復刊リクエスト一覧 (投票数順) 108ページ
ショッピング3,331件
復刊リクエスト64,363件
-
ウィザードリィ小説アンソロジー
投票数:37票
在りし日のウィザードリー時代を復刻したいが為。 でも、出版数に問題あるのあるのなら、ダウンロード形式での 購入でもいいかも‥‥と提案させて下さい。 http://www.cominet.net... (2002/12/13) -
桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ
投票数:37票
私が中学生の時に友達がマリーのアトリエの ゲームを持っていて、貸してもらって 桜瀬琥姫さんの絵を好きになったのを覚えています。 その友達はこの画集も持っていたのですが その頃はまだ画集というも... (2004/02/03) -
バラの園を夢見て
投票数:37票
バラ好きな人のサイトをみると、この本に出会って、バラに目覚めたと書いている人が大変多い。それだけ美しく、人の心をひく本なのだと思う。なぜこの本が復刊されないのか不思議だ。わたしはこの本を呼んだ... (2003/11/02) -
フォルクスワーゲンの広告キャンペーン
投票数:37票
学生時代、デザイン講師に「見つけたら買っておくように。」と云われました。現在、私は38歳。先生、まだ探してます。。。 (2007/06/04) -
S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析
投票数:37票
古書でも新刊と同じくらいの値段がついているようですね。バルトは順調に復刊、あるいは新装版や新訳が出ている中、この『S/Z』も復刊してほしい。ただ最近の、石川美子さんらを中心とする新訳の邦題はし... (2021/01/12) -
ゆめ色ふぁんた 全3巻
投票数:37票
小学生の時によんでいて、すっっっっっっごく好きだった作品なんです!!!自分でふあんたのぬいぐるみを何体も何体もつくって話し掛けたり、現実と話をごっちゃにしてましたね。そのくらい好きだった作品を... (2003/02/10) -
陽のあたる場所 浜田省吾ストーリー
投票数:37票
何度も何度も読んだため、ボロボロになりました。 何回、読んでも感動いたします。 今日の浜田省吾さんのファンに対する真摯な姿勢は、こういったところからきているのだろうなと思わせてくれる一冊です。... (2002/04/14) -
ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章 パーフェクトガイドブック
投票数:37票
列伝の大ファンで、本編はすべて持っています。 ですが、このパーフェクトガイドの存在は、このたび始めて知りました。 作中の謎などいくつもの疑問に対し答えがつくようで、たいへん拝見してみたく思いま... (2002/11/23) -
炎のうさぎ戦士
投票数:37票
山口先生の「シグルイ」が刊行され、大ヒットしています。そして他社の方からも「悪鬼御用ガラン」「サイバー桃太郎」「平成武装正義団」が復刊されています。しかしこの「炎のうさぎ戦士」だけ復刊の様子が... (2006/10/23) -
復刊商品あり
黒魔術の娘
投票数:37票
「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26) -
一色まこと短編集 どいつもこいつも
投票数:37票
一色まことさんの他の作品も読みたくて、検索したり、書店で探しましたが見つかりませんでした。(オークションで高額な物になっているのは見ましたが、それに入札するのも、少し考えさせられましたので。)... (2007/05/16) -
みずたまのチワワ
投票数:37票
いま市場で手に入れられる井上荒野さんの著作は、「もう切るわ」しかないとのこと。とても素敵な作品をかかれる方だと思うので、ぜひ他の作品も読みたいと思っています。新作ももちろんですが、昔書かれたも... (2002/03/05) -
月と星の首飾り
投票数:37票
続編の「青と金色のつばさ」は私の宝物です。 小学校時代、常夏の国にいて本の中と同じ様な環境に居たので思い入れたっぷりです。 私は小学生向けの童話としては、この本は名作だと思っています。 ... (2008/03/17) -
コンプレックス・シティ
投票数:37票
諸星大二郎のデビュー作、「ジュン子・恐喝」が収録されているとのことなので、ぜひ復刊して欲しいと思います。 内容は、諸星大二郎「天崩れ落つる日」と重なっているのも多そうですので、収録作品を多少変... (2003/02/17) -
スーパースヌーピーブック 生誕35周年特別編集
投票数:37票
一応持ってはいるんです 高校生の時(ちょっとはおこづかいがある年頃ですよね)偶然みかけて・・でもそれはたなざらしになっていたものらしく新本なのにぼろいんです・・ 紙質も当時はやはり・・ですから... (2002/01/09) -
幸せの満腹ごはん
投票数:37票
現在結婚していますが、結婚以前バイクでの一人旅が好きだったこともありアウトライダーを毎月購読させてもらっていました。 その中で、毎月楽しみにしていたコラムであり購入できなかったのが今になって悔... (2004/01/27) -
