は品質に対して非常に厳しい目をもっています。しかしそれは同時に、高品質なものはなんとしてでも手に入れたいという気持ちでもあります。ゲームというジャンルも同様で、レベルの高いゲームだけ... (2002/09/16)
  • 二十世紀の梨と真実

    二十世紀の梨と真実

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:32

    現在MacFanやサッカーマガジン、オレンジページなどで えのきどさんの今現在の文はたくさん読むことができます。 しかし、えのきどさんの昔の本を読みたくとも、 古本屋などには今は残念ながらその... (2002/09/12)
  • 忘れたことと忘れさせられたこと

    忘れたことと忘れさせられたこと

    【著者】江藤淳

    投票数:32

    占領政策とは如何なるものであったのか どの様な戦略の元で実行されたのか 日本の歴史・文化・伝統の抹殺 憲法改正 教育基本法制定 財閥解体 これらすべてを言論統制の中で実行したという怪 情報機関... (2009/10/26)
  • いちご時代

    いちご時代

    【著者】川崎苑子

    投票数:32

    子供から大人まで楽しんで読める漫画。 じっさい私は小学生の時にこの漫画と出会って 今でも愛読しています。 絵もストーリーも素敵で ギャグもすごくおもしろくて でも毎回じーんとくる内容で ほんと... (2005/05/31)
  • まみむめ見太郎

    まみむめ見太郎

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:32

    私が小学生の時に読んだおぼえがあります。 いつもケンカする男の子のために双子がひとはだぬいで応援する、というような内容だったと思います。 ぜひもう一度読みたいです。 (2005/07/20)
  • のろわれた沼の秘密

    のろわれた沼の秘密

    【著者】ホイットニー/白木茂訳

    投票数:32

    sai

    sai

    重版未定なのですが、重版してほしい。 ほしい本は、いつでも、注文すれば手に入ると思ってたのですが、 重版がないと、本は消えていく運命にあるのか、 と、古い作品を探すようになって、はじめて思い知... (2005/02/09)



  • デュ・モーリア名作シリーズ

    【著者】ダフネ・デュ・モーリア

    投票数:32

    良いです!デュ・モーリア!!好きだったなぁ、あの独特の世界観。今は巷にロマンス小説が花盛りだけど、私にとってはゴシックロマンスこそ究極のロマンティック小説。昔風の文体がたまらなく良いし、あの初... (2009/06/03)
  • ホテル・ハイビスカス
    復刊商品あり

    ホテル・ハイビスカス

    【著者】谷上みい子

    投票数:32

    私は学生の時、この本を読みましたが、 沖縄方言(うちなーぐち)で書かれた内容は、違う国のようでもあり、なぜか懐かしく思ったものです。 また、沖縄へ初めて行った時、この本で感じた、親切で陽気な ... (2002/09/16)
  • X FILE vol.2 海の彼方に

    X FILE vol.2 海の彼方に

    【著者】坂田靖子

    投票数:32

    File #12 Beyond the sea 「海の彼方に」の漫画化です。 モルダー&スカリーは、あんまり似ていませんが、坂田さんのシリアスとX-FILEの雰囲気がうまくマッチしています。 ... (2006/10/18)
  • コマンダーゼロ 全2巻

    コマンダーゼロ 全2巻

    【著者】富沢順

    投票数:32

    単行本を持っていたんですが、友達に貸したまま帰ってこなくなりました。古本屋でも見かけません。ストーリーを覚えているだけに、何としてももう一度手に入れたいと思ってます。 (2002/07/23)
  • ウルフガイ・シリーズ

    ウルフガイ・シリーズ

    【著者】平井和正

    投票数:32

    こんなに素晴らしい作品がなぜ絶版になってしまったんでやんしょ?若い方のウルフガイシリーズと邂逅したころには既に絶版されていて、古本屋めぐりを繰り返す毎日。路銀もつきてきました。あっしは苦しいで... (2002/09/08)
  • 初恋初雪

    初恋初雪

    【著者】桂むつみ

    投票数:32

    me

    me

    小学生の時、大きなお目目の可愛らしい絵柄が大好きでした。かといって可愛いだけじゃなくかなりの画力だったような。。。漫喫で見つけて再読したことがあるのですが、譲ってくれとはさすがに言えませんでし... (2012/10/21)
  • バラと指輪

