復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 908ページ

ショッピング3,411件

復刊リクエスト64,500件




  • 少年サンデー版 白いパイロット 限定ボックス

    【著者】手塚治虫

    投票数:1

    手塚先生の隠れた名作です! (2023/02/13)
  • パリ史の裏通り

    パリ史の裏通り

    【著者】堀井敏夫

    投票数:1

    仕事で堀井敏夫さんとお話する機会を得、本書のご著者であると知りました。 ジャックシラク氏のパリ市長時代に日本人には珍しい文化功労賞を授賞なさったとお聞きしました。 『パリ史の裏通り』、タイ... (2023/02/09)
  • 重曹、お酢、クエン酸の使いこなしバイブル 掃除洗濯に大活躍で家じゅうスッキリ!

    重曹、お酢、クエン酸の使いこなしバイブル 掃除洗濯に大活躍で家じゅうスッキリ!

    【著者】岩尾明子

    投票数:1

    とても参考となります。 (2023/02/12)
  • かぐやひめ

    かぐやひめ

    【著者】円地文子

    投票数:1

    z

    中学の教科書(光村)にも紹介されている、竹取物語の流れを汲む「かぐやひめ」です。学校図書館に是非購入したい絵本です。 (2023/02/09)
  • 好きなものは好きだからしょうがない!! after stories!

    好きなものは好きだからしょうがない!! after stories!

    【著者】つたえゆず

    投票数:1

    x

    x

    原案のつたえゆずさんが執筆している為、よりつたえゆずさんの考えた内容がそのまま表現されていると思います。原作では基本的に主人公の空視点である為、空が深く考えないとあまり何を考えているのかよく分... (2023/02/07)
  • ブルート 十三世紀初頭に書かれた英国史

    ブルート 十三世紀初頭に書かれた英国史

    【著者】ラヤモン 著/大槻博 訳

    投票数:1

    欧州の歴史に興味があるから。 (2023/02/10)
  • 仏教メソポタミア起源説

    仏教メソポタミア起源説

    【著者】R・パール 著 / 佐藤任 訳

    投票数:1

    あまりにも定説から離れた説であるために、顧みられることが少ないのが残念だからです。 (2023/02/07)
  • 恐竜学 進化と絶滅の謎

    恐竜学 進化と絶滅の謎

    【著者】David E.Fastovsky David B.Weishampel 著 /John Sibbick 画 / 真鍋真 監訳

    投票数:1

    聖

    先日、とある化石博物館へ赴いた際にこの書籍に出会いました。 見つけたのは同居人、幼い頃に恐竜の虜となり、社会人になってなお、その魅力に囚われています。私はそんな彼女が楽しそうに語る恐竜の話が... (2023/02/06)
  • シャンペン・スパイ

    シャンペン・スパイ

    【著者】ウォルフガング・ロッツ

    投票数:1

    同じ著者による『スパイのためのハンドブック』を読み、作中で言及されているほか、カバー折り返し部分や帯にも記載があったこの本も合わせて読みたいと感じました。ただ、調べると既に絶版、中古品もプレミ... (2023/02/06)
  • 「ゲテ食」大全

    「ゲテ食」大全

    【著者】北寺尾ゲンコツ堂

    投票数:1

    中々面白いのもあり、食料としても使えそうなのがあります。 (2023/02/06)



  • 漫画アクションコミックス(初期) ルパン三世全2巻

    【著者】モンキー・パンチ

    投票数:1

    読んでみたいが、入手困難なので。 (2023/02/05)



  • 白百合物語/白ゆり行進曲

    【著者】横山光輝

    投票数:1

    横山光輝の最初の少女漫画。復刊されるかどうかわからないけど、一応のリクエストです。デビュー作の音無しの剣より先に完成していたらしいです。白ゆり行進曲は、白百合物語のリメイク版なので、白百合物語... (2023/06/21)
  • RPGシティブックII―ファンタジー世界の港町編―

    RPGシティブックII―ファンタジー世界の港町編―

    【著者】リズ・ダンフォース

    投票数:1

    oji

    oji

    物語を書くために参考にしたいと考えています。 以前、本屋で見つけたのでいずれはと考えていたら、 絶版されたか手に入らない状態になった。 シリーズの1と2はまだてにいれられそうなのに。 (2023/02/04)



  • ホモ・テクニック 男と男の性生活

    【著者】秋山正美

    投票数:1

    当時の第二書房から発売され、ベストセラー(第3位の売上)になった本です。 一時はたくさんの薔薇族読者などを勇気付け、優しく導きながら大衆に対する同性愛の認知に大きく寄与した書籍でありながら... (2023/02/04)



  • 女の子ブック

    【著者】りぼん付録

    投票数:1

    実用性が高く、今でも手元に置いておきたい内容です。 日常生活のマナーから人間関係、料理や手芸まで幅広い内容でした。 陸奥A子先生の表紙も可愛くて大好きでした。 小学2年生の頃で、これに書... (2023/02/04)
  • なきたろう