若木書房発行の青池保子作品
投票数:37票
「おおキャロル」「おーい青春」・・・なんて懐かしい!! 青池先生の初期の頃の、あたたかくって夢のある画風、ロマンチックでいて元気いっぱいのお話、今でもありありと思い出します。大好きでした!! ... (2005/02/04) -
プラネットライカハイパーガイドブック
投票数:37票
私がこの作品と出会ったのが発売からだいぶ経ってからだったので 悲しいことにもうどこにも攻略本が売っていませんでした。 私はライカが大好きなのでどうしても読んでみたいし ずっと本棚に入れておきた... (2001/12/24) -
ライオンルース
投票数:37票
シュミッツの他の作品(「惑星カレスの魔女」や「テルジーの冒険」)がとても良かったのでこの本も是非読みたいです。 古本にあたっても手に入らないし・・・ 「惑星カレスの魔女」を読んでシュミッツの作... (2003/09/10) -
冬虫夏草を探しに行こう
投票数:37票
友人が冬虫夏草に興味を持って調べている。それでつられて興味を持ったが、手に入りやすい本や図鑑では簡単すぎるか難しすぎるかのどちらかで、読みにくい。この本はまだ読んだことはないが、著者の盛口満さ... (2003/02/06) -
復刊商品あり
狼と鳩 上・下
投票数:37票
ウッディウィス作品の中で一、二を争う程好きな作品です。戦い の中、かたくななヒーローに負けず、愛を勝ち得て行くヒロイン の強さが素晴らしい物語です。復刊を熱望しております。どうぞ よろしくお願... (2005/08/25) -
魔界皇子虎王伝
投票数:37票
虎王伝説よりも、更に深く踏み込んだ、とても味わい深いテイストの話だった記憶があります。子供の頃に読んだ衝撃が、色濃く残っている数少ない作品です。 当時はこの本を読んで、泣いた記憶があるのです... (2012/06/30) -
不滅の名曲 ピアノ・ソロ ゴダイゴ
投票数:37票
こんなに名曲が多いGODIEGOなのに、 ピアノの楽譜などではガンダーラくらいしか 出回ってないんです。 全ページがGODIEGOの楽譜がほしいです。 ホーリー&ブライト ハピネス 銀河鉄道9... (2006/06/15) -
復刊商品あり
贋金つくり 上・下
投票数:37票
ジイド作品の集大成ともいえるものであるのに、国内での知名度は低い上、手に入りにくい。 文学的にも異質な試みによって書かれており、ジイド作品中唯一のロマン。ジイドに興味を持った方には必ず読んで欲... (2003/03/03) -
スズメのお宿は街のなか
投票数:37票
現在、親に見捨てられた雀の雛を育て、一緒に暮らしています。 すずめの事をもっと知りたく、色々な文献や物語を探しています。 友人からこの本を薦められ、是非読みたいと思いました。 是非読みたいと思... (2002/05/06) -
僕の話を聞いてくれ ザ・ブルーハーツ I LOVE
投票数:37票
リアルタイムでブルーハーツを感じていないので、ぜひ読んでみたいです。 (2009/06/07) -
復刊商品あり
サカモト 第一巻
投票数:37票
自分は2巻とももっているが人にすすめても買えないのが残念。 ブラックな内容もあるが一面ではそれぞれの勝手なご都合主義で 動いていた処もある幕末を鋭く描いているしよく調べてるなと 感じる箇所も多... (2006/01/28) -
海外SF傑作選
投票数:37票
高校時代に読んで今でもたまに読み返します(全巻そろってないけど)。個性があってアンソロジーらしい。『破滅の日』に入っている 「大当たりの年」や「豚の交配と飼育について」、何に入っていたのか忘れ... (2003/09/29) -
「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻
投票数:37票
ふと手にした平山氏編集分のみ集めた角川書店版を 読んで以来、”ハマッテ”しまった。 他の怪談実録本とは比べ物にならない質の高さ。 この分野での歴史に確実に名を残すであろう。 現在出版されてる続... (2004/02/13) -
復刊商品あり
平和はいかに失われたか 大戦前の米中日関係もう一つの選択
投票数:37票
日本人にとって重要な文献 (2007/05/10) -
花平バズーカ
投票数:37票
好きな漫画だったが見つからない。古本もない。 (2021/12/01) -
遠い星からきたノーム 全3巻
投票数:37票
大人になってから読んだのですが、とってもとっても良かった。子供向けファンタジイとして書かれていますが、実はSF、です。「全世界と信じていたスーパーマーケットが崩壊する」1巻、「そして宙へと旅立... (2001/09/13) -
限定版つげ義春選集
投票数:37票
つげ義春の大ファンです。書店で廉価で買える作品はもちろん読み尽くしてしまいました。是非復刊してください。(世代の全然ちがう高校生の娘もつげ義春が気に入ったみたいで、もっと読みたいといつも言って... (2001/12/27) -