    バラと指輪

    【著者】ウィリアム・サッカレー

    投票数:32

    「私があげられるのは不幸だけだよ」 魔法の贈り物をねだられた魔女黒杖が贈った誕生祝。 その言葉どおりギグリオ王子とロサルバ姫は次々と不幸に見舞われるが・・・ 本当の幸福とは何か、考え... (2004/04/14)
  • ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)
    復刊商品あり

    ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)

    【著者】ポール・ガリコ

    投票数:32

    ハリスおばさんシリーズ大好き!です。シリーズの中でも彼女の正義感とお人よしさがよーく表れているのがこの本ではないでしょうか。 ギャリコの時代の旅のありかたに思いを寄せるという意味でも、この本は... (2003/04/13)
  • 獄門島

    獄門島

    【著者】ささやななえ 漫画 / 横溝正史 原作

    投票数:32

    とにかく、もう一度読みたい! (2022/07/05)
  • 風の又三郎

    風の又三郎

    【著者】片山愁 漫画 / 宮沢賢治 原作

    投票数:32

    片山先生の絵の宮沢賢治作品を読みたいです (2019/06/07)
  • ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    【著者】安田均

    投票数:32

    すみません。ずっと投票しようと思いながら行動に移して来ませんでした。 ハイパーバーサークはTRPG史上、最高の部類に入る素晴らしいルールです。いくつもTRPGは遊びましたが、ハイパーバーサー... (2006/05/07)
  • 血の季節
    復刊商品あり

    血の季節

    【著者】小泉喜美子

    投票数:32

    復刊を希望する理由 その一、作者が著名な人物であるから。 その二、有名な作品であるから。 その三、作品内容がこれを扱う分野では伝説的な作品であるため。 その四、出来れば自身が普通に書店で購入出... (2004/01/13)
  • 雨

    【著者】樹村みのり

    投票数:32

    いつの世にも全てに通じて在りて有るものを、抒情的で瑞々しい感性で今も描き続けておられる樹村みのりさんはすごい!と改めて思います。読むと誰もが郷愁を感じ、一人ひとりの心の琴線に響いて共鳴しながら... (2003/02/20)
  • 京劇的無頼繚乱7 桃源郷

    京劇的無頼繚乱7 桃源郷

    【著者】西魚リツコ

    投票数:32

    なぜ続きが出ないままになっているのか、わからないくらい面白い作品です。アクションも見所ではあると思いますが、それ以上に登場人物の背景が深いです。泣いたり笑ったり、それでいて読後感はすっきりしま... (2004/01/27)
  • スーパードクターK 全44巻

    スーパードクターK 全44巻

    【著者】真船一雄

    投票数:32

    この名作は現在、ありがたいことに電子書籍で読める作品ではありますが、電子では画像が荒く読みづらい箇所が多く、本誌での著者の筆運びの良さや勢いが十分再現しきれておらず、あまりにも勿体無いと感じて... (2023/05/20)



  • 悪魔の口笛

    【著者】高木彬光

    投票数:32

    神津さんの少年時代シリーズなんてものがあったんですか?!知りませんでした・・・。彬光の探偵小説は王道なのに世にあまり知られてないですよね。すごく残念です。最近は「刺青殺人事件」が復刊したそうで... (2002/12/20)
  • 恐怖は同じ

    恐怖は同じ

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:32

    胸躍る活劇やラストシーンは余りにもドラマチックで、ストーリーを盛り上げて行くカーの筆致に、興奮を通り越して感動すら覚えます。ミステリ色は薄めですが、ぬけぬけとした密室の謎解きがさりげなく挿入さ... (2006/09/28)
  • 小説うる星やつら 全4巻

    小説うる星やつら 全4巻

    【著者】金春 智子

    投票数:32

    ぜひ!見たいです! (2006/04/10)
  • ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済

    ヒッチコックによるラカン―映画的欲望の経済

    【著者】ジジェク,スラヴォイ

    投票数:32

    図書館で見つけたのですが、手元に置いてじっくりと読みたいと思っています。ラカンについての本は色々ありますが、難解すぎるものが多い中、この本は面白く、かつきちんと説明してくれているところが素晴ら... (2004/04/22)
  • 泣くな!十円 全2巻