    なきたろう

    【著者】松野正子 赤羽末吉

    投票数:1

    こどもが初めて泣くのを我慢できたという絵本。面白く読めて、子どもが自ら、自分も頑張ってみよう、という自立につながる素晴らしい読み物だと思います。赤羽末吉さんの絵も子どもたちは大好きです。絶版は... (2023/02/04)
  • ヴィジュアル版 世界幻想動物百科

    ヴィジュアル版 世界幻想動物百科

    【著者】トニー・アラン 著 / 上原ゆうこ 訳

    投票数:1

    ファンタジーの生物についての著書は数多ありますが、学術的資料として信頼できる研究者のものを所蔵したく、リクエストします。 (2023/02/03)
  • 僕は人生を巻き戻す

    僕は人生を巻き戻す

    【著者】テリー・マーフィー

    投票数:1

    2023年1月19日放送の、フジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」で紹介され、興味を持ったところ、時を同じくして中古価格が急騰し、買えなくなってしまいました。是非読みたいので復刊を希望します... (2023/02/03)
  • ぼくはくまのままでいたかったのに…
    復刊商品あり

    ぼくはくまのままでいたかったのに…

    【著者】イエルク・シュタイナー

    投票数:1

    タイトルと絵柄を見て読んでみたいと心惹かれました。 (2023/02/19)
  • 筑摩叢書181 デカルトとその時代

    筑摩叢書181 デカルトとその時代

    【著者】野田又夫

    投票数:1

    近代思想を理解する上でデカルトは避けられません。 デカルト解説の古典である本書の復刊を望みます。 (2023/02/02)
  • アーカイブズの科学

    アーカイブズの科学

    【著者】国文学研究資料館史料館編

    投票数:1

    アーカイブズ学(資料保存分野)を学ぶならこれ、という本。 学際的で多岐にわたるアーカイブズ学のエッセンスを幅広く押さえており、刊行から20年経った現在でもその価値は古びていない。 元が上下... (2023/02/02)
  • 雲萍雑志

    雲萍雑志

    【著者】柳沢淇園

    投票数:1

    古い本ですがどうしても読みたい! (2023/02/01)
  • イルミナティ 悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔

    イルミナティ 悪魔の13血流―世界を収奪支配する巨大名家の素顔

    【著者】フリッツ スプリングマイヤー

    投票数:1

    B3

    B3

    富裕層の真相を知りたい。 amazonでも高値で手が出ません。 (2023/02/01)
  • 小野あらた句集『毫』

    小野あらた句集『毫』

    【著者】小野あらた

    投票数:1

    ある本で紹介されていたのをふと思い出して、書名・著者名を調べ直して検索したものの、オンラインでは完全に在庫切れ状態、中古価格は高騰していて購入を断念……玄人受けというよりは、私のような俳句に詳... (2023/01/31)
  • 和泉式部集・和泉式部続集(岩波文庫 黄17-2)

    和泉式部集・和泉式部続集(岩波文庫 黄17-2)

    【著者】清水文雄 校注

    投票数:1

    文

    研究に使用したいため。 (2023/10/23)
  • 『赤染衛門集』文庫化リクエスト

    『赤染衛門集』文庫化リクエスト

    【著者】赤染衛門

    投票数:1

    最近、和歌を楽しむようになりました。 一部の歌人は文庫になっていますが、高価な文学全集に頼らなければならない場合も多いです。 風間書房版の『全釈』の廉価版を出すなど検討していただけると助か... (2023/01/30)
  • 僕のいた時間

    僕のいた時間

    【著者】木俣冬 橋部敦子

    投票数:1

    三浦春馬さん亡き後、是非このドラマについて、もっとよく知りたいので。 (2023/01/29)



  • 論語講義

    【著者】根本通明

    投票数:1

    谷沢永一が『決定版日本人の論語』の巻末で絶賛していたため。往年の碩学による論語解釈をぜひ拝読いたしたく存じます。 (2023/01/27)
  • ガメラ・パーフェクト・ボックス Concept of GAMERA

    ガメラ・パーフェクト・ボックス Concept of GAMERA

    【著者】フリックス

    投票数:1

    元々持っていない本で、怪獣映画好きの一環で欲しい。 復刊希望します。 (2023/01/27)
  • 果てしなき旅路

    果てしなき旅路

    【著者】ゼナヘンダーソン

    投票数:1

    是非再読したい。 (2023/01/26)
  • ロマンティック時間SF傑作選 時の娘

    ロマンティック時間SF傑作選 時の娘

    【著者】フィニィ、ヤング他

    投票数:1

    この中に入っている「時が新しかったころ」という短編がとても気に入ったからです。新刊で手元に残したいです。 (2023/01/26)
  • 若者と貧困 : いま、ここからの希望を

    若者と貧困 : いま、ここからの希望を

    【著者】湯浅誠・冨樫匡孝・上間陽子・仁平典宏 (編著)

    投票数:1

    現在もなお気鋭の研究者や実践家たちの、高名になる前の論考が多く寄せらている。増補改訂がなされることがベストだが、旧版の復刊だけでも、なお広く読まれる価値がある。 (2023/01/26)
  • 西たけろう氏の作品すべて