MSX2テクニカルハンドブック
投票数:37票
最近関連の書籍がいくつか出版されるようになり、僕も 当時の懐かしさから再びMSXをいじるようになりました。 MSXのプログラミングも再び始めたいと思うのですが、 MSXの開発には必須の『MSX... (2005/02/13) -
復刊商品あり
宇宙船レッドシャーク
投票数:37票
少年だったか少年ブックに掲載されていたはずですが、ハッキリした記憶はありません。ただレッドシャーク号のプラモデルを買ってもらって遊んだでいたのが記憶に残っています。ある本を見るとTV化も検討さ... (2003/09/26) -
ジョン・レノン対火星人
投票数:37票
高橋源一郎の最高傑作というばかりでなく、日本文学の最高峰に位置するといっても過言ではない「ジョン・レノン対火星人」が、入手困難という事態は、きわめて遺憾なことです。作品全体にある、人間が存在し... (2003/10/25) -
森下の四間飛車破り
投票数:37票
居飛車視点の銀冠対四間飛車の本は殆ど無い。 (2011/12/17) -
パフスのふしぎな生活
投票数:37票
名倉靖博氏はとても有名なアニメーターであると共に、可愛らしい内容の児童書などもいくつか出版されてますが、その殆んどが現在入手不可能なのでとても残念です。 この『パフスのふしぎな生活』は内容も絵... (2002/07/04) -
五月フルデイズ
投票数:37票
あきのさんのコミックはすべて網羅していると自負していましたが、これは読んだことありませんでした・・・・。 彼女の優しくふんわりほのぼのと、また切なくきゅんとくる作品の数々はわたしの宝物です。嫁... (2005/09/16) -
音楽の国のアリス
投票数:37票
主人公アリスが、ふしぎなチューブ(地下鉄)に乗ってオーケストラの国へ行く・・・ ほんとに大好きな本でした。 小学生の私は、この本から、音楽のことや楽器のことをたくさん教えてもらいました。 今、... (2006/05/19) -
ソーントーン・サイクル 全3巻
投票数:37票
まったくです。新潮文庫はあまり品切れがない方だと思っていたのですが、がっかりですよね。私は追っかけるようにして買っていたので幸い3巻とも手元にあるのですが、これがないとは、日本FT界の損失です... (2001/02/14) -
ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に
投票数:37票
私は、冨士宏氏がナムコのデザイナーとして「ワルキューレの冒険」に携わっていた頃をリアルタイムに知りませんでした。後になってから友人に勧められて「午後の国物語」を読み、一気にファンになってしまい... (2005/07/09) -
ようこシリーズ
投票数:37票
最近、昔の作品を読む機会が出来て、読んでみると涙が止まらなかった。本当に名作揃いです。このシリーズが復刻されていないって、考えてみると不思議です。何故だろう?たぶん貸本時代の漫画なので、多くの... (2016/10/17) -
復刊商品あり
ゾロアスター研究
投票数:37票
ゾロアスター教、イラン文化は世界的影響を与え、日本にもかなりの影響を与えている宗教であるにも関わらず、日本ではそれらの価値がおそろしいほど不当に顧みられていない。 イラン文化、ゾロアスター教... (2009/10/30) -
復刊商品あり
束論と量子論理
投票数:37票
裳華房から復刊になった竹内外史の名著『線形代数と量子力学 (基礎数学選書 24) 』でも推薦書に挙げられていますが、高額で取引されているので庶民には手が出ません。某大学図書館の書庫から引っ張り... (2009/12/03) -
大魔王作戦
投票数:37票
魔法と科学の入り混じった世界、というのは、ゲームなどでも時々目にする設定だが、うまく処理されているのは少ない。 逆に、うまく処理されていれば、とてもセンス・オブ・ワンダーにあふれた作品になる。... (2000/11/29) -
ワンダフルライフ
投票数:37票
清原なつのさんは私も大好きな漫画家です。 ただこの作品は多分現在入手可能です。タイトルが「ワンダフルライフ」だったら、ですが。実は私は某書店でコミック担当をしてますが,こっそり仕入れて棚に入れ... (2001/10/01) -
ミッドナイトはりねずみ
投票数:37票
小学生の時に書店で「うさぎ月夜に星のふね」のコミックスを発見し絵柄のかわいらしさに魅かれて購入しました。以来、内容の深さ、暖かさを感じ、萩岩先生の大ファンになり、コミックスを全て集めようと、大... (2002/04/22) -
星体遊戯
投票数:37票
一応所有しているのですが投票させていただきます。 絶版になっている人形写真集は古書店での価格が異常なほど高くなっていて非常に手に入りにくいのが現状です。 ぜひ沢山の方に見ていただきたい作品集な... (2001/04/20) -
白い秘密結社
投票数:37票
ナンシ-のシリ-ズはぜひ昔の形のままでのもう一度読みたいですね。 (2005/03/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!