    泣くな!十円 全2巻

    【著者】つのだじろう

    投票数:32

    昔単行本を持っていて、繰り返し読んでいました。単にきれい事でなく、しか し心暖まる作品だったと思います。 おそらく、連載された分の後半は単行本になっていなかったと思います。でき れば完全版で復... (2004/08/08)
  • イラハイ

    イラハイ

    【著者】佐藤哲也

    投票数:32

    好きな作家が、好きな本ということでこの本を紹介していました。残念なことに絶版しているということで、あらすじしか読めなかったもののこの本が流通しなくなったことが残念です。昨今のファンタジーブーム... (2004/07/02)
  • 四つ葉のマック

    四つ葉のマック

    【著者】望月三起也

    投票数:32

    古書店で全巻そろいを見たことがある。 パック状態だったので内容はうかがい知れない。 あの時購入しとけばよかった。 望月氏は「ワイルド7」だが、それ以外の作品も発掘して全集が欲しいですね。ご本... (2004/01/03)



  • 雪中行軍始末

    【著者】小田原金一

    投票数:32

    八甲田山遭難事件に関する文献はいくつか出版されていますが、官公庁の記録物および小説類をとおして、郷土史の知見をふまえ、またアイヌの救助隊の参加を比較的大きくとりあげている点で、同書は出色のもの... (2002/05/17)
  • ぼくらのペレランディア!

    ぼくらのペレランディア!

    【著者】島田満

    投票数:32

    40年ほど前に初めて読んだ小説です。当時、病弱で入院生活が長く、病室にて暇を持て余しているときに、いただいた本。1行目から物語の中に引き込まれたのを覚えている。退院するまでに何度も読んだ。今、... (2023/04/14)
  • アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL

    アイドルで行こう! はじめちゃんが一番!SPECIAL

    【著者】渡辺多恵子

    投票数:32

    初めまして。 私にとって『はじめちゃんが一番!』は、すごく元気を貰えた作品でした。何て言ったらいいのかのか分らないけど、本当に温かくなれる作品なのです! もう何回「はじめちゃんになりたーい!!... (2003/08/03)
  • 幻想大陸Ⅱ 丘に集いし者

    幻想大陸Ⅱ 丘に集いし者

    【著者】夜麻みゆき

    投票数:32

    この小説は、私の友達1人だけが持っているのですが、その人の買ったものが、最後だったらしくどこを探しても入荷していません。 内容は、大体見たのですが私も自分の物が欲しいので・・・。 それに、... (2002/01/21)
  • ミステリアス・アイランド(上)、(下)神秘の島

    ミステリアス・アイランド(上)、(下)神秘の島

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:32

    平素マンガばかり読んでいる長男(小5)が、この春初めて夢中になったのが「海底2万マイル」でした。 続編「神秘の島」があるとあとがきに書いてあったので、長男と一緒に図書館や本屋さんで探したのです... (2004/05/10)



  • 復刊商品あり

    うそみーるめがね

    【著者】いわむらかずお

    投票数:32

    子どものころ図書館で読みました。 ふしぎなめがねではらはらどきどき。 何度も読みました。 おいしそうなジュースも実は、、、 ジュースを飲むたびにうそみーるめがねがあれば 本当のことがわかるのに... (2006/08/25)
  • 魔術師を探せ!
    復刊商品あり

    魔術師を探せ!

    【著者】ランドル・ギャレット

    投票数:32

    数々のミステリ紹介書や書評では目にするのに、実物にお目にかかったことはありません。SFを絡めたミステリーは、アシモフの「鋼鉄都市」しか読んでいませんが、なかなか面白かったので、今度はファンタジ... (2005/06/11)
  • アリスのティーパーティー

    アリスのティーパーティー

    【著者】ドーマウス協会/桑原茂夫

    投票数:32

    小さいサイズのわりには内容も充実していて、可愛らしいガイドブックで好きです。ただ、キャロルのプロフィールで本名のスペルが間違っているのが残念。 誤→Charles Ladwidge Dodgs... (2002/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!