    西たけろう氏の作品すべて

    【著者】西たけろう

    投票数:1

    素晴らしい作品なのに知らない人が多くてもったいない。 (2023/01/25)
  • ぷーぷーぷー おならとともだちになる本

    ぷーぷーぷー おならとともだちになる本

    【著者】嵐山光三郎(作) 安西水丸(絵)

    投票数:1

    小さい頃、よく図書館で読んでいた絵本です。 おならをつかまえて空に飛んでいくような描写があったと思うのですが、それがとても印象に残っています。 安西水丸さんの絵がとてもかわいいです。 ま... (2023/01/24)
  • バルバロ訳 新約聖書 A5判版
    復刊商品あり

    バルバロ訳 新約聖書 A5判版

    【著者】フェデリコ・バルバロ 訳

    投票数:1

    現在、講談社から出ているバルバロ訳聖書の新約聖書とは同一かと思うが、今一度、手に取って読んでみたいから。 (2023/01/24)
  • 君と逢っていなければ

    君と逢っていなければ

    【著者】高橋ジョージ

    投票数:1

    成り上がり大将 (2023/01/23)
  • 東北ロックンロール物語

    東北ロックンロール物語

    【著者】高橋ジョージ

    投票数:1

    七転び八起き (2023/01/23)
  • 散逸力学系カオスの統計力学

    散逸力学系カオスの統計力学

    【著者】藤坂 博一

    投票数:1

    散逸力学系の数少ない教科書 (2023/01/23)
  • 非平衡系の統計力学

    非平衡系の統計力学

    【著者】藤坂 博一

    投票数:1

    非平衡系 (2023/01/23)
  • 地震学

    地震学

    【著者】安芸敬一

    投票数:1

    地震学のバイブル (2023/01/23)



  • 西村賢太追悼文集

    【著者】西村賢太

    投票数:1

    読みたいのですが、出回ってません 復刊希望します (2023/01/23)
  • 雑誌広告に見るアメリカ車のスタイリング

    雑誌広告に見るアメリカ車のスタイリング

    【著者】成江淳

    投票数:1

    西尾忠久氏による『フォルクスワーゲンの広告キャンペーン』『かぶと虫の図版100選』といった広告の教科書的名著に比肩しうる、知られざる良著です。重要な資料として長年探されている方も多く、オリジナ... (2023/01/23)
  • リリィのさんぽ

    リリィのさんぽ

    【著者】きたむらさとし

    投票数:1

    リリィと散歩をする犬のニッキー。でも、不思議なことに、ニッキーには、リリィが見えないものが見えているのです。読書支援の本を読んでいたら紹介されていました。海外では、読書教材としても使用されてい... (2023/01/23)
  • ここがせかいいち!(大きな大きな絵本)

    ここがせかいいち!(大きな大きな絵本)

    【著者】千葉とき子(監修)

    投票数:1

    学校や図書館などでのおはなし会で人気で、ボロボロになってしまい、もう読んであげられないのでリクエストします。普通サイズの絵本では出版されておらず、内容的にもこの大型絵本のサイズだからこそ!伝わ... (2023/01/23)
  • 平安貴族の夢分析
    復刊商品あり

    平安貴族の夢分析

    【著者】倉本 一宏

    投票数:1

    平安貴族の夢を扱った研究であり、他に類似の研究として吉川弘文館では酒井紀美氏の『夢語り・夢解きの中世』が 読みなおす日本史において再出版されており、勉誠出版からも同じ著者による『夢の日本史』が... (2023/01/23)
  • 生徒ドンマイ

    生徒ドンマイ

    【著者】聖日出夫

    投票数:1

    連載、コミック発売当時は小学生だったので、全巻購入するのは経済的に困難で… かろうじて1巻だけは購入したが、後が予算時に購入出来なかった。 全15巻発売されましたが、勿論絶版で再販もありま... (2023/01/21)



  • 青春まっさかり 大塚 千輝 のトップ40

    【著者】IBCトップ40編

    投票数:1

    本絶版ですーNSPの平賀和人さん推薦。 (2023/01/21)
  • よい戦争

    よい戦争

    【著者】スタッズ・ターゲル

    投票数:1

    綺麗な状態の本で読みたいから (2023/01/20)
  • 季節のカントリーノート―雲や木や花を愛するあなたへ

    季節のカントリーノート―雲や木や花を愛するあなたへ

    【著者】高柳佐知子

    投票数:1

    高柳佐知子さんの本が大好きで少しづつ集めているのですが、どのネットでも高値で取り引きされていて購入できないのが悲しいです・・・・。 復刊を希望致します。よろしくお願い致します。 (2023/01/19)
  • 水引折形作品集 ー温故彩飾ー 伝統の中から彩りを楽しむ

    水引折形作品集 ー温故彩飾ー 伝統の中から彩りを楽しむ

    【著者】髙田 雪洋

    投票数:1

    伝統工芸として水引を学ぶのにあたり、多様な技法を細かく説明、紹介されている。 (2023/01/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!